JPH0563777B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563777B2
JPH0563777B2 JP58020739A JP2073983A JPH0563777B2 JP H0563777 B2 JPH0563777 B2 JP H0563777B2 JP 58020739 A JP58020739 A JP 58020739A JP 2073983 A JP2073983 A JP 2073983A JP H0563777 B2 JPH0563777 B2 JP H0563777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflector
deflection
lens
plane
single lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58020739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59147316A (ja
Inventor
Kazuhiko Matsuoka
Kazuo Minora
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58020739A priority Critical patent/JPS59147316A/ja
Publication of JPS59147316A publication Critical patent/JPS59147316A/ja
Publication of JPH0563777B2 publication Critical patent/JPH0563777B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、走査線のピツチむらを補正する光走
査装置に関するもので、更に詳しく述べるなら
ば、走査レンズ系の有効偏向角の半値が35度を超
える広角のビームの振れ角を有する光走査装置に
関するものである。 第1図〜第3図は、従来の光走査装置の構成を
示す図である。光源、或は光源と集光装置から成
る光源装置1、該光源装置1から出射する光束と
線状に結像する線像結像系2、該線像結像系2に
依つて光線が線状に収斂される位置の近傍にその
偏向反射面3aを有する偏向器3、該偏向器3と
被走査媒体6との間に球面単レンズ4と直交する
二方向で屈折力の異なる主軸、副軸を有するトー
リツク面を有する単レンズ5とを配置し、それら
のレンズの合成系に依つて被走査媒体6上に結像
スポツトを形成し、前記偏向器3の回動に伴なつ
て該結像スポツトは、被走査媒体6上を走査す
る。尚、トーリツク面の主軸は偏向走査面、即ち
偏向反射面に立てた法線が偏向器の回転によつて
経時的に形成する面と平行な面内に存し、副軸は
該偏向走査面と直交する面で、主軸の曲率中心を
含む面内に存する。又、主軸に対する曲率半径の
絶対値は副軸に対する曲率半径の絶対値よりも大
きい。 第2図は、上記構成の偏向走査面、換言すれば
上記トリツクレンズ5の主軸と球面単レンズ4の
光軸を含む平面に平行な断面内での機能を説明す
る為の図を示す。光源装置1から出射した光束は
シリンドリカルレンズ2を通過した後、偏向器3
の反射面3aで反射され、偏向器3の回動に伴な
つて該反射光束が偏向される。さらに、該偏向光
束は前記球面単レンズ4及びトーリツク面を有す
るレンズ5の合成系に依つて被走査媒体6上に結
像され、且つ、該結像スポツトの走査速度は一定
に保たれる。 第3図は、上記偏向走査面と垂直な方向の光束
に沿つた断面、即ち偏向器の倒れによる影響を補
正する断面の展開図である。光源装置1から出射
した光束を線像結像系2に依つて、偏向器3の反
射面3aの近傍に線状に結像する。この断面内に
於ける単レンズ5の屈折力は、前記偏向走査面内
の該レンズ5の屈折力と異なり、球面単レンズ4
との合成系で偏向器3の反射面3aと、被走査媒
体6の位置関係を光学的にほぼ共役な関係にす
る。この様な関係を有しているので、偏向器3の
回動中に反射面3aが偏向走査面と垂直な方向に
傾いて3a′の位置に変化しても、レンズ系4,5
を通過する光束は破線の如く変化するが、被走査
媒体6上での結像位置の変化はほとんどない。 第1図〜第3図において、偏向器3が回転多面
鏡の場合、回転多面鏡の回転中心軸は一般に反射
面3a上にないので、第4図に示す各レンズの光
軸を含む断面の展開図において、偏向器が回転す
るにつれ、線像結像系2によつてできる線状の結
像の位置Pと、偏向器の反射面3a′の位置との距
離Δlが変化する。この場合、線像の位置Pの共
役像位置P′は被走査媒体6からΔl′離れたところ
にできる。第4図において、レンズ4,5による
線像の結像倍率βとすると、 Δl′≒β2・Δl (1) で与えられる。偏向器の回転によつて、偏向され
たビームの中心光線がレンズ4,5の合成系の光
軸となす角をθとして、θと上記Δlの関係を図
示すると、第5図の様になる。第5図をみて理解
できるように、偏向角θが大きくなると上記の
Δlは増加し(1)式に従つてΔl′も増大し、結像性能
が悪化する要因となる。 回転多面鏡に入射するビーム径と偏向角を一定
にした場合、主走査速度の高速化を図り、且つ、
入射ビームを全偏向角において反射させる為には
回転多面鏡の外接円径をその反射面の数Nが増す
ほど大きくしなければならない。然しながら、外
接円径が大きくなるのに伴ない、前記Δlも増加
するわけで、従つてNの値を大きくするのにも結
像性能の観点から限界がある。 本発明の目的は、上述した光走査装置に於い
て、画角を広く取つた場合に被走査媒体上でのビ
ームの結像性能が良好な光走査装置を提供するこ
とにある。 第6図は本発明に係る光走査装置を説明する為
の図で、偏向走査面と平行な断面を示している。
gは光源装置1から出射する光束の中心光線、h
はレンズ4,5の光軸で、中心光線gと光軸hと
のなす角度をα、回転多面鏡3の回転中心に原点
を有し、上記光軸hと平行なx軸を有する直交座
標系を設定したとき、中心光線gとレンズ4,5
の合成系の光軸との交点のx座標をxg、上記光軸
hとy軸との交点のy座標をyhとするとき、次の
各数値範囲を満足する。 θ<α<4π/N−θ ……(2) 0<xg<R・cosα/2 ……(3) 0<yh<R・sinα/2 ……(4) 但しRは回転多面鏡の外接円半径である。条件
式(2)の下限は中心光線gが有効偏向領域外に存在
する為に決められ、上限は被走査媒体面に入射し
た光束が反射散乱され、再び偏向器で反射された
光束が被走査媒体上にゴースト像を形成し、その
ゴース像が有効走査領域外に存在する為の条件で
ある。 条件式(3),(4)は第5図に示した線像と反射面と
の距離の変動を出来る限り少なくする為のもので
ある。特に、 yh=xg・tanα/2 R′(xg 2+yh 21/2R を満足する時、この効果は大きい。但しR′は回
転多面鏡の内接円半径である。 本発明に係る光走査装置に於いては、広い偏向
角度に於いて良好な結像特性を得る為には、 13.8≦θ/(1/r3′−1/r4′)≦24 ……(5) を満足することによつて、一層の効果を得る事が
可能である。但し、r3′は偏向走査面と直交する
断面内に於けるトーリツク面を有する単レンズの
偏向器側の曲率半径、r4′は同じく被走査媒体側
の曲率半径、θは有効偏向角の半値で、単位はラ
ジアンである。 今、偏向走査面と直交する断面内に於いて、物
像間距離Lを固定して考える。Lは、 Lv・(z+|β|+1/|β|) …(6) で示されるが、(1)式に於いて示されるΔl′を減少
させる為には|β|を1に近付けなければならな
い。この要請は(6)式に於いては、vを大きくする
事を、ひいては(1/r3′−1/r4′)を小さくする事
を 意味し、この結果(5)式の下限が定まる。更にθの
増加に伴ない(5)式の上限を越した場合には偏向走
査面と直交する断面内に於いて高次の像面彎曲が
著しく発生して、結像性能に悪影響を及ぼす。 更に、上記条件に加えて広角な偏向範囲におい
て、偏向走査面内における良好な像面彎曲特性を
得る為には、 1.6T/D2.1 ……(7) を満足すると一層の効果がある。 但し、条件式(7)において、Dは偏向走査面と直
交する断面内の物点位置からトーリツク面を有す
る単レンズ5の最終面迄の距離である。(7)式の条
件の上限、下限共、それらを逸脱すると偏向走査
面内での結像特性が著しく劣化する。各実施例に
於いては、レンズ4,5の偏向走査面内での合成
焦点距離PP=100として示す。それと直交す
る断面内での合成焦点距離をvで示す。更に、ト
ーリツク面を有する単レンズ5の偏向走査面内で
の焦点距離をT、直交する断面内での焦点距離を
T′で示す。(S1Pは球面単レンズ4の第1面(偏
向器側の面)から測つた偏向走査面内での物体距
離、(S1vは同じく偏向走査面と直交する面内で
の物体距離である。Nはポリゴンミラーの面数、
θは有効な偏向角の1/2の値で、単位はラジアン
である。rPは偏向走査面内に於けるレンズの曲率
半径、rv′は偏向走査面と直交する面内に於ける
レンズの曲率半径で、レンズ面を表わすNOは偏
向器側が1、被走査媒体側が4である。diは第
番目のレンズ面と第+1番目のレンズ面との間
の軸上肉厚又は軸上空気間隔、nは屈折率を示
す。 第1実施例、第9実施例について、像面彎曲特
性(AS)リニアリテイ(LIN)をそれぞれ第7
図、第8図に示す。像面彎曲特性の図に於いて
は、偏向面内でのそれを破線で、直交する断面内
でのそれを実線で示す。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 以上、本発明に係る光走査装置に於いては、有
効半画角が35度を超えるにも拘わらず、二枚のレ
ンズ系でしかも良好な結像特性を有し、且つコン
パクトな構成の装置が得られたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は各々、従来の光走
査装置を説明する為の図、第4図は偏向反射面に
対する線像位置と、被走査媒体に対するビームス
ポツト位置との関係を示す為の図、第5図は偏向
角θに対してΔlが変化する様子を示す図、第6
図は本発明に係る光走査装置を説明する為の図、
第7図及び第8図は各々、本発明に係る光走査装
置の収差図を示す図。 1…光源装置、2…線像結像系、3…偏向器、
4…球面単レンズ、5…トーリツク単レンズ、6
…被走査媒体、LIN…リニアリテイー、AS…像
面彎曲特性。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光源部、該光源部から出射する光束を線状に
    結像する線像結像系、該線像結像系によつて光線
    が線状に収斂される位置の近傍にその偏向反射面
    が配された偏向器、該偏向器と被走査媒体との間
    に配された球面単レンズと直交する方向で屈折力
    の異なるトーリツク面を有する単レンズより成る
    アナモフイツク結像系より成る装置に於いて、偏
    向走査面と直交する面内に於ける前記トーリツク
    面を有する単レンズの偏向器側の曲率半径をr3′、
    被走査媒体側の曲率半径をr4′,θをラジアンで
    表示した有効偏向角の値の1/2とすると、 13.8≦θ/(1/r3′−1/r4′)≦24.0 を満足する事を特徴とする光走査装置。
JP58020739A 1983-02-10 1983-02-10 光走査装置 Granted JPS59147316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020739A JPS59147316A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020739A JPS59147316A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 光走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147316A JPS59147316A (ja) 1984-08-23
JPH0563777B2 true JPH0563777B2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=12035562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020739A Granted JPS59147316A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147316A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119897B2 (ja) * 1986-07-08 1995-12-20 株式会社リコー 光走査装置
USRE34438E (en) * 1986-07-14 1993-11-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Tilt error corrective scanning optical system
JPS63106618A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Ricoh Co Ltd 面倒れ補正機能をもつ走査光学系
JP2584640B2 (ja) * 1987-11-06 1997-02-26 旭光学工業株式会社 レーザービームプリンタ等の走査光学系
JPH02158711A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Ricoh Co Ltd 光走査装置におけるfθレンズ系
US5015050A (en) * 1988-12-22 1991-05-14 Ricoh Company, Ltd. Fθ lens system in optical scanner
JP2718735B2 (ja) * 1989-01-13 1998-02-25 株式会社リコー 光走査装置におけるfθレンズ系
JP2804512B2 (ja) * 1989-05-31 1998-09-30 株式会社リコー 光走査装置におけるfθレンズ系

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636622A (en) * 1979-09-04 1981-04-09 Canon Inc Scanning optical system having inclination correcting function
JPS5735823A (en) * 1980-08-06 1982-02-26 Canon Inc Scanning optical system having inclination correcting function

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636622A (en) * 1979-09-04 1981-04-09 Canon Inc Scanning optical system having inclination correcting function
JPS5735823A (en) * 1980-08-06 1982-02-26 Canon Inc Scanning optical system having inclination correcting function

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59147316A (ja) 1984-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0782157B2 (ja) 面倒れ補正機能をもつ走査光学系
JP3222498B2 (ja) 走査光学系
JP2003149573A (ja) 走査光学系
US6512623B1 (en) Scanning optical device
US5353047A (en) Beam scanning optical system
US5701190A (en) Laser scanner and scanning lens
JPH0563777B2 (ja)
JP3061829B2 (ja) 光走査装置におけるfθレンズ系
JP2673591B2 (ja) fθレンズ及びそれを用いたレーザー走査光学系
JP3222754B2 (ja) 反射型走査光学系
JPS63106618A (ja) 面倒れ補正機能をもつ走査光学系
US5038156A (en) Light beam scanning optical system
JP2550153B2 (ja) 光走査装置
JPH10148755A (ja) 走査光学装置及び走査光学装置用の走査光学レンズ
JP3075056B2 (ja) 走査光学系
JP3381333B2 (ja) 光走査装置
JPH112769A (ja) 光走査装置
JP3441008B2 (ja) 走査結像レンズおよび光走査装置
JPH01200220A (ja) 光ビーム走査光学系
JP2927846B2 (ja) 光走査装置におけるfθレンズ系
JP3474314B2 (ja) 走査結像レンズおよび光走査装置
JP3658439B2 (ja) 走査結像レンズおよび光走査装置
JP2877457B2 (ja) 光走査装置におけるfθレンズ系
JPH11125777A (ja) 光走査装置
JPH1164760A (ja) 光走査装置用結像光学系