JPS6213806B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213806B2
JPS6213806B2 JP19022281A JP19022281A JPS6213806B2 JP S6213806 B2 JPS6213806 B2 JP S6213806B2 JP 19022281 A JP19022281 A JP 19022281A JP 19022281 A JP19022281 A JP 19022281A JP S6213806 B2 JPS6213806 B2 JP S6213806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
manufacturing
resin molded
winding core
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19022281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5891612A (ja
Inventor
Einosuke Adachi
Taketoshi Hasegawa
Hirofumi Fujioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19022281A priority Critical patent/JPS5891612A/ja
Publication of JPS5891612A publication Critical patent/JPS5891612A/ja
Publication of JPS6213806B2 publication Critical patent/JPS6213806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • H01F41/127Encapsulating or impregnating

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は樹脂モールドコイルの製造方法に関
するものであり、特に金型を使用しないで樹脂組
成物を含浸させて樹脂モールドコイルを構成する
樹脂モールドコイルの製造方法に関するものであ
る。
従来、乾式変圧器などに使用される樹脂モール
ドコイルの製造方法としては、金型に素コイルを
入れて素コイルの周囲および内部にエポキシ樹脂
等の樹脂組成物を流し込み、硬化させる方法が一
般に用いられている。しかしこの従来の製造方法
にあつては、金型の離型処理、組立および樹脂硬
化後の型ばらし、並びに金型の保守などに多大の
労力と経費を必要とする欠点があつた。このた
め、金型を使用せずにかつ金型使用の製方で造ら
れたコイルと同等の性能を有するコイルを得よう
として、従来から第1図に示すような製造方法が
用いられて来た。
第1図は従来の樹脂モールドコイルの製造方法
を示す部分側面図である。第1図において、巻芯
1は熱膨張係数の大きい合成樹脂で円柱状に構成
されている。コイル2は導体と基材とを交互に巻
芯1に巻回して構成されたものである。外周絶縁
層3は含浸性の悪い例えば芳香族ポリアミド不織
布等をコイル2の外周に巻回して構成され、かつ
コイル2の幅より広い幅に構成されている。端面
シール4はエポキシ樹脂の混合物からなるパテ状
の樹脂をコイル2の下部端面に塗布後、乾燥炉中
で硬化させて構成されたものである。漏止めシー
ル5は巻芯1とコイル2との間隙Aを塞ぐため
に、例えばシリコーン接着剤を巻芯1と端面シー
ル4間に塗布して形成されている。
次に第1図の製造方法を説明する。まず熱膨張
係数の大きな合成樹脂からなる巻芯1に、導体と
基材とを交互に巻回してコイル2を構成した後、
コイル2より幅広に含浸性の悪い例えば芳香族ポ
リアミド不織布等をコイル2の外周に巻回し、巻
き終り部をシールして外周絶縁層3を構成する。
次にコイル2の下端面にエポキシ樹脂の混合物か
らなるパテ状の樹脂を塗布し、乾燥炉中にて硬化
させシール4を形成する。この時、巻芯1が熱膨
張により膨張し、コイル2の内径を拡大させる。
次にこれを冷却して、巻芯1の外周面とコイル2
の内周面との間に間隙Aを発生させ、この間隙A
の下端面を例えばシリコーン接着剤等で接着して
漏止めシール5を形成する。乾燥炉中で膨張しか
つコイル2の内径を押拡げた巻芯1は、常温に戻
ると共に収縮し、巻芯1の外周面とコイル2の内
周面との間に間隙Aが生じる。この場合、漏止め
シール5は弾性に富むゴム状であるため、巻芯1
の収縮に追従してシール効果を保持する。このよ
うに構成された巻芯1およびコイル2は漏止めシ
ール5の損傷をまねかないように含浸槽(図示せ
ず)内に設置し、コイル2の上端面側から紫外線
硬化性樹脂を含む含浸用絶縁性樹脂を、注入し
て、加圧含浸させる。この加圧含浸後、巻芯1お
よびコイル2を含浸槽(図示せず)内から取出
し、コイル外周絶縁層3に紫外線照射装置(図示
せず)から紫外線を照射し、外周絶縁層3の表面
を硬化させる。これを乾燥炉中に入れて加熱硬化
させモールドコイルを完成させる。なお、巻芯1
の外周面とコイル2の内周面との間に間隙Aを生
じさせる理由は、巻芯1を膨張させることによつ
てコイル2を押し拡げてコイル2内の密度を高め
ることと、樹脂の含浸時に間隙Aからも樹脂を含
浸させて、含浸時間を短縮させることにある。
しかしながら上記のような従来の方法によつて
コイルを製造した場合、巻芯1とコイル2との間
に間隙Aが発生している状態の時には、漏止めシ
ール5の部分にコイル2の重量により引張り力が
働いて、巻芯1側の接着力が弱くはがれを起した
り、損傷による樹脂漏れの発生の恐れがある。ま
た大型コイルを同方法によつて製造する場合、コ
イル2の重量を漏止めシール5の部分だけでは支
えきれず、樹脂漏れを発生したり、コイル2が巻
芯1から落ちる欠点があつた。
この発明は上記従来のものの欠点を除去し、コ
イル2の重量および大きさに関係なく、かつ金型
を使用しないで樹脂漏れの恐れのない樹脂モール
ドコイル2の製造方法を提供することを目的とし
ている。以下図面によつてこの発明の一実施例を
説明する。
第2図はこの発明に係る樹脂モールドコイルの
製造方法の一実施例を示す側断面図である。図
中、第1図と同一部分には同一符号を付してい
る。第2図において、巻芯1′は熱膨張係数の大
きな合成樹脂で円筒状に構成されている。吊り具
6は金属で構成され、巻芯1′の中空部に貫通挿
入されコイル2の上端面側の一端部にねじ部60
1を有するロツド部602と、ロツド部602の
他端部に中央部が取付けられコイル2の下端面を
支持し、かつコイル2の径より大きな径を有する
板部603とを備えている。クツシヨン材7は例
えばシリコンゴム等から構成され、板部603と
コイル2の下端面との間に設置されている。シー
ト材8は例えば外周絶縁層3と同じ材質あるいは
接着性の良い材質から構成され、クツシヨン材7
の表面上に離型剤を塗布した後、クツシヨン材7
とコイル2の下端面間に設置されたものである。
蓋9は巻芯1′の外径と同程度の外径を有し、そ
の中心部にロツド部602を貫通挿入する貫通孔
901と、その中心部付近に1個所以上の通気孔
902とが貫通して設けられている。アイナツト
10はねじ部601に螺合して、板部603と蓋
9とによつてクツシヨン材7を介して巻芯1′を
締付け固定すると共に、コイル2の下端面を板部
603を介して支持するものである。漏止めシー
ル5′は例えば速硬化エポキシ接着剤であり外周
絶縁層3とシート材8との間隙を塞ぐために施さ
れたものである。
次にこの製造方法を説明する。まず巻芯1′に
導体と基材とを交互に巻回してコイル2を構成し
た後、コイル2より幅広の含浸性の悪い例えば芳
香族ポリアミド不織布をコイル2の下端面にそろ
えてコイル2の外周面に巻回し、その巻終り部を
シールして外周絶縁層3を形成する。次にこれを
乾燥炉中で加熱し巻芯1′を膨張させてコイル2
の内径を拡大させる。次に吊り具6の板部603
上にクツシヨン材7を設置し、離型剤をクツシヨ
ン材7の上表面に塗布した後、シート材8を置
き、筒状の巻芯1′の中空部にロツド部602を
貫通挿入してコイル2を板部603からはみ出さ
ないように置く。次に巻芯1′およびコイル2が
冷えた後、蓋9をコイル2の上端面に設置し、ア
イナツト10をねじ部601に巻芯1′が動かな
い程度に締付ける。なおこの場合、蓋9に通気孔
902が設けられているため容易に締付けること
ができる。またこの時、コイル2の内周面と巻芯
1′の外周面との間に間隙Aが発生する。この間
隙Aの発生によつてコイル2がずれる場合がある
ため、間隙Aが全周にわたつて均等になるように
コイル2の位置を調整し、漏止めシール5′を施
す。この場合、漏止めシール5′に使用する接着
剤は、巻芯1′を支持する必要がないため従来例
のようなゴム状の必要はなく、速硬化エポキシ接
着剤が使用される。このように構成された巻芯
1′およびコイル2は従来例で説明したのと同様
に樹脂が含浸処理され、紫外線硬化によりコイル
2の表面を硬化させ後、乾燥炉中で加熱硬化して
モールドコイルを完成する。
この発明は以上のように構成され、コイル2が
大型化して重量がふえても、吊り具6の板部60
3によつてコイル2の下端面が支持されているた
め、運搬等の作業性が向上し、安全性も向上す
る。また漏止めシール5′として速硬化エポキシ
系接着剤が用いられ、その接着面すなわち外周絶
縁層3とシート材8の材質が同質であるため、接
着性が向上する。さらにコイル2はコイル2の径
より大きな径の板部603で固定され、かつ保護
されているため、損傷の恐れがなく、コイル2の
外周から樹脂が漏れることがない。さらにまた巻
芯1′を円筒状にすることによつて軽量化され、
安価で信頼性の高い樹脂モールドコイルを得るこ
とができる。
なお、巻芯1′を円筒状にしたことにより、巻
芯1′内への樹脂漏れが考えられるが、巻芯1′は
クツシヨン材7およびシート材8を介してアイナ
ツト10で板部603に締付けられているため、
含浸時の巻芯1′内への樹脂の流入はない。また
硬化時には加熱されることによつて巻芯1′が軸
方向にも膨張する結果、さらに締付力が増大し、
例えば硬化時に加熱されることによつて樹脂粘度
が下つたとしても巻芯1′内へ流入する恐れがな
い。さらにまた、この発明は単に変圧器コイルの
製造方法だけに限定されるものではない。
以上のようにこの発明によれば、樹脂漏れの心
配がなく大型のコイルでも製造することができ、
安価で信頼性の高い樹脂モールドコイルを得るこ
とができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の樹脂モールドコイルの製造方法
を示す部分側断面図、第2図はこの発明に係る樹
脂モールドコイルの製造方法の一実施例を示す側
断面図である。 図において、1′は巻芯、2はコイル、3は外
周絶縁層、5′は漏止めシール、6は吊り具、6
01はねじ部、602はロツド部、603は板
部、7はクツシヨン材、8はシート材、9は蓋、
901は貫通孔、902は通気孔、10はアイナ
ツトである。なお各図中同一部分並びに相当部分
には同一符号並びに同一符号にダツシユを付して
いる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱膨張係数の大きな材料からなる円筒状の巻
    芯に導体を巻回してコイルを形成する第1の工
    程、前記コイルの外周表面に外周絶縁層を施す第
    2の工程、前記コイルを乾燥炉中で加熱して前記
    巻芯を膨張させ前記コイルの内径を拡大させると
    共に、前記円筒状の巻芯の中空部に挿入され一端
    部にねじ部を有するロツド部と前記ロツド部の他
    端部に中央部が取付けられた板部とからなる吊り
    具の前記板部に、クツシヨン材と前記クツシヨン
    材の表面上に施されたシート材とを介して前記コ
    イルの下端面を設置する第3の工程、前記コイル
    を冷却し前記コイルの内周面と前記巻芯の外周面
    間に間隙を形成した後、前記巻芯の上端面に設置
    された蓋を前記ねじ部に螺合する締具によつて前
    記巻芯に締付ける第4の工程、前記外周絶縁層と
    前記シート材間に漏止めシールを施す第5の工
    程、および前記コイルの上端面並びに前記間隙か
    ら樹脂を含浸させる第6の工程からなることを特
    徴とする樹脂モールドコイルの製造方法。 2 蓋の中央部には、ロツド部を貫通挿入する貫
    通孔を設け、かつ前記蓋には通気孔を設ける特許
    請求の範囲第1項記載の樹脂モールドコイルの製
    造方法。 3 外周絶縁層とシート材とを、同一材質で構成
    する特許請求の範囲第1項記載の樹脂モールドコ
    イルの製造方法。 4 漏止めシールを、速硬化エポキシ接着材で施
    す特許請求の範囲第1項記載の樹脂モールドコイ
    ルの製造方法。 5 シート材を、クツシヨン材の表面上に離型処
    理した後に施す特許請求の範囲第1項記載の樹脂
    モールドコイルの製造方法。 6 吊り具の板部の径を、コイルの径より大きく
    構成した特許請求の範囲第1項記載の樹脂モール
    ドコイルの製造方法。
JP19022281A 1981-11-26 1981-11-26 樹脂モ−ルドコイルの製造方法 Granted JPS5891612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19022281A JPS5891612A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 樹脂モ−ルドコイルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19022281A JPS5891612A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 樹脂モ−ルドコイルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5891612A JPS5891612A (ja) 1983-05-31
JPS6213806B2 true JPS6213806B2 (ja) 1987-03-28

Family

ID=16254506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19022281A Granted JPS5891612A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 樹脂モ−ルドコイルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891612A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6238805U (ja) * 1985-08-26 1987-03-07
JPH0144403Y2 (ja) * 1985-08-26 1989-12-22
JPH0144405Y2 (ja) * 1985-11-21 1989-12-22
JPH0144406Y2 (ja) * 1985-11-21 1989-12-22

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6238805U (ja) * 1985-08-26 1987-03-07
JPH0144403Y2 (ja) * 1985-08-26 1989-12-22
JPH0144405Y2 (ja) * 1985-11-21 1989-12-22
JPH0144406Y2 (ja) * 1985-11-21 1989-12-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5891612A (ja) 1983-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173747A (en) Insulation structures for electrical inductive apparatus
KR940007051B1 (ko) 자기철심 및 그 합체방법
JPS60210829A (ja) 変圧器の製造方法
JPS6213806B2 (ja)
KR880002578B1 (ko) 말단 권선도체의 고착방법 및 장치
JPS6213805B2 (ja)
RU2709489C1 (ru) Узел обмотки с ножкой для вертикальной заливки
JP3374643B2 (ja) 樹脂モールドコイル
JPS60133712A (ja) 鉄心の固着方法
JP2722722B2 (ja) ボビンの製造法
JPH08154364A (ja) 樹脂モールド体およびその製造方法
JPS62247740A (ja) 界磁巻線の製造方法
US3936784A (en) Oil-filled apparatus with means for achieving pressure between parts thereof
JPH07130531A (ja) 超電導コイルの製造方法
JPH04140526A (ja) 積層ゴム体の製造方法
JPH0950923A (ja) モールド変圧器及びその組立方法
JPH0670516A (ja) 回転電機用固定子の製造方法
JPS6213804B2 (ja)
JPS6333599B2 (ja)
JP2000049026A5 (ja)
JPS5812532Y2 (ja) コテイヨウブザイ
JPS5891614A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS62196052A (ja) 電気絶縁線輪の製造方法
KR960002385Y1 (ko) 고분자애자의 접속고정치구
JPS6141215Y2 (ja)