JPS62137688A - Icカ−ドリ−ダ - Google Patents

Icカ−ドリ−ダ

Info

Publication number
JPS62137688A
JPS62137688A JP60278226A JP27822685A JPS62137688A JP S62137688 A JPS62137688 A JP S62137688A JP 60278226 A JP60278226 A JP 60278226A JP 27822685 A JP27822685 A JP 27822685A JP S62137688 A JPS62137688 A JP S62137688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
sliding
spring
contact
sliding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60278226A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Naruse
幹夫 成瀬
Sanshiro Kuroda
黒田 三四郎
Yoshihito Hamada
浜田 義仁
Seiichiro Tamai
誠一郎 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60278226A priority Critical patent/JPS62137688A/ja
Publication of JPS62137688A publication Critical patent/JPS62137688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はICカードリーダに関し、さらに詳しくは、物
理的に接触を必要とするICカードIJ−ダの接触装置
に関するものである。
従来の技術 従来のICカードリーダにおいては、ICカード先端の
抑圧を利用して接点を動かして接触させる方式と、より
簡単な方式として固定された接点に接触させながらIC
カードを押し込んで接触させる方式とか一般的である。
発明が解決しようとする問題点 前者の方式は、信頼性は高いが、接点が可動となるため
に、構造が大きくなり、プリント基板との接続にはフレ
キシブル基板等を用いる必要があった。また、後者の方
式は、接点とrcカードとが摩擦する距離が長くなるた
めに、ICカードと接点がともに摩耗しやすいという欠
点があった。
本発明はより簡単な固定式接点を用いて、ICカードと
接点との摩耗を少なくすることを目的とするものである
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するため、本発明のICカードリーダ
は挿入したICカードの先端部を受けとめる摺動部と、
前記摺動部を水平方向に所定奥部まで案内する摺動用ガ
イドと、前記ICカードが前記所定奥部の方向変換部お
よび固定部に到達するまでは前記ICカードと非接触で
、かつ前記ICカードが所定奥部に到達し、挿入方向に
対して垂直方向に移動して固定部に到達した時に弾接す
るばね接点と、前記ICカードの反挿入方向に前記摺動
部を付勢し、かつ前記固定部での前記摺動部の固定およ
び前記ICカードの排出を容易にするばねとを具備して
なるものである。
作  用 上記構成により、摺動部が摺動用ガイドの所定奥部にお
いて、方向変換部にて方向変換され固定部に到達とIC
カードとばね接点が初めて接触するので、ばね接点およ
びICカードの摩耗を防止することができる。
実施例 以下、本発明の実施例について添付図面を参照して説明
する。
図において、1は本体であり、その前部にはICカード
が挿入される挿入孔2が形成されている。3は本体1内
に設けられた摺動用ガイドである。4は挿入孔2から挿
入されるICカード5の先端部を受けとめる摺動部であ
り、ICカードの先端部が挿入される溝が形成されてい
る。この摺動部4はばね6によシ本体1の挿入孔2側へ
付勢されている。また、摺動部4にはガイドピン7が設
けられ、このガイドピン7が摺動用ガイド3のガイド孔
8に挿入され、ガイドピン7がガイド孔8内を移動する
ことにより摺動部4が前後に移動する。摺動用ガイド3
の所定奥部にはガイド孔8に連続した方向変換部9およ
び固定部10が図示したようにく字状に形成されている
。11はばね接点であり、支持部12により支持されて
いるとともに、本体外へ導出したリード線13に接続さ
れている。
上記構成において、本体1の挿入孔2よりICカード5
が挿入されると、ICカード5の先端部が摺動部4の溝
に受は止められる。ICカード5をさらに押し込むと、
摺動部4はばね6の付勢に抗して奥部方向へ移動する。
ガイドピン7がガイド孔8内を移動して方向変換部9に
到達すると、方向変換部9の形状に沿って、摺動部4お
よびICカード5の先端部が上昇する。次に、ICカー
ド5を押し込み力を弱めると、ばね6の付勢力により摺
動部4およびICカード5が排出される方向に移動する
が、上昇方向への慣性力によりガイドピン7が固定部1
0に到達し、この状態でばね6の付勢力により、ガイド
ピン7は固定部10に位置決めされる。すなわち、摺動
部4およびICカード5が位置決めされる。ICカード
5はこの状態においては上昇しているので、ばね接点1
1に押し付けられ、ICカード5に記憶された情報かば
ね接点11およびリード線13を介して外部から読み取
ることができる。なお、ICカード6を排出する」烏合
は、ICカード6を少し押し込むと、ガイドピン7が方
向変換部に到達し、以後はばね6の付勢力により、摺動
部4が挿入孔2側へ移動し、ICカード5が排出される
以上のように、ICカード5は所定奥部まで挿入される
と、方向変換部9にて上昇し、固定部10に到達するこ
とによって、ばね接点11と接触するので、ICカード
6およびばね接点11の摩耗が生じない。
なお、上記実施例においては、ICカード5を所定奥部
にまで挿入することによりICカード5の移動方向を変
換するために、方向変換部9をく字状に形成したが、ブ
ツシュ型スイッチ等で用いられている方向転換機構を採
用しても良い。
また、摺動用ガイドを一対設けてもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、固定式の接点(ばね接点
)を用いているために構成が簡単であるとともに、IC
カードと接点が摺動接触することがなく、ICカードお
よび接点の摩耗を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すICカードリ−ダの断
面図、第2図は同要部平面図である。 3・・・・・摺動ガイド、4・・・・・・摺動部、6・
・・・ICカード、6・・・・・・ばね、9・・・・・
・方向変換部、10・・・・・・固定部、11・・・・
・ばね接点。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名3−
−一冶勅ガイド 4−−一眉劾部 5−  ICカード tO−−−WJ定部 11−−−ば′ね葉身、 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 挿入したICカードの先端部を受けとめる摺動
    部と、前記摺動部を水平方向に所定奥部まで案内する摺
    動用ガイドと、前記ICカードが前記所定奥部の方向変
    換部および固定部に到達するまでは前記ICカードと非
    接触で、かつ前記ICカードが所定奥部に到達し、挿入
    方向に対して垂直方向に移動して固定部に到達したとき
    弾接するばね接点と、前記ICカードの反挿入方向に前
    記摺動部を付勢し、かつ前記固定部での前記摺動部の固
    定および前記ICカードの排出を容易にするばねとを具
    備したICカードリーダ。
  2. (2) 摺動用ガイドを複数個具備した特許請求の範囲
    第1項記載のICカードリーダ。
JP60278226A 1985-12-11 1985-12-11 Icカ−ドリ−ダ Pending JPS62137688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60278226A JPS62137688A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 Icカ−ドリ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60278226A JPS62137688A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 Icカ−ドリ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137688A true JPS62137688A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17594372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60278226A Pending JPS62137688A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 Icカ−ドリ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137688A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657106B2 (ja) Icカード読取り機
JPS62182987A (ja) チツプカ−ド用接触装置
JPS58153273A (ja) 磁気カ−ドリ−ダ
JPS63106091A (ja) カ−ド保障手段を有するチップカ−ド接触装置
EP0295607A3 (en) Connector device for connecting ic card to reading and/or writing apparatus
JPH0836622A (ja) マイクロサーキットカードの読取り装置
US20070042622A1 (en) Memory card connector
US6179638B1 (en) Connector for use in a card reader
EP0274684A1 (en) IC card reader
EP1190367A1 (en) Compact assembly for the connection of a smart card, comprising means for ejecting the card
JP3815325B2 (ja) Icカードリーダ
JPS62137688A (ja) Icカ−ドリ−ダ
KR960027078A (ko) 스마트카드 커넥터
JP2784346B2 (ja) 電極パッド付きカードとコンタクトの接触及び接触解除機構
EP0293888B1 (en) Ic card reader
US3340384A (en) Record reader
JP2002083473A (ja) 磁気ヘッド支持機構
JPH0935008A (ja) チップカード用読取り装置
JP2573944Y2 (ja) Icカードリーダライタ
JPH08315088A (ja) Icカードリーダ
JP2847959B2 (ja) カード・リードライト装置
JPH10111915A (ja) Icカード用コネクタ
JPH0299459U (ja)
JPH01102877A (ja) メモリーカード用コネクター
JP2593143B2 (ja) Icカードリーダーライター