JPS62136186A - 画像再生装置 - Google Patents

画像再生装置

Info

Publication number
JPS62136186A
JPS62136186A JP60277106A JP27710685A JPS62136186A JP S62136186 A JPS62136186 A JP S62136186A JP 60277106 A JP60277106 A JP 60277106A JP 27710685 A JP27710685 A JP 27710685A JP S62136186 A JPS62136186 A JP S62136186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switch
circuit
field
control signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60277106A
Other languages
English (en)
Inventor
Kojiro Matsumoto
松本 光二郎
Kiyoshi Uchimura
潔 内村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60277106A priority Critical patent/JPS62136186A/ja
Publication of JPS62136186A publication Critical patent/JPS62136186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はサブサンプリングにより4フイールドで一画面
の映像信号を伝送する方式において、受像機側にて、静
止画像はもとより動き画像でもブレなくフリーズされる
ことを可能とする画像再生装置に関するものである。
従来の技術 現在のNT S C(National Te1evi
son SystemCommittee)方式による
カラーテレビジョン放送が昭和35年に開始されて以来
、約25年が経過した。
その間、高精細な画面に対する要求と、テレビ受信機の
性能向上に伴い、各種の新しいテレビジョン方式が提案
されている。また、サービスされる番組の内容自体も単
なるスタジオ番組や中継番組などから、シネマサイズの
映画の放送など、より高画質で臨場感を伴う映像を有す
る番組へと変化してきている。
このような背景のもとで、日本放送協会(NHK)は高
品位テレビ方式を提案した。(例えば、文献特集高品位
テレジビョン(テレビジョン学会誌 第36巻、第10
号、1982年参照)その内容は、走査線数1)25本
、飛越走査、輝度水平帯域幅20MHz、アスペクト比
5:3としたものである。この方式はクローズド系では
すでにほぼ完成し、さらに衛星放送の開始とともに衛生
1チヤンネルの帯域で高品位テレビを伝送するMUSE
方式(文献、高品位テレビの新しい伝送方式〜MUSE
〜、二宮佑−1NHK技研月報 昭和59年7月号参照
)を提案し、実験を進めている。
以下図面を参照しながら、前記従来のMUSE方式の画
像再生装置の一例について説明する。
MUSE方式のサンプリングパターンを第4図に示す。
同図に示す通りMUSE方式の信号は4フイールドで一
巡するサブナイキストサンプリングにより伝送される。
静止画像の再生の場合は第4図における4フイールドの
サンプリング点を全て用いることにより画像再生を行な
う。同図における伝送されない点は後述の静止領域フィ
ルターにおいて、同図に示す通りフィールドに跨がる4
つのサンプリング点からフィールド間内挿により再生さ
れる。また、動画像の再生の場合は過去のサンプリング
点を用いると多線ボケになったり、サンプリング点が網
点状になって画面に現われるので、現在のフィールドの
サンプリング点のみを使用して画像再生を行なう。
また前記MUSE方式の信号には垂直ブランキング期間
に表1に示す各種コントロール信号が付加される。
表1.コントロール信号 表1におけるコントロール信号のビット1〜5.6〜8
はそれぞれ水平・垂直方向のパンニング及びチルト量を
示しパンニング及びチルトの画像を伝送する際に1フレ
ーム(2フイールド)前のサンプル点をパンニング及び
チルト量に応じて移動し、現フィールドのサンプル点と
重ね合わせて静止画像を得ること(動き補正)により、
パンニング画面の解像度の劣下を防ぐための水平・垂直
動きベクトルであり、ビット9.10はそれぞれ前述の
サブサンプリングパターンにおける輝度信号Yと色信号
Cのサブサンプル位相のコントロール信号、ビット1)
はノイズリデュース量のコントロール信号、ピッ目2は
前述のフィールド間内挿の0N10 F Fのコントロ
ール、ビット13.14.15.16〜18は動き検出
に関するコントロール信号、19は音声リーブフィール
ドを示す信号、2oはノツチ量切替えのコントロール信
号テアル。
次に、以上簡単に説明したMUSE方式の信号を受は画
像再生を行なう画像再生装置の1例について説明する。
第5図は従来のMUSE方式画像再生装置の構成を示す
ものである。同図において、3oは前記MUSE方式の
現フィールドの信号の入力端子、31は2フレーム前の
サンプリングデータと平均を取ることによりノイズ低減
を行なうノイズリデュース回路、32はブランキング期
間中のコントロール信号を検出するコントロール信号検
出回路、33はサブサンプル位相に従って動き補正型フ
ィールドメモリからの4フイールド前のサンプリングデ
ータと現フィールドの信号とを入れ換える第1のスイッ
チ、34.35は前記第1のスイッチ33の入力端子、
36は同スイッチ33の出力端子、37は信号のIフィ
ールド遅延を行なうフィールドメモリ、38は前記水平
、垂直の動きベクトルに従って信号の遅延量を変化させ
ることのできる動き補正型フィールドメモリ、39は1
フレーム(2フイールド)離れたサンプリング点と、前
述のフィールド間内挿を行なった点とにより静止画を得
る静止領域フィルター、40は1フレーム前のフィール
ドの信号と現フィールドの信号とがくし状に内挿された
信号より、サブサンプリング位相に従って現フィールド
の信号を抜き取る第2のスイッチ、41.42はそれぞ
れ前記第2のスイッチ40の入力端子と出力端子、43
は現フィールドのサンプル点より動画を得る動画領域フ
ィルター、44は現フィールドの信号、■フレーム前の
信号及び2フレーム前の信号より画像の変化した部分つ
まり動き部分の検出を行なう動き検出回路、45は前記
静止画と前記動画の人力より、動き検出の結果に従って
動き量の大きい部分に対しては動画の比率を高め、動き
量の小さい部分に対しては静止画の比率を高めて混合す
る混合回路、46は混合回路45で混合された信号の出
力端子である。
以上のように構成された画像再生装置について、以下そ
の動作を説明する。第6図は第5図におけるフィールド
メモリの状態を示すものであり、同図(alは第5図の
フィールドメモリ37と動き補正型フィールドメモリ3
8の中のフィールド毎のサンプリングデータの格納状態
であり、フィールドメモIJ37は2フイールド相当の
メモリ容量を持ち、ディレィ時間は1フイールドであり
、動き補正型フィールドメモリ38はlフィールドと動
き補正に必要なメモリ容量を持ち、ディレィ時間は1フ
イールド±α(αは動き補正量)となる。同メモリ内に
は前述の1〜3フイールド前と4フイールド前のサンプ
リングデータがそれぞれ図中の1〜4の数字で示す通り
、第4図のサンプリングパターンと同順に格納される。
まず、第5図において、入力端子30に16.2MHz
でサブサンプリングされた現フィールドのMUSE方式
の信号が入力されノイズリデュース回路31とコントロ
ール信号検出回路32に供給される。
コントロール信号検出回路32においては、MUSE方
式信号の垂直ブランキング期間中の各種コントロール信
号が検出され、水平、垂直動きベクトルは動き補正型フ
ィールドメモリ38へ、サブサンプリング位相のコント
ロール信号は第1のスイッチ33、第2のスイッチ40
及び動き検出回路44へ、ノイズリデュースコントロー
ル信号はノイズリデュース1)31へ、フィールド間内
挿コントロール信号は静止領域フィルター39へ、動き
検出関連のコントロール信号は動き検出回路44へ、ノ
ツチ量切替え信号は静止領域フィルター39へ供給され
る。
ノイズリデュース回路31においては、現フィールドの
サンプリングデータと動き補正型フィルターからの4フ
イールド前の同一のサンプリング位置のデータとの差を
取り、このデータと現フィールドのサンプリングデータ
がコントロール信号に従って混合されることによってノ
イズ低減された後スイッチ330入力端子35に供給さ
れる。スイッチ33、フィールドメモリ37、動き補正
型フィールドメモリ38、スイッチ40における現フィ
ールド、1〜4フイールド前のサンプリングデータの流
れを第6図(blに示す。スイッチ330入力端子35
には前述の16.2MHzでサンプルされノイズ低減さ
れた同図(b)の上段に示すデータ列が矢印の方向から
供給される(図中0は現フィールドのサンプリングデー
タ、1〜4はそれぞれ1〜4フイール前のサンプリング
データを示す)。同図(blの中段に示す数列は同図(
alに示す数列(フィールドメモリ37と動き補正型フ
ィールドメモリ38状態)の32.4MIIzのクロッ
クで6クロツク後の状態を示している。スイッチ33に
おいては、コントロール信号検出回路32より供給され
るサブサンプリング位相に従って32.4MHzでスイ
ッチが切換えられ、動き補正型フィールドメモリ38よ
り入力端子34に供給される2フイールド前のサンプリ
ングデータと4フイールド前のサンプリングデータの内
の4フィールド前のサンプリングデータの位置に現フィ
ールドのサンプリングデータを内挿して出力端子36よ
り出力し、フィールドメモリ37へ供給する。従ってこ
の6クロソクの期間にフィールドメモリ37内の先頭6
サンプルの内の3つの4フイールド(2フレーム)前の
データが現フィールドのデータに置き換わる。以上のよ
うにして、スイッチ33においては、フィールドメモリ
内の4フイールド前のデータと現フィールドのデータの
置き換えが行なわれることになる。また動き補正型フィ
ールドメモリ38は第6図(blの中段に示す通りディ
レィ量が可変となっている。コントロール信号検出回路
32からの垂直・水平の動きベクトルに従って同図中の
点線で示すようにディレィ量を変えることで動き補正を
行なっている。スイッチ40においては現フィールドの
データに2フイールド前のデータがくし型に入ったデー
タ列より、コントロール信号検出回路32より供給され
るサブサンプル位相に従って32.4M Hzで切換え
られ、現フィールドの信号のみを取り出し、動領域フィ
ルター43に供給する(第6図tb+の下段の数列)、
 動き検出回路44においては、現フィールドのサンプ
リングデータと動き補正型フィールドメモリ38より供
給される2フイールド(1フレーム)前と4フイールド
(2フレーム)前のデータとより、コントロール信号検
出回路32より供給される動き検出関連のコントロール
信号及びサブサンプル位相とに従って動き部分の検出を
1フレ一ム間及び2フレ一ム間で行ない、混合回路45
に供給する。静止領域フィルター39においては、スイ
ッチ33の出力(現フィールドと2フイールド前のデー
タとがくし型に入ったデータ)フィールドメモリ37の
出力(1フイールド前と3フイールド前のサンプリング
データとがくし型に入ったデータ)とより、コントロー
ル信号検出回路32より供給されるフィールド間内挿コ
ントロール信号とノツチ量切替え信号とにより制御され
て、フィールド間内挿及びノツチ処理が施され静止画と
して混合回路45に供給される。動領域フィルター43
においては、現フイールド信号に対して垂直、水平方向
のフィルターリングが行なわれ、混合回路45に動画と
して供給される。混合回路45においては、動き検出回
路44において検出された動き量に応じて、動き量の大
きい部分に対しては動画の比率を高め、動き量の小さい
部分に対しては静止画の比率を高めて混合し出力端子4
6に出力する。
この動画と静止画の混合された信号はこの後TC■デコ
ードされ、受像管に映し出されることになる。
以上が、従来のMUSE方式の画像再生装置の基本的な
動作であるが、次にこの従来の構成の画像再生装置で画
像のフリーズ(停止)を行なう場合について説明する。
第7図は第5図の画像再生装置におけるフリーズ時のフ
ィールドのサンプリングデータの流れを示すものである
。第5図において、フリーズを行なう際は、スイッチ3
3を入力端子34側に倒すことにより現フィールドのサ
ンプリングデータの置換がなされなくなるため、第7図
の中段に示すように、フィールドメモリ37と動き補正
型フィールドメモリ38内では4つのフィールドのサン
プリングデータが固定的に循環される。このようにする
ことにより従来の構成の画像再生装置でもフリーズ画面
を再生することができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、第7図の下段に示
す通り現フィールドのサンプリングデータがなくなるた
めに、動領域フィルターには4フイールドのサンプリン
グデータがスイッチ40において伝送されてくるサブサ
ンプル位相に従って選択されるために動領域フィルター
43には4つのフィールドのサンプリングデータが供給
されてしまう可能性がある。また、スイッチ40は一方
に固定したとしても2つのフィールドのサンプリングデ
ータ(例えば1フイールド前と3フイールド前のサンプ
リングデータ、あるいは2フイールド前と4フイールド
前のサンプリングデータ)が供給されてしまう。従って
第8図に示すように、同図(alの移動物体が伝送され
ている時に、フリーズを行なうと、同図(′b)に示す
ように静止物体は固定するが、4フイールドのサンプリ
ングデータから動画が再生されるため移動物体は4つ(
あるいはスイッチ40を固定した場合は2つ)に重なっ
た多線ボケの状態で表示されてしまう。
また、第5図の動き補正型フィールドメモリ38におい
ては、現在送られて来る水平・垂直動きベクトルにより
動き補正が行なわれるために、フリーズ中に動き補正が
働き画面全体が上下左右に動いてしまう。
以上のように従来の画像再生装置の構成では、フリーズ
を行なう際に動画の多線ボケや、現在送られて来るコン
トロール信号による妨害などが発生するという問題点を
有していた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の画像再生装置は、
コントロール信号検出回路の出力を信号保持回路と信号
保持変換回路と通した後に第1のスイッチ、第2のスイ
ッチ、動き補正型フィールドメモリ、動き検出回路及び
静止領域フィルターへ接続し、また動領域フィルターに
入る信号に第3のスイッチを設は前記第3のスイッチの
入力にフィールドメモリの出力を接続し、動き検出回路
の出力に最大値保持回路を設けた構成を備えたものであ
る。
作用 本発明は上記した構成によってフリーズした時点のコン
トロール信号を保持、または変換することによりフリー
ズ画面への妨害をなくし、しかも1フイールドのサンプ
リングデータのみで動画を構成することにより動画の多
線ボケのないフリーズ画像を得ることを可能とする。
実施例 以下本発明の一実施例の画像再生装置について、図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における画像再生装置の構成
を示すものである。同図において、1はMUSE方弐の
現フィールドの信号の入力端子、2はノイズリデュース
回路、3はコントロール信号検出回路、4は第1のスイ
ッチ、5.6は前記第1のスイッチ4の入力端子、7は
前記第1のスイッチ4の出力端子、8はフィールドメモ
リ、9は動き補正型フィールドメモリ、10は静止領域
フィルター、1)は第2のスイッチ、12.13はそれ
ぞれ前記第2のスイッチ1)の入力端子と出力端子、1
8は動領域フィルター、19は動き検出回路、24は混
合回路、25は混合回路24で混合された信号の出力端
子であり、これらは、従来の画像再生装置と同様な働き
をする。同図において、14は互いに1フイールドの時
間差のあるサンプリングデータを入力し、フィールド毎
に切換えることにより最も新しいフィールドのデータを
含むサンプリングデータを選択し出力する第3のスイッ
チ、20は動き検出回路19の出力の最大値を保持する
最大値保持回路、21はフリーズ信号の入力端子、22
は検出されたコントロール信号を保持する信号保持回路
、23は検出されたコントロール信号を保持し変換する
信号保持変換回路であり、これらが本発明において従来
の画像再生回路に追加されたブロックである。
以上のように構成された画像再生装置について、以下第
1図を用いてその動作を説明する。
入力端子21にフリーズ信号が入力されていない時は、
従来例に追加された信号保持回路22、信号変換回路2
3、最大値保持回路20は人力信号をそのまま出力し、
第3のスイッチ14は入力端子16と出力端子17が接
続され、本画像再生装置は従来の画像再生装置と同様な
動作をし、伝送されて来た画像の再生を行なう。
入力端子21にフリーズ信号が入力された時のフリーズ
動作をフィールドのサンプリングデータの流れを示す第
2図を用いて説明する。
入力端子21から入力されたフリーズ信号により、信号
保持回路22においては、コントロール信号検出回路3
で検出された各種コントロール信号が保持され、ノイズ
リデュースコントロール信号はノイズリデュース回路2
へ、動き検出関連のコントロール信号は動き検出回路1
9へ、フィールド間内挿コントロール信号およびノソ千
量切替信号は静止領域フィルター10へ供給される。信
号変換保持回路23においては、コントロール信号検出
回路3で検出された各種制御信号を保持した後、スイソ
チ4へは入力端子5と出力端子7が接続されるように制
御信号を供給し、スイッチ14へは、動き補正型フィー
ルドメモリ9の出力とフィールドメモリ8の出力の内、
最も新しいフィールドのサンプリングデータを含む方を
選択するようにフィールド毎の切換信号を供給し、スイ
ッチ1)へは、保持したサンプリング位相に従って、前
記スイッチ14の出力から、最も新しいフィールドのサ
ンプリングデータを選択し、動領域フィルター18に供
給するように切換信号を供給し、動き補正型フィールド
メモリ9に対しては、1度動き補正を行なった後は、水
平・垂直動きヘクトル量を0とし、動き補正を禁止する
以上のように各種コントロール信号を供給することによ
り、第1図におけるフィールドメモリ8及び動き補正型
フィールドメモリ9においては、第2図の中段の数列に
示すように、4フイールドのデータが循環することにな
り、しかもスイッチ1)及び14を通して動領域フィル
ター18には最新のフィールド(第2図中の数字1で示
すフィールド)のサンプリングデータのみが供給される
(第2図中の下段の数列)。また、最大値保持回路20
においては、動き検出回路19で検出された動き量の最
大値を保持し、混合回路24に供給することにより、4
フイールド内 (サンプリングデータによる)の動き部
分の検出抜けを防いでいる。
以上のように本実施例によれば、コントロール信号に対
して信号保持回路と信号保持変換回路を設けることと、
動領域フィルターの人力にスイッチを設は動領域フィル
ターに1つのフィールドのデータのみを固定的に供給す
ることにより、現在伝送されているコントロール信号の
妨害がなく、しかも動画部分に多線ボケのないフリーズ
画像の再現が可能となる。
第3図に本実施例において第8図(a)に示した画像を
フリーズした時の画像を示す。動き物体は最も新しいフ
ィールドのサンプリングデータのみで合成されるので多
線ボケが生じない。
なお、本実施例においては、フリーズ時に動領域フィル
ター18に最新のフィールドのサンプリングデータのみ
を供給するとしたが、フィールドメモリ8及び動き補正
型フィールドメモリ9内の4つのフィールドのサンプリ
ングデータの内、1つのフィールドのサンプリングデー
タを固定的に動領域フィルター18に供給してもよい。
発明の効果 以上のように、本発明はコントロール信号に対して信号
保持回路と信号保持変換回路を設け、また動領域フィル
ターの人力に第3のスイッチを設け、1つのフィールド
のサンプリングデータのみ全動画フィルターに供給する
ことにより現在送られているコントロール信号による妨
害なしで、しかも動画の多線ボケのない安定なフリーズ
画面を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における画像再生装置の
構成図、第2図は第1図の画像再生装置におけるフリー
ズ時のフィールドデータの流れを示す原理図、第3図は
第1図の画像再生装置によるフリーズ画面の再生画像図
、第4図はMUSE方式におけるサンプリングパターン
図、第5図は従来の画像再生装置の構成図、第6図は第
5図の画像再生装置におけるフィールドデータの流れを
示す原理図、第7図は第5図の画像再生装置におけるフ
リーズ時のフィールドデータの流れを示す原理図、第8
図は第5図の画像再生装置によるフリーズ画面の再生画
像図である。 2・・・・・・ノイズリデュース回路、3・・・・・・
コントロール信号検出回路、4・・・・・・第1のスイ
ッチ、8・・・・・・フィールドメモリ、9・・・・・
・動き補正型フィールドメモリ、10・・・・・・静止
領域フィルター、1)・・・・・・第2のスイッチ、1
4・・・・・・第3のスイッチ、18・・・・・・動領
域フィルター、19・・・・・・動き検出回路、2o・
・・・・・最大値保持回路、22・・則信号保持回路、
23・・・・・・信号保持変換回路、24・・・・・・
混合回路、26・・・・・・ノイズリデュース回路、2
7・・・・・・コントロール信号検出回路、28・・・
・・・第1のスイッチ、32・・・・・・フィールドメ
モリ、33・・・・・・動き補正型フィールドメモリ、
34・・・・・・静止領域フィルター、35・・・・・
・第2のスイッチ、38・旧・・動領域フィルター、3
9・・・・・・動き検出回路、4o・・・・・・混合回
路。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第 3 図 0374−ルドわのザンデル ロ 274−ルl−′釣りワン7′ル × 紙送しrJ4+7ンブ1ルグ店、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コントロール信号検出回路の出力が信号保持変換
    回路と信号保持回路とに接続され、前記信号保持変換回
    路の出力が、第1のスイッチ、第2のスイッチ及び動き
    補正型フィールドメモリに接続され、前記信号保持回路
    の出力が動き検出回路に接続されたことを特徴とする画
    像再生装置。
  2. (2)動領域フィルターの入力に第3のスイッチを設け
    、前記信号保持変換回路の出力が前記第3のスイッチに
    接続され、前記動領域フィルターにある特定のフィール
    ドのサンプリングデータのみが供給されるようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の画像再
    生装置。
  3. (3)動き検出回路の出力に最大値保持回路を設け、前
    記最大値保持回路の出力を混合回路に接続したことを特
    徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の画像再生装置
  4. (4)前記信号保持回路の出力が静止領域フィルターに
    接続されたことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    の画像再生装置。
JP60277106A 1985-12-10 1985-12-10 画像再生装置 Pending JPS62136186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60277106A JPS62136186A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 画像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60277106A JPS62136186A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 画像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62136186A true JPS62136186A (ja) 1987-06-19

Family

ID=17578861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60277106A Pending JPS62136186A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 画像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62136186A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065243A (en) Multi-screen high-definition television receiver
US5144427A (en) Television receiver decoder apparatus for bandwidth-compressed high definition television signal
JPH02177785A (ja) 信号変換装置
US5365274A (en) Video signal converting apparatus with reduced processing for aliasing interference
KR100204441B1 (ko) 텔레비전 수상기
JPS62136186A (ja) 画像再生装置
JP2000506350A (ja) 静止フレーム動作期間に補助画像における空間的継ぎ目を除去するために補助画像をサンプリングして主画像とともに表示する装置
JP2765999B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2658050B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2863174B2 (ja) テレビジョン受信装置
JP2820479B2 (ja) 高品位/標準テレビジョン共用受信装置
JP2941415B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JP2646132B2 (ja) テレビジョン受像機
JPS6251390A (ja) 高品位テレビ受像機の信号処理回路
JP2888545B2 (ja) テレビジョン受信機の信号方式適応装置
JP2517650B2 (ja) 帯域圧縮テレビジョン信号の受信装置
JP2938092B2 (ja) 高精細テレビジョン信号処理装置
JP2921890B2 (ja) テレビジョン受信装置
JP2822366B2 (ja) Muse信号処理回路
JPH02261273A (ja) 高品位テレビジョン受信機
JPH05336498A (ja) 高品位テレビジョン受像機
JPH04275789A (ja) 高精細テレビジョン信号処理装置
JPH04352588A (ja) 高品位テレビ受信機
JPH04273682A (ja) テレビジョン信号の受信、処理装置
JPH04196786A (ja) テレビジョン受像機