JPS62135345A - 接着加工方法 - Google Patents

接着加工方法

Info

Publication number
JPS62135345A
JPS62135345A JP60276643A JP27664385A JPS62135345A JP S62135345 A JPS62135345 A JP S62135345A JP 60276643 A JP60276643 A JP 60276643A JP 27664385 A JP27664385 A JP 27664385A JP S62135345 A JPS62135345 A JP S62135345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vinyl acetate
resin film
ethylene
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60276643A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kinoshita
一也 木下
Masahiro Yamanaka
正博 山中
Isamu Takagi
勇 高木
Hiroshi Yamagishi
宏 山岸
Masao Higuchi
雅夫 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Vinyl Co filed Critical Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority to JP60276643A priority Critical patent/JPS62135345A/ja
Publication of JPS62135345A publication Critical patent/JPS62135345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/002Joining methods not otherwise provided for
    • B29C65/004Cold joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/38Impulse heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2031/00Use of polyvinylesters or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2031/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVAc, i.e. polyvinyl acetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0085Copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は塩化ビニル系樹脂フィルムとポリオレフィン系
樹脂フィルムを接着加工する方法−二関する。更に詳し
くは、特定量の酢酸ビニルを含んだエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体フィルムを闇に用いることにより塩化ビニル
系樹脂フィルムとポリオレフィン系樹脂フィルムとを高
周波ミシン接着法、高周波ウェルダー接着法、超音波接
着法、インパルス接着法によって接着加工する方法に関
する。
「従来の技術」 従来、塩化ビニル系樹脂フィルムは、強靭性、透明性な
ど多くの優れた性質を有し、可塑剤の使用により柔軟性
を幅広く変えることが可能なため、フィルム、シートと
して幅広い用途に使用されている。
特に、農業分野においては、軟質塩化ビニル系樹脂フィ
ルムは農業用ハウス、トンネルハウス等の温室栽培の被
覆材として、保温性、透明性、強靭性、耐久性等でポリ
オレフィン系樹脂フィルムより優れているため多用され
ている。
しかし、軟質塩化ビニルi樹脂フィルムは含有する可塑
剤がフィルム表面にブリードする影響でべたつ外やすく
、防塵性の点で劣り、フィルムが接触する資材や土等の
種類によっては可塑剤が移行しやすい欠点がある。
一方、ポリエチレンフィルムや、エチレン−酢酸ビニル
共重合体フィルム、又はアイオノマー樹脂フィルム等の
ポリオレフィン系樹脂フィルムは可塑剤を含んでいない
のでべたつきや防塵性等の点で塩化ビニル系樹脂フィル
ムより優れているが、透明性、保温性、強靭性、耐久性
の点で劣っているため、用途が制限されている。
塩化ビニル系樹脂フィルムと、ポリオレフィン系樹脂フ
ィルムの接着が可能ならば、それぞれの性能のあわせも
つ使用法が考えられ、たとえば農業用分野で透明性、強
靭性、保温性、耐久性の良好な塩化ビニル系樹脂フィル
ムがハウスの天井部に、スベリ性や土中硬化性の良好な
ポリオレフィン系樹脂フィルムがサイド部に配置される
様に接着加工しで使用することにより作物の栽培性、ハ
ウスの管理上に非常に有用である。
「発明が解決しようとする問題点」 従来、軟質塩化ビニル系樹脂フィルムとポリエチレンフ
ィルム、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム又はア
イオノマー樹脂フィルムを実用的に接着加工する方法が
なかった。たとえば農業用軟質塩化ビニル系樹脂フィル
ムと農業用ポリエチレンフィルム、又は農業用エチレン
−酢酸ビニル共重合体フィルム(通常農業用としては、
酢酸ビニル含有量が10重量%以上19重重量以下のも
のが使用される。)を高周波ミシン又は高周波ウェルダ
ー加工機で接着加工を行なっても接着力が弱く実用性が
ない。又、両面接着テープや接着剤(合成ゴム系)を用
いる方法が考えられるが使用中に接′I11部位がはが
れたり、劣化したりして実用的に用いるには問題点が多
く採用されていない。
本発明者らは、これらの欠点を解決するために、鋭意検
討した結果、塩化ビニル系樹脂フィルムとポリオレフィ
ン系樹脂を接着す°る際に、特定量の酢酸ビニルを含ん
だエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルムを開に用いる
ことにより、実用上充分な接着力を有し、接着部分の耐
久性も実用上充分な性能を有する接着加工が可能なこと
を見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の目的は、軟質塩化ビニル系mW#フ
ィルムとポリオレフィン系樹脂フィルムの優れた接着加
工方法を提供するものである。更に本発明の目的は、両
フィルムそれぞれの優れた性質を併せ持ち、接着部分の
耐久性に優れた接着加工フィルムを提供するにある。
[問題点を解決するための手段」 しかして、本発明め要旨とするところは、塩化ビニル系
樹脂フィルムとポリオレフィン系樹脂フィルムを接着す
る際に酢酸ビニル含有量が24重量%以上、30重量%
以下のエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルムを介し、
かつ高周波、超音波またはインパルスを用いて接着加工
することを特徴とする接着加工方法に存する。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明で使用される塩化ビニル系樹脂フィルムとポリオ
レフィン系樹脂フィルムの間に介在させるエチレン−酢
酸ビニル共重合体フィルムは、高圧重合法、溶液重合法
、乳化重合法のいずれの方法で製造されたものでもよい
が、酢酸ビニル含有量が24重量%以上30重量%以下
であることが必要である。この範囲にあるエチレン−酢
酸ビニル共重合体フィルムを使用することによってのみ
軟質塩化ビニル系樹脂フィルムとポリエチレンフィルム
、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム又はアイオノ
マー樹脂フィルム等のポリオレフィン系樹脂フィルムと
の接着加工が可能となった。
酢酸ビニル含有量が24重量%未満では、軟質塩化ビニ
ル系樹脂フィルムとの接着力が弱く、実用性がない。又
30重量%を超えると、ポリオレフィン系1(11tt
フイルムとの接着力が弱くなり、エチレン−酢酸ビニル
共重合体フィルムも軟らかくなりすぎるため接着加工作
業が困難となる。
本発明で使用する塩化ビニル系?Jf脂フィルムは、塩
化ビニル系樹脂、可塑剤、安定剤を主成分とし、必要に
応じ防曇剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、加工助剤を配
合した組成物からなるフィルムであり、そのほか滑剤、
熱安定剤、安定化助剤、保温性向上剤、帯電防止剤、防
かび剤、防藻剤、着色剤等の各種添加剤を含んでいても
よい。塩化ビニル系(j(脂は、塩化ビニル単独重合体
または塩化ビニルと共重合可能な他の単量体との共重合
体が使用される。
本発明で使用するポリオレフィン系樹脂フィルムとして
は、α−オレフィンの単独重合体、又はα−オレフィン
を主成分とする他の単量体との共重合体であって、例え
ば低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、中密
度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、酢酸ビニル含有
率20重量%以下のエチレン−酢酸ビニル共重合体、エ
チレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸共
重合体にNa、Zn等の金属イオンが含有されるもの、
エチレン−アクリル酸エステル共重合体等の単層フィル
ム又は上述のポリオレフィン樹脂を外層にした積層フィ
ルムを使用することがで終る。
本発明の接着加工には、高周波、超音波等による内部加
熱または低周波による外部加熱が用いられ、具体的には
、高周波ミシン、高周波ウェルグー、超a波つェルダー
、インパルスシーラー等の接着加工装置が採用される。
本発明方法では特に内部加熱による方法を採用するのが
望ましい。
本発明方法を実施するには塩化ビニル系樹脂フィルムと
ポリオレフィン系樹脂フィルムを接着する際、酢酸ビニ
ル含有量が24重量%以上30重重景以下のエチレン−
酢酸ビニル共重合体フィルムを上述の両樹脂フィルムの
間に介在させ次いで上記の接着加工装置を用いて接着加
工する。接着方法は上記の装置から任意に選択されて接
着加工されるが、いずれの接着加工方法を用いても本発
明においては、実用上充分な接着力を有し、接着部分の
耐久性も充分な性能を有し、更にその接着状態も者しく
すぐれたものとすることができる。
「発明の効果」 本発明の接着加工方法によって得られる特定量の酢酸ビ
ニルを含有したエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム
を介した塩化ビニル系+14 Jilt フィルムとポ
リオレフィンM樹脂フィルムの接着されたフィルムは実
用的に酊えられる程度の接着強度を有し、農業用分野に
おいて特に画期的なフィルムの使用形態を提供する。又
、実際、被覆材として使用した場合にも接着部分の劣化
、変色等もなく極めて高い実用性を示す。
「実施例」 次に、本発明方法を実施例に基づいて詳細に説明するが
、本発明は、その要曾を越えない限り、以下の例に限定
されるものではない。
(フィルム調製例) フィルムA・エチレン−酢酸ビニル110’体フィルム
(以下EVAフィルムと略す) 酢酸ビニル含有量(以下VA含有量と略す)が10〜4
1重量%のEVAペレットB A−gを400 ram
中単層Tグイに接続された30mmφ押出磯に押出口、
180〜200°Cで混練、押出成形し、厚さ25μの
フィルムを得た。
フィルムB アイオノマー崩脂フィルムアイオノマー樹
脂(三井ポリケミカル(株)製1布品名ハイミラン15
55)のベレットを400mm中単層′Frイに接続さ
れた40a++aφ押出槻に供給し、190〜210℃
で混練、押出成形し、厚さ100μのフィルムを得た。
フィルムCポリエチレンフィルム 市販の厚さ100μの農業用ポリエチレンフィルム(種
水化学(株)製)を用いた。
フィルムD 軟質塩化ビニル系樹脂フィルム市販の厚さ
100μの農業用ビニルフィルム(三菱化成ビニル(株
)製)を用いた。
実施例1〜4 フィルムB又はフィルムCとフィルムDとの間にベレッ
トa〜bよりなるフィルムAをはさみ、高周波ウェルグ
ー(日本高周波(株)製NKC−3000)にてマツチ
ング目盛40、印加時間2秒の条件で接着加工を行なっ
た。この加工したフィルムについて、オートグラフ(島
律製作所(株)91μM−500)を用い、23°C、
]、 OOttun/分の引張速度の条件でT剥離性さ
を測定し、結果を表1に示した。
比較例1〜10 フィルムAがベレットC〜gよりなるフィルムであるこ
と以外は全て実施例1〜4と同様にして接着加工し、T
剥離性さを測定し、結果を表1に併記した。
比較例11〜12、参考例1〜3 フィルムAを間にはさまずに、フィルムBとフィルムD
*たけ一フィルムCとフィルムDをそれぞれ高周波ウェ
ルダー接着加工した6また、現在実用的tこ行なわれで
いるフィルムDどうしの高周波ウェルダー接着加工品、
フィルムBどうし、フィルムCどうしのヒートシール加
工品についても実施例1〜4と同一条件にてT剥離性さ
を測定し、表2に示した。
表   2 表3に示した。また比較例2の結果も3表に併記実施例
5〜7 本発明による加工方法において使用する接着加工装置の
制限理由を明らかにするため、実施例2と実施例4で用
いたベレフ)bのフィルムAを用い、各N接着加工装置
で接着条件を表3に示した。
実施例1〜4と同様にT剥離性さを測定し、結果を表3
に示した。なお、実施例2の結果を表3に併記した。
比較例13〜17 実施例5〜7で使用したベレッ)bのフィルムAのかわ
りにベレッ)dで調整したフィルムAを用い、実施例5
〜7と同様に11着加工し、結果をした。
高周波ミシン 日本高周波(株)製 (出力IKW、発振周波数41MHz)超音波接着機 
   〃 (出力IKW、発振周波数18KHz)インパルスシー
ル接着機 フィンライト電子精工(株)製 ヒートシール接着機  ライスター社製戸 1 実施例8、比較例18.19 本発明によって得られた接着加工部位の耐候性の効果を
示すために、以下の接着フィルムを作成し、三重系−志
郡に設置されたベトコンハウス(開口1.2−1長さ6
−)に59年5月より60年5月までの12ケ月問展張
し、3ケ月ごとに接着部位のはがれ、劣化、変色を目視
で評価し、次の評価基準に従って表4に示した。
O異常なし。
Δ はかれ又は劣化がみとめられる。
× はがれと劣化両方がみとめられる。
フィルム1: フィルムD100μ+フィルムA(ペレ
ットb使用)25μ+フイルムC100μをウェルグー
接着したもの(実施例1のフィルム)フィルム2: フ
ィルムD100μ十WJ面接9nf−プ(日東電工(株
)製)+フィルムC100μフィルム3: フィルムD
100μ+接1剤((=zダイン(株)り+フィルム0
100μ 表  4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化ビニル系樹脂フィルムとポリオレフィン系樹
    脂フィルムを接着する際に酢酸ビニル含有量が24重量
    %以上、30重量%以下のエチレン−酢酸ビニル共重合
    体フィルムを介し、かつ、高周波、超音波またはインパ
    ルスを用いて接着加工することを特徴とする接着加工方
    法。
  2. (2)ポリオレフィン系樹脂フィルムが、酢酸ビニル含
    有量が5重量%以上20重量%以下のエチレン−酢酸ビ
    ニル共重合体フィルム、ポリエチレンフィルム、および
    アイオノマー樹脂フィルムであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の接着加工方法。
JP60276643A 1985-12-09 1985-12-09 接着加工方法 Pending JPS62135345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276643A JPS62135345A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 接着加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276643A JPS62135345A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 接着加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62135345A true JPS62135345A (ja) 1987-06-18

Family

ID=17572303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60276643A Pending JPS62135345A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 接着加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62135345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI423886B (zh) * 2009-07-24 2014-01-21 Mitsubishi Plastics Inc Film cutter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI423886B (zh) * 2009-07-24 2014-01-21 Mitsubishi Plastics Inc Film cutter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1749072B1 (en) Adhesive composition having improved clarity for coextruded barrier films
EP0339989B1 (en) Compositions comprising a but-1-ene polymer and a low density polyethylene
EP0292197B1 (en) Polymer blend for packaging film or sheet
EP0300104B1 (en) Peelable seals using polybutylene
US3869422A (en) Blend of polymers
RU94019982A (ru) Полимерная композиция, многослойная пленка, пакет или мешок, способ получения композиции, способ получения многослойной пленки
CN112442323B (zh) 一种自粘保护膜及其制备方法
EP0213698B1 (en) Polymer blends for packaging film and sheet
JPS62135345A (ja) 接着加工方法
EP0244982A3 (en) Film compositions
EP0339990B1 (en) Compositions comprising a but-1-ene polymer and a high density polyethylene
EP1694766B1 (en) Heat seal modifiers for linear polyethylenes
JPS5857316B2 (ja) カンネツセツチヤクノウオユウスル スイヨウセイポリビニルアルコ−ルフイルム
JPS5849573B2 (ja) 多層積層構造物
JP3114786B2 (ja) 積層フィルム
JPH01161079A (ja) ヒートシール用接着剤
JPH021284A (ja) 外用材
JPH07100348B2 (ja) フィルムの製造方法
JPH086015Y2 (ja) 樹脂板用表面保護フィルム
JPH0359933B2 (ja)
JP3732263B2 (ja) ターポリン
JPS59164317A (ja) 接着性樹脂組成物の製法
JPH02298537A (ja) 熱可塑性ブレンド組成物
JPS5911120A (ja) 接木方法
JPS62227724A (ja) 幅継ぎ加工方法