JPS62135265A - 直流電圧形成回路 - Google Patents

直流電圧形成回路

Info

Publication number
JPS62135265A
JPS62135265A JP61278537A JP27853786A JPS62135265A JP S62135265 A JPS62135265 A JP S62135265A JP 61278537 A JP61278537 A JP 61278537A JP 27853786 A JP27853786 A JP 27853786A JP S62135265 A JPS62135265 A JP S62135265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
frequency
transistor
forming circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61278537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732592B2 (ja
Inventor
マンフレット・アルバッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS62135265A publication Critical patent/JPS62135265A/ja
Publication of JPH0732592B2 publication Critical patent/JPH0732592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、本質的に正弦波の入力電圧から直流電圧を形
成する直流電圧形成回路であって、この直流電圧形成回
路は、高周波妨害信号を抑圧するフィルタと、切換モー
ドの電力供給部分とを具え、この電力供給部分はダイオ
ードと、コイルと、コンデンサと、トランジスタとを以
て構成され、この°電力供給部分は整流器を経て前記フ
ィルタに結合され、この電力供給部分の素子は、前記ト
ランジスタが導通状態にある際に前記ダイオードが遮断
するとともにコイル電流が少なくともこのトランジスタ
を流れ、このトランジスタが遮断状態にある際に前記コ
イル電流が前記ダイオードと、負荷および前記コンデン
サの並列回路とを流れるように配置されており、直流電
圧形成回路は更にパルス発生器を有し、このパルス発生
器は入力電圧から前記トランジスタに対するスイッチン
グパルスを形成し、これらスイッチングパルスの周波数
は、整流された入力電圧の最大値における最小周波数と
、整流された入力電圧の最小値における最大周波数との
間で時間的に均一に変化するようになっている当該直流
電圧形成回路に関するものである。
このような回路はドイツ国特許公開第2652275号
明細書に記載されており既知であり、例えば気体放電灯
の電気安定装置として用いることができる。フィルタは
交流電圧主電源に接続され、この交流電圧からほぼ正弦
波状の電流を生ぜしめる。トランジスタは過渡時間が一
定であるように、すなわちコイル電流が零の1直に達す
るとトランジスタが再びスイッチ・オンされるように制
御されている。トランジスタを制御するパルスの周波数
の、時間に対する変化は入力電圧の半サイクル中放物線
状となる。周波数は入力電圧が最小値になると最大値に
達し、入力電圧が最大値なると最小値に達する。
前記の交流電圧には組合せ回路部分におけるスイッチン
グ処理に応じて妨害電圧が重畳される。
これらの妨害電圧はパルスの最小周波数よりも上の周波
数で生じ、特に低周波数範囲において妨害となる。この
ような妨害電圧は直流電圧形成回路の入力端と整流器と
の間に接続したフィルタにより所定の許容値まで減少せ
しめられる。このようなフィルタは一般にコイルおよび
コンデンサを以て構成されている。
このような妨害電圧に対する許容値はドイツ国のVDE
規格0871に規定されている。フィルタを構成する場
合、このVDE規格0871に記載されている最大妨害
電圧を考慮する必要がある。
特に低周波数での妨害電圧はフィルタのコイルの寸法を
決定するということを確かめた。
本発明の目的は、低周波数での妨害電圧を減少せしめる
ことにある。
本発明は、本質的に正弦波の入力電圧から直流電圧を形
成する直流電圧形成回路であって、この直流電圧形成回
路は、高周波妨害信号を抑圧するフィルタと、切換モー
ドの電力供給部分とを具え、この電力供給部分はダイオ
ードと、コイルと、コンデンサと、トランジスタとを以
て構成され、この電力供給部分は整流器を経て前記フィ
ルタに結合され、この電力供給部分の素子は、前記トラ
ンジスタが導通状態にある際に前記ダイオードが遮断す
るとともにコイル電流が少なくともこのトランジスタを
流れ、このトランジスタが遮断状態にある際に前記コイ
ル電流が前記ダイオードと、負荷および前記コンデンサ
の並列回路とを流れるように配置されており、直流電圧
形成回路は更にパルス発生器を有し、このパルス発生器
は入力電圧から前記トランジスタに対するスイッチング
パルスを形成し、これらスイッチングパルスの周波数は
、整流された入力電圧の最大1直における最小周波数と
、整流された入力電圧の最小1直における最大周波数と
の間で時間的に均一に変化するようになっている当該直
流電圧形成回路において、前記パルス発生器が電圧−周
波数変換器を具え、この電圧−周波数変換器が入力電圧
から始動パルスを形成し、これら始動パルスにより前記
のスイッチングパルスの開始時を決定し、これら始動パ
ルスの周波数は、その両極値間で時間に対する周波数の
2次微分が常に零或いは負となるように変化するように
なっており、前記のパルス発生器は更に第1比較回路お
よび第1積分器を具え、この第1債分器が前記の整流器
の積分出力電流に比例する出力信号を生じ、この第1積
分器の時定数は最大周波数の逆数値よりも小さくなって
おり、前記の第1比較回路は、前記の第1積分器の出力
信号が前記の整流された入力電圧に比例する信号よりも
大きい場合にパルスを終了させる信号を生じるようにな
っていることを特徴とする。
本発明による回路においては、パルスの周波数は、時間
の関数としての周波数の変化が最大周波数と最小周波数
との間で直線的或いは凹状となるように変化する。従っ
て、周波数はその両極値間で、時間に対する周波数の二
次微分が常に零或いは負となるように変化する。このこ
とは、周波数fに対し次式が満足されるということを意
味する。
Oくωtくπ/2の場合 f≧f may (f max−f +*inピ2 ω
t / rr  ・−(1)π/2くωしくπの場合 fkf、t、+(f、、、−f、、、)”2(ωt−−
) / π・(2)ここにf si、、は最小周波数、
f、68は最大周波数、ωは角周波数、tは時間である
。本発明による直流電圧形成回路では、時間の関数とし
ての周波数の変化が最小周波数の範囲で既知の直流電圧
形成回路におけるよりも急速である為、妨害電圧が特に
低周波数範囲で減少する。従って、フィルタのコイルの
寸法を小さくする、すなわちコイルのインダクタンスを
減少させることができる。整流器の積分出力電流に比例
する信号が整流入力電圧に比例する信号を越える際にト
ランジスタをスイッチ・オンさせ、すなわちパルスを終
了させることにより、平均で正弦波となる電流が主電源
から取り出される。
切換モードの電力供給部分は米国特許第4190882
号明細書に記載されており既知であることに注意すべき
であり、この電力供給部分は高周波回路、例えばレーダ
送信段に直流電圧を供給するものであり、パルス発生器
により制御される。
パルスの周波数は9kHzおよび11 k Hz 間で
時間に対し直線的に変化する。しかし、この周波数変化
は組合せ回路部分の入力電圧に依存しない。
更に、この回路の場合、送信すべき信号中の妨害であっ
て組合せ回路部分中のスイッチング動作によって生ぜし
められる妨害を減少せしめるものである。
本発明の池の実施例では、前記の電圧−周波数変換器が
、整流された入力電圧に比例する電圧を基準電圧と比較
する第2比較回路と、基準電圧の方が大きい場合にこの
第2比較回路により動作せしめられる単安定トリガ素子
と、この単安定トリガ素子の出力信号を積分し、入力電
圧の周波数の逆数1直よりも大きい時定数を有する第2
積分器と、この第2積分器により制御され、始動パルス
を生ぜしめる電圧制御発振器とを有しているようにする
。この他の実施例では、周波数がその最大値と最小値と
の間で時間に対し直線的に変化する。この場合、前記の
式(1)および(2)にふいて等号記号が満足される。
この場合、1吏用するフィルタはコイルおよびコンデン
サの組合せとする。多段フィルタの場合、すなわち、コ
イルとコンデンサとを有する簡単なフィルタの連鎖回路
の場合、時間的に凹状となる周波数変化を必要とする。
この場合、式(1)および(2)において等号記号は満
足されない。
パルス発生器におけるスイッチングパルスの発生jよ、
始動パルスと第1比較回路の信号とが供給されるトリガ
素子により達成けしめうる。
本発明の直流電圧形成回路では、切換モードのミノJ供
給部分として3腫類の異なる例を用いることができる。
第1の例では、前記コイルが、その一端で前記整流器に
接続され、他端で前記のトランジスタに接続され且つ前
記のダイオードを経て前記の負荷と前記のコンデンサと
の並列回路に接続されているようにすることにより逓昇
電圧変換器を構成する。この逓昇電圧変換器では、出力
電圧が入力電圧よりも常に大きくなる。第2の例、即ち
逓降電圧変換器では、出力電圧が入力電圧よりも小さく
なるようにする。この切換モードの電力供給部分では、
前記のトランジスタが、その一端で前記の整流器に接続
され、他端で前記のダイオードに接続され且つ前記のコ
イルを経て前記の負荷と前記のコンデンサとの並列回路
に接続さているようにする。第3の例、すなわち逓昇/
逓降電圧変換器では、前記のトランジスタが、その一端
で前記の整流器に接続さ、他端で前記のコイルに接続さ
れ且つ前記のダイオードを経て前記pコンデンサと前記
の負荷との並列回路に接続されているようにする。この
回路では、出力電圧を入力電圧よりも太き(したり小さ
くしたりしうる。
図面につき本発明を説明する。
第1図に示す本発明回路の一実施例においては、コイル
2とコンデンサ3とを有するフィルタ1に、例えば22
0■の実効電圧および50Hzの周波数の正弦波入力電
圧が供給される。コイル2はその一端が入力電圧に他端
がコンデンサ3に接続され、コンデンサ3はフィルタ1
の出力端に並列に接続されている。このフィルタlの出
力端は整流ブリッジ回路4に接続され、このブリッジ回
路は4つのダイオードを有し、このブリッジ回路の出力
端は逓昇電圧変換器5(切換モードの電力供給部分)と
この変換器5を制御する為に用いられるパルス発生器6
とに接続されている。変換器5は、整流ブリッジ回路4
の正の出力端7に接続されたコイル10を有している。
逓昇電圧変換器5は更にnpn)ランジスタ11と、ダ
イオード12と、コンデンサ13とを有している。トラ
ンジスタ11のコレクタと、ダイオード12の陽極と、
整流ブリッジ回路4側とは反対側のコイル10の接続点
とは互いに接続されている。負荷14、例えば必要回路
を有する気体放電灯が並列に接続されたコンデンサ13
はダイオード12の陰極とトランジスタ11のエミッタ
との間に配置されている。パルス発生器6のスイッチン
グパルスはトランジスタ11のベースに供給され、これ
らパルスによりこのトランジスタ11を導通させる。こ
のトランジスタ11は電界効果トランジスタとすること
ができる。
パルス発生器6は4つの抵抗21〜24と、電圧−周波
数変換器25と、R3(+J上セツトセット)トリガ素
子26と、比較回路27と、積分器28とを有している
。抵抗21はその一端が整流ブリッジ回路4の出力端7
に、他端が抵抗22の一端と、抵抗23の一端と、電圧
−周波数変換器25の入力端30とに接続され、抵抗2
2の他端は整流ブリッジ回路4の出力端8に接続され、
抵抗23の他端も抵抗24を経て上記の出力端8に接続
されている。電圧−周波数変換器25は比較回路31と
、単安定トリガ素子32と、積分器33と、電圧制御発
振器34とを具えている。比較回路31は例えば、その
反転入力端が同時に電圧−周波数変換器25の入力端3
0である比較器(コンパレータ)とすることができる。
この比較回路31の非反転入力端には基準電圧Llre
fが供給される。比較回路3■の出力信号は単安定トリ
ガ素子32を経て積分器33に供給される。この積分器
33は例えば抵抗上コンデンサとを有し、その時定数は
正弦波入力信号の周波数の逆数よりも大きくする必要が
ある。積分器33の後段に配置した電圧制御発振器34
は、電圧−周波数変換?”;’i 25の出力)瑞35
を経てRS ) ’Jガ素子26のセット入力端に供給
されるパルスを生じる。RS l−IJガ素子26の出
力端はトランジスタ110ベースに接続さている。
抵抗40とコンデンサ41との直列回路が並列に接続さ
れている測定抵抗16は整流ブリッジ回路・1の出力端
8とトランジスタ11のエミッタとの間に接続さている
。抵抗40およびコンデンサ41は積分2328の一部
を構成し、その時定数はトランジスタ11のスイッチン
グパルスの最大周波数の逆数よりも小さくする必要があ
る。コンデンサ4■における電圧は、同様に比較器〈コ
ンパレータ)としうる比較回路27の一方の非反転入力
端に供給される。比1咬回路27の他方の反転入力端は
抵抗23および24間のF1互接続点に接続されている
。比較回路27の出力信号はトリガ素子26のリセット
入力端に供給される。
トランジスタ11が導通ずると、すなわちトランジスタ
11のベースに電流が供給されると、ダイオード12が
遮断し、コイル■0を漬れている電流がトランジスタI
Iのコレクターエミッタ通路を経て出力端8に流れる。
トランジスタ11が遮断すると、すなわちトランジスタ
11のベースに電流が供給されないと、ダイオード12
が導通し、電流Iがコンデンサ13および負荷14の並
列回路を流れる。トランジスタ11をスイッチングする
周波数は20kHzよりも高い為、整流ブリッジ回路4
の出力端7および8間の電圧は一定であると仮定しうる
。すなわち、トランジスタ11が導通している期間中は
電流Iは時間とともに直線的に増大し、トランジスタ1
1が遮断している期間中は電流Iが時間とともに直線的
に減少すると仮定することができる。
パルス発生器6は整流ブリッジ回路4の出力端における
電圧から電流パルスを生ぜしめ、これらNFf、パルス
はトランジスタ11のベースに供給され、その周波数は
整流された入力電圧の値に依存する。パルス発生器6に
よるスイッチングパルスの発生を以下に第2図につき説
明する。整流ブリッジ回路4の出力端7および8におけ
る電圧に比例し、第2図の線図(A)に示す電圧U1は
比較回路31の反転入力端(この反転入力端は同時に電
圧−周波数変換器25の入力端30である)に供給され
る。抵抗21〜24を有する分圧器によって決定される
この比例電圧U1は比較回路の非反転入力端における基
準電圧[1r e fと比較され、反転入力端における
電圧が基準電圧U r e fよりも降下すると、比較
回路は単安定トリガ素子32からパルスを生ぜしめる信
号を生じる。この単安定トリガ素子32の出力パルスは
所定の時間、すなわち保持時間後に終了する。この単安
定トリガ素子32によって生ぜしめられるパルスは入力
電圧の1周期当り2度生せしめられ、積分器33で積分
される。積分器33の三角形の出力信号U2を第2図の
線図(B)に示す。この出力信号U2は電圧制御発振器
34に対する周波数決定制御信号であり、この発振器3
4の出力信号U3はトリガ素子26に対する始動パルス
を構成する。電圧IJ2に比例する周波数の変化を第2
図の線図(C)に示し、方形の始動パルスを第2図の線
図(D)に示す。
整流ブリッジ回路4の整流された出力電圧に比例する電
圧U1の最小値では、電圧U2、従って始動パルスの周
inは最大値を有し、電圧U1の最大値では、電圧U2
、従って始動パルスの周波数は最小値を有する。周波数
はその両極値間で時間とともに直線的に変化する。従っ
て、スイッチングパルスの周波数[に対し次式が成立つ
0≦ωt≦π/2の場合 f = fffia、−(f 、、、−f、、、、>”
 2ωt/π ・(3)π/2≦のしくπの場合 f = fmrh”< f maMf m1hじ2<(
t) t−−) / 7r−(4)ここにf□6イは最
大周波数、f +elhは最小周波数、ωは角周波数、
tは時間である。
IL安定トリガ素子32は、正弦波人力信号が50Hz
の周波数である際に保持状態が5ミリ秒続き、再度5ミ
リ秒たった後にこのトリガ素子が再びセットされうるよ
うに調整する必要がある。比較回路31の非反転入力端
に供給される基準値は、最大周波数1直か入力電圧の対
応する零値にてきるだけ接近するように選択する必要が
ある。最大周波数および最小周波数はそれぞれ積分2粥
33の時定数によって規定される。
トリガ素子26は電圧−周波数変換器25のパルスによ
りセットされ、トランジスタ11を導通させる電流パル
スを生じる。整流ブリッジ回路4の出力電流Iはこれに
比例する電圧を測定抵抗16に生ぜしめ、この電圧は積
分2g28により積分され、その出力信号U4が比較回
路27の非反転入力端に供給される。この比較回路27
の反転入力端には、整流ブリッジ回路4の出力電圧に比
例し、抵抗21〜24によって決定される電圧U5が供
給される。スイッチング周期内に取り出される電流の平
均i直に近似値で一致する電圧U4が電圧05を越える
と、比較回路27が信号U6を生じ、この信号U6がト
リガ素子26をリセットし、これによりトリガ素子26
のパルスが終了し、従ってトランジスタ11が遮断する
。信号U4およびU5を第2図の線図(E)に示し、信
号U6を第2図の線図(F)に示す。積分器28は追加
の増幅器およびトランジスタによっても実現しうる。こ
の積分器はトランジスタにより、すなわちこのトランジ
スタを信号U6により短時間導通させてコンデンサを短
絡させることにより再び初期値零にリセットせしめうる
ドイツ国のVDE、[l 871を満足させる必要があ
るものと仮定すると、スイッチングパルスの周波数の時
間に対する直線変化が30kHzと115kHzとの間
で行われる場合に、コイル10のインダクタンスを5m
Hとした際にフィルタlのコイル2のインダクタンスを
最小値にしうる。
この場合、妨害電圧は1氏周彼数範囲で特に一層減少す
る。
第1図に示す回路には、第3および4図に示す2つの池
の組合せ回路部分をも用いろる。第3図は逓降電圧変換
器を示し、パルス発生器6により制御スべきトランジス
タ50のコレクタが整流ブリッジ回路4の出力端7に接
続され、エミッタがダイオード51の陰陽およびコイル
52の一端に接続されている。このコイル52の池端は
コンデンサ53と負荷54との並列回路の一端に接続さ
れ、この並列回路の他端は整流ブリッジ回路4の出力端
8に接続さている。
第4図は、逓昇/逓降電圧変換器を示し、この変換器は
トランジスタ55を有し、そのコレクタは整流ブリッジ
回路4の出力端7に接続され、ベースにはパルス発生□
□□6のスイッチングパルスが供給され、ニックはダイ
オード56の陰極およびコイル57の一端に接続されて
いる。ダイオード56の陽極はコンデンサ58と負荷5
9との並列回路の一端に接続され、この並列回路の池端
は回路4の出力端8に接続されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による回路の第1実施例を示す回路図
、 第2図は、第1図の説明用波形図、 第3および4図は、2つの池の組合せ回路部分を示す回
路図である。 1・・・フィルタ 4・・・整流ブリッジ回路(整流器) 5・・・逓昇電圧変換器  6・・・パルス発生器14
、54.59・・・負荷   16・・・測定抵抗21
〜24・・・抵抗 25・・・電圧−周波数変換器 26・・・RS ) IJガ素子  27.31・・・
比較回路28、33・・・積分器32・・・単安定トリ
ガ素子3!1・・・電圧制御発振器 特許出願人  エヌ・ベー・フィリップス・フルーイラ
ンペンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本質的に正弦波の入力電圧から直流電圧を形成する
    直流電圧形成回路であって、この直流電圧形成回路は、
    高周波妨害信号を抑圧するフィルタと、切換モードの電
    力供給部分とを具え、この電力供給部分はダイオードと
    、コイルと、コンデンサと、トランジスタとを以て構成
    され、この電力供給部分は整流器を経て前記フィルタに
    結合され、この電力供給部分の素子は、前記トランジス
    タが導通状態にある隙に前記ダイオードが遮断するとと
    もにコイル電流が少なくともこのトランジスタを流れ、
    このトランジスタが遮断状態にある際に前記コイル電流
    が前記ダイオードと、負荷および前記コンデンサの並列
    回路とを流れるように配置されており、直流電圧形成回
    路は更にパルス発生器を有し、このパルス発生器は入力
    電圧から前記トランジスタに対するスイッチングパルス
    を形成し、これらスイッチングパルスの周波数は、整流
    された入力電圧の最大値における最小周波数と、整流さ
    れた入力電圧の最小値における最大周波数との間で時間
    的に均一に変化するようになっている当該直流電圧形成
    回路において、前記パルス発生器が電圧−周波数変換器
    を具え、この電圧−周波数変換器が入力電圧から始動パ
    ルスを形成し、これら始動パルスにより前記のスイッチ
    ングパルスの開始時を決定し、これら始動パルスの周波
    数は、その両極値間で時間に対する周波数の2次微分が
    常に零或いは負となるように変化するようになっており
    、前記のパルス発生器は更に第1比較回路および第1積
    分器を具え、この第1積分器が前記の整流器の積分出力
    電流に比例する出力信号を生じ、この第1積分器の時定
    数は最大周波数の逆数値よりも小さくなっており、前記
    の第1比較回路は、前記の第1積分器の出力信号が前記
    の整流された入力電圧に比例する信号よりも大きい場合
    にパルスを終了させる信号を生じるようになっているこ
    とを特徴とする直流電圧形成回路。 2、特許請求の範囲第1項に記載の直流電圧形成回路に
    おいて、前記の電圧−周波数変換器が、整流された入力
    電圧に比例する電圧を基準電圧と比較する第2比較回路
    と、基準電圧の方が大きい場合にこの第2比較回路によ
    り動作せしめられる単安定トリガ素子と、この単安定ト
    リガ素子の出力信号を積分し、入力電圧の周波数の逆数
    値よりも大きい時定数を有する第2積分器と、この第2
    積分器により制御され、始動パルスを生ぜしめる電圧制
    御発振器とを有していることを特徴とする直流電圧形成
    回路。 3、特許請求の範囲第1項または第2項に記載の直流電
    圧形成回路において、前記パルス発生器は、前記の始動
    パルスと前記の第1比較回路の信号とが供給され、前記
    のスイッチングパルスを生じるトリガ素子を具えている
    ことを特徴とする直流電圧形成回路。 4、特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項に記載の
    直流電圧形成回路において、前記コイルは、その一端が
    前記整流器に接続され、他端が前記のトランジスタに接
    続され且つ前記のダイオードを経て前記の負荷と前記の
    コンデンサとの並列回路に接続されていることを特徴と
    する直流電圧形成回路。 5、特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項に記載の
    直流電圧形成回路において、前記のトランジスタは、そ
    の一端が前記の整流器に接続され、他端が前記のダイオ
    ードに接続され且つ前記のコイルを経て前記の負荷と前
    記のコンデンサとの並列回路に接続さていることを特徴
    とする直流電圧形成回路。 6、特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項に記載の
    直流電圧形成回路において、前記のトランジスタは、そ
    の一端が前記の整流器に接続さ、他端が前記のコイルに
    接続され且つ前記のダイオードを経て前記のコンデンサ
    と前記の負荷との並列回路に接続されていることを特徴
    とする直流電圧形成回路。
JP61278537A 1985-11-22 1986-11-21 直流電圧形成回路 Expired - Lifetime JPH0732592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3541308.5 1985-11-22
DE3541308A DE3541308C1 (en) 1985-11-22 1985-11-22 DC power supply generator e.g. for gas discharge lamp - obtains regulated DC from mains supply giving sinusoidal input to filter and rectifier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62135265A true JPS62135265A (ja) 1987-06-18
JPH0732592B2 JPH0732592B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=6286562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61278537A Expired - Lifetime JPH0732592B2 (ja) 1985-11-22 1986-11-21 直流電圧形成回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4712169A (ja)
EP (1) EP0223315B1 (ja)
JP (1) JPH0732592B2 (ja)
DE (2) DE3541308C1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3612147A1 (de) * 1986-04-10 1987-10-15 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur erzeugung einer gleichspannung aus einer sinusfoermigen eingangsspannung
DE3627395A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-18 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Steuerschaltung fuer ein schaltnetzteil mit sinusfoermiger stromaufnahme zum umwandeln einer sinusfoermigen wechselspannung in eine geregelte gleichspannung
JPH02501884A (ja) * 1987-10-15 1990-06-21 アスコム ハスレル エージー 過渡的な状態のためにスイッチング調節器(バック・セル)が有害な影響を受けることを防止する方法と装置
US4816982A (en) * 1987-11-23 1989-03-28 Viteq Corporation AC to DC power converter with integrated line current control for improving power factor
US4943902A (en) * 1987-11-23 1990-07-24 Viteq Corporation AC to DC power converter and method with integrated line current control for improving power factor
US4964029A (en) * 1988-05-18 1990-10-16 Viteq Corporation AC to DC power converter with input current waveform control for buck-boost regulation of output
US4974141A (en) * 1988-05-18 1990-11-27 Viteq Corporation AC to DC power converter with input current waveform control for buck-boost regualtion of output
US4956600A (en) * 1988-07-01 1990-09-11 Viteq Corporation High frequency current detector for a low frequency line
DE3828816A1 (de) * 1988-08-25 1989-10-19 Ant Nachrichtentech Verfahren zum betreiben eines schaltreglers
DE3933433A1 (de) * 1988-11-02 1990-05-03 Bosch Gmbh Robert Stromregler
US4902957A (en) * 1989-04-27 1990-02-20 International Business Machines Corporation DC/DC converter
US5028861A (en) * 1989-05-24 1991-07-02 Motorola, Inc. Strobed DC-DC converter with current regulation
US4924372A (en) * 1989-07-26 1990-05-08 Westinghouse Electric Corp. Single phase rectifier circuit
DE4007593A1 (de) * 1990-03-09 1991-09-19 Siemens Nixdorf Inf Syst Eingangsstromspitzen vermeidendes schaltnetzteil
EP0460554A1 (en) * 1990-05-30 1991-12-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
US5251157A (en) * 1990-12-28 1993-10-05 Westinghouse Electric Corp. Process for offset adjustment of a microprocessor based overcurrent protective device and apparatus
US5418677A (en) * 1990-12-28 1995-05-23 Eaton Corporation Thermal modeling of overcurrent trip during power loss
ZA919656B (en) * 1990-12-28 1992-09-30 Westinghouse Electric Corp Voltage controlled power supply
US5815364A (en) * 1991-10-18 1998-09-29 Eaton Corporation Ultrasonic coil current regulator
US5270898A (en) * 1990-12-28 1993-12-14 Westinghouse Electric Corp. Sure chip plus
US5525985A (en) * 1990-12-28 1996-06-11 Eaton Corporation Sure chip
US5357418A (en) * 1991-05-02 1994-10-18 Robert Clavel Hybrid power supply for converting an alternating input signal into a direct output signal
EP0580919B1 (en) * 1992-07-28 1995-12-06 STMicroelectronics S.r.l. Frequency modulated switching power supply
US5367247A (en) * 1992-08-10 1994-11-22 International Business Machines Corporation Critically continuous boost converter
EP0590304B1 (de) * 1992-09-30 1998-07-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Vorsteuerung eines Schaltnetzteiles zum Ausgleich von Schwankungen der Speisespannung und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens
US5481178A (en) * 1993-03-23 1996-01-02 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency over broad current ranges in a switching regulator circuit
DE4339451A1 (de) * 1993-11-19 1995-05-24 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Erzeugen einer Gleichspannung
EP0727920B1 (en) * 1995-02-15 2001-05-23 Vari-Lite, Inc. Techniques for controlling remote lamp loads
DE19513065A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Erzeugen einer galvanisch getrennten Ausgangsgleichspannung
US5694310A (en) * 1995-08-14 1997-12-02 International Business Machines Corporation Three phase input boost converter
FR2767933A1 (fr) * 1997-08-27 1999-02-26 Philips Electronics Nv Circuit adaptateur de tension d'alimentation
US5995386A (en) * 1998-04-03 1999-11-30 Lucent Technologies Inc. Control circuit arrangement for limiting output current in power switching transistor
US6307356B1 (en) 1998-06-18 2001-10-23 Linear Technology Corporation Voltage mode feedback burst mode circuit
US6249876B1 (en) * 1998-11-16 2001-06-19 Power Integrations, Inc. Frequency jittering control for varying the switching frequency of a power supply
US6127815A (en) * 1999-03-01 2000-10-03 Linear Technology Corp. Circuit and method for reducing quiescent current in a switching regulator
US20040183769A1 (en) * 2000-09-08 2004-09-23 Earl Schreyer Graphics digitizer
US6674274B2 (en) 2001-02-08 2004-01-06 Linear Technology Corporation Multiple phase switching regulators with stage shedding
US6476589B2 (en) 2001-04-06 2002-11-05 Linear Technology Corporation Circuits and methods for synchronizing non-constant frequency switching regulators with a phase locked loop
GB0223771D0 (en) * 2002-10-14 2002-11-20 Nicotech Ltd Inverter circuits
US7019507B1 (en) 2003-11-26 2006-03-28 Linear Technology Corporation Methods and circuits for programmable current limit protection
US7030596B1 (en) 2003-12-03 2006-04-18 Linear Technology Corporation Methods and circuits for programmable automatic burst mode control using average output current
US7378822B2 (en) * 2005-11-17 2008-05-27 Linear Technology Corporation Switching regulator slope compensation generator circuit
US7279877B1 (en) 2006-04-21 2007-10-09 Linear Technology Corp. Adaptive current reversal comparator
US20080106917A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 James Holt Variable edge modulation in a switching regulator
US7872883B1 (en) 2008-01-29 2011-01-18 Fairchild Semiconductor Corporation Synchronous buck power converter with free-running oscillator
US7969135B2 (en) * 2008-08-14 2011-06-28 Infineon Technologies Ag Regulation circuit and a method for regulating an input voltage
US7923973B2 (en) 2008-09-15 2011-04-12 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to reduce line current harmonics from a power supply
TWI445293B (zh) 2011-08-26 2014-07-11 Richtek Technology Corp Pfm電源供應器的頻率抖動控制電路及方法
DE102019110988A1 (de) 2019-04-29 2020-10-29 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Schaltzellenanordnung zur reduktion des funkstörspannungsspektrums einer elektronischen kommutierungseinrichtung
DE202019102390U1 (de) 2019-04-29 2019-05-06 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Schaltzellenanordnung zur Reduktion des Funkstörspannungsspektrums einer elektronischen Kommutierungseinrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2652275A1 (de) * 1976-11-17 1978-05-18 Boehringer Andreas Einrichtung ohne prinzipbedingte verluste zur entnahme von praktisch rein sinusfoermigem, netzfrequentem strom aus wechsel- oder drehspannungsnetzen und zur ueberfuehrung der entnommenen elektrischen energie in galvanisch verbundene gleichspannungssysteme oder gleichspannungszwischensysteme
US4190882A (en) * 1977-05-05 1980-02-26 Hughes Aircraft Company System for reducing the effects of power supply switching
DE2852275A1 (de) * 1978-12-02 1980-06-19 Basf Ag Neue ester zur schaedlingsbekaempfung
US4251752A (en) * 1979-05-07 1981-02-17 Synergetics, Inc. Solid state electronic ballast system for fluorescent lamps
US4562383A (en) * 1981-07-31 1985-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Converter
US4481460A (en) * 1982-02-08 1984-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Inverter with charging regulator having a variable keying ratio
DE3301632A1 (de) * 1983-01-19 1984-07-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Umrichter
JPH0789743B2 (ja) * 1983-04-26 1995-09-27 株式会社東芝 整流電源回路
GB2147159B (en) * 1983-09-19 1987-06-10 Minitronics Pty Ltd Power converter

Also Published As

Publication number Publication date
EP0223315A2 (de) 1987-05-27
US4712169A (en) 1987-12-08
JPH0732592B2 (ja) 1995-04-10
DE3541308C1 (en) 1987-02-05
EP0223315B1 (de) 1990-02-28
DE3669240D1 (de) 1990-04-05
EP0223315A3 (en) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62135265A (ja) 直流電圧形成回路
US4719552A (en) AC-DC converter triggered by variable frequency pulses
EP0482705B1 (en) Circuit arrangement
US4952848A (en) Signal generating circuit for ballast control of discharge lamps
JPS58106800A (ja) 高圧ガス放電ランプ作動用回路
JPH04211813A (ja) 改善された力率補正を有する電源
US4965493A (en) Electric arrangement for igniting and supplying a gas discharge lamp
EP0622888A1 (en) Improved power factor DC power supply
MXPA04009647A (es) Regulador de conmutacion de frecuencia de linea.
US4731722A (en) Low AC harmonic DC power supply
JP4159365B2 (ja) Dc−dcコンバータ
US5604409A (en) Electronic lighting controller
US20220399808A1 (en) Control circuit and ac-dc power supply applying the same
JP4537378B2 (ja) ランプ点灯用回路配置
JPH09508519A (ja) 電子変圧器を有する調節自在の給電ユニット
JP2000116133A (ja) 波形整形回路
JP3230026B2 (ja) スイッチング電源装置
GB2219877A (en) Operating circuits for fluorescent lamps
JP2571524Y2 (ja) 照明負荷制御装置
SU1716593A1 (ru) Полумостовой транзисторный преобразователь с широтно-импульсной модул цией
KR960007569B1 (ko) 디형 영전압스위칭 인버터의 스위칭제어회로
JPH11206122A (ja) Dc/dcコンバータ装置
JP3480303B2 (ja) 電源装置
US20060267520A1 (en) Total harmonic distortion reduction for electronic dimming ballast
JPH019270Y2 (ja)