JPS621348B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621348B2
JPS621348B2 JP55065046A JP6504680A JPS621348B2 JP S621348 B2 JPS621348 B2 JP S621348B2 JP 55065046 A JP55065046 A JP 55065046A JP 6504680 A JP6504680 A JP 6504680A JP S621348 B2 JPS621348 B2 JP S621348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultra
high pressure
powder
wear resistance
sintered material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55065046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56164075A (en
Inventor
Kenichi Nishigaki
Kaoru Kawada
Fumihiro Ueda
Taijiro Sugisawa
Kisho Miwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP6504680A priority Critical patent/JPS56164075A/ja
Publication of JPS56164075A publication Critical patent/JPS56164075A/ja
Publication of JPS621348B2 publication Critical patent/JPS621348B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、高硬度、並びにすぐれた耐摩耗
性、靭性、および耐食性を有し、特にこれらの特
性が要求される高硬度鋼やNi基あるいはCo基ス
ーパーアロイなどの切削工具として、また軸受や
線引ダイスなどの耐摩耗工具として使用するのに
適した立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料に関する
ものである。 従来より、この種の切削工具や耐摩耗工具の製
造には炭化タングステン(以下WCで示す)基超
硬材料が、比較的すぐれた靭性をもつことから広
く使用されてきているが、前記WC基超硬材料は
耐摩耗性が十分でないため、増々苛酷になりつつ
ある最近の使用環境下では、十分に満足する性能
を発揮し得ず、かかる点から、よりすぐれた工具
用材料の開発が望まれている。 最近、かかる要望に則した工具用材料として、
立方晶窒化硼素(以下c−BNで示す)焼結材料
や、これに少量のAlおよび鉄族金属、あるいは
窒化チタンや酸化アルミニウムを含有させたc−
BN基焼結材料が提案され、市販されているが、
前者の材料はすぐれた耐摩耗性を有するものの、
靭性の点で問題があり、また後者の材料は比較的
低温では良好な靭性および耐摩耗性を示すもの
の、これを高温発生を伴なう条件下で使用する
と、著しい耐摩耗性劣化をきたすなど、いずれも
満足する特性を備えた材料ではないのが現状であ
る。 そこで、本発明者等は、上述のような観点か
ら、すぐれた靭性と耐摩耗性を兼ね備え、かつ切
削工具や耐摩耗工具などの製造に使用した場合に
すぐれた性能を発揮する工具用焼結材料を得べく
研究を行なつた結果、c−BN粉末に、酸化イツ
トリウム(以下Y2O3で示す)粉末と窒化アルミ
ニウム(以下AlNで示す)粉末とを配合し、混合
した状態で超高圧焼結を行なうと、前記Y2O3
よびAlNが粒成長を抑制し、かつ焼結の促進をは
かるように作用することから、粒子間の結合強度
が向上するようになり、この結果得られた超高圧
焼結材料はすぐれた靭性と耐摩耗性とを兼ね備え
たものになるという知見を得たのである。 したがつて、この発明は、上記知見にもとづい
てなされたもので、容量%で(以下%は容量%を
意味する)、 Y2O3:0.5〜20%、 AlN:1〜20%、 c−BNおよび不可避不純物:残り、 からなる組成を有し、かつ靭性および耐摩耗性に
すぐれたc−BN基超高圧焼結材料に特徴を有す
るものである。 つぎに、この発明の超高圧焼結材料において、
成分組成を上記の通りに限定した理由を説明す
る。 (a) Y2O3 Y2O3は、それ自体常温および高温において
高い硬さを有すると共に、化学的にきわめて安
定な成分であつて、c−BNと共存した場合、
焼結時に、Y2O3のごく一部がc−BN中のBと
反応してY2(OxBy)3を形成することから、c
−BNとY2O3との焼結性が著しく向上するよう
になるが、その含有量が0.5%未満では、c−
BN粒子同志の結合度合が多くなり過ぎ、所定
の焼結改善効果が得られないので、所望のすぐ
れた靭性を確保することができず、一方20%を
越えて含有させると、焼結性は向上するもの
の、相対的にc−BNの含有量が少なくなり過
ぎて耐摩耗性低下を招くようになることから、
その含有量を0.5〜20%と定めた。 (b) AlN AlNは、それ自体焼結性にすぐれ、かつビツ
カース硬さ:1200Kg/mm2を有するものであり、
これがc−BN粒子間に分散共存した場合、焼
結時に、c−BN粒子との界面で一部反応して
AlxByを形成し、界面強度を向上させるように
なるほか、このような拡散によつて形成した
AlxByはきわめて硬く、すぐれた耐摩耗性をも
つものであるが、その含有量が1%未満では、
c−BN粒子同志の結合度合が多くなり過ぎ、
AlNによつてもたらされる前記の作用に所望の
効果が得られないので、すぐれた靭性を確保す
ることができず、一方20%を越えて含有させる
と、相対的にc−BNの含有量が少なくなり過
ぎて耐摩耗性が劣化するようになることから、
その含有量を1〜20%と定めた。 (c) 不可避不純物 不可避不純物は、c−BN合成時に混合され
る少量の鉄族金属や、焼結材料製造に際して原
料粉末の混合時に混合容器などから混入する鉄
族金属やWCなどから構成されるものである
が、これらの不可避不純物は5%まで含有して
も焼結材料の特性に何らの悪影響も及ぼさない
ので、5%までの含有は許容される。しかし5
%を越えて含有するようになると焼結材料の特
性劣化を避けることができなくなるので、その
上限値を5%とするのが望ましい。 (d) c−BN c−BN成分は、温度1200℃以上、圧力40Kb
(キロバール)以上、望ましくは温度1800℃以
上、圧力60Kb以上の条件で合成されるもの
で、ダイヤモンドに次ぐ高い硬さ(ビツカース
硬さ6000〜7000Kg/mm2)を有し、かつ常温から
約1000℃以上の高温まで高い硬さを維持するな
どダイヤモンドより安定した高温特性をもち、
さらに鉄族金属に対して反応しにくい性質をも
つことから、このc−BN成分を主成分とする
この発明の焼結材料はすぐれた耐摩耗性を具備
するようになるのである。 また、この発明の焼結材料は、c−BN粉末
と、Y2O3粉末と、AlN粉末とを所定の割合に配
合し、長時間混合して均質な混合粉末とした後、
前記混合粉末を通常の条件で圧粉体に成形する
か、あるいはこれを一旦金属製容器に入れ、800
〜1200℃の適当な温度で脱ガスして封入するか
し、ついで前記圧粉体あるいは密封容器を、例え
ば特公昭38−14号公報に記載されるような超高圧
高温発生装置に装入し、圧力40Kb以上、温度
1200℃以上の超高圧高温条件下に約5分以上保持
した後、冷却し、圧力開放する主要工程によつて
製造されるものである。 ついで、この発明の超高圧焼結材料を実施例に
より比較例と対比しながら説明する。 実施例 1 市販の平均粒径2μmを有するc−BN粉末:
75%、同0.5μmのY2O3粉末:10%、同5μmの
AlN粉末:15%を配合し、この配合粉末をボール
ミル中で48時間湿式混合した後、外径12mmφの軟
鋼製容器に詰め、ついで圧力:10-4torrの真空
中、温度:1100℃に15分間保持して脱気した後、
密封した。引続いて、この密封容器を公知の超高
圧高温発生装置に装入し、最高付加圧力:
55Kb、最高加熱温度:1430℃の条件で15分間保
持した後、冷却し、圧力を開放することによつ
て、実質的に上記配合組成と同一の最終成分組成
をもつた本発明超高圧焼結材料1を製造した。 また、比較の目的で、配合組成を、c−BN粉
末:60%、Y2O3粉末:40%とする以外は、上記
本発明超高圧焼結材料1と同一の条件にて比較超
高圧焼結材料1を製造した。 つぎに、上記両超高圧焼結材料について、被削
材:SNCM−8(硬さHRC:50)、切削速度:
120m/min、送り:0.12mm/rev.、切込み:0.5
mmの条件で切削試験を行ない、その使用寿命に到
るまでの切削時間を測定したところ、実質的に
AlNを含有しない比較超高圧焼結材料1は、105
分で寿命に達したのに対して、本発明超高圧焼結
材料1は、300分の寿命時間を示し、すぐれた靭
性と耐摩耗性とを具備することが明らかである。 実施例 2 原料粉末として、市販の平均粒径1μmを有す
るc−BN粉末、同0.5μmのY2O3粉末、および同
5μmのAlN粉末を使用し、これら原料粉末を第
1表に示される最終成分組成をもつように配合す
ると共に、公知の超高圧高温発生装置における最
高加熱温度を1500℃とする以外は、実施例1にお
ける本発明超高圧焼結材料1の製造条件と同一の
条件にて本発明超高圧焼結材料2〜10および比較
超高圧焼結材料2〜4をそれぞれ製造した。 ついで、これら超高圧焼結材料のそれぞれにつ
いて、実施例1におけると同一の条件で切削試験
を行ない、その寿命時間を測定した。この測定結
果を第1表に合せて示した。 第1表に示されるように、本発明超高圧焼結材
料2〜10は、いずれもY2O3およびAlNの含有量
がこの発明の範囲から外れた組成を有する比較超
高圧焼結材料2〜4に比して、著しく長い寿命時
間を示し、これらの結果から本発明超高圧焼結材
料2〜10はいずれもすぐれた靭性と耐摩耗性をも
つことが明らかである。
【表】 上述のように、この発明の超高圧焼結材料は、
特にすぐれた靭性と耐摩耗性とを兼ね備え、かつ
高硬度およびすぐれた耐食性をも具備しているの
で、これらの特性が要求される高硬度鋼や、Ni
基あるいはCo基スーパーアロイなどの切削工具
用として、また軸受や線引ダイスなどの耐摩耗工
具用、さらに堀削ビツト刃先用などとして使用し
た場合に、これら工具類はきわめてすぐれた性能
を発揮するなど工業上有用な特性を有するのであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化イツトリウム:0.5〜20容量%、 窒化アルミニウム:1〜20容量%、 立方晶窒化硼素および不可避不純物:残り、 からなる組成を有することを特徴とする靭性およ
    び耐摩耗性を具備した立方晶窒化硼素基超高圧焼
    結材料。
JP6504680A 1980-05-16 1980-05-16 Tenacious and friction-resistant cubic boron nitride base super high pressure sintered material Granted JPS56164075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6504680A JPS56164075A (en) 1980-05-16 1980-05-16 Tenacious and friction-resistant cubic boron nitride base super high pressure sintered material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6504680A JPS56164075A (en) 1980-05-16 1980-05-16 Tenacious and friction-resistant cubic boron nitride base super high pressure sintered material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56164075A JPS56164075A (en) 1981-12-16
JPS621348B2 true JPS621348B2 (ja) 1987-01-13

Family

ID=13275619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6504680A Granted JPS56164075A (en) 1980-05-16 1980-05-16 Tenacious and friction-resistant cubic boron nitride base super high pressure sintered material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56164075A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195059A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 株式会社トクヤマ 複合焼結体
JPS6131360A (ja) * 1984-07-19 1986-02-13 株式会社トクヤマ 複合焼結体の製造方法
JPS6465072A (en) * 1987-05-12 1989-03-10 Koransha Kk Bn-based ceramics having superior erosion resistance
EP0314807B1 (en) * 1987-05-12 1993-01-27 Kabushiki Kaisha Kouransha Molten metal container
US8148282B2 (en) * 2008-09-18 2012-04-03 Diamond Innovations, Inc. Method of solid PCBN sythesis

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56164075A (en) 1981-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0621312B2 (ja) 高硬度工具用焼結体およびその製造方法
JP2523452B2 (ja) 高強度立方晶窒化ホウ素焼結体
EP0816304A2 (en) Ceramic bonded cubic boron nitride compact
JPS6132275B2 (ja)
JPS621348B2 (ja)
JP2825701B2 (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体
JP3318887B2 (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JPS6152102B2 (ja)
JPS621350B2 (ja)
JPS6020456B2 (ja) 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料
JPS644989B2 (ja)
JPS621349B2 (ja)
JPH0215515B2 (ja)
JP2503770B2 (ja) 切削工具用炭化タングステン基超硬合金
JP3118857B2 (ja) 高強度炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造方法
JPH01122971A (ja) 立方晶窒化ホウ素基焼結体
JPS627152B2 (ja)
JPS6225632B2 (ja)
KR0159419B1 (ko) 고경도공구용 소결체
JPS6219394B2 (ja)
JPS6042189B2 (ja) 靭性および耐摩耗性を具備した立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料
JPS621347B2 (ja)
JP3346609B2 (ja) 繊維強化セラミックスおよびその製造方法
JPH0225871B2 (ja)
JPS629550B2 (ja)