JPS62134473A - 冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置 - Google Patents

冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置

Info

Publication number
JPS62134473A
JPS62134473A JP27395485A JP27395485A JPS62134473A JP S62134473 A JPS62134473 A JP S62134473A JP 27395485 A JP27395485 A JP 27395485A JP 27395485 A JP27395485 A JP 27395485A JP S62134473 A JPS62134473 A JP S62134473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
freezing
freezer
quick
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27395485A
Other languages
English (en)
Inventor
晃一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27395485A priority Critical patent/JPS62134473A/ja
Publication of JPS62134473A publication Critical patent/JPS62134473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/30Quick freezing

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 この発明は冷気強市1]循環式の冷凍冷蔵庫の食品を急
速に冷凍する制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
冷凍冷蔵庫の冷凍室で食品を冷凍保存する原。
又は製氷の際には・可能な限り迅速に食品その他の温度
を下げる必要がある。
第3図〜第5図は従来の冷凍冷蔵庫の急速め凍制御装置
金示す図で、第3図は冷凍冷蔵庫の恢断面図、第4図は
回路図、第5図は急速冷凍制御の概略フローチャートで
ある。
第3図中、(1)は冷凍冷蔵庫本体、(2)に冷凍室で
急速冷凍室としても使われる。(3)ハ冷凍室(2)の
下方に配置された冷蔵室、(4)は冷蔵室(3)の下方
に配置され室内温度が0CvcitilJf41される
チルド室、(5)はチルド室(4)の下方に配置された
野菜室・+61は本体11)の下部に配置dされた圧縮
機・(7)は冷凍室(2)の後方に設置された冷却器・
(8)は冷却器(7)の上方に配tlされ冷気を循環さ
せる送風機、 +91H冷却器(7)で冷却された冷気
を冷風室+3) 、チルド室(4)及び野菜室(5)に
送る冷気)戦略+[lαは冷気風路(9)に設けられ冷
蔵室(3)へ流入する冷気の量を調整するへ妨ダンバν
αυは冷凍室(2)に設けられたサーミスタからなる冷
凍室湿度恢出85・+JZは冷蔵室(3)に従する冷気
、戦略(9)内に設けられたサーミスタからなる冷蔵室
温度演出器・α3)は本体(1)の外側に設けられた冷
凍室2%度設定用可変抵抗器、(14]1”1.同じく
冷蔵室温度設定用可変抵抗器、収りは同じく急速冷凍ス
イッチである。
第4図中、+Vは直流正電源、αQ〜αυはそれぞ71
急速冷凍スイッチu51.冷蔵室温度演出器αυ及び冷
5議室温度恢出器0に接続された抵抗器、α’J、 C
21はそれぞれ冷凍室温度設定用可変抵抗器aJ及び冷
j・戎″i幌度設定用可変抵抗器11ルに接続された抵
抗器。
14゛1は上記各接続点の内急速冷凍スイツナ+151
に相当でるもの以外の接続点の出刃が人力されるi動増
喝胞g 、Elユマイクロコンピュータc以下マイコン
という)で、  CP U (′?zA) +  メモ
リ(22B)、入力回路(22C)及び出力回路(12
2D) =i有しており。
入力回路(22C)は急速冷凍スイッチU51と抵抗E
iilit3の接続点及び差動増幅回路Cυに接続され
ている。
−・Iは出力回路(22D)に接続された圧縮機用リレ
ー駆動回路r %ノ、ilはlLi1じく送風機用リレ
ー駆動回路。
(ハ)は同じくダンパ用リレー、駆動回路、四は上yt
駆動回路@に接続された圧縮供用リレー、 c!nは上
記駆動回路r2ルに接続された送風機用リン−9□□□
は上記駆動回路(ハ)に接続されたダンパ用リレー、翰
は交流電源、(7)は基板である。
従来の冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置は上記のように構
成さt1通常時冷凍室及び冷蔵室温度検出器QIl+ 
Hの出力と、冷凍室及び冷蔵室温度設定用可変抵抗器Q
3. C41の出力を、差動増幅回路au’を介してマ
イコン弼で比較処理して、圧縮& +61 、送風機(
8)及びダンパ顛全制御することにより、冷凍室(2)
及び冷蔵室(3;は一定温度を保つように温度調節され
ている。これは2周知の動作であるから詳細は省略する
、次に・急速冷凍動作を第5図を参照しながら説明する
。急速冷凍スイッチα9が押されると一息速冷凍スイッ
チα9と抵抗器Qbl(D接続点の電圧は[司レベルに
なりt マイコン四は、急速冷凍スイッチαSによる急
速冷凍指令かあったと判定し、マイコンののプログラム
は第5図の急速冷凍のサブルーチンに入る。
まず・手順C3カで圧縮機(6)の運転を支持するc 
o hq pフラグが「1」、送風機(8)の運転を支
持するFANフラグが「1」の状態にされ・急速冷凍開
始の状態になる。次に9手順C7Jで急速冷凍を開始し
7てから一定時間が経過したかを判定い一定時間が経過
するまでは手順(至)は4されず、COMPフラグ[1
山FANフラグ「1」の状態はそのまま主プログラムに
送られ出力された後tまた急速冷凍のサブルーチンに入
る。そして、一定時間が経過するまでこの処理が繰り返
えされる。
この急速冷凍中には、マイコン四からの出力により、圧
縮機用リレー駆動回路(ハ)を介して、圧縮様相リレー
(至)が付勢され、圧縮機(6)は運転される。
’jfc+ 送風機用リレー駆動回路(至)を介して、
送風機用リレー(5)が付勢され、送風機(8)も運転
される。
このときν冷蔵室温度検出器4zから差動増幅回路Qυ
を介してマイコン四に入力される値と1冷蔵室一度設定
用可変抵抗器α滲から差動増幅回路シυ全介してマイコ
ンQ7Jに入力される値との比較処理によりマイコンb
aからダンパ用リレー駆動回路(ハ)へ出力が発せられ
る。これにエリ、ダンパ用リレー(至)は付勢され、ダ
ンパ(1Gは制御され、冷蔵室(3)は設定温度に保た
れている。
このようにして−圧縮機(6)と送風機(8)が連続運
転することにエリ、冷却器(7)は強く冷却され・通常
よりも低い温度の冷気が、送風機(8)を通して冷凍室
12)に流入するので、冷凍室(2)内の食品その他は
書道常時よりも早く冷やされる。
急速冷凍が続けられ9手順C34で一定時間が経過した
と判定されると1手順(至)で急速冷凍フラグが「0」
にされ、主プログラムに戻る。以後・次に急速冷凍スイ
ッチα9が押されるまで?通常運転されるXうになる。
〔発明が解決しょうとする問題点〕
上記のような従来の冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置では
、冷却器(7)にエリ冷却された冷気の一部を冷蔵室(
3)へ導入しているため!冷凍室(2)の冷凍速度を十
分早くすることができないという問題点がある。
この発明は上記問題点全解決するためになされたもので
、簡単な処置で冷凍時間全十分短縮できるようにし几冷
凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置を提供すること全目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る冷凍冷蔵庫の急速冷凍制ail]装置は
、急速冷凍指令が出ると冷蔵室の設定温度を一定温度上
昇させる設定温度上昇手段を設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、冷蔵室の設定温度を上昇させるこ
とにエリ、冷蔵室に流入する冷気の童が減少い冷凍室に
流入する冷気の温度は低下する。
〔実施例J 第1図〜第4図はこの発明の一実施例を示す図で、第1
図は全体構成図、第2図は急速冷凍制御の概略フローチ
ャートで6る。
この実施例は第1図から明らかなように、急速冷凍スイ
ッチ(151,冷蔵室温度検出器(us!及び冷蔵室温
度設定用可変抵抗器0影の出力全入力すると設定温度上
昇手段側によって、冷蔵室(3)の設定温度全上昇し、
圧縮機用リレー駆動回路@、送風機用リレー駆動回路C
241及びダンパ用すレー駆動回路四を制御するように
構成されている。
次に・この実施例の急速冷凍動作全第2図を参照しなが
ら説明する、 急速冷凍スイッチttSが押されると、従来装置と同様
に手順C3)1でCOMPフラグがrIJ、FAN フ
ラグが[月となる。次に手順(至)で冷蔵室(3)の設
定温度を、冷蔵室温度設定用可変抵抗器(141に関係
なく一定温度だけ強制的に上昇させる。以後の動作は第
5図と同様であり1手順03で一定時間経過するまでは
上記の処理が繰り返えされる。したがって!圧縮機(6
)と送風機(8)は連続運転され、冷却器(7)は強く
冷却される。ところが1 この実施例では?従来装置に
比べて冷蔵室(3)の温度が高く設定されるので、冷気
風路(9)からダンパOq全通して冷蔵室(3)に流入
する冷気の量は少なくなりt冷気の温度はいっそう低く
保たれる。そのため、低い冷気が送風1’l f81を
通して冷凍室(2)に流入することになるのでt早い速
度で冷凍室(2)内の食品その他の冷凍が行われること
VCなる。この急速冷凍が開始されてから一定時間が経
過すればt手順(ト)で急冷フラグf、rOJにして、
主プログラムへ入り2通常の温度調節による制御が行わ
れる。
なおt上記実施例でな、急速冷凍スイッチa9が押され
た場合の制御について説明したが、急速冷凍スイッチ四
が押されていない場合、又は急速冷凍機能を持たない場
合に、圧縮機(6)が規定時間以上運転されたとき、す
なわち冷凍室(2)内の負荷が犬であると判定されたと
き、急速冷凍指令を発し7て冷蔵室(3)の設定温度を
上昇させる制御を行えば9冷凍時間は短縮される。
〔発明の効果〕
以上説明したとおりこの発明では1急速冷凍指令が出る
と冷蔵室の設定温度を一定温度上昇させるようにしたの
で、冷凍室に流入する冷気の温度は低下しp簡単な処置
で冷凍時間を十分短縮することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明による冷凍冷蔵庫の急速冷
凍制御装置の一実施例を示す図で・第1図は全体構成図
、第2図は急速冷凍制御の概略フローチャート、第3図
及び第4図はこの発明及び従来の冷凍冷蔵庫の急速冷凍
制御装置を示す図で。 第3図は冷凍冷蔵庫の縦断面図・第4図μ回路図。 g5図は従来の冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御の概略70−
チャートである。 図中、(2)は冷凍室・(3)は冷蔵室、(61は圧縮
機。 (7)は冷却器・(8)は送風機、 11(lは電動ダ
ンパ、(l■は冷蔵室温度検出器να41は冷蔵室温度
設定用可変抵抗器、 USは急速冷凍スイッチ、(ハ)
はマイクロコンピュータ、(至)は圧縮機用リレー駆動
回路、 c!4)は送風機用リレー駆動回路1時はダン
パ用リレー駆動回路、(至)は設定温度上昇手段である
。 なおt図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却器で冷却された冷気を送風機により冷凍室及
    び冷蔵室に送風すると共に、上記冷蔵室への送風量を上
    記冷蔵室の温度により制御して上記冷蔵室の温度を設定
    温度に保持するものにおいて、急速冷凍指令が出ると上
    記冷蔵室の設定温度を一定温度上昇させる設定温度上昇
    手段を備えたことを特徴とする冷凍冷蔵庫の急速冷凍制
    御装置。
  2. (2)急速冷凍指令は急速冷凍スイツチが操作されたと
    き出るものとした特許請求の範囲第1項記載の冷凍冷蔵
    庫の急速冷凍制御装置。
  3. (3)急速冷凍指令は圧縮機が規定時間以上運転された
    とき出るものとした特許請求の範囲第1項記載の冷凍冷
    蔵庫の急速冷凍制御装置。
JP27395485A 1985-12-05 1985-12-05 冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置 Pending JPS62134473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27395485A JPS62134473A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27395485A JPS62134473A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62134473A true JPS62134473A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17534882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27395485A Pending JPS62134473A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126078A (ja) * 1988-11-02 1990-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126078A (ja) * 1988-11-02 1990-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5918474A (en) Fan motor on/off control system for a refrigeration appliance
JPS62134473A (ja) 冷凍冷蔵庫の急速冷凍制御装置
JP2650986B2 (ja) 冷蔵庫
JP2583937B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPS62233665A (ja) 冷凍冷蔵庫の制御装置
JP2695205B2 (ja) 冷蔵庫
JP2882253B2 (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPS62147273A (ja) 冷凍冷蔵庫の制御装置
JPS613972A (ja) 冷蔵庫の冷気撹拌用送風機運転制御装置
JP2650990B2 (ja) 冷蔵庫
JP2599447B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPH0138472Y2 (ja)
JPH0235226B2 (ja) Kyusokureitosochiosonaetareizoko
JPS6259355A (ja) 冷蔵庫
JPH05256551A (ja) 解凍装置
JPH0151753B2 (ja)
JPS63131973A (ja) 冷蔵庫の庫内温度制御装置
JPS6361868A (ja) 冷凍冷蔵庫の制御装置
JPS6023767A (ja) 冷蔵庫の急速冷凍装置
JPS62172164A (ja) 冷蔵庫の運転制御装置
JPS6214842B2 (ja)
JPS59229161A (ja) 冷蔵貯蔵庫
JPS60251368A (ja) 冷蔵庫の急速冷凍方法
JPS58129179A (ja) 強制通風式冷凍冷蔵庫の強制冷却運転制御装置
JPS6030976A (ja) 冷蔵庫