JPS62134461A - 熱ポンプ装置 - Google Patents

熱ポンプ装置

Info

Publication number
JPS62134461A
JPS62134461A JP27635385A JP27635385A JPS62134461A JP S62134461 A JPS62134461 A JP S62134461A JP 27635385 A JP27635385 A JP 27635385A JP 27635385 A JP27635385 A JP 27635385A JP S62134461 A JPS62134461 A JP S62134461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid separator
packed column
refrigerant
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27635385A
Other languages
English (en)
Inventor
雄二 吉田
茂夫 鈴木
和生 中谷
裕二 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27635385A priority Critical patent/JPS62134461A/ja
Publication of JPS62134461A publication Critical patent/JPS62134461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、非共沸混合冷媒を用いた熱ポンプ装置の改良
に関する。
従来の技術 従来非共沸混合冷媒を用いた熱ポンプ装置として、精留
装置を用いることにより冷凍サイクル内部で冷媒組成を
可変にする装置が提案されている。
ここで精留装置は、充填塔、塔頂冷却器、貯留器等によ
り構成され、冷凍サイクル内部に封入された非共沸混合
冷媒の一部が充填塔内に導かれ、特に非共沸混合冷媒の
内、低沸点冷媒を塔頂冷却器で液化し、貯留器内部に貯
留する。このとき主冷凍サイクル中では封入した非共沸
混合冷媒の組成よりも高沸点冷媒の多い組成が循環する
ことになり、貯留器に貯留された低沸点冷媒を主冷凍サ
イクルに戻す場合には、封入した組成で循環することに
なり、このようにして冷媒組成を可変1てすることがで
きるものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来提案されている精留装置を用いた熱ポ
ンプ装置では、圧縮機中の潤滑油も精留装置内を循環し
、充填塔内部で潤滑油が付着し精留性能が低下したり、
高さ制約の構造上貯留器下部9川・ラップとなり潤滑油
も溜り込んで圧縮様の信頼性に悪影響を与える等の恐れ
があった。
本発明はかかる従来の非共沸混合冷媒を用いた熱ポンプ
装置の精留装置まわりを改良し、潤滑油の精留装置内へ
の混入を防止することを主たる目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明による熱ポンプ装置は、凝縮器と蒸発器の間に接
続した気液分離器の液成分はその1!ま低圧となる蒸発
器に戻し、該気液分離器のガス成分を充填塔内に導くと
共に、充填塔底部を該気液分離器と間接的に熱交換させ
る如く構成するものである。
作  用 上記手段を用いることによって、圧縮機から冷媒と共に
吐出される潤滑油は、冷媒の液成分中にほとんど溶解す
るため、気液分離器の下部からそのせ′!!蒸発器を経
由して圧縮機に戻すことが可能となり、精留装置内に混
入することが防止できる。
また比較的高温である気液分離器を充填塔底部と間接熱
交換することにより、精留作用の加熱源として利用する
ことになり、他の加熱源を不要とできるはか9でなく、
気液分離器のガス成分を充填塔内に4く際に減圧すれば
、加熱源としての効果はさらに犬なるものとなる。
実施例 本発明による熱ポンプ装置の一実施例を図面をもって説
明する。図において、1は圧縮機、2は凝縮器、3は気
液分離器、4,5は絞り装置、6は蒸発器であり、これ
らを配管接続することにより主冷凍サイクルを構成する
と共に、内部には非共沸混合冷媒が封入されている。
なお本実施例では気液分離器3を絞り装置4゜5の中間
に位置させているが、凝縮器2の出口が気液共有状態の
場合は気液分離器3を直接接続してもよい。
また7は内部に充填材を詰めた充填塔であり、頂部は塔
頂冷却器8、貯留器9を配管1Qで接続し、再び塔頂に
帰環させると共に、塔頂冷却器8は圧縮機吸入ガス等に
より冷却されている(図示せず〕。さらに前記気液分離
器3は絞り装置11を介して配管12により充填塔7の
下部と接続され、再び充填塔7の下部は絞り装置13を
介して配管14により蒸発器6の入口と接続されており
、充交塔了の底部は気液分離器3により間接的に熱交換
されている。また貯留器9の下部は電磁弁16を介して
配管16により蒸発器6の入口と接続されている。
かかる熱ポンプ装置において、主冷凍サイクル中を封入
した組成よりも高沸点冷媒の多い組成で循環させるため
に(ri、電磁弁15を閉止したままで、圧縮機1を起
動させる。このとき封入された非共沸混合冷媒は、凝縮
器2で凝縮液化後絞り装置4により気液共存状態となっ
て気液分離器3に流入する。ここで圧縮機1から冷媒ガ
スと共に吐出された潤滑油は液成分に溶解した状態で、
絞シ装置6及び蒸発器6を経由して圧縮機1に帰環され
る。また気液分離器3で分離されるガス成分は、絞り装
置11により減圧され配管12を通って充填塔7の下部
に導入される。充填塔7の内部では、発生したガス成分
が上昇し、塔頂冷却器8により徐動液化され貯留器9に
貯留されると共に、一部(は配管10を経由して塔頂か
ら充填塔7の内部に帰環し流下してくる。この際充填塔
7の内部では上昇するガス成分と流下する液成分が気液
接触し、熱と物質の同時移動による精留作用により、貯
留器9の内部には徐々に低沸点冷媒が濃縮貯留され、充
填塔7の下部からは逆に濃縮された高沸点冷媒が流出し
、絞り装置13と配管14を経由して主冷凍サイクルを
循環する冷媒と混合されるため、主冷凍サイクル中の冷
媒は徐々に高沸点冷媒の多い組成に変化してゆく。また
充填塔Y内の圧力は絞り装置11を介して気液分離器3
と接続されているため、気液分離器3内の圧力よりも低
く、気液分離器3の方が充填塔7の底部よυ高温状態と
なっている。従って充填塔7の底部を気液分離器3と間
接熱交換することにより、充填塔7内を流下してぐる液
成分から低沸点冷媒を加熱蒸発させる加熱源として作用
させることができ、精留作用を促進させることが可能と
なる。また充填塔7の下部と気液分離器3の接続におい
て絞り装置11を介さない場合には、加熱源としての作
用はないが、充填塔7底部の保温作用をなさしめること
が可能となり、この場合にも潤滑油の精留装置内部への
混入は防止でき、高さ制約の構造上貯留器9の下部がト
ランプとなっても潤滑油が溜り込むことはない。
次に精留作用を停止せしめて封入組成のままで主冷凍サ
イクルを循環させるためには、電磁弁15を開放すると
、貯留器9内で濃縮された低沸点冷媒が配管16を経由
して主冷凍サイクルの冷媒と混合されるため封入した元
の組成に戻り、配管10を経由して充填塔7の頂部に液
成分が帰環することもなくなるため精留作用が停止され
るものである。この際にも潤滑油は基本的に気液分離器
3中で分離される液成分中に溶解して循環するため、圧
縮機の信頼性に悪影響する恐れのないものである。
発明の詳細 な説明した如く本発明による熱ポンプ装置は、凝縮器出
口に接続した気液分離器の液成分はそのまま萎発器を経
由して圧縮機1τ帰環する様に構成したから、冷媒ガス
と共に吐出される潤滑・油が精留装置内部に混入又は溜
り込む恐れはほとんどなくなると共に、気液分離器のガ
ス成分は充填塔下部に緯入され、気液分離器は充填塔底
部と間接熱交換させたから保温又は加熱源として作用せ
しめることができ、他の加熱源を不要として精留作用を
行わしめること可能となるものである。さらに気液分離
器のガス成分を充填塔下部に導く際に減圧すれば、加熱
源としての効果はさらに犬となり精留作用を促進するこ
とが可能となるものである。
る。
1・・・・・・圧縮機、2・・・・・凝縮器、3・・・
・・・気液分離器、6・・・・・・蒸発器、7・・・・
・・充填塔、8・・・・・・塔頂冷却器、9・・・・・
・貯留器、11・・・・・・絞り装置、12・・・・・
・凸己管 。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機、凝縮器、気液分離器、蒸発器を配管接続
    した主冷凍サイクル中に非共沸混合冷媒を封入すると共
    に、前記気液分離器で分離されるガス成分を充填塔下部
    に配管を経由して導入し、前記充填塔底部を気液分離器
    と間接熱交換させた熱ポンプ装置。
  2. (2)気液分離器と充填塔下部を接続する配管中に絞り
    装置を介した特許請求の範囲第1項記載の熱ポンプ装置
JP27635385A 1985-12-09 1985-12-09 熱ポンプ装置 Pending JPS62134461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27635385A JPS62134461A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 熱ポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27635385A JPS62134461A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 熱ポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62134461A true JPS62134461A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17568249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27635385A Pending JPS62134461A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 熱ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060768A (en) * 1988-11-30 1991-10-29 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Creep control for a continuously variable transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060768A (en) * 1988-11-30 1991-10-29 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Creep control for a continuously variable transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Engler et al. Comparative simulation and investigation of ammonia-water: absorption cycles for heat pump applications
JPH0718602B2 (ja) 超臨界蒸気圧縮サイクルの運転方法およびその装置
US5024063A (en) Branched gax absorption vapor compressor
US3641784A (en) Absorption refrigeration system with multiple absorption
JPS62134461A (ja) 熱ポンプ装置
JPH06337171A (ja) 冷凍装置
JPS59157446A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH0317179Y2 (ja)
JP2000018735A (ja) 冷凍装置
JPS61276664A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPS62162854A (ja) 熱ポンプ装置
JPS60147593A (ja) 回転式圧縮機
JPH063336Y2 (ja) 冷凍サイクル
JPH06103128B2 (ja) 熱ポンプ装置
JPS59153074A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS59197762A (ja) 冷凍サイクル
JPS6176852A (ja) 分離形空気調和機
JPS58140581A (ja) ク−ラ−に於る水冷蒸発器
JPS60162157A (ja) 冷凍サイクル
JPS61262565A (ja) 熱ポンプ装置用精留器
JPS58200967A (ja) 吸収冷熱機
JP2005016815A (ja) 空気調和機
JPS62134463A (ja) 熱ポンプ装置
JPS61262563A (ja) 熱ポンプ装置用精留器
JPH056104B2 (ja)