JPS6213308A - 複合プラスチツクの成形方法 - Google Patents

複合プラスチツクの成形方法

Info

Publication number
JPS6213308A
JPS6213308A JP15239485A JP15239485A JPS6213308A JP S6213308 A JPS6213308 A JP S6213308A JP 15239485 A JP15239485 A JP 15239485A JP 15239485 A JP15239485 A JP 15239485A JP S6213308 A JPS6213308 A JP S6213308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
adhesive tape
membrane element
resin monomer
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15239485A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Itoi
糸井 永治
Shigetaka Kubota
窪田 重孝
Kunihiko Hirose
広瀬 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP15239485A priority Critical patent/JPS6213308A/ja
Publication of JPS6213308A publication Critical patent/JPS6213308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明はブ2スチツク用樹脂材料中に偏光膜などの膜要
素を埋設して重合硬化させる複合プラスチックの成形方
法に関するものである。 〔従来の技術〕 最近、防眩用のメガネレンズとして、屋外活動の拡大と
共に眼の保護あるいは眼の疲労の軽減を目的とした偏光
、調光機能を有する偏光レンズ、調光レンズの需要が高
まっている。また、事務所内におけるパソコンあるいは
オフィスオートメーシロンの導入、工場内でのファクト
リ−オートメーション化が急速に進入、それらの運転管
理に関与する従事者のコンピューターディスプレイによ
る眼の疲労、あるいはそれに起因すると思われる精神的
疲労が問題となり、ディスプレイ用の防眩レンズ、防眩
スクリーンなどの使用が不可欠となりつつある。 かかる現状において、透明プラスチックによるプラスチ
ックレンズはガラスレンズに比して軽量であり、しかも
耐衝撃性、易加工性、染色性などに優れていることから
急速に普及しつつあり、偏光レンズ、調光レンズあるい
は防眩スクリーンなどの製品分野においてもプラスチッ
ク化が進んでいる。 従来より、プラスチック製の偏光レンズ、調光レンズあ
るいは防眩スクリーンなどを透明プラスチック材料によ
って成形する場合、プラスチック材料としての液状の硬
化性樹脂モノマー中に偏光、調光などの機能を有する膜
要素を埋設して重合硬化させ膜要素と樹脂とを一体成形
させる方法が採られることは公知である。即ち、成形さ
れるプラスチックに凹面(または゛平面)及び凸面(ま
たは平面)を形成するのに好適な転写面を有する2種の
剛性モールドを嵌合することによって形成されるレンズ
あるいはスクリーンの厚さに相当するモールド空間部に
1膜要素をその周縁を剛性モールド間に挟持、固定して
、拘束状態となし、膜要素によって2分された膜要素の
両側の空間部に樹脂モノマーを注入、充填して重合硬化
させた後、剛性モールドを取除くことによって複合プラ
スチックが成形される。 しかしながら、かかる方法によると、膜要素は剛性モー
ルドによって拘束状態で重合硬化されることから、重合
硬化の過程で変形を起こし、樹脂層の薄い部分では膜要
素は剥離してしまうという問題があり、生産性を低下せ
しめる原因となっている。また、製造された複合プラス
チックは膜要素の変形に伴ない、歪が発生するという問
題があり、高品質の複合プラスチックは成形し難い。 したがって、複合プラスチックの成形方法において、改
良された成形方法が提案されている。 例えば、複合レンズの成形方法において、レンズ径より
小さい膜要素を、無拘束の状態で樹脂七ノi−中に介在
させて重合硬化させる方法(特公昭59−36244号
公報参照)、あるいは剛性モールドを型決めする筒状ガ
スケットの内面数個所に設けられた突起部に膜要素を載
置して剛性モールドの空間部に樹脂層ツマ−を注入、充
填し重合硬化させることによって偏光レンズを製造する
方法(特開昭59−187819号公報参照)などが開
示されている。 〔発明の解決しよさとする問題点〕 複合プラスチックの製造方法における問題点は前記のご
とく樹脂内部に埋設された膜要素の変形及び歪の発生で
あり、それに伴なう膜要素の樹脂からの剥離である。か
かる問題点の解決手段としての前記の改良された複合レ
ンズの製造方法において、レンズ径より小・さい膜要素
を無拘束の状態で樹脂モノマー中に介在させて重合硬化
させる方法は膜要素の変形や歪の発生を抑制し得るとし
ても、実際の製造工程においては膜要素と樹脂モノマー
とは比重を異にすることから膜要素を樹脂中の所望位置
に埋設させるには比重の調整など極めて煩雑な工程を必
要とされ、高い生産性は望めない。また、前記の改良さ
れた方法において、膜要素を載置するために内面を特殊
な形状となした筒状ガスケットを使用する方法も該ガス
ケットの複雑な形状に伴ない製造コストにおいて不利は
免れないという欠点がある。 したがって、複合プラスチックの製造方法において、2
個の剛性モールド間に形成されるキャビティ内に膜要素
を保持しつつ充填された樹脂モノマーを重合硬化させる
のに好適な、しかも低コストである成形モールドとその
組立て手段の開発が望まれ
【いる。 〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記の問題点を解決すべくなされたものであ
り、膜要素は変形や歪の発生がなく、所定位置に埋設さ
れて、高品質の複合プラスチックが得られ、しかも、モ
ールドの組立て、取外しが容易であり低コスト化を可能
とするという手段を見い出し、完成するに至ったもので
ある。 即ち、本発明は、転写面を有する第1及び第2の剛性モ
ールド間に形成されたキャビティ内で液状の硬化性樹脂
モノマーと該樹脂モノマー内部に膜要素を埋設して重合
硬化させる複合プジエチレンの成形方法において、膜要
素を2個のリング状スペーサーにより挾持して、第1及
び第2の剛性そ−ルビ間に介在させ、且つ該剛性モール
ドの側面周囲に両割性モールドにまたがって粘着テープ
を密着させて膜要素によって2分されたキャビティを形
成させ、両キャビティ内に樹脂モノマーを注入、充填せ
しめて重合硬化させることを特徴とする複合プラスチッ
クの成形方法を提供するものである。 本発明の複合グラスチックの製造方法は、複合プラスチ
ックレンズの製造に好適であって、第1及び第2の剛性
モールドの転写面に゛予め任意の曲率が与えられた凹面
及び凸面を有する剛性モールドの使用によって達成され
る。而して、転写面は凹凸面に限定されることなく、い
ずれか一方が平面、あるいは両方が平面であってもよく
、両方を平面として複合プラスチックスクリーンを製造
することもできる。剛性モールドの転写面は光学的研摩
面であるのがレンズなどの製造においては好ましい。 本発明の製造方法は膜要素を2個のリング状スペーサー
により挾持して剛性モールド間に介在せしめ、核剛性モ
ールドの側面周囲に両割性モールドにまたがって粘着テ
ープを密着させて形成されたキャビティ内に注入、充填
された樹脂モノマーを重合硬化させるが、かかる方法に
おいて、膜要素は樹脂内部の所定位置に埋設され、しか
も膜要素の変形や歪の発生は入られない。このように高
品質の複合プラスチックが得られる理由は明確ではない
が、膜要素は2個のリング状スペーサーで挾持され、し
かも、剛性モールドの側面周囲が粘着テープによって密
着されていることから、樹脂モノi−の重合硬化に伴な
って発生する応力がそれら材料の有する!IIf性によ
って吸収、緩和されることによるものと推測される。 本発明において、リング状スペーサーの材質は樹脂モノ
マーに溶解したり、変質されないことが必要であり、膜
要素に対する応力を吸収し、その変形を抑制するのに好
適な材料であるのが望ましい、かかる材料としては、例
えばエチレン−酢酸ビニルコポリマーあるいはそれにポ
リプロピレンをブレンドした樹WliiIを挙げること
ができる。リング状スペーサーの外形は、成形される複
合プラスチックの所望の形状に応じて任意に設定される
が、その内径はグラスチック成形体の有効径に相当する
寸法として、膜要素を挾持するに充分な幅を有するリン
グが形成され【なることが重要である。また、その断面
形状は特に限定されないが、円形であるのが加工性、作
業性から好ましい。円形であればその直径は2個のリン
グ状スペーサーの直径と膜要素の厚さとが複合プラスチ
ック成形体の厚さに相当することから、所要厚さに従っ
て設計される。 本発明において、剛性モールドの材質及び形状に関し、
材質は例えばプラスチックレンズ製造用のガラス製モー
ルドが使用され、また、その形状は複合プラスチックと
して所望される任意の形状であってよい、剛性モールド
の側面周囲に密着される粘着テープはその材質や厚さが
特に限定されるものではない。その厚さはある程度の可
撓性を有する程度まで厚いものであってもよ(、その材
質は、グラスチック、紙、金属、その他種々のものが使
用可能であるが、特にプラスチックであって、片面に粘
着剤が塗布された粘着テープであるのが最も好ましい。 膜要素は、複合プラスチックとしての用途に適合した機
能を有する各種のものを使用することができる。例えば
偏光膜として、ポリビニルアルコールの迩伸あるいは染
色フィルムなどの偏光効果を与えるポリビニル系フィル
ム、シートなどが用いられる。これら膜要素は剛性モー
ルドの転写面に与えられる曲面に適合した曲率な有する
ように成形されたものが使用され、膜要素の表面は接着
性改良のために表面処理されたものであってもよい。 本発明の製造方法における液状の樹脂モノマーは、重合
性を有していて、重合硬化により透明樹脂を与える例え
ば、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート、メ
チルメタクリレート、スチレン、ジアリルフタレートな
どの単独または組合せられたものが用いられる。モノマ
ーは適当な重合開始剤が混合溶解されて調製されるが、
注入、充填に支障のない根皮に予め予備重合されたプレ
ポリマーを用いることもできる。 次に、図面によって、本発明の複合プラスチックの製造
方法によるレンズの製造方法を説明する。第1図は複合
プラスチックレンズ製造用に組立てられたモールドの断
面図であり、その構成と組立工程は次の通りである。第
1の剛性モールド1は凹面の転写面1aを有し、また第
2の剛性モールド2は凸面の転写面2aを有している。 剛性モールド1の転写面】I!L上の周縁に断面が円形
であるリング状スペーサー4を載置し、該スペーサー4
上に剛性モールドの転写面に等しい曲率の与えられた膜
要素3を載置し、それによってモールド空間部とし【の
キャビティ6aを形成させる。更に、膜要素3上の周縁
に上記と同形状のリング状スペーサー5を載置すること
によって、膜要素を挾持状態となし、蚊スペーサー5上
に剛性モールド2を転写面2aの周縁が接するように載
置し、それによってモールド空間部としてのキャビティ
61:lを形成させる。 次に、両剛性モールドを固定し、剛性モールド!、2の
側面it)、2m)の両面にまたがって、片面に粘着剤
の塗布された粘着テープ7の粘着面を当接して剛性モー
ルドの側面11)、21)の全周にわたって巻回し、一
端をオーバラップして密着させる。かくして、膜要素3
によって2分されたキャビティ8a、6bは密封される
。 この際、粘着テープ7の巻回しは一重に限らず、多重に
巻回して密着させてもよく、また、剛性モールドの転写
面に対する背面Kまで一部オーバラツプして密着さ遣て
もよく、キャビティ内に注入、充填される樹脂モノマー
が漏洩しないように注意して密着させることが重要であ
る。 かかる手段によって成形用モールドは組立てられる。 次に、予め重合開始剤を混合、溶解して調製された樹脂
モノマーをキャビティ6a、Sb内に、粘着テープ7を
通して注入、充填せしめる。 かかる注入、充填の方法は、例えば粘着テープ末端を一
部剥離して注入口を確保する、注射器を使用し、注射針
を粘着テープに刺し込み注入するなど任意の手段を採用
することができる(第1図は注入口の記載を省略)。注
入、充填後は気泡の残留のないことを確認して、注入口
を粘着テープにて封止して、加熱あるいはエネルギー線
照射などにより重合硬化させる。 重合硬化後は、粘着テープ7を取除き、更に剛性モール
ド1.2及びリング状スペーサー4゜5を取除くことに
よって、第2図の成形された複合プラスチックの断面図
に示されるように膜要素3の周縁が鍔状部3aVC形成
された成形体が取出される。かかる成形体の取出しにお
いて、必要により機械的衝撃、熱衝撃などを与えること
もできる。成形体の膜要素の鍔状部3aを樹脂成形体9
L、91)の外周に沿って切断し、該外周部を仕上げ加
工、例えば研磨加工することによって、全面に膜要素の
埋設されてなる複合プラスチックレンズを得ることがで
きる。 かくして、本発明の製造方法にしたがえば、成形モール
ドの組立ては粘着テープの使用によってコストの低減化
を可能とし、膜要素はリング状スペーサーに挾持されて
重合硬化されることから、所定位置に正しく埋設され、
変形や歪の発生もなく、高品質の複合プラスチックが製
造される。 〔実施例〕 本発明の複合プラスチックの製造方法におい【、複合プ
ラスチックレンズの製造方法を実施例によって説明する
が、本発明は実施例のみによって限定されるものでない
ことは勿論である。 実施例1 第1図に示すように、転写面として曲率4.963カー
ブ(R: 100.541)相当の凹球面を有する直径
75mgmのガラス製円形の第1剛性モールド1を固定
し、核モールドの転写面1&の周縁にエチレン−酢酸ビ
ニルコポリマー製の断面直径1−で外径74.5mm、
内径72.5mのリング状スペーサー4を載置した。次
に、該スペーサー4の上に、予め直径74m1曲率5.
00カーブに成形加工されたポリビニルアルコール製の
偏光膜3を載置し、更に上記と同一寸法のリング状スペ
ーサー5を載置して、偏光膜3を挟持状態とし、続いて
、該スペーサー5上に転写面として曲率5.00カーブ
相当の凸球面を有する直径75mのガラス製円形の第2
剛性モールド2を転写面2aの周辺が接するように載置
した。これによって、偏光膜3によって2分されたキャ
ビティ6a、6bを形成させた。 キャビティ61.6klを密封するために、剛性モール
ド1.2を固定して、該剛性モールドの側面周囲It)
、21)にまたがって全周にわたり片面に粘着剤の塗布
された粘着テープ3を巻回して、該粘着テープを剛性モ
ールドの側面周囲に密着させた。かくして、成形モール
ドを組立てた。 密封されたキャビティ6a、6bの一部ニ樹脂モノマー
の注入口を設けて、重合開始剤を混合して1111mし
たジエチレングリコールビスアリルカーボネートのモノ
マーを注入、充填して、注入口を封止し、加熱重合炉に
入れ、30℃から徐々に昇温して90℃まで18時間を
費1−て重合硬化させた。徐冷後、離形して、第2図に
示される断面形状の成形重合体を取出し、周縁に鍔状に
突出している偏光膜部分3aを樹脂9a、9bの外周に
沿って切断し、更に摺加工して、偏光膜の埋設された偏
光プラスチックレンズを得た。 得られた偏光プラスチックレンズの中心厚は2.3籠で
あって、光学特性を測定した結果、屈折力は0.00デ
イオプトリー、可視光線の透過率は30〜60g6、偏
光度は96〜97%であった。更にこのレンズを中心線
に沿って切断し、偏光膜の位置を確認したところ、当初
設計した位置である凸球面の表面から約1fiの位置に
あり、変形や変動もなく正確に埋設されていた。 実施例2 転写面として曲$1.890カーブ相当の凹球面を有す
る直径75m+のガラス製円形の第1剛性モールドを固
定し、該モールドの転写面の周縁にエチレン−酢酸ビニ
ルコポリマー製の断面直径1mで外径74.5iac、
内径72.5mのリング状スペーサーを載置した。次に
、該スペーサーの上に予め直径74m1曲率2.00カ
ーブに成形加工されたポリビニルアルコール製の偏光膜
を載置し、更に、巾が1mm厚さが8雪で外径74.5
■、内径72.5鴫のリング状スペーサーを載置して、
偏光膜な挟持状態とし、続いて該スペーサー上に転写面
とじズ曲率8.105カーブ相当の凸球面を有する直径
75m+のガラス製円形の第2剛性モールドを転写面が
接するように載置した。これによって偏光膜によって2
分されたキャビティを形成した。 以下、実施例1と同様にキャビティを粘着テープを両剛
性モールドの側面周囲にまたがって巻回し、密着させて
、成形モールドを組立てた。 更に、実施例1と同様に樹脂モノマーをキャビティ内に
注入、充填し【重合硬化させ、成形重合体を取出し、周
縁を加工して偏光プラスチックレンズを得た。 得られた偏光プラスチックレンズの中心厚は2、0 m
であって、光学特性を測定した結果、屈折力は−6,0
Oデイオプトリー、可視光線の透過率は35〜55チ、
偏光度は95〜97チであった。更にこのレンズを中心
線に沿って切断し、乍光膜の位置を確認したところ凸球
面の表面から0.8〜1.2嶋の位ffKあり、当初の
設計値の通りの正しい位置にあった。 〔発明の効果〕 本発明の製造方法によれば、従来の方法によって製造さ
れた複合プラスチックにみられる膜要素の変形や歪の残
留のごとき欠点の発生はなく、当然のことながら、膜要
素は樹脂からの剥離もなく、当初の設計位置に正確に埋
設される。 したがって、高品質の複合プラスチックを高い生産性の
もとに製造できるという優れた効果な有するものである
。 特に、本発明の製造方法は、成形モールドの組立てが極
めて容易であり、粘着テープを使用することにより製造
コストの低減化という格別な効果が認められ、しかも成
形された複合プラスチックの仕上加工も容易であるとい
う特徴を有していて、更に低コスト化を有利に導くとい
う効果も認められるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複合プラスチックの製造方法において
、グラスチックレンズの製造用に組立てられたモールド
を示す断面図、@2図はモールドより離形された複合プ
ラスチックレンズとしての重合体を示す断面図である。 °1・・・第1剛性モールド、2・・・第2剛性モール
ド、3・・・膜要素(偏光膜)、4.5・・・リング状
スペーサー、 6a、6b・・・キャビティ。 7・・・粘着テープ、9a、9b・・・硬化樹脂。 第z図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転写面を有する第1及び第2の剛性モールド間に
    形成されたキャビティ内で液状の硬化性樹脂モノマーと
    該樹脂モノマー内部に膜要素を埋設して重合硬化させる
    複合プラスチックの成形方法において、膜要素を2個の
    リング状スペーサにより挾持して、第1及び第2の剛性
    モールド間に介在させ、且つ該剛性モールドの側面周囲
    に両剛性モールドにまたがつて粘着テープを密着させて
    膜要素によつて2分されたキャビティを形成させ、両キ
    ャビティ内に樹脂モノマーを注入、充填せしめて重合硬
    化させることを特徴とする複合プラスチックの成形方法
  2. (2)複合プラスチックがプラスチックレンズである特
    許請求の範囲第1項記載の成形方法。
JP15239485A 1985-07-12 1985-07-12 複合プラスチツクの成形方法 Pending JPS6213308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15239485A JPS6213308A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 複合プラスチツクの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15239485A JPS6213308A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 複合プラスチツクの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6213308A true JPS6213308A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15539556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15239485A Pending JPS6213308A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 複合プラスチツクの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6213308A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0332899A2 (en) * 1988-03-14 1989-09-20 AlliedSignal Inc. Injection molding of fabric-reinforced elastomeric diaphragm
JP2007168310A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ito Kogaku Kogyo Kk 偏光プラスチックレンズの成形型及び成形方法
JP2009003303A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Sun-Lux Optical Co Ltd 偏光プラスチックレンズの製造方法
WO2010073625A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 株式会社ニコン・エシロール 樹脂レンズの製造方法、樹脂レンズ製造用モールド、及び樹脂レンズ内挿用フィルム
JP2011227523A (ja) * 2004-09-07 2011-11-10 Ophthonix Inc 光学レンズの製造方法
JP5873584B1 (ja) * 2015-03-12 2016-03-01 株式会社ホプニック研究所 プラスチックレンズの製造方法、フィルムの位置決め方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0332899A2 (en) * 1988-03-14 1989-09-20 AlliedSignal Inc. Injection molding of fabric-reinforced elastomeric diaphragm
JP2011227523A (ja) * 2004-09-07 2011-11-10 Ophthonix Inc 光学レンズの製造方法
JP2007168310A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ito Kogaku Kogyo Kk 偏光プラスチックレンズの成形型及び成形方法
JP2009003303A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Sun-Lux Optical Co Ltd 偏光プラスチックレンズの製造方法
WO2010073625A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 株式会社ニコン・エシロール 樹脂レンズの製造方法、樹脂レンズ製造用モールド、及び樹脂レンズ内挿用フィルム
JPWO2010073625A1 (ja) * 2008-12-22 2012-06-07 株式会社ニコン・エシロール 樹脂レンズの製造方法、樹脂レンズ製造用モールド、及び樹脂レンズ内挿用フィルム
JP5873584B1 (ja) * 2015-03-12 2016-03-01 株式会社ホプニック研究所 プラスチックレンズの製造方法、フィルムの位置決め方法
JP2016168720A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社ホプニック研究所 プラスチックレンズの製造方法、フィルムの位置決め方法
KR101878116B1 (ko) * 2015-03-12 2018-07-12 가부시키가이샤 호프닉켄큐쇼 플라스틱 렌즈의 제조 방법, 필름의 위치 결정 방법 및 복합체
US10899094B2 (en) 2015-03-12 2021-01-26 Hopnic Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing plastic lens, method of positioning film, and composite body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1428063B1 (en) Curved optical device for eyewear and method for making the same
JP6110595B2 (ja) 眼鏡用偏光プラスチックレンズの製造方法
US3970362A (en) Process of producing polarizing optical devices and product thereof
AU646996B2 (en) Method for forming disposable molds for producing optical quality lenses
EP2921900B1 (en) Method for manufacturing polarizing plastic lens
WO1997038345A1 (en) Lens blanks for producing prescription lenses
JPH09258009A (ja) 偏光レンズ
WO2019230884A1 (ja) 偏光フィルム、偏光フィルムの成型方法および偏光レンズの製造方法
JP2012198390A (ja) 眼鏡用偏光プラスチックレンズの製造方法
JP2009139964A5 (ja)
JPS6213308A (ja) 複合プラスチツクの成形方法
JPS61235113A (ja) 複合プラスチツクの製造方法
JPS6226289B2 (ja)
JP2012198389A (ja) 眼鏡用偏光プラスチックレンズの製造方法
JPH02132417A (ja) 調光レンズ体とその製造方法及び調光レンズ体に使用するポリカーボネート部材の製造方法
JP2014142440A (ja) 偏光レンズの製造方法
JPS5936244B2 (ja) 複合レンズ及びその製造方法
JPS61213114A (ja) 複合プラスチツクの製造方法
JP2004188836A (ja) 光学用偏光レンズの製造方法
JPS61220811A (ja) 複合プラスチツクの製造方法
JPS61235112A (ja) 複合プラスチツクの製造方法
JP5349919B2 (ja) プラスチックレンズの製造方法
JP2016035597A (ja) 眼鏡用偏光プラスチックレンズの製造方法
JP2006150916A (ja) 積層成型物の製造方法
JP2010054950A (ja) 機能性中間シートと該機能性中間シートを応用した偏光レンズの製造方法。