JPS62132740A - 光フアイバ母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPS62132740A
JPS62132740A JP27227985A JP27227985A JPS62132740A JP S62132740 A JPS62132740 A JP S62132740A JP 27227985 A JP27227985 A JP 27227985A JP 27227985 A JP27227985 A JP 27227985A JP S62132740 A JPS62132740 A JP S62132740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
quartz glass
glass tube
core
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27227985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033618B2 (ja
Inventor
Koji Okamura
浩司 岡村
Makoto Tsukamoto
誠 塚本
Masaji Miki
三木 正司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27227985A priority Critical patent/JPS62132740A/ja
Publication of JPS62132740A publication Critical patent/JPS62132740A/ja
Publication of JPH033618B2 publication Critical patent/JPH033618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01884Means for supporting, rotating and translating tubes or rods being formed, e.g. lathes
    • C03B37/01892Deposition substrates, e.g. tubes, mandrels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、〔概要〕 内付化学気相堆積法により光ファイバ母相を製造するに
あたり、クラッドとなる石英ガラス管の肉厚には、生産
ロッドによりバラツキがある。したがって石英ガラス管
の内壁にクラッド堆積層を生成して、このバラツキを無
くし、その後、コア堆積層を生成することにより、光フ
ァイバ母料を線引きして得られる光ファイバの屈折率、
及び屈折率分布のバラツキを無くする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、内付化学気相堆積法による石英系光ファイバ
母材の製造方法に関する。
石英系光ファイバ母材の製造方法としては、内付化学気
相堆積法が広く使用されている。
この内付化学気相堆積法とは、ガラスの原料である5j
CLn+ GeCLl、 POCl2.  Barn 
 等の原料ガスを酸素と共に、加熱された石英ガラス管
内に送込み、クラッドとなる石英ガラス管よりも屈折率
の大きいコアとなるガラス層を、石英管の内壁面に堆積
合成する方法である。
斯くして得られた光ファイバ母材は、2000°C以上
に加熱し、線引きすることにより、所望の線径の光ファ
イバにすることができる。
第3図の光ファイバ母材の製造装置の構成図を参照して
、内付化学気相堆積法を詳述する。
第3図において、上は光ファイバのクラッドを形成する
、例えば外径が20R1肉厚が1.7龍前後、長さ10
00mmの細長い中空の石英ガラス管である。
石英ガラス管1の両端にはそれぞれ、石英ガラス管1を
ガラス旋盤4に装着して回転させるためのサポート管(
例えば外径35n+、内径30璽■、長ざ400日の細
長い中空石英管)が融着されている。
この2つのサポート管のうら、ガラス旋盤4のベッド上
に装着された駆動側チャック5に支持される方を、排気
側サポート管3と呼称し、従動側チャック6に支持され
る他方を、投入側サポート管2と呼称している。
投入側サポート管2の端末を絞り、回転ジヨイント7を
介してガス供給装置lOに連結し、コア層(場合によっ
てはクラッド層のこともある)の原料である5tCL、
、 GeCL*、 POCLz、等の原料ガス及び酸素
を蓄え、切り換えバルブ9を介してこれらのガスを選択
し、石英ガラス管1の内部に供給している。
酸水素バーナ−8は、ベッド上を石英ガラス管1の軸心
に平行して、往復運動する如く構成され、石英ガラス管
1を1300℃乃至1600℃に加熱し、原料ガスに石
英ガラス管l内で熱酸化反応を起こさせるものである。
この酸水素バーナ−8の前進(投入側サポート管2側よ
り排気側サポート管3側への運動)速度は、例えば毎分
180 vs*と比較的遅い速度であり、後退速度は、
例えば毎分150(htの速戻りである。
この際、コアガラスの屈折率、屈折率分布の一定な光フ
ァイバ母材の要望が強い。
〔従来の技術〕
従来の光ファイバ母相の製造方法は、第3図のような装
置を使用して、ガラス旋盤4を駆動し、石英ガラス管1
 (投入側サポート管2.排気側サポート管3もともに
回転する)を回転しながら、ガス供給装置IOより原料
ガスを石英ガラス管1内に送風し、且つ酸水素バーナ−
8に往復運動を与えて、石英ガラス管lを一様に加熱し
て、第2図の従来例の断面図の如くに、石英ガラス管1
の内壁に直接コア堆積層20を生成させている。
詳述すれば、コア堆積層の原料ガスであるところの5i
CL4.GaCl2. POCLt、を酸素とともに、
石英ガラス管l内に送風、加熱すると、熱酸化反応によ
って、ドーパントとしてGe、P等の酸化物を含んだS
ingのガラス層が、石英ガラス管1の管内壁に堆積し
てコア堆積層20を形成する。
なお、酸水素バーナ−8の1回の前進により、厚ざ50
μm程度のコア膜が堆積されるので、堆積層が光ファイ
バの外径−コア径比に合った厚み、(例えば石英ガラス
管の外径が20■l、肉厚が1゜7鶴の場合0.5鶴の
厚ざのコア堆積層)に達するまで、この操作を繰り返す
その後、原料ガスの供給を停止し、酸水素バーナ−8の
火力を増加して、石英ガラス管1を1700°C前後に
加熱し軟化させ、表面張力の作用で中空の石Mを中実化
している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来手段により得られた光ファイバ母
相は、石英ガラス管の肉厚d、が、ロッドによりバラツ
キ(例えばO〜−0,3重量 )がある。
このため、石英ガラス管の外側を酸水素バーナーで所定
の温度に加熱しても、内壁側のコア堆積層部分の温度が
異なる。このことに起因して、生成されるコア堆積層(
コアガラス)の屈折率を増加するGe0zの含装置に増
減がある。
したがって、得られた光ファイバ母材を線引きした光フ
ァイバは、コアの屈折率、及び屈折率分布がバラツクと
いう問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕 上記従来の問題点を解決するため本発明方法は、内付化
学気相堆積法により光ファイバ母材を製造するにあたり
、第1図のように〈ロット生産されたそれぞれのクラッ
ド層となる石英ガラス管lの内壁に、石英ガラス管1の
肉厚d1と、クラッド堆積層11の厚ざの和りが、常に
一定となるように、クラッド堆積層11を調整生成し、
その後、石英ガラス管1の内面に、所望の厚ざのコア堆
積層20を生成して、コア堆積時の温度が一定になるよ
うにしたものである。
〔作用〕
上記本発明方法によれば、ロッド毎に異なる石英ガラス
管1の肉厚d、は、クラッド堆積層11により調整され
て、その厚ざの和りは、常に一定である。
したがって、コア堆積時において、石英ガラス管1の外
側を酸水素バーナーで所定の温度に加熱すると、熱伝達
量が一定となり、内壁側のコア堆積層部分の温度をGe
0zの含有量が最大となる所定温度に一定とすることが
できる。
即ち、生成されるコア堆積IJ20は、Ge0tの含有
量が一定となり、得られた光ファイバ母材を線引きした
光ファイバは、コアの屈折率、及び屈折率分布が一定と
なり安定する。
〔実施例〕
以下図示実施例により、本発明方法を具体的に説明する
。なお、企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明方法の1実施例の光ファイバ母材の断面
図である。
本発明方法は、まず石英ガラス管lの肉厚d1を予め測
定した後に、石英ガラス管1の両端に投入側サポート管
2と排気側サポート管3を接続し、第3図に示す装置を
使用して、ガラス旋盤4を駆動し、石英ガラス管1を回
転しながら、ガス供給装置10より、クラッド堆積層1
1の原料ガスであるところの5ICL41POCL31
を酸素とともに、石英ガラス管l内に送風、加熱して、
(D−ct、)の厚さのクラッド堆積層11を生成する
。このDは、各ロットの石英ガラス管lの肉厚の最大の
ものより、わずかに大きい寸法である。
例えば、石英ガラス管1の肉厚d、が、1.4鶴の場合
は、5iCL、の流量を500cc/分、酸水素バーナ
ー8の速度を200m/分で、10回往復させ、石英ガ
ラス管1の外側温度を1350℃で加熱して、厚さが0
.50mmのクラッド堆積層11を生成する。
また、石英ガラス管lの肉厚d、が、1.5fiの場合
は、5iCL4の流量を500cc/分、酸水素バーナ
ー8の速度を200wm/分で、8回往復させ、石英ガ
ラス管1の外側温度を1350°Cで加熱して、厚ざが
0.40mmのクラッド堆積層11を生成する。
このようにして、石英ガラス管lの肉厚d、と、クラッ
ド堆積層11の厚ざの和りを、例えば、1.9龍とする
このようにクラッド堆積層11を生成後、切り換えバル
ブ9を切換え、コア堆積層20の原料ガスであるところ
の5iCL、、 GaCl2.poct、ff、を酸素
とともに、石英ガラス管l内に送風し、酸水素バーナ−
8で加熱し、例えば50回往復運動させ、0.5鶴のコ
ア堆積層20を生成する。
その後原料ガスの供給を停止し、酸水素バーナ−8の火
力を増加して、石英ガラス管1を1700°C上述のよ
うに、石英ガラス管1の肉厚d1と、クラッド堆積層1
1の厚ざの和りを、各ロッドについて一定にし、コア堆
積層20の生成時に、石英ガラス管lの外側を酸水素バ
ーナーで所定の温度に加熱すると、熱伝達量が一定とな
るので、内壁側のコア堆積層部分の温度をGeO□の含
有量が最大となる所定温度に一定とすることができる。
したがって、生成されるコア堆積層20はGe02の含
有量が一定となり、得られた光ファイバ母材を線引きし
た光ファイバは、コアの屈折率5及び屈折率分布が一定
となる安定する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明方法は、内付化学気相堆積法
により光ファイバ母材を製造するにあたり、石英ガラス
管の肉厚の生産ロッド毎のハラツる方法であって、光フ
ァイバ母材を線引きして得られる光ファイバの屈折率、
及び屈折率分布のハラッキをなくなり、安定した特性が
得られるという、実用上で優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の1実施例の光ファイバ母ある。 図において、 ■は石英ガラス管、 2は投入側サポート管、 3は排気側サポート管、 4はガラス旋盤、 8は酸水素バーナ−, 10はガス供給装置、 11はクラッド堆積層、 20はコア堆積層を示す。 、・、′、1 代理人 弁理士 井桁 貞−1″°− く 千2図 茅3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内付化学気相堆積法により光ファイバ母材を製造するに
    あたり、 ロッド生産されたそれぞれのクラッド層となる石英ガラ
    ス管(1)の肉厚と、該石英ガラス管(1)の内壁に形
    成するクラッド堆積層(11)の厚さの和を、常に一定
    とすべく、該クラッド堆積層(11)を調整生成し、 その後、該クラッド堆積層(11)の内面に、コア堆積
    層(20)を生成することを特徴とする光ファイバ母材
    の製造方法。
JP27227985A 1985-12-03 1985-12-03 光フアイバ母材の製造方法 Granted JPS62132740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27227985A JPS62132740A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 光フアイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27227985A JPS62132740A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 光フアイバ母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132740A true JPS62132740A (ja) 1987-06-16
JPH033618B2 JPH033618B2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=17511637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27227985A Granted JPS62132740A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 光フアイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62132740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014498A1 (ja) * 2003-08-11 2005-02-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 光ファイバ母材の製造方法、光ファイバの製造方法、および、光ファイバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014498A1 (ja) * 2003-08-11 2005-02-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 光ファイバ母材の製造方法、光ファイバの製造方法、および、光ファイバ
US7376316B2 (en) 2003-08-11 2008-05-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Manufacturing method of optical fiber preform, manufacturing method of optical fiber, and optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033618B2 (ja) 1991-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4378985A (en) Method and apparatus for forming an optical waveguide fiber
EP1001912B1 (en) Apparatus and method for overcladding optical fiber preform rod and optical fiber drawing method
US11370691B2 (en) Enhanced particle deposition system and method
US4235616A (en) Optical waveguide manufacturing process and article
US4257797A (en) Optical fiber fabrication process
US4191545A (en) Optical fiber fabrication process
JPS62132740A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH10203842A (ja) 光ファイバ母材製造方法
US11993532B2 (en) Enhanced particle deposition system and method
EP0023209B1 (en) Improved optical fiber fabrication process
JP2005089241A (ja) 光ファイバ母材及び光ファイバ、並びに光ファイバの製造方法及び光ファイバ母材の製造方法
JPH04240126A (ja) 石英系多孔質ガラス層の形成装置
JPH02304B2 (ja)
JPS62162638A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6096538A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS60155536A (ja) 光フアイバ−用母材の製造方法
TW200536797A (en) Method for producing porous glass base material and glass base material for optical fiber
JP3169503B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS59454B2 (ja) 光伝送用ファイバ母材の製造方法
JPS6317233A (ja) 光伝送路用棒状母材の製造方法
JPS6256092B2 (ja)
GB2124205A (en) Method of fabricating optical fiber preforms
JPS5924093B2 (ja) 光伝送用ガラスファイバ母材の製造方法
JPS62212242A (ja) 石英系透明ガラス母材の製造方法
JPH0457621B2 (ja)