JPS6213068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213068B2
JPS6213068B2 JP2841980A JP2841980A JPS6213068B2 JP S6213068 B2 JPS6213068 B2 JP S6213068B2 JP 2841980 A JP2841980 A JP 2841980A JP 2841980 A JP2841980 A JP 2841980A JP S6213068 B2 JPS6213068 B2 JP S6213068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
shielding plate
bead
present
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2841980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56124474A (en
Inventor
Susumu Seki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2841980A priority Critical patent/JPS56124474A/ja
Publication of JPS56124474A publication Critical patent/JPS56124474A/ja
Publication of JPS6213068B2 publication Critical patent/JPS6213068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車車体の塗り分け塗装方法に関す
るものであり、特にツートーン塗装などにおいて
塗装操作を1回で済ませることの出来る新しい多
色塗装手法を提供するものである。
従来より、自動車車体のツートーン塗装などの
多色に塗り分ける塗装方法には、先ずベース塗色
を塗布して焼付乾燥を行ない、ついでその上から
ツートーン見切り部にテープなどにてマスキング
を実施した後、トツプ塗色を塗布して焼付乾燥を
行なう等の手法が採用されているが、いずれも塗
装されない部位を塗装される側より保護するため
にマスキングを行なつたり、塗装操作を何度も繰
り返したりするものであつた。このため、一回の
塗装作業毎にマスキング材が必要となる他、マス
キング操作の導入による作業工数の増大や、マス
キング操作の面倒さ・複雑さなどによる生産性の
低下、生産台数の減少の問題や、更には多段の塗
装作業を連続的に行なうために要請される塗装装
置の複数の設置に伴なう装置コストの増大の問題
など、数々の解決されるべき問題を内在している
のである。
ここにおいて、本発明は、かかる事情に鑑みて
為されたものであつて、その要旨とするところ
は、自動車車体の表面を複数色に塗り分けるに際
して、該車体の塗り分け部位に沿つて予めビード
を設けておき、そして該ビードに立設せる如く遮
蔽板をセツトした後、かかるビード及び遮蔽板に
て区画されるそれぞれの側の部位を所望の色相に
同時に塗装せしめることにあり、これによつて複
数色の塗装、例えばツートーン塗装におけるベー
ス塗色、トツプ塗色が一度に行なわれ得て、前記
した如き従来の塗装の繰返しに必然的に伴なう
種々なる問題は悉く解消され得たのである。
以下、図面に基づいて本発明を更に詳細に説明
することとする。
図面は本発明が好適に適用されるツートーン塗
装手法を明らかにするもので、第1図はツートー
ン塗装範囲の一例を示している。かかる図におい
て、1及び2はそれぞれベース塗色及びトツプ塗
色の塗布範囲を示しており、それらの車両前後方
向の境界が見切り部(塗り分け部位)3となる。
そして該見切り部3には条溝状のセンタービード
3aが予め設けられている。なお、このセンター
ビード3aはボデイ4のプレス成形時などにおい
て同時に付与されることとなる。
この所定位置にセンタービード3aが設けられ
たボデイ4には、第2図に示されるように、先ず
該センタービード3aに立設するように遮蔽板5
がセツトされるのである。該遮蔽板5はここでは
ボデイ4に対して略垂直な方向、換言すれば略水
平方向に相当程度に張り出して配置され、且つそ
の端部5aがセンタービード3aに沿つてその内
部に挿入、その中央部に当接せしめられることに
より、ボデイ4上側部分(トツプ塗装部分2)と
下側部分(ベース塗装部分1)とを確実に区画し
ている。また、この遮蔽板5の端部5aは、凹凸
するボデイ4面に合わせて形成されたセンタービ
ード3aに適合するように形成されている。
そして、このように遮蔽板5がセツトされた
後、適当な塗装手段、例えばそれぞれの側に配し
た吹付けガン6,7によつて所望の色相を与える
塗料が同時に吹きつけられ、必要に応じて焼付け
などの操作が施されることにより、該遮蔽板5の
両側の部位を同時に塗装せしめて、ベース塗装色
1a及びトツプ塗色2aを一度にて完了せしめる
のである。尤も、このような吹付け塗装を行なう
場合において、その吹付けが終了すれば、遮蔽板
5を取り外すことが出来、これによつて後の焼付
け作業などが容易となる。
従つて、かかる本発明に従えば、遮蔽板5を介
してそれぞれの側の部位が塗装されるので、かか
る塗装操作を同時に行なつても見切り部3を越え
て一方の側の塗料と他方の側の塗料とが相互に干
渉して互いに汚染し合うことがなく、また該遮蔽
板5の端部5aがセンタービード3aに沿つてそ
の溝内に位置してセツトされているため、該端部
5aの下を回り込んで他方の側に塗料が侵入して
そこを汚染するというようなことも全くないので
ある。一方、このようなセンタービード3aを設
けることなく、遮蔽板のみを用いて同時塗装を行
なつた場合には、該遮蔽板の位置決めが充分に行
なわれ得ず、しかもセツトが著しく困難となるの
であり、またボデイ面と遮蔽板の端部との間に
応々にして生じる隙き間より塗料が他方の部位に
侵入して汚染する等の問題を惹起して、本発明の
目的は充分に達成し得ないのである。要するに、
本発明では、センタービード3aと遮蔽板5を組
み合せることによつて初めて上記の如き問題を解
消して多色の同時塗装操作を可能ならしめたもの
であり、これによつて従来法におけるマスキング
操作は全く不要となり、材料上、作業上の問題を
解消せしめて生産性を高める一方、塗装作業が一
回で済ませられるため、複数の塗装装置は全く不
要となり、その故装置コスト的にも著しい低減が
可能となつたのである。
なお、本発明にて用いられたセンタービード3
aをそのまま放置することは美観上好ましくない
ので、該センタービード3aが何等かの形で利用
されてその部分が隠されるようにすることが望ま
しい。而して、上例の如きセンタービード3aの
場合には、それが車両の前後方向に配されている
ところから、かかる部分に第3図に示される如く
粘着剤9などによつてモール8を取り付けてサイ
ドモールとすれば、該センタービード3aの隠蔽
と同時に、装飾的効果が発揮されるので、本発明
では一石二鳥的な手法として好適に推奨されるの
である。
また、本発明は、上記例示の車両の側面部をツ
ートーン塗装する場合に特に優れた有用性を見い
出し得るものであるが、これに何等限定されるも
のでなく、三色以上の複数色の塗装であつても、
各色の見切り部にビード並びに遮蔽板を設けるこ
とにより、一度の塗装作業にて各色の塗装を同時
に完了せしめることが出来るものであり、また車
両の側部以外の部分にも適用し得るものである。
更に、本発明は塗装方法自体に何等の制限をも受
けるものでなく、従来から自動車の塗装方法とし
て知られている各種の手法、例えば吹付け塗装、
静電塗装などが適宜に採用されることとなる。ま
た、遮蔽板5のセツト角度にあつても、塗装作業
を困難とせず且つ有効にそれぞれの塗料の遮蔽が
出来る限りにおいて、ボデイ4に対して或程度上
下に傾斜した状態とすることが可能である。
このように、本発明に従えば、見切り部に設け
たビードとそこにセツトした遮蔽板とによつて、
塗装される塗料の相互の悪影響を解消せしめて目
的とする被塗装面への複数色の塗料の一度の適用
を可能ならしめたものであり、これによつてマス
キングを何等行なうことなくツートーン塗装など
の多色塗り分け塗装が可能となつたところに、本
発明の画期的な、工業的意義が存するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車車体側部のツートーン塗装範囲
を示すための正面図、第2図は車体横断面におけ
る本発明の実施形態を示す説明図、第3図はビー
ド部にモールが取り付けられた状態を示す断面説
明図である。 1:ベース塗装範囲、2:トツプ塗装範囲、
3:見切り部、3a:センタービード、4:ボデ
イ、5:遮蔽板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動車車体の表面を複数色に塗り分ける塗装
    方法において、該車体の塗り分け部位に沿つてビ
    ードを設け、そして該ビードに立設せる如く遮蔽
    板をセツトした後、かかるビード及び遮蔽板にて
    区画されるそれぞれの側の部位を所望の色相に同
    時に塗装せしめることを特徴とする自動車車体の
    塗り分け塗装方法。
JP2841980A 1980-03-06 1980-03-06 Selective painting of car body Granted JPS56124474A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2841980A JPS56124474A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Selective painting of car body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2841980A JPS56124474A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Selective painting of car body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56124474A JPS56124474A (en) 1981-09-30
JPS6213068B2 true JPS6213068B2 (ja) 1987-03-24

Family

ID=12248129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2841980A Granted JPS56124474A (en) 1980-03-06 1980-03-06 Selective painting of car body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56124474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205428A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 本田技研工業株式会社 車両

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222269A (ja) * 1983-05-26 1984-12-13 Daihatsu Motor Co Ltd 多色塗装方法
JPH03275168A (ja) * 1990-03-22 1991-12-05 Aica Kogyo Co Ltd 塗材の施工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205428A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 本田技研工業株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56124474A (en) 1981-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102452463B1 (ko) 일 패턴으로 부품의 표면을 페인팅하기 위한 방법 및 설비
US9744560B2 (en) Painting method and painting facility for decorative stripes
US5079030A (en) Method for painting water base metallic paint
US6376016B1 (en) Method for painting a vehicle with at least two colors
DE3435937C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer zwei- oder mehrfarbigen Lackierung sowie ihre Anwendung
JPS6213068B2 (ja)
EP2367639B1 (de) Verfahren zum aufbringen einer lackfolie als flüssigfolie
JPS6114875B2 (ja)
JP6573691B2 (ja) 車両へのコーティング素材の塗布で用いられる方法及びシステム
DE2708842B2 (de) Verfahren zum farblichen Gestalten einer auf einem Gegenstand aus Blech, Kunststoff oder Pappe aufgebrachten Beflockungsschicht
JP3653953B2 (ja) マスキングレスツートーン塗装方法
JPS61216772A (ja) 多色塗り分け塗装方法
JPH039789B2 (ja)
JPS61500109A (ja) 2色以上の塗料の塗工方法及び装置
JPH0474067B2 (ja)
CA1174528A (en) Finish repair
JPS6118471A (ja) 自動車車体の塗り分け塗装方法
JPH0771658B2 (ja) 多色塗装方法
CN115646784A (zh) 分色喷涂方法及采用该方法制造的元件
JPH01102298A (ja) 迷彩塗装用仮設フレーム装置
JPH09254123A (ja) 擬石状コンクリート壁面の着色塗装方法
JPS6325823B2 (ja)
KR980008350A (ko) 자동차의 도장방법
JP2932672B2 (ja) 塗り分け塗装方法及びその装置
JPS59222269A (ja) 多色塗装方法