JPS62128714A - 成型品の搬送装置 - Google Patents

成型品の搬送装置

Info

Publication number
JPS62128714A
JPS62128714A JP26968885A JP26968885A JPS62128714A JP S62128714 A JPS62128714 A JP S62128714A JP 26968885 A JP26968885 A JP 26968885A JP 26968885 A JP26968885 A JP 26968885A JP S62128714 A JPS62128714 A JP S62128714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
hollow
mold
receiving chute
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26968885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Nagatoshi
永利 善昭
Akinori Fukuoka
福岡 明徳
Yasuo Mori
森 康男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP26968885A priority Critical patent/JPS62128714A/ja
Publication of JPS62128714A publication Critical patent/JPS62128714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、たとえば広口瓶、あるいは細口瓶等の中空容
器を成型する中空容器成型装置に適用できる成型品の搬
送装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
中空容器成型装置等に用いられる従来の搬送装置般は、
中空容器成型機で金型を介して成型された中空容器を受
入シュートを介してベルトコンベア上に立位状態に載せ
て後処理工程に向けて搬送するようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の搬送装置にあっては、中空容器成
型機等に用いられる成型品をベルトコンベア上に立てた
状態で搬送させるものであり、中空容器等の軽量で重心
が高い成型品を搬送する場合において、その搬送速度を
速くすると倒れてしまい、しかも、その倒れ方が一定で
ないため、ベルトコンベアから成型品が外れてしまう等
の問題があった。
本発明は、」二足事情に基づきなされたもので、その1
」的とするところは、簡単な構成でありながら、中空容
器等の成型品を確実に高速搬送できるようにした成型品
の搬送装置を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記問題点を解決するために、金型を用いて
成型された成型品を受入シュートを介して搬送路上に載
せて搬送する成型品の搬送装置において、−に記受入シ
ュートは、上記金型の開閉動作に連動して開閉し開き動
作により受入れた成型品を放出するとともにその下方に
成型品を倒した状態かつ放出方向を規制した状態で搬送
路上に載せるための傾斜ガイドを有してなる構成とした
ものである。
〔作用〕
すなわち、本発明は上記の構成とすることによって、金
型の開閉動作に連動して開閉する受入シュートの開き動
作により受入れた成型品を放出することができ、しかも
、成型品の放出時に受入シュートの下方に設けた傾斜ガ
イドにより成型品を倒した状態かつ放出方向を規制した
状態で搬送路上に載せることがてき、これにより成型品
の姿勢を一定にした状態で高速搬送を可能とし、従来の
ように姿勢が一定でなかったりベルトコンベアから外れ
てしまうといったことを確実に防止でき、稼動率の向上
等が可能となる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明の一実施例を採用した中空容器成型装置の
全体構成を模式的に示す平面図、第2図は同じく正面図
、第3図は同じく側面図である。
図中1は2つの金型を備え、それぞれ2個づつ合計4個
の中空容器2・・・を成型する能力を有した中空容器成
型機であり、3は中空容器成型機1により成型された成
型品であるところの中空容器2.2を一旦保持して所定
の状態、すなわち中空容器2,2の底面部2a、2aが
搬送方向側に位置するように倒した状態で搬送手段4に
受渡す受入シュートである。
上記搬送手段4は、ベルトコンベア5と、このベルトコ
ンベア5上に2列の容器搬送路6a。
6bを形成すべく配置された複数のガイドレール7・・
・とから構成されている。
また、上記容器搬送路6a、6bの終端部手前側には、
中空容器2.2を一時停止させる第1゜第2.第3の容
器停止手段8a、8b、8cが配置された状態となって
いる。
また、容器搬送路6a、6bの終端部に対向して第1の
容器移送ロボット9が配置されており、容器搬送路6a
、6bを搬送されてきた中空容器2.2の底面部2aを
それぞれ吸着保持して所定位置まで移送するとともに底
面部2aを上にするようになっている。
さらに、第1の容器移送ロボット9の近傍には、第1の
容器移送ロボット9により所定位置に移送された中空容
器2,2を受取って水平方向にほぼ60’旋回し、口部
処理手段1oの上方に移送する第2の容器移送ロボット
11、およびこの第2の容器移送ロボット11により移
送された中空容器2,2を受取り、口部2bが下になる
ように口部処理手段10の容器ホルダ12.12内に挿
入したり、口部2bの加工が終了した中空容器2.2を
取出す第3の容器移送ロボット13が配置されている。
上記口部処理手段10として細口瓶用の口ばり落し機構
15か装備されている。なお、中空容器2が広口瓶の場
合には口ばり落し機構15に代えて口切り機構が装備さ
れる。
また、口部処理手段10を挟んで第2の容器移送ロボッ
ト11に対向する位置には第4の容器移送ロボy I・
16が配置された状態となっており、口部処理を終了し
た中空容器2,2を第3の容器移送ロボット13から受
取って水平方向にほぼ60″旋回し、かつ中空容器2,
2の底面部2a。
2aが下になる立位状態で受渡コンベア17上に受渡す
ようになっている。
上記受渡コンベア17は、中空容器2.2を立位状態か
つ1列で搬送し、この搬送方向側、かつ受渡コンベア1
7の搬送方向と直交する状態に設けられた被受渡部とし
ての払出しセレクトコンベア18上に送り出すようにな
っている。
払出しセレクトコンベア18の終端部には、中空容器2
・・・を機械的に検査する検瓶機19が配置されている
とともにこの手前側には払出しセレクトコンベア18上
の中空容器2・・・を必要に応じて検瓶台20に導く可
動ガイド21が設けられた状態となっている。
なお、25は口部処理手段10の下方に基端部を延出さ
せ口部処理手段10により除去された口ぼり(広口瓶の
場合は口切り片)等のスクラップを粉砕機26に搬送す
るスクラップコンベアであり、27は第1の容器移送ロ
ボット11で吸着できなかった中空容器2を搬出するた
めの排出コンベアである。
つぎに、中空容器成型機1による容器成型から容器搬送
路6a、6bへの受渡しまでを第4図ないし第6図を参
照して説明する。なお、同一構成のため中空容器成型機
1に2つある金型の内、その1つのみで成型したものに
ついて説明し他方を省略する。
第4図中30は中空容器成型機1の金型であり、この金
型30は2つのキャビティ31.31ををし、同時に2
つの中空容器2.2を成型できるようになっている。
金型30は、図示しない駆動手段によりパリソン供給手
段32および空気吹込み/成型品排出手段33に対向で
きるように回動変位し得る構成となっている。
また、この金型30には連結部材34を介して受入シュ
ート3が連結されており、受入シュート3が金型30と
一体に変位して空気吹込み/成型品排出手段33および
搬送手段4への受渡し位置41に対向するようになって
いる。
また、上記受入シュート3は、2つの中空容器2.2を
独立した状態で収容する隔別した収容部35a、35b
ををしているとともに、第5図および第6図に示すよう
に2つの枠部材36a。
36bによって構成され金型30の開閉動作に伴って一
体に開閉し得る構成となっている。
まず、金型30および受入シュート3が第4図の実線位
置にある状態においてパリソン供給手段32の押出し口
から2本のパリソン37.37が押出される。ついで、
これらパリソン37.37を金型30で挟んだ後、ホッ
トカッター38により所定の長さに切断する。
ついで、金型30および受入シュート3が、回動して斜
め下方(第4図の二点鎖線位置)に変位し、金型30が
空気吹込み/成型品排出手段33に対向する。
この後、ブロービン39.39が下降してきて空気を吹
込み金型30内に2つの中空容器2.2を同時に成型す
る。
この後、金型30が開き、中空容器2.2をブロービン
39.39の先端部に残した状態で金型30が次のパリ
ソン37.37を取りに斜め上方(第4図の実線位置)
に戻り、受入シュート3が空気吹込み/成型品排出手段
33に対向する。
この後、ブローピン39.39が中空容器2.2を取着
したままの状態で上昇し、中空容器2.2の口部上端が
押え板40に当たることによりブローピン39.39か
ら抜は落ち、受入シュート3の収容部35a、35bに
落下する。
この後、この受入シュート3か、パリソン37゜37を
保F!j した上記金型30が再び空気吹込み/成型品
排出手段33に対向する動作に伴って搬送手段4への受
7度し位置に対向し、ついで、受入シュート3が上述の
成型後における上記金型3oの開放動作に伴って開き、
受入れた上記中空容器2.2を搬送手段4に受渡すこと
になる。
以上のような動作を繰返すことにより1つの金型30で
2個、合計4個の中空容器2・・・を搬送手段4に順次
受渡すようになっている。
このとき、中空容器2.2は倒れた状態、かつ放出方向
が規制された状態で搬送手段4に受渡されるようになっ
ている。すなわち、一方の収容部35aに収容された中
空容器2を一方の容器搬送路6aに、また、他方の収容
部35bに収容された中空容器2を他方の容器搬送路6
bにそれぞれ送り込むとともに、このとき中空容器2.
2の底面部2a、2aが搬送方向側に位置するように倒
した状態となるようになっている。
すなわち、第5図および第6図に示すように、上記受入
シュ−ト3の一方の枠部材36aには、一方の収容部3
5aに対応する部分に中空容器2の底部を矢印a方向に
送り出すように案内する底部方向規制用の傾斜ガイド4
2aが、他方の収容部35bに対応する部分に中空容器
2を他方の容2:(搬送路6bに送り込むべく矢印す方
向に案内する路線方向規制用の傾斜ガイド42bが設け
られている。また、受入シュート3の他方の枠部材36
bには、一方の収容部35aに対応する部分に中空容器
2を一方の容器搬送路6aに送り込むべく矢印C方向に
案内する路線方向規制用の傾斜ガイド42cが、他方の
収容部35bに対応する部分に中空容器2の底部を矢印
d方向に送り出すように案内する底部方向規制用の傾斜
ガイド42dか設けられている。
上記各傾斜ガイド42a〜42dは、それぞれく字状に
折曲された状態となっており、排出を確実にするために
傾斜部を2段階形成するようになっている。
また、受入シュート3.3を介して送り込まれた中空容
器2・・・を搬送する搬送手段4の終端側には、第7図
に示すように一方の容器搬送路6a。
および他方の容器搬送路6bを通過する中空容器2を検
出する第1.第2.第3の検出器43a。
43b、43cがそれぞれ配置されている。
第3の検出器43c、43cは前記第3の容器停止手段
8Cの近傍に、第2の検出Ti43b。
43bは前記第1の容器停止手段8aの近傍に配置され
、また、第1の検出器43a、43aは前記第1の容器
停止手段8aより上流側に配置された状態となっている
そして、中空容32が第1の検出器43a部を通過する
とこの第1の検出器43aからの通過検知信号により第
1の容器停止手段8aのシリンダ44.44が動作して
ストッパ45.45が下降し、中空容器2.2の通過を
阻止する。
ついで、先行して第3の容器停止手段8cのストッパ4
5.45により停止した状態にある中空容器2.2が第
1の容器移送ロボット9の吸着子46.46によって持
ち上げられ、最高点に達するとストッパ45.45が開
放される。
中空容器2.2が移送を開始されると第2の検出器43
bがONの状態になり、この信号により第3の容器停止
手段8cのストッパ45.45が下降して送られてくる
中空容器2,2を阻止する。
このとき、第3の検出器43cがONの状態になり、こ
の信号により第1の容器移送ロボット9の吸君子46.
46か降りてくる。
第1の容器移送ロボット9の吸着子46.46による吸
イ9動作か開始されると同時にストッパ45が開放され
る。
このように、容器搬送路6a、6bを介して移送された
中空容器2,2は第1の容器移送ロボット9の取出し動
作に合せてその流れを制御されるようになっている。
」二記第1の容器移送ロボット9は第8図に示すような
構成となっている。すなわち、図示しない駆動部により
容器搬送路5a、5bの中空容器搬送方向に沿う水平方
向および上下方向に移動自在なヘッド50をqし、この
ヘッド50には前記吸着子46.46を自由端側に備え
た一対のアーム51.51か回動自在に装むされた状態
となっている。
しかして、前述したように容器搬送路6a。
6bに配置された第3の検知器43c、43cのON信
号により、ヘッド50およびアーム51゜51が中空容
器受取り状態(第8図の実線状g)となって、アーム5
1.51の自由端側に装着された吸着子46.46を介
して中空容器2,2の底面部2a、2aを吸着する。
ついで、ヘッド50が容器搬送路6a、6bの中空容器
搬送方向に所定位置まで後退した後上昇する。一方、こ
のヘッド50の移動動作に同期してアーム51.51が
90″回転する。そして、中空容器2,2の底面部2a
、2aが上になるように受渡し位置(二点鎖線位置)ま
で移送し、第2の容器移送ロボット11に受渡されるこ
とになる。
第2の容器移送ロボット11が受渡されて中空容器2,
2が下へ押し下げられ、この後、次の中空容器2.2を
受取りに行く。
この際、アーム51.51を90°回転して元に戻しな
がら中空容器受取り位置(第8図の実線位置)にきた直
後に眼前動作が開始され次の中空容器2.2を吸着する
なお、中空容器2,2の底面部2a、2aにそのまま後
続に送ると支障が生じるようなばりが有る場合には、こ
の吸着子46.46による吸着ができず、排出コンベア
27上に排出されてラインから外れることになる。
また、第2の容器移送ロボット11は第9図に示すよう
ような構成となっている。すなわち、図示しない駆動部
により水平方向に60″および上下方向に移動自在なヘ
ッド52を有し、このへ・ノド52には水平に延出する
とともに伸縮自在なアーム53.53が取付けられ、そ
の先端部には挟持子(フィンガー)54.54を備えた
/%ンド55が装芒された状態となっている。
しかして、第1の容器移送ロボット9により底面部2a
、2aが上になるように所定位置まで移送された中空容
器2,2を第8図の実線状態で示すように挟持子54.
54で挟持する。ついで、下降して中空容器2.2を吸
着子46.46から受取る(第8図の実線状態)。つい
で、へ・ノド52を60o同動するとともにアーム53
.53を突出すことにより受渡し位置(第9図の二点鎖
線位置)まで移送し、第3の容器移送ロボット13のハ
ンド56.56の真下に持ってくる。そして、この後、
ヘッド52を上昇させることにより中空容器2.2の上
端部を第3の容器移送ロボット13のハンド56.56
内に挿入する。そして、中空容器2,2がフィンガー5
7・・・、57・・・で保持された後、挟持子54.5
4を開いて開放するようになっている。
第3の容器移送ロボット13は、第10図に示すように
」二下動自在な図示しないヘッドに取付けられたアーム
58.58の下端部に上記ハンド56.56が取付けら
れた状態となっている。
そして、上述したようにフィンガー57・・・。
57・・・により中空容器2.2を保持すると真下に下
降して第1図の二点鎖線で示すように中空容器2.2を
口部処理手段10の容器ホルダ12゜12内に入れて固
定する。
このとき、フィンガー57・・・がホルダ12の上端部
に形成された溝と組合わされた状態となる。
なお、中空容器2,2が長い場合は安定した保持状態が
111られるためホルダ12.12の溝は無(ともよい
そして、中空容器2.2の口部に付いている口ばりが後
述するように口部処理手段10であるところの口ばり落
し機構15.15によって除去されると第10図の実線
位置まで上昇し、第4の容器移送ロボット16の挟持子
60.60によって中空容器2.2が挟持されるとフィ
ンガー57・・・。
57・・・を開放するようになっている。
また、上記口ぼり落し機構15は、第11図および第1
2図に示すように構成されている。すなわち、中空容器
2の位置決めを行なう容器ホルダ12と、この容器ホル
ダ12内に挿入された中空容器2の口部2bにある日ば
り61を落すカッター機構62とをaした状態となって
いる。
上記容器ホルダ12は、加工か容易かつ中空容器2を傷
付けないような材質、たとえばポリアセクール樹脂(商
品名ジュラコン(株式会社ポリプラスチック製))で形
成されている。
また、カッター機構62は、先端がテーパ状かつ中空容
器2の口部2b付近と嵌合する切欠部63を有して2又
状に形成されたカッター64と、このカッター64に作
動軸65aを連結した駆動源としてのシリンダ65とを
存した構成となっている。
しかして、シリンダ65.65が動作することにより、
カッター64.64が容器ホルダ12に形成された透孔
66内に挿入され中空容器2,2の口部2b、2bの開
口周縁部に付イクする口ばり61.61だけをテーバ面
で押し下げることにより口ばり61.61を除去するこ
とになる。
このようにして除去された口ばり61,61はベース6
7に形成された排出孔68からスクラップコンベア25
上に排出されるようになっている。
このようにして、口ばり61.61が除去された中空容
器2,2は、前述のように第3の容器移送ロボット13
によって第10図の実線位置に持ち上げられた後、第4
の容器移送ロボット16に受渡される。
」二記第4の容器移送ロボット16は、第13図に示す
ような構成となっている。すなわち、図示しない駆動部
により水平方向に60°および上下方向に移動自在なヘ
ッド70を有し、このヘッド70には水平に延出すると
ともに伸縮自在かつ回転自在なアーム71.71が取付
けられ、その先端部には挟持子(フィンガー)60.6
0を備えたハンド72が装着された状態となっている。
しかして、第3の容器移送ロボット13により底面部2
a、2aが上になるように所定位置まで移送された中空
容器2,2を挟持子60.60で挟持した後、下降する
ついで、手前側に引いた後、上昇する。
つぎに、中空容器2.2を180°、すなわち口部2b
が上に位置する立位状態になるように回転させると同時
にヘッド70を60°回動させ受渡し位置(第13図の
二点鎖線位置)まで移送し、受渡しコンベア17の真上
に持ってくる。そして、この後、挟持子60.60を開
いて開放し、中空容器2,2を側面ベルト75.75間
かつ下面を下ベルト76で支承されるように受渡す。
受l渋しコンベア17上に移載された中空容器2.2は
1列で搬送され、払い出しセレクトコンベア18に送り
込まれ、検瓶機19側に送られることになる。
しかして、以上説明したように本発明によれば、金型3
0,30で成型され排出される中空容器2・・・の口ば
り61,61を人手を介さずに自動的に除去して後処理
工程に送れることになる。
なお、上述の一実施例において、口部処理手段10とし
て、口ばり落し機構15を採用したものについて説明し
たが、中空容器2が広口瓶である場合には、第14図お
よび第15図に示すように口切り機til 80を適用
することになる。
この口切り機構80は、容器ホルダ81.81の装着部
に対応するベース67の下面にブラケット82.82が
取付けられており、これらブラケット82.82にはベ
アリング83をそれぞれ介してプーリ84が回転自在に
取付けられ、これら各プーリ84にはカッター85が取
付けられた状態となっている。
さらに、上記プーリ84,84および近傍に配置された
モータ86の駆動軸86aに取付けられた駆動プーリ8
7に無端ベルト88が掛渡された状態となっており、モ
ータ86が駆動することにより、カッター85.85か
回転するようになっている。
そして、容器ホルダ81.81内に挿入された容器2,
2の口部を切除するようになっている。
さらに、上述の一実施例において受入れシュート3に路
線方向規制用の傾斜ガイド42b、42Cと底部方向規
制用の傾斜ガイド42a、42dを設け、成型された2
つの中空容器2.2を容器搬送路6a、6bに振分ける
とともに底面部2aを搬送方向に位置するようにしたが
、本発明はこれに限らず、たとえば、容器搬送路が1つ
のものにおいては底部方向規制用の傾斜ガイドのみを設
ければ良く、要は成型品を倒した状態かつ底面部の放出
Jj向を規制できればどのような構成であってもよい。
その他、本発明は本発明の要旨を変えない範囲で種々変
形実施可能なことは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、金型を用いて成型され
た成型品を受入シュートを介して搬送路上に載せて搬送
する成型品の搬送装置において、上記受入シュートは、
上記金型の開閉動作に連動して開閉し開き動作により受
入れた成型品を放出するとともにその下方に成型品を倒
した状態かつ放出方向を規制した状態で搬送路上に載せ
るための傾斜ガイドをaしてなる構成としたものである
したがって、簡単な1&成でありなから、中空容器等の
成型品を確実に高速搬送できるようにした成型品の搬送
装置を提供できるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用した中空容器成型装置
を示す概略的平面図、第2図は同じく概略的正面図、第
3図は同じく概略的側面図、第4図は金型による中空容
器の成型から搬送路への受渡しまでを説明する構成説明
図、第5図は受入シュートの構成を示す概略的斜視図、
第6図は同じく概略的平面図、第7図は搬送手段による
中空容器の搬送状態を示す説明図、第8図は第1の容器
移送ロボットの概略的構成説明図、第9図は第2の容器
移送ロボットの概略的構成説明図、第10図は第3の容
器移送ロボットの概略的構成説明図、第11図は口ばり
落し機構の概略的縦断側面図、第12図は同じく概略的
平面図、第13図は第4の容器移送ロボットの概略的構
成説明図、第14図は口切り機構の概略的縦断側面図、
第15図は同じく下面図である。 I・・・中空容器成型機、2・・・成型品(中空容器)
、3・・・受入シュート、4・・・搬送手段、6a、6
b・・・搬送路、30・・・金型、42a〜42d・・
・傾斜ガイド。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型を用いて成型された成型品を受入シュートを介して
    搬送路上に載せて搬送する成型品の搬送装置において、
    上記受入シュートは、上記金型の開閉動作に連動して開
    閉し開き動作により受入れた成型品を放出するとともに
    その下方に成型品を倒した状態かつ放出方向を規制した
    状態で搬送路上に載せるための傾斜ガイドを有している
    ことを特徴とする成型品の搬送装置。
JP26968885A 1985-11-30 1985-11-30 成型品の搬送装置 Pending JPS62128714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26968885A JPS62128714A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 成型品の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26968885A JPS62128714A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 成型品の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128714A true JPS62128714A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17475802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26968885A Pending JPS62128714A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 成型品の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128714A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199617A (en) * 1981-06-03 1982-12-07 Japan Steel Works Ltd:The Apparatus for taking out hollow molded item

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199617A (en) * 1981-06-03 1982-12-07 Japan Steel Works Ltd:The Apparatus for taking out hollow molded item

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4244459A (en) Parison unscrambler
BR0315930B1 (pt) Método e aparelho para disposição e orientação de pacotes
JPH08504697A (ja) リードフレームを成形する成形装置のための円筒形ペレットを調量して搬送及び選択する装置
JP2005138438A (ja) 成形機その他加工機における成形品取出し装置
JPS62128715A (ja) 中空容器の口ばり落し装置
JPS62128714A (ja) 成型品の搬送装置
US20040128954A1 (en) Apparatus system and method for loading objects into packages
JPH047894B2 (ja)
JPH0585530A (ja) 回転コンベア
CA2189669C (en) Apparatus and method for sorting packages or letters and other like objects
JP2002316115A (ja) ボトルのラベル剥離方法及び装置
JP4492832B2 (ja) 整列装置
JPH069042A (ja) 搬送物整列装置及び搬送物箱詰装置
WO1998003324A1 (fr) Machine de moulage a orientation biaxiale
JPH03162292A (ja) 中栓挿入装置
JP3560292B2 (ja) 物品の保持体への挿入方法およびその装置
JP2524848Y2 (ja) 物品の排出装置
JPH08238666A (ja) 射出延伸ブロー成形機および射出延伸ブロー成形方法
JP2566334B2 (ja) コーンスリーブ装着装置
JPH0718668Y2 (ja) 刷版脱荷装置
JP2002179217A (ja) ピッキング装置
JPH09278003A (ja) 充填装置
JP2005145053A (ja) 成形機における成形品の搬送装置
JPH09202440A (ja) コンテナ搬送装置
JPH09104531A (ja) 空中搬送式選別・箱詰め装置