JPS62128414A - Ct装置用x線検出器 - Google Patents

Ct装置用x線検出器

Info

Publication number
JPS62128414A
JPS62128414A JP60267928A JP26792885A JPS62128414A JP S62128414 A JPS62128414 A JP S62128414A JP 60267928 A JP60267928 A JP 60267928A JP 26792885 A JP26792885 A JP 26792885A JP S62128414 A JPS62128414 A JP S62128414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plates
ray detector
ray
photosensitive glass
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60267928A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sekiguchi
正 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60267928A priority Critical patent/JPS62128414A/ja
Publication of JPS62128414A publication Critical patent/JPS62128414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J47/00Tubes for determining the presence, intensity, density or energy of radiation or particles
    • H01J47/02Ionisation chambers

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、平行に配置される多数の電極板の端部を絶縁
性固定枠で固定するCT’l置用X線用X線検出器るも
のである。
[発明の技術的背景とその問題点] 通常のX線曜影装置によって得られる画像は、三次元物
体の二次元フィルムへの投影像であるため、画像の濃淡
はX線ビームが通過した厚さ方向の情報がすべて重ね合
されたものとなる。このため厚さ方向に病症が重なり合
っている場合には、正確な診断が困難になるという欠点
が存在している。
この欠点を除くために、被検体の目的とする断面に直角
に、その回りを回転しながらX線ビームで操作し、得ら
れた多数の一次元測定値から二次元のX線断層像をコン
ピュータにより演障して作成するようにした、いわゆる
X線CT装置が提供されている。このX線CT装置は、
X線管、X線検出器及び画像演n装置などから構成され
ており、特に被検体に依存したX線吸収量を測定するX
線検出器の性能は重要である。
X線検出器は被検体を挟んでX線管と対向しながら回転
しており、XII管から放射されたX線ビームを検出す
るための多チャンネル(例えば512個)に分割された
検出素子を有している。これら検出素子は各々独立した
1個のX線検出器として動作可能に構成され、各々チャ
ンネルごとに平行に配置された2〜3枚の電極板から成
っている。
電極板はX線透過性が小でかつ加工し易い性質の材料か
)穴ばれ、例えばダンゲステン(W)、タンタル(Ta
)、モリブデン(MO)などが選ばれる。このような多
数の電極板は連続的に平行に配置され、その両端は一対
の絶縁性固定枠によって固定される。平行電極板は容器
内に収納され、容器はギセノン(Xe)ガスのような希
ガスが封入される。
このJ:うな構造のX線検出器は上記電極板間に高電圧
が加えられた状態で、X線管と対向させられる。X線ビ
ームが放射されるとXeガスが電離し、この度合はX線
の通過経路に応じて変化するので、各々の電極板に流れ
る電離電流を測定することにより、被検体に依存したX
線吸収量を検出できることになる。
ところで従来のX線検出器において、平行電極板を固定
している一対の絶縁性固定枠はエポキシ樹脂によって構
成されているので、次のような問題が存在している。
(1)切削加工によって枠を製造するので、製造プロセ
スが複雑となるためコストアップが避けられない。
(2)熱膨張係数か大きいため、温度の変化にλ1して
検出感度か影響される。
[発明の目的] 本発明は、検出感度に影響されない構成のCT装置用X
線検出器を提供することを目的とするものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するための本発明の概要は、平行に配置
される多数の電極板の端部を絶縁性固定枠で固定するC
T’H置用X線用X線検出器て、上記絶縁性固定枠が感
光性ガラスから成り、14の感光性ガラスには電極板の
端部を固定する溝がフ4トエッチングににり形成されて
いることを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下図面を参照し本発明実施例を説明する。
第1図は本発明実施例ににるCT装置用X線検出器を示
す斜視図である。1はW、Ta、MOなどから構成され
る電極板で0.1〜0.2mmの厚ざに加工されたもの
である。多数の電極板1の両端部は感光性カラスから成
る一対の絶縁性固定枠2.3によって固定され、絶縁性
固定枠2,3の電極板1を固定する位置には各々溝2a
、3aがフAトエツヂングにより形成される。各々の電
極板1に対してはリード線(図示せず)が接続される。
このようにして組み立てられた平行電極板は容器4内に
収容されると共に、容器4内にXeガスを封入すること
によりX線検出器が完成する。
本実施例に用いられる絶縁性固定枠2,3は以下のよう
にして製造される。以下その製造方法を工程順に説明す
る。
工程[A]:第2図(a)のように、電極板の両端部を
固定するための溝の形状に相当した満パターン5を形成
したフォトマスク6を用意する。溝パターン5は周知の
エマルジョンまたはクロムによって形成することができ
る。
工程[B]:第2図(b)のJ:うに、感光性ガラス2
を用意し、この表面に溝パターン5が接するようにフォ
トマスク6を感光性ガラス2に密着させる。次にフォト
マスク6の上部から紫外線を平行に照射することにより
露光処理を行う。
工程[C]:第2図(C)のように、フォトマスク6を
除去後に、感光体ガラス2を醒を主成分とするエツチン
グ液内に浸すことによりエツチング処理を行う。これに
より、溝パターン5によりマスクされないで紫外線が照
射された感光性ガラスの部分がエツチングされて溝2a
が多数形成される。この溝2aの形状は上記フォトマス
ク6の溝パターン5の形状に相当したものとなる。
工程[D]:第2図(d)のにうに、感光性がラス2を
適当な条件で熱処理を行うことにより、物理的性質を変
えて機械的強度を向上させる。
以上の工程によって、一方の絶縁性固定枠2を得ること
ができる。同様にして他方の絶縁性固定枠3を得ること
ができる。このようにして得られた一対の絶縁性固定枠
2,3の各々の溝2a、3aに対して、必要な数の電極
板1の両端部を固定することにより、第3図のように目
的の平行電極板を組み立てることができる。
このJこうにして得られる絶縁性固定枠は、フォトエツ
チングを利用して電極板を固定ずべき溝を高粘度に容易
に形成することかできる。
[発明の効果] 本発明によれば次のような効果が得られる。
(1)フォトエツチングによって絶縁性固定枠を製造す
るので、一枚標準となるフォトマスクを用意することに
より入射生産が可能となる。
(2)製造プロセスか簡単となるので、ロス1−ダウン
が図れる。
(3)感光性ガラスの熱膨張係数は小ざく、例えば1 
X 10−5/°C程度でおり、50’Cの温度変化に
対して長さは0.05%しか変化しないので、検出感度
は温度変化の影響が少なくなる。
なお実施例で示した電極板材料、希ガス材料としては一
例を示したものであり、希カスとしてはクリプトン(K
r>などの他の材料を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例によるCT装置用X線検出器を示
ず斜視図、第2図(a>乃至(d)は平11電(44仮
の製造り法を示1J][程図、第3図(J組み立てされ
た平行電極板を示づ1.z1祝図て必る。 1・・・電極板、2,3・・・絶縁性固定枠、2a、3
a・・・?苫、4・・・容器、5・・・溝ノマクーン、
6・・・〕4トマスク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平行に配置される多数の電極板の端部を絶縁性固定枠で
    固定するCT装置用X線検出器であって、上記絶縁性固
    定枠が感光性ガラスから成り、感光性ガラスには電極板
    の端部を固定する溝がフォトエッチングにより形成され
    ていることを特徴とするCT装置用X線検出器。
JP60267928A 1985-11-28 1985-11-28 Ct装置用x線検出器 Pending JPS62128414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60267928A JPS62128414A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 Ct装置用x線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60267928A JPS62128414A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 Ct装置用x線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128414A true JPS62128414A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17451556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60267928A Pending JPS62128414A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 Ct装置用x線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013141400A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 Hoya株式会社 電子増幅用細孔ガラスプレートおよび検出器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013141400A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 Hoya株式会社 電子増幅用細孔ガラスプレートおよび検出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6778637B2 (en) Method and apparatus for alignment of anti-scatter grids for computed tomography detector arrays
JP2769558B2 (ja) 画像均等化付スリット放射線写真用装置
JP3208426B2 (ja) 高速x線ctによる被写移動体速度及び高解像度情報の計測方法及びその装置
JPS62128414A (ja) Ct装置用x線検出器
JPH04198840A (ja) Ct装置
JP3049680B2 (ja) ビーム位置検出装置及びこれを用いたシステム
JP2001276055A (ja) Ct像の中の線アーティファクトを減ずるための方法ならびにこの方法を実行するための装置
CA1054424A (en) Method for making a member of a position measuring transducer
JPS59116749A (ja) X線リトグラフイ用放射線マスクおよび製法
Price A method of determining the sensitometric properties of emulsions and processing techniques used in dental radiography
Tashima et al. Volumetric changes of the aerated middle ear and mastoid after insertion of tympanostomy tubes
JPH08203817A (ja) X線マスクの作製方法
JPH081797B2 (ja) 放射線検出器
Spencer Absorption of soft x-rays in gases
US3824396A (en) Method and apparatus for checking positions of bottom end walls of blind holes formed in a part and in particular in a graphite block
Lindegaard-Anderson et al. Simplified highly efficient apparatus for photographic transaxial X-ray tomography
Tsien et al. The photographic representation of isodose patterns by the application of the Sabattier effect
JPH0575078B2 (ja)
JP3018043B2 (ja) 膜厚測定用検量線作成方法
JPH0451172B2 (ja)
JP2896904B2 (ja) ケイ光x線膜厚測定用検量線作成方法
JPS609121A (ja) 露光パタ−ンデ−タの評価方法
JPH0454453B2 (ja)
JPS59147289A (ja) 放射線検出装置
JPS5841532A (ja) コンピユ−タ・トモグラフイ装置の画像再構成方法