JPS62128387A - 携帯可能電子装置 - Google Patents

携帯可能電子装置

Info

Publication number
JPS62128387A
JPS62128387A JP60269623A JP26962385A JPS62128387A JP S62128387 A JPS62128387 A JP S62128387A JP 60269623 A JP60269623 A JP 60269623A JP 26962385 A JP26962385 A JP 26962385A JP S62128387 A JPS62128387 A JP S62128387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
initialization
data
portable electronic
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60269623A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Iijima
康雄 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60269623A priority Critical patent/JPS62128387A/ja
Publication of JPS62128387A publication Critical patent/JPS62128387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえば不揮発性のデータメモリおよびCP
U (セントラループロセッシング・ユニット)などの
制御素子を有するIC(集積回路)チップを内蔵した、
いわゆるICカードと称される携帯+−iJ能電子製電
子装置る。
[発明の技術的背景とその問題点コ 最近、データを記憶するメモリカードとして、不揮発性
のデータメモリ(FROMなど)およびCPUなどを有
するICチップを内蔵したICカードが開発され、実用
化されている。この種のICカードは、■数種の命令を
受けることにより、データメモリからデータを読取った
り、あるいはデータメモリにデータを書込んだりするこ
とを選択的に行なうことを特徴としている。
しかし、ICカードの命令の種類が客先によって変わっ
たり、データメモリに割当てる暗証番号記憶領域、デー
タ記憶領域などの位置、容量が客先によって異なること
が多い。このように、客先によって異なるデータをプロ
グラム記憶用のマスクROMにあらかじめ書込むと、客
先ごとに異なるICカードを製造しなければならず、製
造工程が煩雑化し、大量生産に向かないという聞届があ
った。
このような問題を除去するためには、ICカートの製造
時にはデータメモリを未書込みとし、初期化時に各種デ
ータを書込むようにすればよいが、この初期化時にはデ
ータメモリをこのメモリのアドレスで直接アクセスでき
るようにしなければならない。ところが、ICカードの
発行後にデータメモリを直接アクセスすることができる
と、ICカードの内容(暗証番号など)が他人にわかっ
てしまう恐れがある。このため、初期化完了時に初期化
完了フラグを立て、このフラグを立てた後は初期化時の
命令群を受付けなくする方法が考えられる。しかし、前
記のような初期化されていないICカードが、一般利用
者のカードリーダ・ライタによりト刀期化されてしまう
とすると、ICカードが偽造されてしまう恐れが生じ、
ICカードの持つ安全性および信頼性が損われる可能性
がある。
[発明の目的] 本発明は上記・肛情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、初期化の未完了のものについて、特定
の初期化装置を用い、かつ特定情報を照合することによ
ってのみ初期化が確実に行なわれ、かつ安全性および信
頼性の高い携帯可能電子装置を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために、入力する命令を初
期化時の命令群とそれ以外の命令群とに分け、−皮切期
化を行なえばそれ以降は初期化時の命令群が受付けられ
ないようにするためのフラグと、初期化装置であること
を認識するための情報および照合用の特定情報が記憶さ
れている。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第3図は本発明に係る携帯可能電子装置の一例としてI
Cカード1を示すもので、ICチップ2を内蔵しており
、このICチップ2はカード表面に形成されたiu数の
接触端子からなるコンタクト部3と電気的に接続されて
いる。ICチップ2は、たとえば第2図に示すように、
入力される命令、データなどを解読、演算、記憶する制
御素子としてのCPU4、およびこのCPU4によって
データの読取りあるいは書込みが行なわれる不揮発性の
データメモリとしてのPROM (プログラマブル・リ
ード・オンリ・メモリ)5などによって構成されている
。PROM5の所定エリアには、初期化装置であること
を認識するための情報、たとえは初期化装置としてのカ
ードリーダ・ライタ特有の機種コード、および照合用の
特定情報としての特定の暗証番号が記憶されている。
第4図は本発明に係る携帯可能電子装置としてのICカ
ード1が適用される、たとえばホームバンキングシステ
ムあるいはショッピングシステムなどの端末装置として
用いられるカード取扱装置の構成例を示すものである。
すなわち、この装置は、ICカード1をカードリーダ・
ライタ11を介してCPUなどからなる制御部12と接
続可能にするとともに、制御部12にキーボード13、
CRTディスプレイ装置14、プリンタ15およびフロ
ッピィディスク装置16を接続して構成される。
ICカード1は、カードリーダ・ライタ11から人力さ
れた命令データを解読し、それにより必要な処理を実行
する。これを実現するために、ICカード1は前述した
ように CPU4とPROM5とによって構成されてい
る。また、カードリーダ・ライタ11は、ICカード1
と制御部12との間で命令データや応答データの授受を
行なうものである。
次に、このような構成においてICカード1の動作を第
1図に示すフローチャートを参照して説明する。定常状
態では、カードリーダ・ライタ11からの命令データ待
ち状態となっている。この状態において、カードリーダ
・ライタ11から命令データが入力されると、CPU4
はその命令データが初期化用のものか、それ以外のもの
かを確認する。命令データが初期化以外のものであれば
、CPU4は初期化完了フラグをチェックし、フラグが
立っていれば命令データに対応する処理を行ない、その
結果を応答データとして出力する。
また、カードリーダ・ライタ11から入力された命令デ
ータが初期化用のものであれば、同様に初期化完了フラ
グをチェックし、フラグが立っていれば命令データエラ
ーを意味する応答データを出力する。フラグが立ってい
なければ、CPU4はカードリーダ・ライタ11からあ
らかじめ入力されていたカードリーダ・ライタ特有の機
種コードをP ROM S内に記憶されている機種コー
ドと照合し、両機種コードが一致しなければ機種コード
異常を意味する応答データを出力する。両機種コードが
一致すれば、次にCPU4は同様にあらかじめカードリ
ーダ・ライタ11から入力されていた暗証番号をP R
OM S内に記憶されている暗1z1[番号と照合し、
両暗証番号が一致しなければ暗1J番号異常を意味する
応答データを出力する。両暗証番号が一致すれば、初期
化用命令データに対応する処理を行ない、その結果を応
答データとして出力する。なお、上記動作シーケンスに
おいて種々の応答データを出力した後は、再び命令デー
タ待ち状態となる。
以上説明したような構成であれば、ICカードの初期化
を行なう際には、専用の初期化装置を用い、かつ特定の
暗証番号を照合されなければならない。したがって、I
Cカードの初期化を行なう環境としては充分な安全性を
確保し、またこれによってICカードの偽造が防止でき
るので、ICカードシステム全体のセキュリティ性が維
持できる。
なお、前記実施例では、携帯可能電子装置としてICカ
ードを例示したが、本発明はカード状のものに限定され
るものでなく、たとえばブロック状あるいはペンシル状
のものでもよい。また、携帯可能電子装置のハード構成
もその要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、初期化の未完了の
ものについて、特定の初期化装置を用い、かつ特定情報
を照合することによってのみ初期化が確実に行なわれ、
かつ安全性および信頼性の高い携帯可能電子装置を提供
できる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1図
はICカードの動作を説明するためのフローチャート、
第2図はICカードに内蔵するICチップの構成を示す
ブロック図、第3図はICカードの外観斜視図、第4図
はカード取扱装置の構成を示すブロック図である。 1・・・ICカード(携帯可能電子装置)、2・・・I
Cチップ、3・・・コンタクト部、4・・・CPU (
制御素子)、5・・・PROM (データメモリ)、1
1・・・カードリーダ・ライタ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 少なくとも1つのデータメモリと、外部装置か
    らの複数種の命令により前記データメモリからのデータ
    の読取りあるいはデータの書込みを選択的に行なうよう
    制御する制御素子とを有し、前記複数種の命令を初期化
    時に前記データメモリの内容をこのメモリのアドレスで
    直接アクセスする命令群と、初期化後に前記データメモ
    リの内容を間接アドレスでアクセスする命令群とに分け
    、初期化の際には初期化時の命令群を用いて初期化を行
    ない、初期化の完了時に前記データメモリに初期化完了
    済のフラグを立て、このフラグを立てた後は初期化時の
    命令群を受付けなくする機能を具備し、さらに初期化時
    の命令群は特定の外部装置からのみ入力可能で、かつ特
    定情報の照合ができたときのみ受付可能にする機能を具
    備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
  2. (2) 前記データメモリは不揮発性メモリであ特許請
    求の範囲第1項記載の携帯可能電子装置。(3) 前記
    特定情報は暗証番号である特許請求範囲第1項記載の携
    帯可能電子装置。
JP60269623A 1985-11-30 1985-11-30 携帯可能電子装置 Pending JPS62128387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269623A JPS62128387A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 携帯可能電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269623A JPS62128387A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 携帯可能電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128387A true JPS62128387A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17474927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269623A Pending JPS62128387A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 携帯可能電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571969U (ja) * 1992-01-20 1993-09-28 株式会社アドテックシステムサイエンス 各icメモリカード使用機各に対応したicメモリ カード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571969U (ja) * 1992-01-20 1993-09-28 株式会社アドテックシステムサイエンス 各icメモリカード使用機各に対応したicメモリ カード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856393B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPS63182795A (ja) ポータブル・カードとその製造方法
JP2557838B2 (ja) Icカ−ド
US5285200A (en) Portable electronic device and a method for processing data therefore
US5615381A (en) Security for a data processing system having multiple distinct program instruction sections
EP0593244A2 (en) Secure IC card system with reusable prototype card
JPS5975380A (ja) Icカ−ド
JPS62128387A (ja) 携帯可能電子装置
JPH0654507B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPS61182188A (ja) 携帯可能媒体
JP3251579B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH01217689A (ja) 携帯可能電子装置およびicチップ
JPS6373339A (ja) 携帯可能電子装置のテスト方法
JPH0253154A (ja) 携帯可能電子装置
JPH01194093A (ja) 携帯可能電子装置
JPH0460271B2 (ja)
JPH0421905B2 (ja)
JPS62128390A (ja) 携帯可能電子装置
JPH01177183A (ja) 携帯可能電子装置
JPS62128389A (ja) 携帯可能電子装置
JPH01177184A (ja) 携帯可能電子装置
JPS61139880A (ja) 暗証番号の誤入力記憶方式
JPS63234378A (ja) 携帯可能電子装置
JPS6388691A (ja) 携帯可能媒体
JPS61182187A (ja) 携帯可能媒体