JPS62127115A - スリツト圧延ガイド装置 - Google Patents

スリツト圧延ガイド装置

Info

Publication number
JPS62127115A
JPS62127115A JP26614985A JP26614985A JPS62127115A JP S62127115 A JPS62127115 A JP S62127115A JP 26614985 A JP26614985 A JP 26614985A JP 26614985 A JP26614985 A JP 26614985A JP S62127115 A JPS62127115 A JP S62127115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
bar
roller
slit
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26614985A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yoneoka
米岡 暎雄
Seiichi Sasahira
笹平 誠一
Kazunari Tanaka
田中 和成
Taneharu Nishino
西野 胤治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP26614985A priority Critical patent/JPS62127115A/ja
Publication of JPS62127115A publication Critical patent/JPS62127115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass
    • B21B39/165Guides or guide rollers for rods, bars, rounds, tubes ; Aligning guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/0815Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel from flat-rolled products, e.g. by longitudinal shearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鋼材の圧延分野でスリット圧延設備におけるガ
イド装置に関するものである。
(従来の技術) 条鋼等のスリット圧延において、第5図に示すようなロ
ールパスを用いて圧延材をスリットし、bから次のパス
Cへ送り込む場合、スリットロールbの出口には、第6
図で示すよりなガイド装置を用いていた。即ち第6図に
おいて、スリットロール1でスリットされた各バーは、
スリットロール出口に配設されたガイド装置2によって
進行方向を曲げられ、下、流のトラフ(図示せず)等を
通過し、次スタンドへ適切な間隔をもって送シ込まれる
作業が行なわれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 第6図に示すガイド装置では、スリットされた各バーは
ガイド装置2の内部に設けられた孔部3を通過して進行
方向を曲げられるが、この場合常時摩擦接触しているた
め、ガイド2の内壁とバーとの間で焼付が生じ、バーの
過材を阻害しミスロール発生の原因となっていた。
第5図において、パスbから出るバーはオーツ(ル形で
あるが、パスCに入る時は、バーの断面においてその長
軸を鉛直位置にする必要がある。したがって第6図で示
す例のガイド装置では、孔部5によってバー金捻転を与
えることで行なっているか、摩耗した場合、又何らかの
理由で捻転角度を変えたい場合でも、その角度調整が不
可能という問題があった。
又スリット圧延においては、スリットロールでスリット
されて出てくるバーは互いに近接しており、次バスには
適切な間隔で送り込むため、出口ガイドでバーを引きは
なす必要がある。しかしこの引きばなしを急激に行なう
と、バーの連打性を阻害するため、ゆるやかな引きはな
しが必要であり、このためガイドの出口付近では各バー
相互の間隔はあまり広くすることができない。
第3図、第4図に2条スリット圧延におけるローラーガ
イドの例を示しているが、各バーの間隔が狭いため、ロ
ーラー設置のためのスペースが充分とれず、本例では誘
導ローラー6−1.6−2は片持支承となっている。し
かしながら片持式ではガイド装置として充分な剛性が得
られない。さらにスリットが5条、4条と多条スリット
圧延では、本例のような構成では実施不可能である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は第1図に示す鋼材を複数条にスリットする圧延
設備において、両側をローラーホルダーで軸承された上
下誘導ローラー6−1.6−2全スリツトロール8につ
づくフリクションガイド4の出口側位置近傍に配設する
。この配設において上下それぞれの誘導ローラー6−1
.6−2内にスリットされた各バーが導入された状態で
、各バーの重心A、A”を相互に結んだ直線X−Xと平
行な回転軸心を有し、そして各バーを同時にピンチ出来
るスリット圧延ガイド装置を提供する。
さらに本発明前述のガイド装置において、上下誘導ロー
ラー6−1.6−2を両側より軸支するローラーホルダ
ー5が、スリットされて上下誘導ローラー内へ導入され
た状態の各バーの重心相互の間を結んだ直線と、直交す
る直線を軸心として回動できるように配設してなるスリ
ット圧延ガイド装置全提供するものである。
(作用) 本発明装置は、第1図においてスリットローラー8を出
たバーは、フリクションガイド4の内部に設けた孔部に
よって捻転されつつ、誘導ローラー6−1.6−2に案
内される。この誘導ローラーは2条の各バーの重心A、
A’ t”結ぶ直線X −Xに平行な軸線B−B、C−
C金中心として回転可能にと9つけられており、1対の
誘導ローラー6−1.6−2で2条のバーを同時にピン
チしている。
このように各誘導ローラーの軸心が、バーの重心A、A
”i結んだ直線X−Xに平行にしているので、誘導ロー
ラー6−1の軸心B−Bから各バーまでの距離、すなわ
ちピンチ半径も同一であり誘導ローラー6−2のピンチ
半径も誘導ローラー6−1のものと同一にできる。この
ことにより誘導ローラーは上下対のもので、各個のピン
チ半径が同一であるので、各バーとローラー間でのスリ
ップやバーの曲9なども発生しない。
また本発明は各誘導ローラーの軸は両持ちで支持されて
おり、充分な剛性を有し、さらに本発明はローラーホル
ダー5を第4図の点りを中心として回動可能とし、バー
のサイズ変更やバーの捻転角度の調整ができる。
(実施例) 第1図−1、第1図−2および第1図−6においては、
本発明ガイド装置1の一実施例を示している。
図において、スリットロール8の出口側位置に内部に捻
転孔部を形成したフリクションガイド4が配設され、該
フリクションガイド4の出口側に誘導ローラー6−1.
6−2が配置される。この誘導ガイド6−1.6−2は
上下に相対設され、その両軸側をローラーホルダー5で
支承している。
ローラーホルダー5のスリットロール8側には円筒状突
起部分5−1全一体的あるいは取付けで形成させ、該円
筒状突起部分5−1をガイド本体7に係止する。
この誘導ガイド6−1.6−2の配置においては、第1
図−3で示すように、上下それぞれの誘導ローラー6−
1.6−2が、その内部に導入された各バーの重心A、
A’点?相点圧相互だ直線X−Xと、平行な回転軸心を
有するように構成し、各バーを上下対の誘導ローラ6−
1.6−2で、同時にピンチすることを可能としている
なおガイド本体7と誘導ローラー6−1.6−2を配し
たローラーホルダー5の取付は、円筒状突起部分5−1
のほかの手段でよい。
又本発明においてはローラーホルダー5のスリットロー
ル8側に形成した円筒状突起部分5−1を、ガイド本体
7の円筒孔に回転可能に嵌合し、ウオーム9によってロ
ーラーホルダー5に刻設したギヤーを介して所定角回転
させ、角度調整を可能としている。この角度調整の機構
は、本手段に限らず手動その他のものでよいことは言う
までもない。
さらに第1図、第1図−2および第1図−3によって、
2条スリットの場合の本発明の詳細な説明する。
スリットロール1を出たバーは、フリクションガイド4
によりスリットロール1がら離脱され、その内部に設け
た孔部によって捻転されつつ誘導ローラー6−1.6−
2に案内される。誘導ローラー6−1.6−2は、2条
の各バーの重心A1六′を結ぶ直線x−xに平行な軸線
B−B、C−Oを中心とする軸のまわりに回転可能にと
りつけられており、1対のローラーで2条のバーを同時
にピンチしている。
各誘導ローラーの軸心が、バーの中心線X−Xに平行で
あるため、誘導ローラー6−1の軸心B−Bから各バー
までの距離、すなわちピンチ半径は同一であシ、誘導ロ
ーラー6−2のピンチ半径も誘導ローラー6−1のもの
と同一にできる。このことにより、ローラーが一対であ
っても、すべてのピンチ半径か同一であるので、各バー
とローラー間でのスリップやバーの曲りなども発生しな
い。また各ローラーの軸は図示の如く、両持ちで支持さ
れておシ、充分な剛性を有する。
さらに本発明では、ローラーホルダー5を、各バーの相
対中心(第2図の点D)のまわシに回動可能とした。バ
ーのサイズが変更されたことなどにより、バーの中心位
置が第2図に示すようにE。
E′にな勺、EとE′を結ぶ直線Y−Yが、X−Xと異
なる場合、誘導ローラーの位置を変える必要があるが、
本発明ではローラーホルダー5を第2図の点りを中心と
して回動することにより、位置を合せることが可能であ
る。
バーの捻転角度を調整するためには、ローラーホルダー
5を回動させること、又は第1図における誘導ローラー
の軸心、B−BとC−0間の距離を調整することで可能
である。
以上は2条スリットの場合全例示したが、3条、4条の
ように多条スリットの場合も同様の構成で可能である。
(発明の効果) 以上のように、条鋼等のスリット圧延におけるスリット
ロール出ロガイドについて、焼付11Fj止し、バーの
捻転角度が調整可能で、しかも充分な剛性を有し、バー
のスリップ、曲り等の発生しないローラーガイドの効果
は顕著でおる。
【図面の簡単な説明】
第1図−1は本発明装置の平面図、第1因−2は本発明
装置の側面図、第1図−3は第1図−2のS−S矢視図
、第2図は誘導ローラ一部におけるバーの重心を結ぶ直
線の変化の説明図、第3図は従来のスリット圧延用ガイ
ド装置、第4図は第6図R−R矢視図、第5図はスリッ
ト圧延のロールパス例を示した概念説明図、第6図−1
は従来のスリットロール出ロガイドを示す側面図、第6
図−2は第6図−1のP−P矢視図である。 1:圧延ロール(スリットロール) 4:フリクション
ガイド5:ローラーホルダー 6−1.6−2=誘導ロ
ーラー7:ガイド本体 入A′、3r ニスリットされ
たバーの重心点X←入y−y:バーの中心を結ぶ直線 B−El、C−C:誘導ローラー軸心 Dニスリットさ
れた各バーの相対中心 代理人弁理士  茶野木 立 夫 第5図 (a)J−ゝ′−一 ↓ (C) 第6図−1 第6図−2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼材を複数条にスリットする圧延設備において、
    スリットロール8の出口側に配置したフリクションガイ
    ド4の出口側位置に、相対設したローラーホルダーに軸
    着した上下対の誘導ローラー6−1、6−2を配設し、
    この配設において、上下それぞれの誘導ローラーが、ス
    リットされて上下誘導ローラー内へ導入される各バーの
    重心A、A′相互を結んだ直線X−Xと平行な回転軸心
    を有し、各バーを同時にピンチ可能に構成してなること
    を特徴とするスリット圧延ガイド装置。
  2. (2)上下誘導ローラー6−1、6−2を両側より軸支
    するローラーホルダー5が、スリットされて上下誘導ロ
    ーラー内へ導入される各バーの重心相互の間を結んだ直
    線と、直交する直線を軸心として回動可能に配設してな
    る特許請求の範囲第1項記載のスリット圧延ガイド装置
JP26614985A 1985-11-28 1985-11-28 スリツト圧延ガイド装置 Pending JPS62127115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26614985A JPS62127115A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 スリツト圧延ガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26614985A JPS62127115A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 スリツト圧延ガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62127115A true JPS62127115A (ja) 1987-06-09

Family

ID=17426975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26614985A Pending JPS62127115A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 スリツト圧延ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62127115A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526667A (en) * 1992-06-30 1996-06-18 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Method to obtain in the hot state single round bars from hot single multiple elements, and relative device
ITVI20130140A1 (it) * 2013-05-24 2014-11-25 Sms Meer Spa Sistema di guida tra due gabbie di laminazione di due barre e relativo apparato di laminazione
CN106077110A (zh) * 2016-07-08 2016-11-09 江苏永钢集团有限公司 切分工艺中的扭转导卫
CN107185974A (zh) * 2017-07-24 2017-09-22 合肥东方节能科技股份有限公司 一种四切分滚动导卫

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729931U (ja) * 1980-07-25 1982-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729931U (ja) * 1980-07-25 1982-02-17

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526667A (en) * 1992-06-30 1996-06-18 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Method to obtain in the hot state single round bars from hot single multiple elements, and relative device
ITVI20130140A1 (it) * 2013-05-24 2014-11-25 Sms Meer Spa Sistema di guida tra due gabbie di laminazione di due barre e relativo apparato di laminazione
CN106077110A (zh) * 2016-07-08 2016-11-09 江苏永钢集团有限公司 切分工艺中的扭转导卫
CN107185974A (zh) * 2017-07-24 2017-09-22 合肥东方节能科技股份有限公司 一种四切分滚动导卫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6067835A (en) Wire straightener
US2153936A (en) Machine for continuously forming curved wire forms
KR100258660B1 (ko) 조강재의 안내 방법 및 그 장치
JPS62127115A (ja) スリツト圧延ガイド装置
US3282304A (en) Wire uncoiling device
AU735067B2 (en) Pay-off reel straightening apparatus for wire or multiple-strand material
US3196656A (en) Wire conditioning apparatus
US3456473A (en) Tool for rounding edges of strip material
JPH0866716A (ja) 引抜き装置と組み合わされ少なくとも2本以上の線材又は丸棒の伸びを同じにする装置
US4057988A (en) Rectifying equipment of bar material
US6351978B1 (en) Roller mount with three-axis freedom
JPH04197525A (ja) コイル状鋼管の矯直方法
JP3578586B2 (ja) 溶接ワイヤ用矯正装置
CA1254487A (en) Disc roller mechanism and method for forming helical shapes
US4176537A (en) Method of and means for straightening bars and tubes
JP3204117B2 (ja) 細径線材の製造方法
US5184788A (en) Apparatus for guiding and more particularly coiling webs of material
JP3101372B2 (ja) ワイヤを円形の巻線に横置するための装置
US4578978A (en) Roll forming apparatus
EP0612274A4 (en) METHOD AND APPARATUS FOR SIMULTANEOUSLY FORMING METAL ROUNDS.
EP1126935A1 (en) Device to form spirals in a coiling machine for rolled stock
CN218879009U (zh) 一种线材导向机构及导向装置
SU656697A1 (ru) Роторна косовалкова правильна машина
JPS59229230A (ja) 帯状材の進行方向変更装置
US2895532A (en) Roller leveller covered by endless resilient belt