JPS62126891A - 3相交流量の直流化信号作製方法 - Google Patents

3相交流量の直流化信号作製方法

Info

Publication number
JPS62126891A
JPS62126891A JP60262656A JP26265685A JPS62126891A JP S62126891 A JPS62126891 A JP S62126891A JP 60262656 A JP60262656 A JP 60262656A JP 26265685 A JP26265685 A JP 26265685A JP S62126891 A JPS62126891 A JP S62126891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alternating current
arithmetic operation
phase
signal
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60262656A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tokuoka
徳岡 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP60262656A priority Critical patent/JPS62126891A/ja
Publication of JPS62126891A publication Critical patent/JPS62126891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は3相可変周波数インバータを用いて誘導電動機
の電流を制御し、誘導電動機を加減速制御するインバー
タ制御装置Jこ係り、特に低周波数制御ζζおいて制御
応答速度の高いインバータ制御装置を得ることができる
3相交流量の直流化信号作製方法に関する。
〔従来の技術〕
従来一般に、誘導電動機の低速回転時のトルクを制御す
る場合、誘導電動機のすべり周波数を固定し、電動機印
加電圧を可変して、電動機電流を所定値に制御すること
が知られている。
第3図はその従来の制御プロ、り例を示す図で、1は誘
導電動機に電力を供給する直流電源、2は直流電源1の
直流電圧を3相交流電圧に変換する可変電圧・可変周波
数インバータ(以下、単にインバータと称り3は誘導電
動機、4は誘導電動機3の回転周波数FMを検知する回
転数センサ、5は誘導電動機3のすべり周波数F、を指
令するすべり周波数指令器、6は加算器である。加算器
6は回を加算して、インバータ2に周波数指令Fを与え
る。7は誘導電動機電流指令値IMFを指令する電流指
令器、8は偏差増巾器で、偏差増巾器8は′q流指令器
7より指令きれる誘導電動機電流指令値IMFと誘導電
動機電流の偏差に応じてインバータ2に電圧指令Vを与
える。9a、9b、9cは誘導電動機電流を検知する電
流検出器、15は3相整流器、16は3相整流器15の
出力のりプル分をフィルタするフィルタ回路である。電
流検知器9a、9b、9cで検知された3相の交流量は
3相整流器15で整流され、その出力をフィルタ回路1
6を通して、リプル分をフィルタした出力IMが偏差増
巾器8に与えられるようになりている。
第3図の制御ブロックの動作は F = FM + F9  ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・(1)V”(IMF−
IN)XG・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2
)G:偏差増巾器8の増巾度 の(111(2)式で表現され、増巾度Gが充分大きい
場合には 上記(3)太番こよりIM =IMFとなり、誘導電動
機3の電流は指令値通りに制御され、所定のトルクを得
ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このような第3図の制御プロ、りの3相整流
器15の出力には、第4図に示すようにインバータ2の
出力周波数F(周波数指令と同じ周波数となるので以下
同一符号Fを付して示しである)の6倍の周波数のりプ
ル分が含まれており、偏差増巾器8の増巾度Gが大きい
ため、フィルタ回路164ごて充分なりプル除去を行う
必要がある。
一方、誘導電動機3の低速回転時には必然的にインバー
タ周波数Fは低くなり、前述のりプル分の周波数も低く
なる。低い周波数のりプルを除去するためにはフィルタ
回路16のフィルタ効果を強化する必要があるが、フィ
ルタを強化することは結果的にはフィルタ回路16の入
出力間の制御応答遅れを大きくすることになり、各種の
外乱に対する制御応答は、誘導電動機3の回転速度が低
い程、遅くせざるを得ない。
本発明は上述したような点にかんがみ、インバータを用
いて誘導電動機のトルク制御を行う場合、特に被僅運転
時に、電流フィードバック信号を時間遅れなく検知する
方法を提供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するため、本発明による3相交流量の
直流化信号作製方法は、フィルタ回路を用いることなく
交流量を直流化して偏差増巾器に入力するという技術手
段を講する。
すなわち本発明の第1の方法は、3相交流量のうち少な
くとも2相の交流量を検知して、この検知信号の各々の
2乗値を演算すると共に検知信号の積を演算し、その演
算結果の3つの演算検知信号の和の信号を3相交流量の
直流化信号とする。
本発明の第2の方法は、3相交流量を検知し、その検知
した3相交流量を2相の交流量に変換(2軸変換)して
2軸変換交流量を作成し、その各2軸変換交流量の2乗
値を演算し、その演算検知信号の和の信号を3相交流量
の直流化信号とするようにしたものである。
〔実 施 例〕
以下、本発明による3相交流量の直流化信号作製方法を
実施例図面にもとづいて説明する。第1図は本発明の第
1の方法の構成例を示す制御ブロック図で、図中の符号
1〜9a 、 9bのものは第3図の同一符号と同一機
能のものを示しており、ここでの重複する説明は省略す
るが、第1図においては電流検知器9a 、9bで3相
交流量のうち2相の交流量を検知するようになっている
。工はインバータ2より出力されるインバータ出力電流
を示し、10A、10Bは入力信号の2乗値を出力する
算術演算ブロック、11は2つの入力信号の積を出力す
る算術演算ブロック、12は3つの入力信号の和を出力
する算術演算ブロック、13は入力信号の平方根を出力
する算術演算ブロックである。なお偏差増巾器8に与え
られる算術演算ブロック13の出力IMは、前述した第
3図の偏差増巾器8に入力されるIMと同じ機能である
ので同一符号を付して示しである。
第1図の制御プロ、りにおいて、算術演算プロ、りIO
Aは電流検知器9aで検知した相の交流量の2乗値を、
算術演算ブロックIOBは電流検知器9bで検知した他
の相の交流量の2乗値をそれぞれ出力し、算術演算ブロ
ック11は電流検知器9a、9bで検知した2つの相の
交流量の積を出力する。その算術演算ブロックIOAの
出力A、算術演算プロ。
りIOBの出力B、算術演算ブロック11の出力0はA
 = I” sin” 2π・F’t  ・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・(4)B = I’ 
sin’(2rFt −−t )  ”−・・・”(5
)0 = I” 5in2rFt−sin(2rFt−
−*)  −(61の式で表現される。
出力A、B 、Oは上記(4) 、 (5) 、 (6
1式から解かるように時間的に変化する量であるが、算
術演算ブロック12の出力りは D=(A+B+O) =−工1  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・(7)となり時間
的に変化する量は含まれず、換言すれば出力りの中には
インバータ周波数Fに起因するりプル分を含んでいない
量となる。
算術演3Iブロック13の化カニMは となり、結果的には算術演算ブロック+OA、、IOB
11.12.13を用いるこさにより、フィルタ回路を
用いることなく交流量を直流化1.で、偏差増巾器8に
入力することが可能となる。
第2図は本発明の第2の方法のな伐倒を示す制御ブロッ
ク図で、図中04した第1図1第3図と同一機能のもの
には同一符号を付して示しである0図において、10A
’ 、 10B’は入力信号の2乗イウを出力する算術
演算ブロック、12′は2つの入力信号を加算して出力
する算術演算ブロック、14は3相交流量を2相の交流
量に変換する算術演算ブロックである。
第2図の制御ブロック番こおいては、算術1yI算プロ
、り14にて電流検知器9a + 9b + 9cで検
知した3つの相の交流量を2相の交流−なに変換し、i
術演算プロ、り10A’ 、 10B’で2相に変換さ
れた各々の交流量の2乗値を演算出力する。その算術7
1JsブロツクIOA’と10B′の出力A’ 、 B
’は、第1図の1OA。
10B、11の出力と同様lこインバータ周波数Fに起
因して時間的に変動する量であるが、第1図と同様に算
術演算ブロック12′の出力「はインバータ周波数Fl
ζ起因したりプル分を含まない量となり、結果的lζは
第3図の16のごときフィルタ回路を用いることなく3
相交流量を直流化して検知できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の方法によれば、3相交流量
を直流化して検知する過程において、インバータ周波数
Fに起因したりプル分を除去するフィルタ回路を用いる
必要がないため、制御応答速度の高いインバータ制御装
置が提供できる。特に本発明の方法は誘導電動機の低速
回転時のトルク制御を必要とする制御装置についてその
効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の方法を説明する制御ブロック図
、第2図は本発明の第2の方法を説明する制御ブロック
図、第3図は従来の方法を説明する制御ブロック図、第
4図は従来の方法の問題点を説明する波形図である。 1・・・・・・直流電源、2・・・・・・可変電圧・可
変周波数インバータ、3・・・・・・誘導電動機、4・
・・・・・回転数センサ、5・・・・・・すべり周波数
指令器、6・・・・・・加算法7・・・・・・電流指令
器、8・・・・・・偏差増巾器、9a、9b、9c・・
・・・・電流検知器、IOA、 IOB、 IOA’ 
、 IOB’・・・・・・入力信号の2乗値を出力する
算術演算ブロック、11・・・・・・2つの入力信号の
積を出力する算術演算ブロック、12・・・・・・3つ
の入力信号の和を出力する算術演算ブロック、12′・
・・・・・2つの入力信号を加算して出力する算術演算
プロ、り、13・・・・・・入力信号の平方根を出力す
る算術演算ブロック、14・・・・・・3相交流量を2
相の交流量に変換する算術演算ブロック、15・・・・
・・3相整流器、16・・・・・・フィルタ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、3相交流量のうち少なくとも2相の交流量を検知し
    、該検知信号の各々の2乗値と該検知信号の積を演算し
    、この3つの演算検知信号の和の信号を前記3相交流量
    の直流化信号とすることを特徴とする3相交流量の直流
    化信号作製方法。 2、検知した3相交流量を2軸変換して2軸変換交流量
    を作成し、該2軸変換交流量の各信号の2乗値を演算し
    、この2つの演算検知信号の和の信号を前記3相交流量
    の直流化信号とすることを特徴とする3相交流量の直流
    化信号作製方法。
JP60262656A 1985-11-25 1985-11-25 3相交流量の直流化信号作製方法 Pending JPS62126891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262656A JPS62126891A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 3相交流量の直流化信号作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262656A JPS62126891A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 3相交流量の直流化信号作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126891A true JPS62126891A (ja) 1987-06-09

Family

ID=17378803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262656A Pending JPS62126891A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 3相交流量の直流化信号作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1406378A3 (en) * 2002-10-03 2004-12-22 Japan Servo Co. Ltd. Step motor driving device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1406378A3 (en) * 2002-10-03 2004-12-22 Japan Servo Co. Ltd. Step motor driving device
US7053584B2 (en) 2002-10-03 2006-05-30 Japan Servo.Co., Ltd. Motor driving device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3919609A (en) Method and circuit for reducing the torque ripple of a rotating-field machine
US5400240A (en) Power converter apparatus
JPS5928146B2 (ja) 誘導電動機の駆動制御方式
JPH0191696A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
US4683412A (en) Current source inverter motor drive adapted for full current regenerative mode operation
JP3236985B2 (ja) Pwmコンバータの制御装置
EP0616417B1 (en) Method for control of ac motor
JPS62126891A (ja) 3相交流量の直流化信号作製方法
JPS6387195A (ja) 同期モ−タの制御装置
JPS5819169A (ja) Pwm制御変換器の制御方法
JP3276220B2 (ja) 交流電動機の制御方式
JP2653485B2 (ja) インバータの制御装置
JPH0731192A (ja) 可変速駆動システムの制御方法及び装置
JPH10108499A (ja) 誘導電動機のトルク制御装置
JP2856812B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JPH0255592A (ja) 誘導電動機のベクトル制御方法
JPS6115588A (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH07115770A (ja) 電力変換装置の制御方式
JP2549126B2 (ja) 電力変換装置
JPS62262605A (ja) 電気車の制御方式
JPS60174089A (ja) 誘導電動機のデジタル制御方式
JPS5914385A (ja) Acモ−タ駆動方式
JPS6412194B2 (ja)
JPH0521999Y2 (ja)
JPH0442916B2 (ja)