JPS6211956B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211956B2
JPS6211956B2 JP53131160A JP13116078A JPS6211956B2 JP S6211956 B2 JPS6211956 B2 JP S6211956B2 JP 53131160 A JP53131160 A JP 53131160A JP 13116078 A JP13116078 A JP 13116078A JP S6211956 B2 JPS6211956 B2 JP S6211956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
pipes
joint
welded
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53131160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5557395A (en
Inventor
Hiroshi Imaizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Aichi Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Sangyo Co Ltd filed Critical Aichi Sangyo Co Ltd
Priority to JP13116078A priority Critical patent/JPS5557395A/ja
Publication of JPS5557395A publication Critical patent/JPS5557395A/ja
Publication of JPS6211956B2 publication Critical patent/JPS6211956B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は管(パイプ)と管とを突合せて行う
非消耗電極アーク溶接技術に関する。
鋼管等の突合せ溶接においては、溶接される管
と管との心位置合せと、突合せ面の接触の保持及
び電極との間の位置決めが溶接を精度よく確実に
かつ容易に行うための要件となつている。現在、
比較的小口径の管と管との継手溶接を1層溶接で
終了させる場合、第1図aに示すように溶接する
管1,1′をクランプ2,2′により保持して継手
部の開先合せし、管溶接用非消耗電極3を開先4
にセツトしてアーク溶接を行ない、継手部の溶込
みにより同図bのような溶接継手5を得るもので
あるが、実際の溶接施工においてはこれら管と管
との正しい開先合せ、電極の適正位置へのセツト
は困難である。例えば第2図aに示すように、管
と管との目違いA、継手部に空隙B、あるいは電
極の継手中心ずれC管の中心線の傾きθ等を発生
し、そのために数多くの溶接欠陥を生じることに
なつた。例えば同図bは目違いの場合の溶接後の
不良継手6の形態を示す。このような溶接不良の
他、溶接部板厚の減少、溶融不良個所の発生、気
孔発生等溶接欠陥発生のため溶接継手部の機械的
強度を著しく劣化させることになり、これが対策
が求められている。
本発明は上述した従来技術の欠点を解消するべ
くなされたものであり、その目的とするところは
管の突合せ溶接において作業者のセツトミスを完
全になくし常に一定した継手形状を得ることがで
きるとともに溶接継手の強度を増加できる溶接技
術を提供することにある。
上記目的を達成するためこの発明においては、
突合せて溶接する2つの管の間にこれらに嵌合す
る突出縁部を両端に有する同一口径、同一材質の
短幅の継手管を介在させ、この継手管により2つ
の管を正しい心位置に合わせた状態で機械的に結
合し、かつ、2つの管の端に嵌合する突出縁部を
溶化材とし2個所で継手溶接を行うことを要旨と
する。本発明は上記した手段により溶接を行う方
法の発明と、上記した手段を行うに必要な短幅の
継手管の構造の発明とから成るものである。
以下本発明を実施例にそつて具体的に説明す
る。
第3図はこの発明の溶接方法に使用するための
特殊な縦断面形状を有する短幅の継手管7の形態
を示す。すなわち突合せ溶接される2つの管1,
1′と同一口径、同一材質の短幅の継手管で、管
体8の両端部に溶接される管の端面外縁とに嵌合
するリング状の左右突縁部9,9′がそれぞれ形
成され、管体の中央部には溶接位置決め用のリン
グ状突起部10が形成されている。このような継
手管を第4図aに示すように溶接される2つの管
1,1′の間に介挿し、その両端のリング状突縁
部9,9′を2つの管の端部に嵌合してクランプ
11,11′により固定し、中央の突起部10に
嵌合した位置決めクランプ12により電極位置を
セツトし、前記突縁部9,9′を溶加材としてタ
ングステン電極13,13′により2個所で継手
溶接を行う。
同図bはこの溶接法により溶接された2つの管
1,1′の間で継手管が介在した状態で2個所の
継手部分14,14′により一体となつた形態を
示している。
上述した本発明の構成によれば、(1)溶接される
2つの管は間に継手管を介挿することで心位置合
せが完全にできる、(2)継手管は溶接される管と同
一口径で両端に突出縁部を設けてあるから、2つ
の管との機械的結合が容易である、(3)継手管の中
央の突起部は位置決めクランプを嵌合することで
電極位置決めの基準とすることができる、すなわ
ち第4図aにおいて継手管の中央の突起10と管
体端面との間隔d1,d1を規定しておけば位置決め
クランプ12と電極位置(溶接トーチのクランプ
コレツトの中心)との間隔d2,d2を容易に決定で
きる、(4)上記(1)、(2)、(3)より、溶接される管の開
先合せが確実に、容易となり、目違い等による溶
接不良がなくなり、溶接作業ミスを完全に防止で
きる、(5)継手管は溶接される管と同一材質であ
り、その両端突出縁部を溶化材として利用するこ
とにより非消耗電極アーク溶接に際して溶化棒を
別に用意する必要がなく溶接作業が簡単になり、
作業能率を著しく向上するとともに溶接時の溶込
み量が均一化されることから溶接継手の強度を向
上できる等の点で前記目的を達成できる。又、こ
の発明によれば継手管に予め孔等をあけ、この孔
を通して管の内部保護ガスを供給すれば少ないガ
ス量で溶融金属の酸化等を防止できる利点があ
る。
この発明は前記実施例に限定されない。溶接継
手管の形状は溶接される管の口径、管厚に応じて
各種寸法を用意すべきであり、管の幅2d1は適当
とする必要な幅を選ぶことができる。又、両端の
突出縁部、中央の突起部の断面形状、寸法等も任
意に選ぶことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の管突合せ溶接法の態様を
示す半断面正面図、第2図a,bは従来の溶接施
工の際の欠点を説明するための半断面正面図で各
aは溶接前、bは溶接後を示すものである。第3
図は本発明による管溶接法に使用する溶接継手管
の形態を示す斜視図、第4図a,bは本発明によ
る溶接法の実施例を示し、aは溶接前、bは溶接
後を示す。 1,1′……溶接される管、2,2′……クラン
プ、3……電極、4……開先、5……溶接継手、
6……不良継手、7……溶接継手管、8……管
体、9,9′……リング状突出縁部、10……位
置決め用突起、11,11′……クランプ、12
……位置決め用クランプ、13,13′……電
極、14……溶接した継手部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同径の2つの管を突合せて被消耗電極アーク
    溶接により接続するに当たり、2つの管の間にこ
    れらに嵌合する突出縁部を両端に有する同一口径
    同一材質の短幅の継手管を介在させ、この継手管
    により上記2つの管を正しい心位置に合わせた状
    態で機械的に結合し、かつ、2つの管の端に嵌合
    する突出縁部を溶化材として2個所で継手溶接を
    行うことを特徴とする管の溶接方法。 2 突合された同径の2つの管の間に介在させて
    2つの管を正しい心位置に合わせた状態で機械的
    に結合するとともにその一部を溶化材として被消
    耗電極アーク溶接により接続するための短幅の溶
    接継手管であつて、両端部に溶接される管の端面
    外縁に嵌合する突出縁部をそれぞれ有し、中央部
    に溶接位置決め用突起部が形成されている溶接継
    手管。
JP13116078A 1978-10-25 1978-10-25 Pipe welding method and welded joint pipe used in said method Granted JPS5557395A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13116078A JPS5557395A (en) 1978-10-25 1978-10-25 Pipe welding method and welded joint pipe used in said method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13116078A JPS5557395A (en) 1978-10-25 1978-10-25 Pipe welding method and welded joint pipe used in said method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5557395A JPS5557395A (en) 1980-04-28
JPS6211956B2 true JPS6211956B2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=15051395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13116078A Granted JPS5557395A (en) 1978-10-25 1978-10-25 Pipe welding method and welded joint pipe used in said method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5557395A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571596A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Aichi Sangyo Kk Welding method of pipe and welding fitting used therefor
JPS5881588A (ja) * 1981-11-10 1983-05-16 Toshiba Corp 配管溶接方法
JPH04339191A (ja) * 1991-05-15 1992-11-26 Daikin Ind Ltd ロータリ圧縮機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805011A (en) * 1972-08-30 1974-04-16 Parker Hannifin Corp Method and apparatus for welding
JPS5211140A (en) * 1975-07-18 1977-01-27 Sumitomo Metal Ind Method of connecting steel pipes having painted inner surfaces
JPS53102851A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Yoshigasako Tomohiro Butt welding method of sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805011A (en) * 1972-08-30 1974-04-16 Parker Hannifin Corp Method and apparatus for welding
JPS5211140A (en) * 1975-07-18 1977-01-27 Sumitomo Metal Ind Method of connecting steel pipes having painted inner surfaces
JPS53102851A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Yoshigasako Tomohiro Butt welding method of sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5557395A (en) 1980-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004306084A (ja) レーザ溶接とア−ク溶接の複合溶接方法
US3670140A (en) Joining of tubes to tube plates
US4267428A (en) Contoured welding rod
JPS6211956B2 (ja)
JPH1177300A (ja) ステンレス鋼管のtig溶接方法
KR100446357B1 (ko) 원호 용접용 극소 협개선 미그 용접장치
US3609275A (en) Butt welding of tube plates and the like
JP2833279B2 (ja) 鋼管の溶接方法
JP4128022B2 (ja) インサート部材を用いた開先突き合わせ溶接方法およびそれに用いるインサート部材
JPH0586315B2 (ja)
JPS60244473A (ja) 溶接の改良の方法
JPH0289577A (ja) 配管欠陥部補修溶接方法
JPS6358679B2 (ja)
SU1301615A1 (ru) Способ дуговой сварки стыковых швов тонколистовых элементов
JP4890061B2 (ja) インサート部材及びそれを用いた突合せアーク溶接方法
JPS6125464B2 (ja)
JPS61253181A (ja) 補修用tig溶接方法
JP2002361426A (ja) マグ溶接の方法及びこれに使用する裏当て部材
JPS5823833B2 (ja) 固定管の突合せ溶接方法
JPH0465752B2 (ja)
JPH06198451A (ja) チタンクラッド鋼の溶接方法
JPH0635067B2 (ja) 高合金クラッド鋼管の溶接方法
JP2870432B2 (ja) 溶接鋼管の製造方法
JPS6234676A (ja) チユ−ブ突合せ溶接方法
JPH01278968A (ja) プラズマキーホール溶接方法