JPS6211918Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6211918Y2 JPS6211918Y2 JP14063481U JP14063481U JPS6211918Y2 JP S6211918 Y2 JPS6211918 Y2 JP S6211918Y2 JP 14063481 U JP14063481 U JP 14063481U JP 14063481 U JP14063481 U JP 14063481U JP S6211918 Y2 JPS6211918 Y2 JP S6211918Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retainer
- face plate
- cylinder
- plate
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はシートパレツト回収装置に関する。
従来装置は、第1図の如く、フインガーバ1に
着脱自在に取付けた本体2のフレーム3に、リテ
ーナシリンダ4により上下動可能な昇降レール5
を設け、該レールの下部にリテーナ6を固定し、
またフレーム3の前方に前後動自在なフエイスプ
レート7を設け、該プレート7の下部にジヨウ8
及びグリツパ9を設けたものである。しかし、こ
の構成では、第2図aの如くジヨウ8とグリツパ
9とで掴んだシートパレツト10をリテーナ6と
フオーク11とで挾持する際、第2図bの如く昇
降レール5及びフエイスプレート7をも上動しな
ければならず、そのためリテーナシリンダ4は昇
降レール5及びフエイスプレート7を上動させ得
る程大形のものが必要であり、また昇降レール5
を案内する案内部材3等の部品が必要となり高価
についた。
着脱自在に取付けた本体2のフレーム3に、リテ
ーナシリンダ4により上下動可能な昇降レール5
を設け、該レールの下部にリテーナ6を固定し、
またフレーム3の前方に前後動自在なフエイスプ
レート7を設け、該プレート7の下部にジヨウ8
及びグリツパ9を設けたものである。しかし、こ
の構成では、第2図aの如くジヨウ8とグリツパ
9とで掴んだシートパレツト10をリテーナ6と
フオーク11とで挾持する際、第2図bの如く昇
降レール5及びフエイスプレート7をも上動しな
ければならず、そのためリテーナシリンダ4は昇
降レール5及びフエイスプレート7を上動させ得
る程大形のものが必要であり、また昇降レール5
を案内する案内部材3等の部品が必要となり高価
についた。
本考案の目的は、上記の点に鑑み、リテーナシ
リンダの小型化が可能で安価なシートパレツト回
収装置の提供にある。
リンダの小型化が可能で安価なシートパレツト回
収装置の提供にある。
以下に本考案の一実施例を第3,4図に基いて
説明すると、これは、フオーク11の垂直部11
aを支持するフインガーバ1に固定された装置本
体12と、該本体の下部に前記フオーク11の水
平部11bに対してリテーナシリンダ13により
当接離間可能に装着されたシートパレツト挾持用
リテーナ14と、前記本体12の前側に前後動可
能に設けられたフエイスプレート15と、該プレ
ートの下部に上下動可能に取付けられ該プレート
15の後退姿勢Aで下側部16aに前記リテーナ
14を係合可能とするジヨウ16と、該ジヨウを
下方へ付勢するためのばね17と、前記ジヨウ1
6に対して上方から圧接離間可能に前記プレート
15にグリツパシリンダ18により装着されたグ
リツパ19とを具えて成るものである。
説明すると、これは、フオーク11の垂直部11
aを支持するフインガーバ1に固定された装置本
体12と、該本体の下部に前記フオーク11の水
平部11bに対してリテーナシリンダ13により
当接離間可能に装着されたシートパレツト挾持用
リテーナ14と、前記本体12の前側に前後動可
能に設けられたフエイスプレート15と、該プレ
ートの下部に上下動可能に取付けられ該プレート
15の後退姿勢Aで下側部16aに前記リテーナ
14を係合可能とするジヨウ16と、該ジヨウを
下方へ付勢するためのばね17と、前記ジヨウ1
6に対して上方から圧接離間可能に前記プレート
15にグリツパシリンダ18により装着されたグ
リツパ19とを具えて成るものである。
なお、前記フエイスプレート15は、前記本体
12に水平面内で伸縮自在な上下一対のパンタグ
ラフ機構20を介して連結されている。また前記
油圧式グリツパシリンダ18のシリンダ本体18
aは前記フエイスプレート15に固定され、該シ
リンダ18のピストンロツド18bの下端に前記
グリツパ16が固定されている。また前記フエイ
スプレート15の後面15a下部にピストン21
aを内蔵するシリンダガイド21が固定され、該
ピストン21aに連結されてガイド21の下方へ
突出するロツド21bにフランジ22を介して前
記ジヨウ16が固定され、該フランジ22と前記
シリンダガイド21との間に前記ばね17が介装
されている。そして前記ジヨウ16は、く字形に
形成され、その先端16bが通常状態で前記フオ
ーク11の水平部11bとの間でシートパレツト
10を通過し得る程度の間隙を有し、かつ、フエ
イスプレート15の前面15bより後方に位置す
る。また前記油圧式リテーナシリンダ13のシリ
ンダ本体13aは前記本体12に固定され、該シ
リンダ13のピストンロツド13bの下端に前記
L字形リテーナ14が固定される。なお、前記フ
エイスプレート15はその前進姿勢Bでフオーク
11の先端11cよりも後方に位置する。
12に水平面内で伸縮自在な上下一対のパンタグ
ラフ機構20を介して連結されている。また前記
油圧式グリツパシリンダ18のシリンダ本体18
aは前記フエイスプレート15に固定され、該シ
リンダ18のピストンロツド18bの下端に前記
グリツパ16が固定されている。また前記フエイ
スプレート15の後面15a下部にピストン21
aを内蔵するシリンダガイド21が固定され、該
ピストン21aに連結されてガイド21の下方へ
突出するロツド21bにフランジ22を介して前
記ジヨウ16が固定され、該フランジ22と前記
シリンダガイド21との間に前記ばね17が介装
されている。そして前記ジヨウ16は、く字形に
形成され、その先端16bが通常状態で前記フオ
ーク11の水平部11bとの間でシートパレツト
10を通過し得る程度の間隙を有し、かつ、フエ
イスプレート15の前面15bより後方に位置す
る。また前記油圧式リテーナシリンダ13のシリ
ンダ本体13aは前記本体12に固定され、該シ
リンダ13のピストンロツド13bの下端に前記
L字形リテーナ14が固定される。なお、前記フ
エイスプレート15はその前進姿勢Bでフオーク
11の先端11cよりも後方に位置する。
次にシートパレツト回収作業を第4図に基いて
説明すると、シートパレツト回収時には、まず、
フエイスプレート15を後退姿勢Aから前進姿勢
Bへ切換前進させ、フオーク11の先端11cを
シートパレツト10の下側へ挿入してジヨウ16
でシートパレツト10の端部をすくい上げた後グ
リツパ19をグリツパシリンダ18により下動さ
せることによりグリツパ19とジヨウ18とでシ
ートパレツト10を掴持する(第4図a)。次に
パンタグラフ機構20を短縮してフエイスプレー
ト15を前進姿勢Bから後退姿勢Aに切換える。
このときリテーナ14の先端14aがジヨウ16
の下側部16aに係合した状態となるため、グリ
ツパ19を上動させてシートパレツト10を開放
し(第4図b)、その後リテーナ14をリテーナ
シリンダ13により上動すれば、ジヨウ16もば
ね17に抗して上動し、シートパレツト10がジ
ヨウ16から外れる(第4図c)。そこで次にリ
テーナ14を下動してリテーナ14の先端14a
とフオーク11とでシートパレツト10の端部を
挾持する(第5図d)。次いで、フエイスプレー
ト15を前進させれば、シートパレツト10を残
したまま、被荷役物23はフエイスプレート15
に押されて前方へ移動し(第5図e)、被荷役物
23からシートパレツト10を回収することがで
きる。
説明すると、シートパレツト回収時には、まず、
フエイスプレート15を後退姿勢Aから前進姿勢
Bへ切換前進させ、フオーク11の先端11cを
シートパレツト10の下側へ挿入してジヨウ16
でシートパレツト10の端部をすくい上げた後グ
リツパ19をグリツパシリンダ18により下動さ
せることによりグリツパ19とジヨウ18とでシ
ートパレツト10を掴持する(第4図a)。次に
パンタグラフ機構20を短縮してフエイスプレー
ト15を前進姿勢Bから後退姿勢Aに切換える。
このときリテーナ14の先端14aがジヨウ16
の下側部16aに係合した状態となるため、グリ
ツパ19を上動させてシートパレツト10を開放
し(第4図b)、その後リテーナ14をリテーナ
シリンダ13により上動すれば、ジヨウ16もば
ね17に抗して上動し、シートパレツト10がジ
ヨウ16から外れる(第4図c)。そこで次にリ
テーナ14を下動してリテーナ14の先端14a
とフオーク11とでシートパレツト10の端部を
挾持する(第5図d)。次いで、フエイスプレー
ト15を前進させれば、シートパレツト10を残
したまま、被荷役物23はフエイスプレート15
に押されて前方へ移動し(第5図e)、被荷役物
23からシートパレツト10を回収することがで
きる。
以上の説明から明らかな通り、本考案は、フオ
ークの垂直部を支持するフインガーバに固定され
た装置本体と、該本体の下部に前記フオークの水
平部に対してリテーナシリンダにより当接離間可
能に装着されたシートパレツト挾持用リテーナ
と、前記本体の前側に前後動可能に設けられたフ
エイスプレートと、該プレートの下部に上下動可
能に取付けられ該プレートの後退姿勢で下側部に
前記リテーナを係合可能とするジヨウと、該ジヨ
ウを下方へ付勢するためのばねと、前記ジヨウに
対して上方から圧接離間可能に前記プレートにグ
リツパシリンダにより装着されたグリツパとを具
えて成るものである。
ークの垂直部を支持するフインガーバに固定され
た装置本体と、該本体の下部に前記フオークの水
平部に対してリテーナシリンダにより当接離間可
能に装着されたシートパレツト挾持用リテーナ
と、前記本体の前側に前後動可能に設けられたフ
エイスプレートと、該プレートの下部に上下動可
能に取付けられ該プレートの後退姿勢で下側部に
前記リテーナを係合可能とするジヨウと、該ジヨ
ウを下方へ付勢するためのばねと、前記ジヨウに
対して上方から圧接離間可能に前記プレートにグ
リツパシリンダにより装着されたグリツパとを具
えて成るものである。
従つて本考案によると、リテーナシリンダはリ
テーナを上下動させるだけなので小型化が可能で
あり、また本体及びフエイスプレートは上下動さ
せる必要がなく、昇降用の案内部材も不要で部品
点数の少ない安価なシートパレツト回収装置を提
供できる。
テーナを上下動させるだけなので小型化が可能で
あり、また本体及びフエイスプレートは上下動さ
せる必要がなく、昇降用の案内部材も不要で部品
点数の少ない安価なシートパレツト回収装置を提
供できる。
第1図は従来のシートパレツト回収装置を示す
側面図、第2図は同その作用説明図、第3図は本
考案の一実施例を示す側面図、第4図a〜eは同
作用説明図である。 1……フインガーバ、11……フオーク、11
a……垂直部、11b……水平部、12……装置
本体、13……リテーナシリンダ、14……リテ
ーナ、15……フエイスプレート、16……ジヨ
ウ、16a……下側部、17……ばね、18……
グリツパシリンダ、19……グリツパ。
側面図、第2図は同その作用説明図、第3図は本
考案の一実施例を示す側面図、第4図a〜eは同
作用説明図である。 1……フインガーバ、11……フオーク、11
a……垂直部、11b……水平部、12……装置
本体、13……リテーナシリンダ、14……リテ
ーナ、15……フエイスプレート、16……ジヨ
ウ、16a……下側部、17……ばね、18……
グリツパシリンダ、19……グリツパ。
Claims (1)
- フオーク11の垂直部11aを支持するフイン
ガーバ1に固定された装置本体12と、該本体の
下部に前記フオーク11の水平部11bに対して
リテーナシリンダ13により当接離間可能に装着
されたシートパレツト挾持用リテーナ14と、前
記本体12の前側に前後動可能に設けられたフエ
イスプレート15と、該プレートの下部に上下動
可能に取付けられ該プレート15の後退姿勢Aで
下側部16aに前記リテーナ14を係合可能とす
るジヨウ16と、該ジヨウを下方へ付勢するため
のばね17と、前記ジヨウ16に対して上方から
圧接離間可能に前記プレート15にグリツパシリ
ンダ18により装着されたグリツパ19とを具え
て成るシートパレツト回収装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14063481U JPS5845295U (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | シ−トパレツト回収装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14063481U JPS5845295U (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | シ−トパレツト回収装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5845295U JPS5845295U (ja) | 1983-03-26 |
JPS6211918Y2 true JPS6211918Y2 (ja) | 1987-03-23 |
Family
ID=29933786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14063481U Granted JPS5845295U (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | シ−トパレツト回収装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5845295U (ja) |
-
1981
- 1981-09-22 JP JP14063481U patent/JPS5845295U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5845295U (ja) | 1983-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN211618669U (zh) | 一种人工智能机器人运输工装 | |
CN112570507A (zh) | 一种大小可调式市政工程井盖折弯装置 | |
JPS6211918Y2 (ja) | ||
CN213923057U (zh) | 输送线后端工件翻转定位机构 | |
JP6871610B2 (ja) | 鉄道レール用移動器具 | |
CN210253892U (zh) | 汽车发动机机壳部件加工用的冲压设备 | |
CN209887121U (zh) | 一种汽车零部件模具加工用夹持装置 | |
CN217435792U (zh) | 一种转运小车 | |
JPS6134398Y2 (ja) | ||
JPH077005Y2 (ja) | 台車位置決め装置 | |
CN218432050U (zh) | 一种眼镜袋弹簧片包布机的折料机构 | |
CN217667473U (zh) | 一种适用于铝型材加工用焊接装置 | |
JPS5948085B2 (ja) | スライドフアスナ−の仕上加工装置 | |
JP2754051B2 (ja) | フォークリフトのブッシュプル装置およびこれに用いるプラテン装置 | |
JPS6018289Y2 (ja) | 角型片の取付治具 | |
JPH036575Y2 (ja) | ||
JPS6453109U (ja) | ||
JPS5932421Y2 (ja) | ワ−クの取出装置 | |
JPS6141760Y2 (ja) | ||
JPH0357465U (ja) | ||
JPS62189887U (ja) | ||
JPS5915837Y2 (ja) | プレス機の安全装置 | |
JP2653286B2 (ja) | ワーク移送設備用切換装置 | |
JPS6110947Y2 (ja) | ||
JPS5913437Y2 (ja) | プレス機の安全装置 |