JPS62118385A - 外字文字パタ−ンロ−ド方式 - Google Patents

外字文字パタ−ンロ−ド方式

Info

Publication number
JPS62118385A
JPS62118385A JP60259450A JP25945085A JPS62118385A JP S62118385 A JPS62118385 A JP S62118385A JP 60259450 A JP60259450 A JP 60259450A JP 25945085 A JP25945085 A JP 25945085A JP S62118385 A JPS62118385 A JP S62118385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character pattern
terminal device
loading
character
japanese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60259450A
Other languages
English (en)
Inventor
松原 隆徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60259450A priority Critical patent/JPS62118385A/ja
Publication of JPS62118385A publication Critical patent/JPS62118385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、外字文字パターンロード方式に関し、特に1
台以上の日本語端末装置が端末制御装置なしに接続され
ているコンピュータシステムにおける外字文字パターン
のロード方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、日本語ディスプレイ端末装置、日本語プリンタ端
末装置等の日本語端末装置21は、第2図に示すように
、端末制御装置22を介してホストコンピュータ23に
接続され、外字文字パターンの日本語端末装置21への
ロードは端末制御装置22が行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の外字文字パターンロード方式では、端末
制御装置22によって外字文字パターンを日本語端末装
置21にロードするようになっているので、日本語端末
装置2Iをホストコンピュータ23に接続するには端末
制御装置22が必要不可欠になるという欠点があった。
本発明の目的は、上述の点に鑑み、日本語端末装置への
外字文字パターンのロード処理をホストコンピュータに
よって行い、端末制御装置の接続を不要とする外字文字
パターンロード方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の外字文字パターンロード方式は、ホストコンピ
ュータに日本語端末装置が接続されたコンピュータシス
テムにおいて、文字パターンライブラリのインデックス
部を記憶領域に自動的にロードするインデックス部ロー
ド手段と、外字文字パターンのロード要求を発生する日
本語端末装置を識別する端末装置識別手段と、前記イン
デックス部ロード手段によって得られたインデックス部
に基づいて前記日本語端末装置からの要求外字コードを
変換し該当する外字文字パターンを前記文字パターンラ
イブラリから読み出す文字パターン読出し手段と、この
文字パターン読出し手段によって得られた前記外字文字
パターンを前記日本語端末装置にロードする文字パター
ンロード手段とを有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。
本実施例の外字文字パターンロード方式は、文字パター
ンライブラリ7のインデックス部を記憶領域10に自動
ロードするインデックス部ロード手段1、外字文字パタ
ーンのロード要求を発生する日本語端末装置6を識別す
る端末装置識別手段2、要求外字コードを変換して該当
する外字文字パターンを文字パターンライブラリ7から
読み出す文字パターン読出し手段3、文字パターンを日
本語端末装置6にロードする文字パターンロード手段4
、ホストコンピュータ5、日本語端末装置6、外部記憶
装置9に設けられた文字パターンライブラリ7、文字パ
ターンライブラリ7の一部である文字パターングループ
8、外部記憶装置9、ホストコンピュータ5の記憶領域
10および日本語データ発生部11から構成されている
次に、このように構成された本実施例の外字文字パター
ンロード方式の動作について説明する。
まず、コンピュータシステムが立ち上がると、ホストコ
ンピュータ5のインデックス部ロード手段lによって外
部記憶装置9上の文字パターンライブラリ7のインデッ
クス部がホストコンピュータ5の記憶領域10にロード
され、外字文字パターンのロード処理の準備が行われる
次に、日本語データ発生部11がら日本語端末装置6に
送られた文字データが外字文字データであると、日本語
端末装置6で外字文字パターンのロード要求が発生する
。この外字文字バクーンのロード要求は、端末装置識別
手段2によって識別され、必要な外字文字パターンが属
する文字パターングループ8が選択される。続いて、ロ
ード要求された外字コードが変換され該当する外字文字
パターンが文字パターンライブラリ7がら文字パターン
読出し手段3によって読み出される。読み出された外字
文字パターンは、文字パターンロード手段4によって日
本語端末装置6にロードされる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、日本語端末装置への外字
文字パターンのロード処理をホストコンピュータによっ
て行うことにより、端末制御装置を介さずに日本語端末
装置をホストコンピュータに直接接続することができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は従来
の外字文字パターンロード方式を示す構成図である。 図において、 l・・・インデックス部ロード手段、 2・・・端末装置識別手段、 3・・・文字パターン読出し手段、 4・・・文字パターンロード手段、 5・・・ホストコンピュータ、 6・・・日本語端末装置、 7・・・文字パターンライブラリ、 8・ −・文宗ノで々−ソ4ループ 9・・・外部記憶装置、 10・・記憶領域、 11・・日本語データ発生部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ホストコンピュータに日本語端末装置が接続されたコン
    ピュータシステムにおいて、 文字パターンライブラリのインデックス部を記憶領域に
    自動的にロードするインデックス部ロード手段と、 外字文字パターンのロード要求を発生する日本語端末装
    置を識別する端末装置識別手段と、前記インデックス部
    ロード手段によって得られたインデックス部に基づいて
    前記日本語端末装置からの要求外字コードを変換し該当
    する外字文字パターンを前記文字パターンライブラリか
    ら読み出す文字パターン読出し手段と、 この文字パターン読出し手段によって得られた前記外字
    文字パターンを前記日本語端末装置にロードする文字パ
    ターンロード手段と、 を有することを特徴とする外字文字パターンロード方式
JP60259450A 1985-11-19 1985-11-19 外字文字パタ−ンロ−ド方式 Pending JPS62118385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259450A JPS62118385A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 外字文字パタ−ンロ−ド方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259450A JPS62118385A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 外字文字パタ−ンロ−ド方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62118385A true JPS62118385A (ja) 1987-05-29

Family

ID=17334241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259450A Pending JPS62118385A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 外字文字パタ−ンロ−ド方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62118385A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117041A (ja) * 1981-12-31 1983-07-12 Fujitsu Ltd パタ−ン情報格納・制御方式
JPS59152485A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン 電子フオント管理方法
JPS59152486A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション フオント選択方法
JPS6046588A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 カシオ計算機株式会社 分散登録文字使用頻度判別方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117041A (ja) * 1981-12-31 1983-07-12 Fujitsu Ltd パタ−ン情報格納・制御方式
JPS59152485A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン 電子フオント管理方法
JPS59152486A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション フオント選択方法
JPS6046588A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 カシオ計算機株式会社 分散登録文字使用頻度判別方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58171351U (ja) 複合プリンタ
JPS62118385A (ja) 外字文字パタ−ンロ−ド方式
JPS59113837U (ja) 図形出力装置
JPH0452968B2 (ja)
JPS6134620A (ja) 計算機への入力方法
JPS58187843U (ja) コンピユ−タ・プログラムの機密保護装置
JPH01145718A (ja) プリンタ
JPS62229291A (ja) 像形成方式
JPS63141180A (ja) ペ−ジ間照合情報付回路図の作成装置
JPH06168074A (ja) 共通入出力装置
JPH0197663A (ja) フオントデータ圧縮方式
JPH0375935A (ja) インタプリタ型言語におけるマージ方式
JPS614254U (ja) 命令判読回路
JPS594070U (ja) 文字認識装置
JPH038062A (ja) 文書変換装置
JPS5815243U (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH047770A (ja) 通信処理装置
JPH01309452A (ja) 加入者端末管理方式
JPS6046588A (ja) 分散登録文字使用頻度判別方式
JPS60637U (ja) デ−タ変換装置
JPS63307496A (ja) 文字出力装置
JPH04137192A (ja) Icメモリカードリーダ
JPS58174736U (ja) 計算機への入力インタフエ−ス装置
JPS61251947A (ja) 情報処理装置
JPS62184525A (ja) フオ−ムオ−バレイロ−ド方式