JPS6211803A - 光偏向窓ガラス板 - Google Patents

光偏向窓ガラス板

Info

Publication number
JPS6211803A
JPS6211803A JP61002663A JP266386A JPS6211803A JP S6211803 A JPS6211803 A JP S6211803A JP 61002663 A JP61002663 A JP 61002663A JP 266386 A JP266386 A JP 266386A JP S6211803 A JPS6211803 A JP S6211803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
privacy
outside
light
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61002663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338516B2 (ja
Inventor
Takashi Mori
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61002663A priority Critical patent/JPS6211803A/ja
Publication of JPS6211803A publication Critical patent/JPS6211803A/ja
Publication of JPS6338516B2 publication Critical patent/JPS6338516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、窓から室内に入射する光を所望の方向に偏向
させることにより、室内及び室外のプライバシーを守り
ながら採光し得るようにした窓ガラス板に関する。 ′
   □ 室内のプライバシーを守るために、従来より、カーテン
、曇りガラス、ハーフミラ−・等を用いているが、カー
テンを使用する場合には、カーテンを取り付けるための
スペースや操作の繁雑さ等に問題があり、また、曇りガ
ラスを使用する場合には、外景が全く遮断されてしまい
、室内環境が低下してしまうという問題があった。更に
、ハーフミラ−を使用する場合には、室内に対して室外
の方が明るい場合にはその目的を達成できるが、夜間等
において、室内の方が明るくなった場合にはその目的を
達成できないという欠点があった。
また、最近の高層ビルの発達、住宅の密集化等に伴ない
、プライバシーに対する認識も変化し。
室外のプライバシー、つまり、室外にいる人が室内にい
る人から見られたくないという気運が高まり、高層ビル
に対して、゛下方の外景を見ることができないよ、うな
何らかの゛手段を講するよう要求するケースが多くなっ
てきた。
本発明は、如上のごとき従来技術が有する諸欠点及び最
近のプライバシーに対する認識の変化等を考慮してなさ
れたもので、特に、窓用ガラスにレンズの一部を形成す
るプリズム状の光偏向体を多数形成し、室外からの入射
光を視野外の特定方向に偏向させるようにして室内及び
・室外のプライバシーを守るようにしたものである。
第1図(A)及び(B)は、本出願人が別途提案した窓
ガラス板の一例を説明するための図で、図中、1は透明
な平ガラス板、2a、2b、2c・・・・2fはこの平
ガラス板1の上に貼着或いは該平ガラス板1と一体的に
形成されたリニアなプリズムレンズである。第1図(B
)において、O側を室外、■側を室内とし、U側を上、
L側を下として使用すると、上方から入射する光SOは
、プリズムレンズ2a、2b、2c・・・・2fによっ
て、室内のSI力方向偏向され、また、下方からの光G
Oは、室内のGI力方向偏向される。従って、室外の上
方からは室内の窓際しか見ることができないので、室内
のプライバシーが保たれ、また、室内からは室外の下方
近傍を見ることができないので、室外のプライバシーが
保たれる。上記リニアなプリズムレンズ2a、2b、2
c・・・・2fはその上側の面3a、3b、3c・・・
・3fが凸型レンズの一部を構成するように形成された
凸レンズ型光偏向体で、このようにすることにより、前
述のように、室内及び室外のプライバシーを守ることが
できるが、それに加えて、上方から入射される太陽光を
室内の特定の箇所に効率よく集光することができるので
、その箇所に遮光体を配置して光を吸収或いは反射して
暖房或いは照明に利用し、更には、太陽電池、熱電対装
置等を配置して電気エネルギーに変換したり、オプチカ
ルファイバ等の光導体を配置して暗所の照明に用いる等
して有効に利用することができる。
第2図は、本出願人が別途提案した他の窓ガラス板の例
を示す図で、4a、4b、4c・・・・4fはその上側
の面5a、5b、5c・・・・5fが凹型レンズの一部
を構成するように形成された凹レンズ型光偏向体で、こ
の場合には、上方からの入射光は凹レンズを通して室内
に分散されるので、この分散された光を部室全体に亘る
穏やかな照明に利用することができ、更に、太陽光等の
直射を避けることができるので、日除けのためのブライ
ンド等が不要となる。
以上に示した窓ガラス板はいずれも室外の上方から室内
のプライバシーに関する部分を見ることができず、また
、室内からビル近傍の下方を見ることができないもので
あるが、プライバシーに関係のない遠方の景色を室内か
ら正確に見ることができず非常に不便であった。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
近隣のプライバシーを守るとともに、プライバシーに関
係のない遠方の景色等を室内から正確に見えるようにし
た窓ガラス板を提供しようとするものである。
第3図は、本発明による窓ガラス板の一実施例を示す図
で、図中、第1図及び第2図に示した窓ガラス板と同様
の作用をする部分には第1図及び第2図の場合と同一の
参照番号が付しである。而して、本発明においては、図
示のように、透明の窓ガラスの上部にリニアな凹レンズ
の一部を構成している多数の光偏向体4a、4b、4c
、4dが平行に形成され、下部にリニアな凸レンズの一
部を構成している多数の光偏向体2a、2b。
2c、2dが平行に形成され、中央部が素通しとなって
いる。従って、本発明によると、凹レンズ型の光偏向体
によって室内のプライバシーを保つと同時に太陽光等の
直射を避け、凸レンズ型の光偏向体によって窓近傍の下
方のプライバシ一つまり室外のプライバシーを守ると同
時に太陽エネルギーを効果的に集光して利用することが
でき、中央の素通し部を通して外景を見ることができる
なお、以上には本発明の代表的な実施例について説明し
たが、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、その他のレンズ構造、その組み合わせ、配置、配列等
は、本発明の精神から逸脱することなく、必要に応じて
任意に変更し得るものであることは容易に理解されよう
以上の説明から明らかなように、本発明によると、室外
のプライバシーを侵害することも、また。
室内のプライバシーが侵害されることもなく、しかも、
外の景色を正確に見ることができるので、快適な住環境
を得ることができる利点がある。また、ブラインドやカ
ーテン等が不要となるので、窓の近傍がすっきりして部
室の空間が実際にも、心理的にも広くなる利点がある。
更に、凸レンズ部を使用して、太陽エネルギーを積極的
に利用して暖房、照明等に要する費用を節約することが
でき、更に、凹レンズ部を使用して、太陽光の直射を避
け、部室全体に亘る穏やかな照明を得ることができる等
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本出願人が別途提案した窓ガラス板の一例を
説明するための図で、第1図(A)は平面図、第1図(
B)は第1図(A)のB−B線より見た断面図、第2図
は、他の例を示す断面図、第3図は、本発明の一実施例
を示す断面図である。 1・・・透明ガラス、2a、2b、2c・・・・2f・
・・凸レンズ型光偏向体、4a、4b、4c・・・・4
f・・・凹レンズ型光偏向体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明の窓ガラスの上部にリニアな凹レンズの一部を構成
    する多数の光偏向体を平行に有し、前記窓ガラスの下部
    にリニアな凸レンズの一部を構成する多数の光偏向体を
    平行に有し、かつ、前記窓ガラス板は中央部が素通しに
    構成されていることを特徴とする光偏向窓ガラス板。
JP61002663A 1986-01-09 1986-01-09 光偏向窓ガラス板 Granted JPS6211803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002663A JPS6211803A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 光偏向窓ガラス板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002663A JPS6211803A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 光偏向窓ガラス板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4274178A Division JPS54135442A (en) 1978-04-12 1978-04-12 Photoodeflection window plate glass

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211803A true JPS6211803A (ja) 1987-01-20
JPS6338516B2 JPS6338516B2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=11535566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002663A Granted JPS6211803A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 光偏向窓ガラス板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211803A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251407U (ja) * 1988-10-03 1990-04-11
US7530699B2 (en) 2002-07-08 2009-05-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical lens component and optical lens arrangement comprising the lens component

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200256532A1 (en) * 2015-11-17 2020-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha Daylighting device, daylighting system, and method of manufacturing daylighting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251407U (ja) * 1988-10-03 1990-04-11
US7530699B2 (en) 2002-07-08 2009-05-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical lens component and optical lens arrangement comprising the lens component

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338516B2 (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108884701B (zh) 太阳光遮蔽模块及其操作方法、玻璃结构和建筑
US6239910B1 (en) Mini-optical light shelf daylighting system
RU2617410C2 (ru) Устройство перенаправления света
US20120011782A1 (en) Fenestration system with solar cells
US20070183053A1 (en) Light absorbing elements
JP5350234B2 (ja) 角度選択的な透過性を有する日光防御装置
US7070314B2 (en) Light channelling window panel for shading and illuminating rooms
US5828494A (en) Glass panel unit for refracting and dispersing light
JPS6228272B2 (ja)
JPS6211803A (ja) 光偏向窓ガラス板
JPH0547275Y2 (ja)
JP2000285710A (ja) 建築物の採光構造
JP2001060407A (ja) 昼光利用システム
JPH0954274A (ja) 採光方法および採光装置
JP2001083454A (ja) 天然光採光用天窓
JPH0547274Y2 (ja)
JP2000228107A (ja) 建物内への直達光入射制御構造
JP2876082B2 (ja) 建築物用透明板材
Laar et al. German developments in guidance systems: an overview daylight
JP2019165568A (ja) ガラス建材
JP7390167B2 (ja) 窓パネル
JPH0719586U (ja) プライバシー保護用窓
JP3051982B2 (ja) 全天光集光系
JP2002265170A (ja) エレベータ
JP2016180841A (ja) 採光部材、閉鎖部材、建造物