JPS62117895A - 酸化処理方法 - Google Patents

酸化処理方法

Info

Publication number
JPS62117895A
JPS62117895A JP25839285A JP25839285A JPS62117895A JP S62117895 A JPS62117895 A JP S62117895A JP 25839285 A JP25839285 A JP 25839285A JP 25839285 A JP25839285 A JP 25839285A JP S62117895 A JPS62117895 A JP S62117895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
treated
oxygen
amount
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25839285A
Other languages
English (en)
Inventor
正田 七郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKAI PLANT ENG KK
Original Assignee
TOKAI PLANT ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKAI PLANT ENG KK filed Critical TOKAI PLANT ENG KK
Priority to JP25839285A priority Critical patent/JPS62117895A/ja
Publication of JPS62117895A publication Critical patent/JPS62117895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被処理液中の特定成分を酸化処理する方法に関
するものである。
〔発明の背景〕
排煙脱硫工程において生ずる亜硫酸塩水溶液、クラフト
パルプ製造工場で生成する黒液、硫化水素を含むガスの
脱硫により生ずる硫化ソーダ水溶液等は特定成分である
硫黄化合物が酸化処理される0 〔従来の技術〕 従来、このような湿式酸化には基或の充満型反応器、散
水塔屋反応器、圧力種型反応器等が用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながらこのような反応器を用いる従来の方法では
被処理液の移動に大きなエネルギーが必要であシ、しか
も酸素の溶解効率が悪いために反応率が低く、黒液処理
等の場合にはイナートガスの残存量が多くな)これが悪
臭発生の面図となるし、更に設備費が莫大なものになる
と云う問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来の問題点を解決する手段として、循環
径路内(3)に被処理液(力を循環させつ\酸素もしく
は酸素含有ガスを吹込んで該被処理液(7)中の特定成
分を酸化せしめる酸化処理方法において、被処理液の液
深を1m以上としかつ循環速度をo、xm7秒以上とす
る酸化処理方法を提供するものである。
〔作用〕
本発明の作用、を以下に説明する。
被処理液を循環させつ\酸素もしくは酸素含有ガスを吹
込むと被処理液中に酸素が溶解して被処理液中の特定成
分を酸化する。この際被処理液の液深を1m以上とする
と液圧が高くなシ被処理液中への酸素の移動量が多くな
り、更に循環速度を01m/秒以上にすると被処理液の
酸化処理すべき特定成分と酸素との接触効率が向上し、
かくして被処理液中に多量の酸素が溶解されて特定成分
の酸化反応が円滑に進行する。
〔発明の効果〕
したがって本発明においては低廉な設備費で最小限のエ
ネルギーによシ被処理液中の特定成分を効率よく酸化処
理することが出来る。
〔実施例〕
本発明を第1図〜第4図に示す一実施例によって説明す
れば、(1ンは処理槽であシ中央部には隔壁(2)が設
置され、かくして処理槽(1)内には隔壁(2)の周シ
に循環径路(3)が形成せしめられる。処理槽(1)の
両端底部には対角的に酸素溶解循環機(4)が設置され
る。更に処理槽(1)の入口側には被処理液導入路(5
)、出口側には被処理液排出路(6)が連絡している0 酸素溶解循環手段としては曝気管と循環ポンプの組合せ
を用いるのが一般的であるが、特公昭57−41290
号にか\る気体の溶解装置を用いることが望ましい。即
ち第3図において酸素溶解循環機(4)は並設される3
段のエジェクター01)。
初、−と、エジェクター(6)の入口側にノズル−Eを
介して被処理液を噴出せしめる送液管■Aと、該送液管
HAに処理槽(1)内の被処理液を供給する供液管−B
と、該送液管■Aと該供液管−Bとの間に介在するポン
プ(ロ)Cと、該送液管(ロ)Aに連絡する気体吸引管
(財)Dと、分岐管■A、に)Bを介してエジェクター
(財)内、およびエジェクター卿、(ロ)間に空気を吹
込む送気管に)と、該送気管に)に介在する気体プロワ
(7)とからなる。
上記構成において処理槽(1)内に被処理液導入路(5
)から被処理液を処理槽(1)内に導入し、液深りを1
m以上、望ましくは4m以上とする。処理槽(1)内の
被処理液(力を供液管−Bから一部取出しポンプ■Cに
よシ送液管HAに圧送し、該送液管■Aからエジェクタ
ー41)の入口側へ被処理液(7)を噴出させる。エジ
ェクター(6)、Q2.(財)は順次その径を大きくさ
れており、送液管(ロ)Aよシ噴出された被処理液(7
)がエジェクター卿、(6)、(財)を通過する間にエ
ジェクター(ロ)、に)間、およびエジェクターに)。
(財)間から処理槽(1)内の被処理液(7)がエジェ
クター(6)、(財)内へ吸引同伴されエジェクター(
財)から矢印方向に噴出される被処理液量、即ち被処理
液(7)の循環量は大きくなりしたがりて、循環速度も
大きくなって0.1m/秒の循環速度rは容易に確保さ
れる。そして気体ブロワ■を作動させて送気g(ハ)か
ら分岐管に)A、(ハ)Bを介してエジェクター01)
内およびエジェクター〇η、(6)間に空気を吹込むと
被処理液(力の循環量が大きいから該空気は被処理液(
7)中に効率よく溶解し被処理液(力中の酸素濃度は大
きくなる。このようKして被処理液(7)は処理槽(1
)内に形成されている循環径路(3)を一対の酸素溶解
循環機(4)により循環せしめられつ\空気を溶解せし
められ、被処理液(7)の特定成分が酸化処理される。
このようにして処理された被処理液(刀は被処理液排出
路(6)から槽外へ排出される。
第1表にはボイラー排ガス(100,00ON”ン’h
r)の脱硫工程より生じた被処理液を本発明の方法と従
来法(高水頭充満型反応器を用いる方法)とによって処
理した結果が示される。
第1表 *に酸化に関与した酸素単位量当りの消費電力*2:処
理装置単位容積当りの酸化量(1日当り)第1表をみれ
ば消費電力は本発明にお込ては従末法に比して大巾に節
減されまた処理装置単位容積当りの酸化量も本発明の方
が従来法に比して大巾に向上していることが明らかであ
る。このような本発明の従来法と比較しての効果をまと
めると第2表のようになる。
第2表 上記第1表および第2表にか\る試験は液深4m、循環
速度1m/秒にて行われた。
第3表には稀黒液を本発明の方法と従来法(散水基型反
応器を用いる方法)とによって処理した結果が示される
*3:単位酸化量当りの供給空気量、稀黒液1ゴ当りの
Nゴで表わす。
*4:単位酸化量当りの放出ガス量、稀黒液1ゴ当りの
Nゴで表わす。
*5:1日当りの蒸気ff(T)で表わす。
第3表をみれば供給空気量は本発明の方が従来法よりも
大巾に少々〈また放出ガス量も本発明の方が従来法より
も大巾に少ないことが明らかである。このような本発明
の方法と従来法と比較しての効果をまとめると第4表の
ようKなる。
第4表 第1表および第2表の試験において用いた核処理液によ
り液深と酸化処理との関係を求めた結果を第5表に示す
第5表 第5表をみれば酸化処理効率は液深が0.8 mの場合
と1m以上の場合とでは大巾に相違し1m以上、特に4
m以上の場合は酸化処理効率が大巾に向上していること
が明かになる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示すものであり、
第1図は平面模式図、第2図は側断面模式図、第3図は
酸素溶解循環機の模式図である。 図中 (1)・・・処理槽、(3)・・・循環径路、(
4)・−・酸素溶解循環機、(7)・・・被処理液 第1図 手続補正帯 昭和60年11月26日 1、事件の表示   (o−)zi−一22昭和60年
11月18日提出の特許願 2、発明の名称 酸化処理方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名古屋市南区南陽通り六ノー 名称 東海プラントエンジニアリング株式会社取締役社
長  山 1)昭 二 4、代理人 〒467

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 循環径路内に被処理液を循環させつゝ酸素もしくは酸素
    含有ガスを吹込んで該被処理液中の特定成分を酸化せし
    める酸化処理方法において、被処理液の液深を1m以上
    としかつ循環速度を0.1m/秒以上とすることを特徴
    とする酸化処理方法
JP25839285A 1985-11-18 1985-11-18 酸化処理方法 Pending JPS62117895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25839285A JPS62117895A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 酸化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25839285A JPS62117895A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 酸化処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117895A true JPS62117895A (ja) 1987-05-29

Family

ID=17319598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25839285A Pending JPS62117895A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 酸化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117895A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001087471A3 (en) * 2000-05-17 2002-03-14 Hydro Dynamics Inc Highly efficient method of mixing dissimilar fluids using mechanically induced cavitation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225441A (en) * 1975-08-20 1977-02-25 Ko Mizuno Sanitary fitting

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225441A (en) * 1975-08-20 1977-02-25 Ko Mizuno Sanitary fitting

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001087471A3 (en) * 2000-05-17 2002-03-14 Hydro Dynamics Inc Highly efficient method of mixing dissimilar fluids using mechanically induced cavitation
US7360755B2 (en) 2000-05-17 2008-04-22 Hydro Dynamics, Inc. Cavitation device with balanced hydrostatic pressure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405497A (en) Method of chemically reacting a liquid with a gas in a vortex
CN106422724A (zh) 一种去除氨法脱硫气溶胶的装置及方法
CN107051158A (zh) 一种用于硫酸尾气处理的过氧化氢脱硫装置及方法
JP2019122934A (ja) 排ガス処理方法および排ガス処理装置
JPS62117895A (ja) 酸化処理方法
CA2107764A1 (en) Combined ozone destruction and fiber scrubbing in paper pulp mills
BR102019000720B1 (pt) método para oxidar uma solução para a dessulfurização de amônia e um dispositivo para oxidar uma solução para a dessulfurização de amônia
US3028295A (en) Method and apparatus for removing obnoxious odors from gases
US4911787A (en) Method for concentrating black liquor with oxidizing followed by CO2 addition
JPS6134026Y2 (ja)
JPS5730532A (en) Dry type deodorizer
CN206676219U (zh) 一种用于硫酸尾气处理的过氧化氢脱硫装置
JPH1066826A (ja) 排煙脱硫方法および排煙脱硫装置
JP2999420B2 (ja) ノズルからの流体の供給装置
JP3381389B2 (ja) 気体吹込装置
JPH05261240A (ja) 生物脱臭塔
JPS5849614A (ja) 硫化ソ−ダの酸化方法
JPS61136425A (ja) 小形触媒湿式脱臭装置
JPS5739180A (en) Method for adding hydrogen peroxide in continuously pickling stainless steel strip
JPH11253744A (ja) 排煙脱硫装置
FI831474A0 (fi) Behandling av massa med syre
JPS56129027A (en) Deodorizing method of bad odor in wet type oxidation treatment system
JPS6312319A (ja) 同時脱硫酸化の空気吹き込み方法
JPH07155538A (ja) 排ガスの脱硫方法
JPS5628624A (en) Deodorizing method