JPS5849614A - 硫化ソ−ダの酸化方法 - Google Patents

硫化ソ−ダの酸化方法

Info

Publication number
JPS5849614A
JPS5849614A JP56145505A JP14550581A JPS5849614A JP S5849614 A JPS5849614 A JP S5849614A JP 56145505 A JP56145505 A JP 56145505A JP 14550581 A JP14550581 A JP 14550581A JP S5849614 A JPS5849614 A JP S5849614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation
sodium sulfide
catalyst
anthracite
molecular oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56145505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS613289B2 (ja
Inventor
Takeo Ueno
上埜 武夫
Koichi Tabei
田部井 宏一
Toshiaki Cho
長 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP56145505A priority Critical patent/JPS5849614A/ja
Publication of JPS5849614A publication Critical patent/JPS5849614A/ja
Publication of JPS613289B2 publication Critical patent/JPS613289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水溶液中の硫化ソーダの酸化方法に関し、更に
詳しくは酸化剤として酸素若しくは酸素含有ガスを使用
して酸化させるに当り、酸化効率の向上を図るためにア
ンスラサイトラ触媒として使用する方法に係るものであ
る。
パルプ工業においては高収率パルプkg造するのにパル
プ化薬品として亜硫酸塩若しくは重亜硫酸塩を使用する
ケースが多いが、薬品コストの低減や薬品回収系内の薬
品バランスの維持全目的として之等の亜硫酸系薬品全系
内で自製することが屡々行なわれている。その場合に系
内のアルカリ溶液に亜硫酸ガスを吸収させて亜硫酸系薬
品を製造することになるが、亜硫酸系薬品のpHは何n
もpH9〜10以下であるため、アルカリの有効利用を
図るためにはpH9〜10以下になるまで亜硫酸ガスを
吹込むことが望ましい。この吸収用アルカリとしてはク
ラフトパルプ化薬液の白液若しくは緑液が屡々使用され
るが、之等の液は硫化ソーダを含んでいるため、pa2
9〜10以下にすると大量の硫化水素が発生する。従っ
て、硫化水素の発生音道けるためには吸収用アルカリ溶
液中の硫化ソーダ金子め酸化しておくか、若しくは分離
除去しておくことが必要となる。なお、排脱用の吸収液
として硫化ソーダを含む液を使用する場合も上記の場合
と全く同様である。
また、クラフトパルプ工業においては酸素漂白や漂白工
程アルカリ抽出段用のアルカリ源として前記クラフト白
液を使用するケースがあるが、硫化ソーダが存在すると
漂白効率やパルプ品質の低下を来たすため、硫化ソーダ
の効率的で且つ安価な酸化方法の開発が殖産れている。
硫化ソーダの酸化剤としては通常、空気若しくは酸素が
使用されるが、その場合硫化ソーダの酸化速度が可成り
遅いため酸化触媒を使用するのが一般的である。
酸化触媒としては、特開昭50−105592号では活
性炭(I)を、特開昭49−115099号では活性炭
またハハルプ化廃液を熱分解して得たカーボン(I[)
會、特公昭51−6114号ではクラフトパルプ薬品回
収工程で発゛生ずるドレックス(n[−) k、筐た特
開昭53−109896号ではキノン系物質(IV) 
k、Chem。
Abstr 50 、6040 (’56)ではフェノ
ール系物質(V) w夫々使用する方法が開示されてい
るが、(1) 、 (If)は効果は大きいが高価であ
るか、或いは取扱いが難かしく、また(I[[) 、 
(IV)  、 (V)では著効が認めら社ないだけで
なく上に酸化後の液に触媒が同伴さnる可能性があると
いう問題点を有している。また黒液と称するクラフトパ
ルプ蒸解排液を酸化触媒として添加する方法も広く知ら
れているが、この黒液は大量の着色性と且つ起泡性の有
機物全含有しているため、漂白用や排脱用のアルカリ金
得るのに使用することは不適当である。
この様な背景の下に本発明者等は水溶液中の硫化ソーダ
の効率で且つ安価に酸化を促進せしめる触媒の探索に努
めた結果、本発明に到達したのである。
以下に本発明について詳細説明する。
本発明は水溶液中の硫化ソーダを酸素若しくは酸素含有
ガスによって酸化させるに当り、無煙炭として広く知ら
れ通常戸材として極〈一般的に使用されているアンスラ
サイト全触媒として使用すること全特徴とする方法であ
る。このアンスラサイトは天然に産出するものであるた
め、活性炭やキノンまたはフェノール系物質に比べて遥
かに安価であるだけでなく、硫化ソーダ酸化の触媒効果
が最も効率的な触媒の−っである活性炭と比較しても遜
色の無いものである。然もキノンやフェノール系物質の
場合には漂白や排脱に害こそあれ益金なさぬ有機物金持
ち込むことになるが、アンスラサイトの場合にはアルカ
リに不溶であるため上記の様な懸念は無用であυ、起泡
トラブル全惹起することも全゛く無いという利点を有し
ている。
なお、本発明を実施するための酸化装置としてはアンス
ラサイト充填塔若しくは流動床が適当である。
以下に実施例を挙げて更に具体的に説明する。
実施例1 実験室規模の流動床式酸化装置を用いて下記の条件でク
ラフト白液の空気酸化を行ない、硫化ソーダ濃度を経時
的に測定し几結果を第1表に示す。
第1表 触媒添加量: 100 Vt 空気吹込量:2t/供試液・’/min温度=80℃ 実施例2 実験室規模の触媒充填塔式酸化装置を用いて下記の条件
でクラフト緑液の空気酸化全行ない、硫化ソーダ濃度全
経時的に測定した結果を第2表に示す。
72表 充填塔仕様: 径6OS、 長す10000 ”/m空
気吹込量: 10 ’/min 通液量: 0.3 vmin 温度=80℃ 供試液ノNaOH濃度:20FVt 供試液のNa2CO3濃度:120g/l手続補正書 昭和56年10月16日 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 昭和56年 特 許 願 第145505号2、発明の
名称 硫化ソーダの酸化方法 6、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都千代田区丸の内1−4−5名称  (23
4)山陽国策パルプ株式会社取締役社長 二 宮  正
 義 4、代理人〒100 住所 東京都千代田区丸の内1−4−5永楽ビル234
号室電話214−2861番(代)6、補正の対象 明細書中の発明の詳細な説明の欄 l 補正の内容 明細書中の下記の点を補正致します。
(1)第3頁第15行目 [ないだけでなく上に酸化後」とあるを「ないだけでな
く酸化後」と補正致します。
(2)第4頁第3行目 「化ソーダの効率で且つ」とあるを 「化ソーダの効率的で且つ」と補正致します。
(3)第4頁第6行目 「詳細説明する。」とあるを 「詳細に説明する。」と補正致します。
(4)第6頁下から6行目 [長さ10000ffl/−、とあるを[長さ1000
”/−Jと補正致します。
(2) 71−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水溶液中の硫化ソーダを酸素若しくは酸素含有ガス
    により酸化するに当り、アンスラサイトラ触媒として使
    用すること全特徴とする硫化ソーダの酸化方法。
JP56145505A 1981-09-17 1981-09-17 硫化ソ−ダの酸化方法 Granted JPS5849614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145505A JPS5849614A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 硫化ソ−ダの酸化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145505A JPS5849614A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 硫化ソ−ダの酸化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849614A true JPS5849614A (ja) 1983-03-23
JPS613289B2 JPS613289B2 (ja) 1986-01-31

Family

ID=15386800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56145505A Granted JPS5849614A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 硫化ソ−ダの酸化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849614A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089052A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Nittetsu Mining Co Ltd 塩基性水溶液からのポリ硫化物イオンの除去方法
RU2741546C1 (ru) * 2020-03-13 2021-01-26 Альфия Гариповна Ахмадуллина Способ окисления сульфида натрия
CN113173632A (zh) * 2021-04-30 2021-07-27 中冶长天国际工程有限责任公司 一种卧式液相催化歧化及脱稳析硫的系统及其处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089052A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Nittetsu Mining Co Ltd 塩基性水溶液からのポリ硫化物イオンの除去方法
RU2741546C1 (ru) * 2020-03-13 2021-01-26 Альфия Гариповна Ахмадуллина Способ окисления сульфида натрия
CN113173632A (zh) * 2021-04-30 2021-07-27 中冶长天国际工程有限责任公司 一种卧式液相催化歧化及脱稳析硫的系统及其处理方法
CN113173632B (zh) * 2021-04-30 2022-05-03 中冶长天国际工程有限责任公司 一种卧式液相催化歧化及脱稳析硫的系统及其处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS613289B2 (ja) 1986-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI59273B (fi) Foerfarande foer blekning av cellulosamassa
CA1276324C (en) Process for waste treatment
CA2045436A1 (en) Gas sparged centrifugal separation and/or mixing
FI954242A (fi) Menetelmä rikkiyhdisteiden erottamiseksi
FI58360C (fi) Foerfarande foer delignifiering av lignocellulosahaltigt material med hjaelp av syreinnehaollande gas och apparatur foer utfoerande av detta foerfarande
JPS5849614A (ja) 硫化ソ−ダの酸化方法
US4299652A (en) Process for recovery of pulp mill chemicals
SE8003911L (sv) Forfarande for syrgasblekning av cellulosamassa
US1149420A (en) Process of utilizing the organic as well as the inorganic constituents of the waste liquor produced by the boiling of sulfite cellulose.
US3647363A (en) Recovery of sulfur values from flue gases with oxidized neutral sulfite green liquor
US2772240A (en) Method of treating residual liquors obtained in the manufacture of pulp by the sulphate cellulose process
US3796628A (en) Method for reducing sulfide odors from kraft mill lime kiln stacks
CN109052433A (zh) 焦亚硫酸钠的生产工艺
US2481241A (en) Method for removing chlorine from mixtures containing chlorine dioxide and chlorine
NO913781L (no) Fremgangsmaate og apparat for oppredning av avloepsvann.
ES2011779B3 (es) Procedimiento e instalacion para limpieza de gases de humo con contenido de so2
US6322768B1 (en) Recovery of chlorine dioxide from gas streams
US3133789A (en) Chemical recovery of waste liquors
US3578553A (en) Nitrogen dioxide pulping process
FI924448A0 (fi) Foerfarande foer foerbaettrande av selektiviteten vid delignifiering av kemisk pappersmassa
Szymanski Ozone oxidation of corn starch
US4115186A (en) Process for bleaching cellulose pulp with molecular oxygen
SE9601709L (sv) Behandling av filtrat vid peroxidblekning av massa
ATE181119T1 (de) Herstellung einer sulfit-enthaltenden kochlauge
FI831474A0 (fi) Behandling av massa med syre