JPS62117832A - 紡機における自動走行作業装置 - Google Patents

紡機における自動走行作業装置

Info

Publication number
JPS62117832A
JPS62117832A JP25263185A JP25263185A JPS62117832A JP S62117832 A JPS62117832 A JP S62117832A JP 25263185 A JP25263185 A JP 25263185A JP 25263185 A JP25263185 A JP 25263185A JP S62117832 A JPS62117832 A JP S62117832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
spinning frame
automatic
positioning
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25263185A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhide Sano
光秀 佐野
Satoshi Yakushiji
薬師寺 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP25263185A priority Critical patent/JPS62117832A/ja
Publication of JPS62117832A publication Critical patent/JPS62117832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/005Service carriages travelling along the machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (−r)産業上の利用分野 本発明は合成繊維等の紡機に沿って走行停止を繰り返し
て、糸掛け、王揚げ等の作業を行なう自動8走行作業装
置に関するものであろう(ロ) 従来技術 複数錘な有する紡機における糸掛け、王揚げ等の作業の
生産性や安全性を向上させろことを目的K、これらの作
業を自動化した自動走行作業装置が種々提案され℃いる
。これらの多くは紡機前面に沿って平行に敷設されたレ
ール上を走行するものであり、走行方向くついてのみ所
定の位置でストッパー等を用い℃位置決め停止を行なっ
ているだけである(例えば特開昭52−69155号公
報参照)。よって作業対象となる各錘の機器とレールと
の相対位置、すなわち、各錘の機器のレールと直交する
方向のレールからの水平距離と鉛直距離は全てQ)錘に
わたって、各々はぼ等しいことが前提となっている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 レールと紡機各錘の機器とσノ相討位置がばらついてい
ると全錘にわたって自動作業を完遂するのは極め℃困難
である。紡機の設計、施工の段階から、自動化を想定し
℃いる場合はレール及び作業対象機器を精度良く据え付
けることによりこのような問題は回避することも可能で
あるが、特に既存の紡機の自動化を行なう場合は、対象
紡機の全錘にわたって、レールと各機器の相対位置を揃
える必要があり、施工費用が高(ついたり、レイアウト
上位置ヲ揃えろことが不可能であるというような間Jが
ある。
本発明者はこのような問題を解決し、レールと紡機各錘
の機器との相対位置がばらついていても、その位置ずれ
を補正して、確実かつ安定した作業が可能で、成功率の
高い自1走行作業装置を提供せんと鋭意検討の結果本発
明に至ったのである。
(ロ) 問題点を解決するための手段 すなわち、本発明は、複数錘を有する紡機を対象と(、
て該紡機に沿って所定位置に走行停止l繰り返して作業
を行なう自動走行作業装置において、自動走行車本体に
水平かつ走行方向と直交する方向および鉛直方向の2方
向に移動可能に保持された可動ベースとその駆動手段を
設け、該可動ベース上に自動作業機構暑積載するととも
K、自動走行車本体の停止位置近傍に配設した前記2方
向の位置ばらつきを補正する規制体を検知する位置決め
検出器を設け、該検出器と可動ベースの駆動手段な連結
11位置決め検出器の規制本検知により前記駆動手段の
作動を停止せしめ℃位置補正な行うようにしたことを特
徴とする紡機における自動走行作業装置である。
以下本発明を図面に基づい℃真木的に説明する。
m1図は本発明の実施例を示す概略正面図、同じく第2
図は側面図である。第1図における3が本発明の自動走
行作業装置(以下本装置と略称する)であり、後述する
よ5に自動走行車の本体3′、摺動昇降ベース5.自動
作業機構8゜位置検出機構15等を含んで構成されろ。
水袋!i30作業対象である紡機IKは巻取機2が据え
付けられており、引取りローラー(陸水せず)より供給
される糸条Yを巻きとる)ようになされ℃いる。紡機1
の前面の床上には本装置3を前記紡機1の長手方向に平
行移動せ(、めるための2本の走行レール7.7′が設
置されている。本体3′ のフレーム4には走行車輪6
,6′を設置し、このうち走行車輪6v前記走行レール
7に係合せしめ℃いる。走行車輪6,6′はフレーム4
に設置された公知の走行駆動部(図示せず)K連結され
、該駆動部の運転停止により本体3′は走行又は停止す
る。尚5水袋f11.3の各錘毎の停止位置規制は、フ
レーム4に設置された位置検出器21(具体的には近接
スイッチ)がレール6′周辺に設置された金属片からな
る被検出物22を検出し、その作動信号により前記駆動
部を停止ゼ1.むることKより実施される。
本体3′のフレーム4上には、走行レール7゜7′と水
平かつ直交する方向に摺動及び鉛直方向く昇降する摺動
昇降ベース5が設置され℃おり、該ベース上には自動作
業機構8と、水平かつ走行レール7.7′と直交する方
向及び鉛直方向の位置検出機構15が載置されている。
自動作業機構8は本実施例では糸条の捕捉・引き回し、
切断を行なうための操作ハンド9を有するロボットで構
成される自動糸掛は機t4を示し℃いるが、これに限定
されろものではなく、池の411!構、例えば自動玉揚
げ機構等でもよい。
位置検出機構15は前記摺動昇降ベース5上に取付金具
23 Kよつ℃固着された流木シリン、ダ16及びその
−ラド1フ先端に固着された位置検出器11.12(具
体的には近接スイッチ)を含むきよう木10から構成さ
れる。きよう咋10は流木シリンダ16により平行移動
するようになされ℃おり、シリンダロンド伸長時の位置
はガイドシャフト18の末端に固着されたストッパー1
9の固着位置により規定されろ。きよう木lOの平行移
動はガイドシャフト18に嵌合する流体シリンダ16の
取付金具23に固着されたスリーブ20によって案内さ
れ、きよ5本10のがたつきが生じないようになされ℃
いろ。   ・ 位置検出器11は七〇軸芯が、水平でかつ前記走行レー
ルと直交する方向に一致するよう、又位置検出器12は
そり軸芯が鉛直方向に一致するようにきよう木10に取
付けられ℃いる。
位置検出器11.12の位置を認識するための被検出部
は9 G’  に折り曲がった形状を有する金属板から
なる位置決めアングル(規制板)13である。位置決め
アングル13は、直交する面のうち一方は水平面と平行
に、他方はレール7゜7′に平行な鉛直面に一致する如
(紡機1又は紡機1周辺の床面に固着された取付は具に
錘ごとに固着されており、各錘の水平かつレール7゜7
′に直交する方向と上下方向の位置ずれに応じて、同2
方向に位置を可変設定するようKなされている。
次いで前記フレーム4上に載置される摺動昇降ベース5
の摺動昇降機構につい″C説明する。
第4図はフレーム4上に設置され℃いる摺動ベース24
の上面図、第5図はフレーム4上に設置されている摺動
昇降機構の側面図を示す。
前記フレーム4上には、第4図に示す通り2本のピラー
25に沿つ℃水平かつレールに直交する方向に移動する
摺動ベース24が設置され℃おり、第5図に示す通り該
ベース24の上にはリンク29.29’により摺動ベー
ス24に対して鉛直方向に上下動する摺動昇降ベース5
が設置されている。
摺動ベース24は前述の如(2本のピラー25に嵌合す
るとともに該ベース24の端にはラック26が固着され
ており、該ラック26がビニオン27を介してフレーム
4上に設けたラック駆動部28の正逆転によって移動す
ることKより摺動ベース24はレール7.7′と直交ス
る方向に水平に前後動する。摺動ベース24の位置決め
は、位置検出器11の作動信号に基づいて、ラック駆動
部28を停止せしめることによってなされる。
if動昇降ベース5は前述の如くリンク29゜29′を
介して摺動ベース24の上に設置されている。リンク2
9の1端は摺動ベース24に固着された軸受30によっ
て回動自在に支持され、他端はリンク29に取り付けら
れたローラー31が摺動昇降ベース下面に回転接触する
ようになされている。リンク29′の1端は摺動昇降ベ
ース5の下面に固定された軸受30’によって回動自在
に支持され、他端は該リンク29′に取付けられたロー
ラー31′が摺動ベース24の上面に回転接触するよう
になされている。2本のリンク29′は軸受30′に支
持される軸32により連結され℃おり、該軸32の中央
には揺動アム33が該軸32の回りに回動自在に取りつ
けられている。揺動アーム33はポールねじ34に螺合
する摺動片35に連結されており、ポールねじ34が歯
車36.36’を介して、摺動ベース24上に設けたボ
ールねじ駆動部37によって正逆転することにより摺動
片35が37動し、揺動アーム33が揺動する。揺動ア
ーム33の揺動にともないリンク29.29’はこれら
を連結するビン32を昇降させ軸受30’を介(、て摺
動昇降ベース5をも昇降せしめる。該摺動昇降ベース5
の鉛直方向の位置決めは、位置検出器12の作動信号に
基づいてボールねじ駆動部37を停止せしめることによ
ってなされる。摺動昇降ベース5はリンク29.29’
を介して摺動ペー724に取りつけられており、摺動ベ
ース24を水平かつ走行レールに直交する方向への移動
せしめることにより同方向へ等しい距離だけ移動せしめ
ることができる。以上のような機構により、摺動昇降ベ
ース5は鉛直方向への上下動と、水平かつ走行レールに
直交する方向への移動が可能なようになされている。
本装置による紡機1各錘への走行位置決めは、次の手順
を経てなされるつ尚40は本体3′に設けられた制御波
fi(制御パネル)である。
走  行 本装置が紡機l前面のレール7.7′走行時においては
摺動昇降ベース5の位置は昇降ストロークの最下端かつ
走行レール7.7′に水平かつ直交する方向への摺動ス
トロークの引っ込み端(紡機1と反対の方向)に位置し
ている(以後この位置を摺動昇降ベースの原点位置と称
する)。
また位置検出機構15のきよう本10は流木シリンダ1
6によりガイドシャフト18に固定されたストッパ19
で規定される位置決めアングル13の近傍に突き出され
ている(この位置は位置検出器11.12の作動範囲外
に必ず入る如く、予じめ紡機1.レール7.7′等によ
り本装置の相対位置関係を定めである)。なお、位置決
めアングル13が、本装置3の近傍に設置可能な場合は
、きよう陣10は摺動昇降ベース上に固定1−ていても
よ(、流体シリンダ16で突き出す必要はない。
停止位置決め 重装ft3の停止位置決めは、紡機lの作業対象錘と自
動作業機構80走行方向の相対位置が一致する如(床面
に設置された被検出物22を、フレーム4に設置された
位置検出器21が検出し、その作動信号に基づき、公知
の走行駆動部(図示せず)を停止せしめることによって
なされる。
摺動昇降ベース位置決め 摺動昇降ベース5の位置決めは、所定位置に本装置3が
停止すると作動信号によりまず、ランク駆動部28を正
転することにより摺動ベース24を摺動せしめ、それに
伴い摺動昇降ベースを摺動し、位置検出器11が位置決
めアングル13を検出することによって発する作動信号
に基ツキ、ラック駆動部28を停止せしめることKより
ベース5のレール7.7′に水平かつ直交する方向への
位置決めを行なう。ついでベース5をポールねじ駆動部
37を正転することにより昇降せしめ、位置検出器12
が位置決めアングル13を検出することによって発する
作動信号に基づき、ポールねじ駆動部37を停止せしめ
ろことKよりベース5の鉛直方向の位置決めを行なう。
位置決めの手預は、摺動昇降ベース5の鉛直方向の位置
決めをした後、次いでレールと水平かつ直交する方向の
位置決めを行なってもよい(5、両方向の位置決めを同
時に開始し℃もよい。
自動作業 前記3方向の位置決めを完了した後、摺動昇降ベース5
上に設置された自動作業機構8を作動せ(−め、紡機1
の対象錘における作業(本実施例では糸掛は作業)を実
施する。
紡機l対象錘の作業を完了後、操作信号によりラック駆
動部28及びポールねじ駆動部37を逆転することによ
り、摺切昇降ベース5を前記原点位置に復帰せ【、める
以上の手順を紡機1の全錘にわたって繰り返すことによ
り所期の作業が自動的に遂行される。
(ホ) 発明の効果 以上に説明の如く、本発明によれば、既存の・紡機の自
動化を行なう際K、紡機Q)各機器の位置を修正する必
要がなく、工事費を削減でき、紡機各錘り機器の位1t
ずれを補正し℃確実かつ安定した作業が可能で、成功率
の高い自動走行作業装置を実現できるという顕著な効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略正面図、M2図は第
1図の側面図、第3〜5図はそれぞれ第1図の位置検出
機構きよう本部の側面図、摺動ベースの摺動機構を示す
正面図、摺動昇降ベースの昇降機構を示す側面図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数錘を有する紡機を対象として該紡機に沿つて所定位
    置に走行停止を繰り返して作業を行う自動走行作業装置
    において、自動走行車本体に水平かつ走行方向と直交す
    る方向および鉛直方向の2方向に移動可能に保持された
    可動ベースとその駆動手段を設け、該可動ベース上に自
    動作業機構を積載するとともに、自動走行車本体の停止
    位置近傍に配設した前記2方向の位置ばらつきを補正す
    る規制体を検知する位置決め検出器を設け、該検出器と
    可動ベースの駆動手段を連結し位置決め検出器の規制体
    検知により前記駆動手段の作動を停止せしめて位置補正
    を行うようにしたことを特徴とする紡機における自動走
    行作業装置。
JP25263185A 1985-11-13 1985-11-13 紡機における自動走行作業装置 Pending JPS62117832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25263185A JPS62117832A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 紡機における自動走行作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25263185A JPS62117832A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 紡機における自動走行作業装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117832A true JPS62117832A (ja) 1987-05-29

Family

ID=17240043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25263185A Pending JPS62117832A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 紡機における自動走行作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803595A2 (en) * 1996-04-25 1997-10-29 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Fiber bundle threading device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803595A2 (en) * 1996-04-25 1997-10-29 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Fiber bundle threading device
EP0803595A3 (en) * 1996-04-25 1998-07-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Fiber bundle threading device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4229642A (en) Automatic welding apparatus for long workpieces
CN211733412U (zh) 端轴式线缆排线架
CN112719586A (zh) 一种汽车零部件的激光加工平台
CN109573880A (zh) 一种自动搬运机器人升降装置
US4110596A (en) Apparatus for transporting and collecting self-propelled welding carriages
CN204384206U (zh) 一种用于不规则物品的自动存取机
CN110108733A (zh) 铸件高速大通量在线智能实时成像检测装置
JPS62117832A (ja) 紡機における自動走行作業装置
JPH0373686B2 (ja)
KR102195604B1 (ko) 전동드라이버 안내장치
JPS62162033A (ja) 自動走行作業装置
JP2016082633A (ja) パネル施工機及びパネル施工方法
JP2702255B2 (ja) 溶接装置
CN207548042U (zh) 空心圆柱件的上料装置
US5001987A (en) Lightweight car-on-track system
JPH0742590Y2 (ja) 板材加工機におけるクランプ支持装置
US2357728A (en) Multiple drilling device
JPS62163854A (ja) 吊下げ搬送設備
JP2733356B2 (ja) 直交型多電極溶接装置
SU903054A1 (ru) Кантователь
CN214520192U (zh) 一种先焊后弯用桁架机械手抓取旋转法兰单元
CN209936901U (zh) 快速高精度水平直线运动系统
JPH03123402A (ja) 可搬式軌道作業車
JPH04111789A (ja) 工業用ロボットの移動装置
US1884645A (en) Welding apparatus