JPS62117401A - 誘電体フイルタ - Google Patents

誘電体フイルタ

Info

Publication number
JPS62117401A
JPS62117401A JP25802985A JP25802985A JPS62117401A JP S62117401 A JPS62117401 A JP S62117401A JP 25802985 A JP25802985 A JP 25802985A JP 25802985 A JP25802985 A JP 25802985A JP S62117401 A JPS62117401 A JP S62117401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductors
electrodes
coaxial dielectric
conductor
dielectric resonators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25802985A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Noguchi
敏春 野口
Hiromitsu Tagi
多木 宏光
Makoto Ogawa
誠 小川
Kazuhiro Eguchi
和弘 江口
Yoshihiko Takayama
高山 義彦
Tadanobu Uchiyama
内山 忠信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25802985A priority Critical patent/JPS62117401A/ja
Publication of JPS62117401A publication Critical patent/JPS62117401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高周波帯で用いられる誘電体フィルタに関する
#)のである。
従来の技術 従来より誘電体よりなる基板の両面に電極を形成し、こ
の基盤と同軸型誘電体共振器を用いた誘電体フィルタが
通信機等に用いられている。
このような誘電体フィルタは第9図ないし第13図に示
すような構造であった。
すなわち1ないし3は、それぞれ同軸型誘電体共振器で
あり筒状をしており、この同軸型誘電体共振器1ないし
3にはそれぞれ内導体4ないし6.15よび夕I導体7
ないし≦〕が設けられている。
10はセラミックよりなる結合基板であり、この結合基
板10には中心導体11ないし13がゆるく貫通ずる貫
通穴14ないし16が設けられている。
またこの中心導体11ないし13は貫通穴14ないし1
6を貫通して、下端がそれぞれ同軸型誘電体共振器1な
いし3の内導体4ないし6に接続されるように挿入され
た後、上端をそれぞれ結合基ti12] 0に設けられ
た電極17ないし19にはんだ付けされている。
つまり同軸型誘電体共振器1ないし3がケース20に取
り付けられている場合、内導体4ないし6の中心と貫通
穴14ないし16の中心とがわずかにずれていても良い
ように貫通穴14ないし16は中心導体11ないし1コ
3がゆ/)<貫通できろようにして、中心導体11ない
し13(を内導体4ないし6に挿入した後貫通穴14な
いし16の21゛わりの電極17ないし] 9にはんだ
付けしていjこ 。
発明が解決しよろ占゛4ろ問題点 以−トのような従来の話市体フィ)【夕は11合基(I
V!10に貫通穴171ないし16を設けでいるため結
合基板10の静電容酢を十分とるには結合基板10の面
積が大きくなり、よって全体の大きさも大きくなるもの
であった。
さらに結合基板lO′h<レラミックで造られでいる場
合、貫通穴14ないし16を形成Aイ)のに1゜数が多
(掛かっていた。
問題点を解決するだめの手段 本発明は以上の問題点を解決するため、全1導体と内導
体を有ずろ筒状の同軸型誘電体j(振器をiu数設け、
内導体上接続される中心導体の一端をそれぞれの同軸型
誘電体共振器に挿入し、中心導体の他端を電極が形成さ
れた結合基板の電極に導電11接着打て接着したものe
ある。
作用 本発明は以上の手段」、C)ちるため、等1〜含基板に
中心導体の貫通ずる穴を設けなくてt)よく、ま−。
て結合基板を小さく造ろことがてき、」:た結合基板の
吹1造が容易になる。
実施例 第1図ないし第5図に本発明の第1実施例を示1゜ 21ない1,23は、それぞれ同軸型誘電体共振器であ
り筒状をしており、この同軸型誘電体共振器21ないし
23にはそれぞれ内導体24ないし26および外導体2
7ないし′)29が設けられている。
30はセラミックよりなる結合基板であり、この結合基
板30には裏面に電極31ないし33が設けられ、表面
に電極34−.35が設iJられている。
また30ないし38は中心導体であり、この中心導体3
6ないし38は先端が内導体24ないし26に接続され
るように挿入された後、結合基板30の裏面の電極31
ないし33に導電性接着剤で接着されている。
39.40はそれぞれ入力端子および出力端子であり、
結合基板;(0の表面の電極34.35に接続されてい
る。
41はケースであり、以−■の説明の各構成部材が収納
されている。
本発明の第1実施例は以上のように構成され、同軸型誘
電体共振器21ないし23の内導体24ないし26に、
中心導体36ないし38を挿入した後中心導体36ない
し38を電極に接着しているため、内導体24ないし2
6の中心位置が多少ばらついても、組立上全く問題がな
い。
第6図および第7図に示されたものは本発明の第2実施
例であり、上記の第1実施例と同じ部分については同じ
番けを付し2て説明を省略する。
42.43はぞれぞれ入力端子および出力端子であり、
結合基板30の表面の電極34.3’5に結合基板30
の面と平行になるように接続されている。
つまり入力端子および出力端子42および43はケース
44の側面より突出するように取り付けられている。
本発明の第1及び第2実施例では入力端子および出力端
子が結合基板を貫通ずることなく電極にはんだ付けされ
ているため、結合基板に垂直にもまた平行にも取り付け
ることができる。
第8図に示されたものは本発明の第3実施例であり、−
■−記の第1実施例と同じ部分については同じ番号を付
して説明を省略する。
この第3実施例では同軸型誘電体共振器45ないし47
の外面が段を有する筒状をしており、同軸型誘電体共振
器45ないし47のインピーダンスを第1実施例のもの
と比較して小さくすることができた。
発明の効果 本発明は以上のように、外導体と内導体を有する筒状の
同軸型誘電体共振器を複数設け、内導体と接続される中
心導体の一端をそれぞれの同軸型−〇 − 誘電体共振器に挿入し、中心導体の他端を電極が形成さ
れた結合基板の電極に導電性接着材で接着したt)ので
あるため、結合W板に中心導体の[1通ずる穴を設けな
くてt)よく、よって結合基板を小さく造ることができ
、また結合基板の製造が容易になる。
4、図面の簡11j t、:説明 第1図は本発明の誘電体フィルタの第1実施例を示ず側
断面図、第2図は同横断面図、第j(図は同要部裏面図
、第4図は同要部表面図、第5図は同要部側面図、第6
図は本発明の誘電体フィ)l夕の第2実施例を示J側断
面図、第7図は同側断面図、第8図は本発明の誘電体フ
ィルタの第3実施ある。
21、.22.23・・・同軸型誘電体共振器24 T
 25 、26・・・内導体 27.28.29・・・9I導体 30・・・結合基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  外導体と内導体を有する筒状の同軸型誘電体共振器を
    複数設け、両面に複数の電極を有し絶縁性の材料よりな
    る結合基板を設け、複数の棒状の導体を設け、前記導体
    の一端を前記それぞれの同軸型誘電体共振器に挿入して
    前記内導体と接続し、前記中心導体の他端を前記結合基
    板の前記電極に導電性接着材で接着したことを特徴とす
    る誘電体フィルタ。
JP25802985A 1985-11-18 1985-11-18 誘電体フイルタ Pending JPS62117401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25802985A JPS62117401A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 誘電体フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25802985A JPS62117401A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 誘電体フイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117401A true JPS62117401A (ja) 1987-05-28

Family

ID=17314543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25802985A Pending JPS62117401A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 誘電体フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117401A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191303U (ja) * 1987-12-10 1989-06-15
US4987393A (en) * 1987-09-21 1991-01-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter of solid mold type with frequency adjustment electrodes
JPH0379503U (ja) * 1989-12-06 1991-08-14
US5079528A (en) * 1989-06-21 1992-01-07 Murata Manufacturing Co. Ltd. Dielectric filter
JPH045701U (ja) * 1990-04-27 1992-01-20
JPH0453302U (ja) * 1990-09-11 1992-05-07
JPH0453301U (ja) * 1990-09-11 1992-05-07
JPH04167702A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Ube Ind Ltd 誘電体フィルタの結合構造
JPH04107901U (ja) * 1991-02-28 1992-09-17 太陽誘電株式会社 面実装型電子部品組立体
JPH0536904U (ja) * 1991-10-17 1993-05-18 株式会社村田製作所 誘電体フイルタ
JPH0536903U (ja) * 1991-10-17 1993-05-18 株式会社村田製作所 誘電体フイルタ
US5239280A (en) * 1990-08-07 1993-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric filter having inductive input/output coupling
JPH0588001U (ja) * 1992-04-28 1993-11-26 太陽誘電株式会社 誘電体共振器の固定構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657302A (en) * 1979-10-15 1981-05-19 Murata Mfg Co Ltd Microwave device using coaxial resonator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657302A (en) * 1979-10-15 1981-05-19 Murata Mfg Co Ltd Microwave device using coaxial resonator

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987393A (en) * 1987-09-21 1991-01-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter of solid mold type with frequency adjustment electrodes
JPH0191303U (ja) * 1987-12-10 1989-06-15
US5079528A (en) * 1989-06-21 1992-01-07 Murata Manufacturing Co. Ltd. Dielectric filter
JPH0379503U (ja) * 1989-12-06 1991-08-14
JPH045701U (ja) * 1990-04-27 1992-01-20
US5239280A (en) * 1990-08-07 1993-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric filter having inductive input/output coupling
JPH0453301U (ja) * 1990-09-11 1992-05-07
JPH0453302U (ja) * 1990-09-11 1992-05-07
JPH04167702A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Ube Ind Ltd 誘電体フィルタの結合構造
JPH04107901U (ja) * 1991-02-28 1992-09-17 太陽誘電株式会社 面実装型電子部品組立体
JPH0536904U (ja) * 1991-10-17 1993-05-18 株式会社村田製作所 誘電体フイルタ
JPH0536903U (ja) * 1991-10-17 1993-05-18 株式会社村田製作所 誘電体フイルタ
JPH0588001U (ja) * 1992-04-28 1993-11-26 太陽誘電株式会社 誘電体共振器の固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61208902A (ja) Mic型誘電体フイルタ
JP3252605B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JPS62117401A (ja) 誘電体フイルタ
US5010309A (en) Ceramic block filter with co-fired coupling pins
JPS62200713A (ja) 集積コンデンサ
JPH03254201A (ja) 誘電体帯域阻止フィルタ
KR20010040089A (ko) 압전 공진자
JPH09321569A (ja) Sawフィルタの基板実装方法
JP2674364B2 (ja) チップ型ストリップライン共振装置
JP3286872B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3295333B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0633686Y2 (ja) 誘電体共振器の結合構造
JPS625701A (ja) マイクロ波フイルタ
JPH03125502A (ja) マイクロ波回路モジュール
JPH06125204A (ja) 誘電体フィルタ
JP2703439B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH03173202A (ja) フィルタ
JP2003087010A (ja) 誘電体デュプレクサ
JPH03284001A (ja) 誘電体フィルタ
JPH06283905A (ja) 誘電体フィルタ及びその製造方法
JPH01200702A (ja) フィルタ装置
JPS58111404A (ja) 同軸型フイルタ
JPH01209801A (ja) 誘電体フィルタ
JP2000004105A (ja) 誘電体フィルター
JPH07249910A (ja) 誘電体共振器およびフィルタ