JPS62117281A - 絶縁変位形コネクタを用いる端子ブロツク - Google Patents

絶縁変位形コネクタを用いる端子ブロツク

Info

Publication number
JPS62117281A
JPS62117281A JP61246504A JP24650486A JPS62117281A JP S62117281 A JPS62117281 A JP S62117281A JP 61246504 A JP61246504 A JP 61246504A JP 24650486 A JP24650486 A JP 24650486A JP S62117281 A JPS62117281 A JP S62117281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
activator
wire
block
clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61246504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738310B2 (ja
Inventor
ルイス サフィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reliance Electric Co
Original Assignee
Reliance Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reliance Electric Co filed Critical Reliance Electric Co
Publication of JPS62117281A publication Critical patent/JPS62117281A/ja
Publication of JPH0738310B2 publication Critical patent/JPH0738310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • H01R4/2433Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base one part of the base being movable to push the cable into the slot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/023Constructional details using sliding mechanisms for accessing the interior of the apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/141Details of connexions between cable and distribution frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/142Terminal blocks for distribution frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は端子ブロックに係り、特にゲーブル対〔従来の
技術、および発明が解決しようとする問題点〕 端子ブロックは通信工業に用いられて、ケーブル対用に
相互接続点を設定するものである。ブロックは種々の寸
法を有し、また特定の寸法は用途によって変化する。小
さな寸法のブロックは引込線をもった5対ないし10対
のケーブル対を加入者構内に相互に接続するために用い
られる。また大きな寸法のブロックであって、夫々が典
型的には、25ないし50対のオーダのものが、電話局
ケーブルを住宅区画のような小区域サービス用多重対ケ
ーブルに相互接続するのに使用される。
ブロックの寸法やそれらの目的とする使用法がどのよう
なものであろうと、容器内に収容されたものはパッド取
付け、電柱取付けもしくは部分的に接地埋設が可能であ
る。典型的には、25対もしくは50対のブロックは適
切な構造にグループ分けされ、この構造は相互接続され
るべき全体の対数により決定され、それから電柱取付形
又はバンド取付形のいずれかの外容器内に設置される。
典型的には、一部埋設形である外容器内には5対もしく
は10対のブロックが設けられている。どうであろうと
封止されている間のブロックは屋外環境の影響を受は易
い。
屋外使用の端子ブロックはワイヤをブロックに接続し得
る手段として現在では結合用ポストを有している。これ
らの接合は作業員の手により野外で行われるが、作業員
は先づ第一に接続されるべき各ワイヤの被覆を除去して
から、露出したワイヤをスタンドのまわりに巻装する。
ねじ締めをすることにより接続は同じ場所に保持される
。屋外使用のためのポスト結合形端子ブロックの一つの
このような例はm?人であるリライアブルエレクトリノ
ク社の操作装置により現在販売されているBT形端子ブ
ロックである。
端子ブロックはまた相互接続の目的をもって屋内でも使
用される。屋内用ブロックが屋外使用のネクタは、特殊
な手操作工具により内部に挿入されると、自動的にワイ
ヤの一部の絶縁物を剥離する。特殊な工具を用いないで
ワイヤの接続を行うネクタを使用することも長い間の願
望であった。
しかしながら、典型的な従来技術のブロック設計に固を
の、不適切な環境保護により、コネクタはこのような環
境においてうま(動作実施ができなかった。したがって
、このようなコネクタを屋外で使用するのが望まれてい
るにも拘らず、コネクタはその周囲から保護されねばな
らない。特殊な工具を使用することは、コネクタを屋内
で使用しようと、屋外で使用しようと回避されるべきこ
とである。
絶縁被覆の剥離が可能である絶縁された電気導体との接
続を形成するだめのコネクタが本発明の目的である。
r問題点を解決するための手段〕 本発明によれば、ブロックは少くとも1個の突起物より
構成された支持構造を有している。該突起はその中に予
め設定された形状の開口を有している。開口部は突起部
の頂上からブロックの底面まで開口している。電気的コ
ネクタは開口部に取付けられている。コネクタは絶縁さ
れた導体を剥離することが可能である接続部分を有する
形式をもっている。その接続部分は突起部の頂上に向か
って突起している。
ブロックは突起部に関連するアクチヘータを有している
。このアクチヘータは2個の端部をもつ少くとも1個の
部材を有している。この部材は開口部と同じ形状を有し
ている。部材は2個の平行な部分に分割され、両者の間
には空隙が存在する。
部材の一端はインタフェースにより第1の手段に接続さ
れている。インタフェースに隣接する部材の端部は部材
を全面的に通る孔を有している。この孔は電気導体の一
つを受入れることか可能であり、この導体の一部は空隙
内に現われるようになっでいる。
アクチベータは開口部に挿入され、力が第1の手段に対
し印加されると、導体は接続部分と接触するようになっ
ている。
〔実施例〕
第1図を参照すれば、コネクタブロック10の一部が示
されており、このコネクタブロックは多数の絶縁体変位
形コネクタを備えている。プロ・ツク10はプラスチッ
クのような適切な絶縁材料から製作されている。ブロッ
ク10は正面部14から上方に伸びている多数の一般に
矩形状の突起部12を有している。突起部の各々はその
内部に2個の開口16を有している。開口16は、突起
部12の頂上13から、ブロック10の正面部14まで
、この正面部14を通って、完全に突起部12を通って
伸びている。各開口16内に装着されているのは、第2
図に示された絶縁変位形(またクリップとして知られて
いる)のコネクタ18である。突起部12の各々は、一
対の代表的な多重対通信用ケーブルを構成する2木のワ
イヤに接続された接続部(チップおよびリング)を形成
するように使用することが可能である。ブロック10が
25対の形式をもつとすれば、例えば5列の各5個の突
起部に配置することが可能な25個のこのような突起部
12をその場合有することになるであろう。
各突起部12内の2個の開口16の各々は一般に形状が
矩形である。突起部12の各々は4個の溝20a 、 
20b 、 20cおよび20dを有し、これらの溝は
一般に矩形突起物12の長辺を形成する平行な璧22a
、22bに配置されている。溝20aから20dまでは
ワイヤが電気接続において使用されるためのチャンネル
を与えている。2個の溝20aと20bとは壁22aに
設置され、残りの2個の溝20cと20d (図示せず
)とは壁22bに設置される。溝20dと20cとは相
互に対向しており、また20bと20dとはまたお互に
対向している。溝20aから20dまでは、突起部12
の頂上13から下方に伸び、途中でブロック10の正面
14の方へ伸びている。
上記の如く、各開口16は内部に第2に示した形式のク
リップ18を備えている。よく知られているように、(
図示せず)ワイヤがクリップ18の2個のビーム17と
19の間に挿入されると、ビームI7と19の端はワイ
ヤから絶縁体の一部分を剥離するように作用する。上記
の溝20aから20dまではワイヤがクリップ18内に
以下に記載される方法で挿入されることを許容する。ク
リップ18は導電材料より構成され、したがって破線被
覆の除去作用によりワイヤとクリップ18間の電気的接
続が形成される。クリップ18は当該技術でよく知られ
た多数の寸法のいずれかにより、開口16内に保持する
こともできる。例えばクリップ18は挿入された場合に
、クリップをして開口16内に楔で締めるようにさせる
部分21を備えることができる。取付けられた位置に保
持することは重要で、したがってワイヤを繰返し着座さ
せている間クリップは移動しないようになっている。
クリップは単に第2図に示された対向ビーム17と19
を有するのみならず、また別の接続手段(図示せず)を
有し、この接続手段は対向ビーム17と19とが伸びて
いる方向と反対方向に伸びている。その第2の接続手段
は開口16内に挿入された場合にブロック10の底部1
5に向けて伸びている。第2の接続手段はまた絶縁体変
位形となることも可能で、もしくは周知のワイヤランプ
形、あるいは当該技術でよく知られた接続手段の他の形
式を有することも可能である。したがって、その接続手
段はブロック10の下側からの接続に利用することがで
きる。典型的には、ブロック10は工場で最初にクリッ
プ18のすべてを夫々の開口16に挿入することにより
組立てられる。
クリップの挿入を利用するために開口は、クリップが開
口の中心に確実に挿入されるのを保証するように機能す
るチャネルもしくはトラックを内部に有することができ
る。第2の接続手段はそれから巻装される。ブロック1
0の下側はそれから適当なコンパウンドで充填され、そ
れによってそれらの接続部を封止する。接続部に接続さ
れたワイヤはベースの外側に伸びて、ブロックの下側を
破壊することなしにそれらの接続部は封止層に変更する
ことはできない。
先に述べたように、絶縁体変位形クリップが従来技術に
おいて使用された場合、ワイヤを内部に挿入するのに作
業者がある独立の手工具を使用している。本発明におい
ては、各開口16に次の機能を有するアクチヘータ30
が挿入される;即ち言亥アクチヘータ30は、 (i)ワイヤをクリップと接触させるに先立ってワイヤ
を設置するための案内を提供する;(11)アクチベー
タ30が開口内に低下すると、容易にワイヤをクリップ
18と接触させる;(iii )アクチヘータが内部に
ずっと挿入される場合開口をおおう; (1v)アクチヘータ30を持上げる必要なしに接続部
を試験する通路を与える; (v)修理、置換または接続を変更する必要を容易にす
るためにワイヤをクリ・ノブ18から取除くことを許容
する; (vi )ある独立した一L具に対する必要性を消去す
る。
上記の特徴のすべては本発明のアクチベータ30におい
て具体化され、その透視図は第3 (a)図に示される
。アクチヘータ30の右側、左側、頂部、端部および底
部の図面が第3 (b)から第3(e)図までに示され
る。アクチベータは、今度はこれらの図面を参照して説
明することにしよう。第3(a)図から第3(e)図ま
でに示されたアクチベータは、各突起部が第1図に示し
た型式の2個の開口16をその中に有するブロック10
において使用するためのものである。之から先の説明か
ら当該技術者に自明となるように、1個もしくは多数の
開口16を有する突起部用のアクチベータ30は、図示
に示された原理を用いて容易に具体化されることができ
る。
アクチベータ30は本質的にC形状で、木質的に矩形部
分36に接続された2個の部材32と34を具備してい
る。部材32と34の各々は形状において中空でないよ
りはむしろ本質的に矩形であり、その間に空隙33と3
5とを有する2個の平行部分32a 、 32b 、 
34a 、34bに分割される。
空隙33と35とは部材32と34の全長に対し伸びて
いる。アクチベータ30はブロックの連係する開口16
の各々に挿入され、その際ブロックの中心に向かって下
方を指向する部材32と34とを備えている。各部材3
2 、34の部分32a、32b。
34a、34bの間の空隙33 、35は、部材32 
、34がクリップ18を摺動するために必要である。空
隙33 、35は、部材をして容易にクリップ18上を
摺動させ得るのに十分な広さを有しており、部材の部分
はクリップ厚みにおける合理的な変化に対し、許容し得
る十分な柔軟性を具備すべきである。
各部材32 、34の頂部に近く、部材32 、34を
途中ずっと通る円形孔38 、40がある。クリップ1
8に接続されるべき絶縁されたワイヤは、アクチヘータ
30が上昇位置にある時にこの孔38 、40内に挿入
される。孔38 、40の直径はブロック10を用いて
使用されるべきワイヤ寸法の範囲に適応するに十分であ
るべきである。ワイヤが一層容易に部十第32 、34
を通過し得るように孔を一辺上にて外側に広がるように
することが便利であることを見出した。しかしながら、
本発明はこのような外側に広がる孔なしで動作するもの
である。
アクチヘータ30の木質的に矩形部分36は、各部材3
2 、34の頂上部32c、34cに接続され、”アク
チベータ30が把持され得る手段を提供し、それによっ
て開口16もしくは開口16に低下挿入され得るように
押圧され得る手段に挿入されると上昇し得るようになる
。矩形部はまた接続部を試験する目的でクリップ18を
近接する手段を提供する。木質的に矩形部分36の底部
36aは、平行な部材の頂上部32C,34Cと矩形部
分36の間のインタフェースを与える矩形ベース42に
接続されている。アクチヘータ30が開口16内に]−
分に挿入される場合、開口16は完全におおわれるため
に、ベース42は矩形部36の幅よりは少し広い。
りυノブ18が了りチヘータ30を通って近接され得る
手段は、矩形部分36を通って各部材の頂上部36bか
らその底面36aまで伸びている孔/14 、46によ
り与えられる。これらの孔44 、46は部材32 、
34の各々の幅に近似的に等しい長さと、部材部分間の
空隙33 、35に近似的に等しい幅とを備えている。
アクチベータ30が開口16内に十分に挿入されるなら
ば、クリップ18の各々の第1の接続ビーム17 、1
9の頂部端は矩形部分36の底面36aの丁度下部にあ
り、したがって関連する孔44 、46の底面である。
その時試験プローブは孔44 、46内に挿入され得る
ことによりクリップ18、したがって内部に挿入された
ワイヤと接触することになる。
上記したように矩形部分36と部材の頂部32C234
Cの間のインタフェースとして作用するベース42が存
在する。各部材32 、34における孔38 、40の
朝顔状に広がらない端部にまで伸びているベースの側面
42dに接続されているのは直角フランジ48である。
このフランジ48は孔38 、40をおおうべき十分な
距離だけ下方に突出している。しかしながら孔38 、
40とフランジ48との間には空隙50が存在する。こ
のフランジ48はワ・イヤ停止部として用いられるもの
で、該停止部において、作業者は、クリップ18に接続
されるべきワイヤを先づ孔3B 、 40の末広がり端
部に挿入し、それからそのワイヤが孔の他端から出発し
フランジ48に接触するまで、部材を通ってワイヤを押
圧する。
これはワイヤが関連する部材32 、34を通過したこ
と、特にワイヤのその部分は部材部分の間の空隙33 
、35内の現在位置していることを作業者に指示するも
のである。
ワイヤ停止部フランジ48により、ワイヤが平行部材3
2 、34を通過したことを決定する有用な手段が得ら
れる。このワイヤ停止部フランジがなくてもワイヤの通
過は作業者に可視的なものとなるであろう。フランジ4
8が若しも現存しなければ作業者が観察せねばならない
唯一の事前対策は余り多すぎないワイヤが孔38 、4
0の末広がりでない端を通って突き出ることを確認する
ことである。
事実、ワイヤ停止用フランジ48がワイヤ通路の役立つ
指示を与え得るにも拘らず、それはまた、作業者が核部
)FA32 、34を介してワイヤの通過を看視するこ
とを回避することができる。その場合にフランジ48に
隣接するベースのその部分において看視用窓52 、5
4を遮断するのが望ましいことと云える。
更にワイヤ停止部指示は、アクチヘータの一部であるこ
とによる以外の別の方法で得られる。例えば、ワイヤ停
止部指示は、アクチベータ30の部材32 、34にお
ける孔38 、40の末広がりの端部部分に対向してい
る突起部の側面に関して、ブロック10上の矩形突起物
12の延長として具体化することができよう。
最後に望ましいこととしては、アクチヘータが上昇され
る場合アクチヘータがあまりにも容易に開口1Gから引
上げられることを阻止する手段をアクチヘータに付与す
ることである。このような手段は図示されたアクチベー
タ30内に設けられたものであり、これは、部材の頂上
部32c、34cに向かって微小距離上方に傾斜してい
る部分56bをその底面端縁56aに有するばね状ビー
ム部材56が、部材部分32a 、 32b 、 34
a 、 34bの各々において得られるものである。こ
のばね状ビーム部材56は底面36dから各部材部分の
頂上360に向かって予め設定された距離だけ各部材部
分内の挾い溝58を切断することにより得られる。開口
1Gはその中にリブ(補強材)状突起物60をその頂上
に近い一点に備えることが可能で、アクチヘータ30が
内部に挿入されると、突起部60はビーム56を内側に
押すようになっている。一旦突起部60を飛越すと、ビ
ーム56はその応力を受けない位置に復帰する。ビーム
56の傾斜部分56bは、アクヂベータ30が上昇され
ると、傾斜部分56bの端縁は突起部60の底面に接触
するようになる。これにより之以上アクチヘータ30が
高揚されない状態でいる。云うまでもなく、十分な力を
加えて傾斜部分をして突起部を飛越すようにさゼたり、
またはビームを剪断力で変形させ、それによりアクヂヘ
ークの除去を許容することが可能となる。
本発明を十分に理解するために、第4 (a)図ないし
第4 (C)図に2個の開口16と2個のクリップ18
とを備えた突起部12の断面図が示されている。この断
面図は開口16を通り、クリップ18が完全に露出され
るようにされている。アクチベータ30は既に突起部1
2内に挿入されている。クリップ18に接続されるべき
(図示せず)ケーブル対は、第4 (a)図に示すよう
な完全に伸長した位置にあるアクチベータ30に対し、
最初アクチヘータ30内に挿入される。ケーブル対は孔
38 、40の末広がりの端末部に挿入され、停止部4
8に達するまで、部材32 、34を通って押圧される
。アクチベータ30はそれから下方に押される。これに
よりケーブル対をしてクリップ18の2個のビーム17
 、19の間の溝に入るようにさせる。
アクチベータ30は第4(b)図および第4(c)図に
示すように更に下方の位置にまで押し進められる。クリ
ップ18はワイヤの絶縁体をすでに剥離させている。こ
の方法により一対の電話線の設置が完了される。反対の
方法も、修理等の目的でワイヤ対を移動させるのに使用
することが可能である。アイ!千ヘータ30ば矩形部分
36をつかむことにより、もしくは適切なレバーの一一
端を加えるための場所としてその部分36上の端縁部3
7を使用することにより上昇さゼることが可能である。
アクチベータを上昇させることによりワイヤをクリップ
から開放させることになる。ワイヤはその時アクチベー
タから取外すことが可能である。
本発明は屋外でも屋内でも使用可能であることを1−分
に理解すべきである。もしも屋外で使用されるならば、
フ゛ロックは適当なグリースもしくは他の類似した耐水
性コンパウンドで開口部を充填することにより周囲を保
護せねばならない。本発明が屋内で使用されるならば、
そのようなコンパウンドを使用する必要はない。
電話線を関連するクリップに接続することは、プラスチ
ックのような適切な絶縁材料より構成された突起部の内
側で行われることをまた理解すべきである。これにより
隣接するワイヤが相互に短絡され得ることの可能性を残
少させかつそのことが掻めて高い度合で起りそうにない
ようにさせるものである。また絶縁材料からなるアクチ
ベータにより、隣接する電気接続部を分離する別の手段
が得られる。したがってミ本発明がたとえ屋内で使用さ
れるにしても、湿度により短絡が発生する可能性は極め
て低い。また作業員による隣接する接続部の偶発的な短
絡が発生する可能性も極めて低い。
最後に、本発明が、成る独立の工具の使用を必要とする
ことなく、電話線を容易に設置し得る手段を提供するこ
とが評価されるべきである。
本明細書においては、好適な実施例の記述が、本発明の
詳細な説明ではなく、単に例示的な説明であることを意
図してなされていることを理解すべきである。
当業者は、特許請求の範囲により規定される本発明の精
神または範囲を逸脱することなく、開示された主題の実
施例について、成る付加、除去、および/または変形を
施すことが可能であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はコネクタブロックの一部分の通視図で、本発明
に係るコネクタブロックの上の突起部を示す図、 第2図は絶縁変位形のコネクタを示す図、第3図(a)
、 (b)、 (c)、 (d)、 (i3)は本発明
に従って一体化されたアクチヘータを示す図、第4図(
a)、(b)、(c)は、第1図のコネクタブロックの
突起部の一つであってアクチベータを有するものを示す
断面図である。 lO・・・ブロック、   12・・・突起部、13・
・・突起部の頂上、 14・・・正面部、15・・・ブ
ロックのベース、 16・・・開口部、    17 、19・・・ビーム
、18・・・クリップ(コネクタ)、 20a b c d −−−溝、   22ab・・・
平行壁、30・・・アクチベータ、 32abc・・・アクチヘータ部材、 33 、35・・・空隙、 34・・・アクチヘータ部材、 36・・・矩形部、    37・・・エツジ、38 
、40・・・円形孔、    42・・・矩形ベース、
44 、46・・・孔、      48・・・フラン
ジ、50・・・空隙、     52 、54・・・観
察窓、56・・・ビーム、    56b・・・傾斜部
、58・・・挾い溝、    60・・・突起部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、除去され得る絶縁被覆を有する電気導体を用いて電
    路接続を形成するコネクタブロック装置であって、該コ
    ネクタブロック装置は、 (a)絶縁材料よりなる支持構造であって、(i)少く
    とも1個の突起部、該突起部は内部にあらかじめ定めら
    れた形状の少くとも1個の開口を有し、該開口は前記突
    起部の頂上からブロックの底面まで開放されているもの
    、および (ii)前記開口内に装着された少くとも1個の電気的
    コネクタ、該コネクタは前記絶縁された電気導体の絶縁
    被覆を除去することが可能である形式の第1の接続手段
    を有し、該コネクタは該接続手段が前記開口の頂上に向
    かって突出するように前記開口内に装着されているもの
    、を有するもの;および、 (b)前記突起部と連係するアクチベータ手段であって
    、 (i)2個の端部を有する少くとも1個の部材、該部材
    は前記開口と同様のあらかじめ定められた形状を有し、
    該部材は2個の平行な部分に分割されて両者間に空隙を
    有するもの、および (ii)インタフェース手段により前記部材の一端に接
    続された第1の手段、該インタフェース手段に隣接する
    前記部材の一端はそれを通過する孔を有し、該孔は、前
    記導体の一部が前記空隙内に現われる如く、前記絶縁さ
    れた電気導体の1本を受入れることが可能であるもの、
    を有するもの;を具備し、 前記アクチベータ手段は、前記第1の接続手段の方向に
    前記アクチベータ手段を移動させるような方向に前記第
    1の手段に対して力が作用し得る如く、前記開口内に挿
    入されるようになっている、コネクタブロック装置。
JP61246504A 1985-10-18 1986-10-18 絶縁変位形コネクタを用いる端子ブロック Expired - Fee Related JPH0738310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/789,084 US4652070A (en) 1985-10-18 1985-10-18 Insulation displacement connector terminal block
US789084 1997-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117281A true JPS62117281A (ja) 1987-05-28
JPH0738310B2 JPH0738310B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=25146543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61246504A Expired - Fee Related JPH0738310B2 (ja) 1985-10-18 1986-10-18 絶縁変位形コネクタを用いる端子ブロック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4652070A (ja)
EP (1) EP0220884B1 (ja)
JP (1) JPH0738310B2 (ja)
KR (1) KR0135089B1 (ja)
CA (1) CA1241080A (ja)
DE (2) DE220884T1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013877A (en) * 1988-02-08 1991-05-07 Raychem Corporation Devices for electrical connection
EP0437782A3 (en) * 1990-01-17 1993-01-13 Grote & Hartmann Gmbh & Co. Kg Electric plug connector
FR2666953B1 (fr) * 1990-09-17 1993-11-19 Mars Actel Reglette de raccordement pour cablage a haute fiabilite.
GB9026529D0 (en) * 1990-12-06 1991-01-23 Amp Holland An electrical wire connector and an electrical terminal therefor
US5364288A (en) * 1992-07-24 1994-11-15 North American Philips Corporation Electrical connecting device
US5302137A (en) * 1993-04-22 1994-04-12 Reliance Comm/Tec Corporation Insulation displacement connector terminal block
FR2710462B1 (fr) * 1993-09-20 1995-11-10 Alcatel Cable Interface Réglette de connexion.
US5451170A (en) * 1993-09-28 1995-09-19 Reliance Comm/Tec Corporation Terminal block with protection
US5372519A (en) * 1993-11-19 1994-12-13 Chen; Michael Electrical connector
US5368501A (en) * 1993-12-06 1994-11-29 Georgia Tech Research Corporation Rotary actuated, enviromental, insulation displacement connector
FR2718295B1 (fr) * 1994-03-30 1996-04-26 Alcatel Cable Interface Poussoir de raccordement et réglette de connexion équipée de tels poussoirs.
US5514005A (en) * 1994-05-02 1996-05-07 Reliance Comm/Tec Corporation Quick connect/disconnect module
DE9407659U1 (de) * 1994-05-09 1994-09-01 Quante Ag, 42109 Wuppertal Umschalteadapter für eine Telekommunikationsanschlußleiste
US5897383A (en) * 1995-01-31 1999-04-27 The Wiremold Company Cross-connect bus
US5779504A (en) * 1995-09-29 1998-07-14 Reltec Corporation Modular terminal block assembly
US6074240A (en) * 1996-10-16 2000-06-13 Marconi Communications Inc. Terminal block
US6142817A (en) * 1997-03-07 2000-11-07 Marconi Communications Inc. Insulation displacement connector
DE10006143A1 (de) * 2000-02-11 2001-08-16 Prec Controls Bt Veszprem Gerätesteckdose
US6672893B1 (en) 2002-12-31 2004-01-06 Marconi Communications, Inc. Modular terminal block assembly
US7458840B2 (en) 2004-09-15 2008-12-02 3M Innovative Properties Company Cap configured to removably connect to an insulation displacement connector block
US7399197B2 (en) 2004-09-15 2008-07-15 3M Innovative Properties Company Connector assembly for housing insulation displacement elements
US7335049B2 (en) 2004-09-15 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Connector assembly for housing insulation displacement elements
US20060228950A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Guard for terminals in a terminal block
DE102008013317B4 (de) * 2008-03-10 2010-10-14 Adc Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Aderanschlussleiste mit Gelfüllung
US7985094B2 (en) * 2008-09-15 2011-07-26 Adc Gmbh Connector block
US9184515B1 (en) * 2012-09-28 2015-11-10 Anthony Freakes Terminal blocks for printed circuit boards
CN106537692B (zh) * 2014-07-18 2019-11-22 考比内特电信和数据网络部件有限公司 模块布置结构
KR101737759B1 (ko) 2015-06-24 2017-05-19 이문재 프리텐션 접속단자

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182981A (en) * 1981-04-16 1982-11-11 Carpano & Pons Connecting member
JPS58192272A (ja) * 1982-04-23 1983-11-09 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 電気タ−ミナル

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3496522A (en) * 1967-04-28 1970-02-17 Bell Telephone Labor Inc Wire connecting blocks
US3910670A (en) * 1974-01-02 1975-10-07 Bunker Ramo Electrical connectors with insulation piercing contacts
US3976350A (en) * 1974-10-21 1976-08-24 Bunker Ramo Corporation Electrical connector assembly having insulated insulation piercing contact portions
US4040701A (en) * 1976-07-30 1977-08-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Quick connector for service wires
US4099822A (en) * 1977-01-24 1978-07-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Connector for making splicing, half-tap, bridging and terminating connections of multiple insulated conductors
US4163596A (en) * 1978-01-27 1979-08-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrical connector
US4486064A (en) * 1982-12-08 1984-12-04 Amp Incorporated Power interface connector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182981A (en) * 1981-04-16 1982-11-11 Carpano & Pons Connecting member
JPS58192272A (ja) * 1982-04-23 1983-11-09 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 電気タ−ミナル

Also Published As

Publication number Publication date
KR0135089B1 (ko) 1998-05-15
DE220884T1 (de) 1988-02-04
EP0220884A2 (en) 1987-05-06
EP0220884A3 (en) 1989-02-22
DE3680743D1 (de) 1991-09-12
JPH0738310B2 (ja) 1995-04-26
US4652070A (en) 1987-03-24
KR870004539A (ko) 1987-05-11
CA1241080A (en) 1988-08-23
EP0220884B1 (en) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62117281A (ja) 絶縁変位形コネクタを用いる端子ブロツク
US6201187B1 (en) Pre-wired universal junction block
US5860829A (en) Cross connect terminal block
CA2160377C (en) Telecommunications terminal block
US3960430A (en) Flat wiring system and crimped connection
US5074804A (en) Electrical connectors
US3723948A (en) Electrical component
CZ282205B6 (cs) Spojovací modul pro spojení většího počtu vodičů
EP0027044B1 (en) Coupler for telephone cords
US4789354A (en) Voice/data communication termination connector
US4627675A (en) Wiring system with quick connect wire terminals
JPH0834111B2 (ja) 電線保持装置
US5243129A (en) Flexible undercarpet power system
CA1240011A (en) Device for flat multiconductor cable connection
US5867576A (en) Switching receptacle
EP0192642A1 (en) MODULE CONNECTOR AND SYSTEM CONTAINING THIS.
EP0778635A1 (en) Method for the realisation of electrical connections, as well as a distribution device and elements used herewith
US4820190A (en) Electrical component mounting and connection assembly
US5470250A (en) Bridging terminal block
US5971795A (en) Multiple level network interface device
US6280236B1 (en) Testing system with bridge clip, and connector having a positive stop
US5725390A (en) Electrical splice box
JPH0743955Y2 (ja) 集中結線コネクタ
CA1334298C (en) Telephone junction box and switch therefor
JPH0743954Y2 (ja) 集中結線コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees