JPS62116788A - 新規なボイラ−腐蝕防止剤組成物と方法 - Google Patents

新規なボイラ−腐蝕防止剤組成物と方法

Info

Publication number
JPS62116788A
JPS62116788A JP21735086A JP21735086A JPS62116788A JP S62116788 A JPS62116788 A JP S62116788A JP 21735086 A JP21735086 A JP 21735086A JP 21735086 A JP21735086 A JP 21735086A JP S62116788 A JPS62116788 A JP S62116788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
levodopa
oxygen
corrosion
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21735086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617453B2 (ja
Inventor
ジヨン デー.ズパノヴイツチ
ロイス ジエー.ネイル
デニス ジエー.セペラク
ラビンドラ ケー.シンハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calgon Corp
Original Assignee
Calgon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calgon Corp filed Critical Calgon Corp
Publication of JPS62116788A publication Critical patent/JPS62116788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617453B2 publication Critical patent/JP2617453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/12Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/144Aminocarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶解酸素のためにボイラー給水系およびボイ
ラーに起る腐蝕を防止するための方法に係るものであり
、ボイラー給水に。
トリヒドロキシベンゼン化合物、ヘキサヒドロキシベン
ゼンおよびレボドーパから成る群から選ばれる少くとも
1つの化合物の有効量を単独で、又はヒドロキノン、メ
トキシプロピルアミン、シクロヘキシルアミン、ジエチ
ルエタノールアミン、モルホリン、ジエチルヒドロキシ
ルアミン、ジメチルアミノ−2−プロパノール、2−ア
ミノ−2メチルプロパツール、カルボヒドラジド、エリ
トルビン酸。
およびエリトルビン酸の塩のような普通のボイラー腐蝕
防止剤との組合せ;コバルトのような触媒との組合せ;
若しくはキレート剤。
分散剤、金属イオン封鎖剤、ポリ電解質および有機また
は無機リン酸塩類のようなスケール/堆積防止剤との組
合せにおいて、加えることを含むことを特徴とする。
ボイラー給水系の保安は、プラント運転でますます重要
な条件となりつつある。ボイラー給水中に溶解酸素が存
在することは、水側からの腐蝕の第一の原因である。こ
のごろのエネルギーに敏感な時代においては、ボイラー
給水の品質向上は全ボイラー系のための経費節減をもた
らすこととなる。
歴史的にみると、酸素および二酸化炭素のような溶解ガ
スの作用は、給水系およびボイラーの腐蝕に導く主要原
因の二つとなってきている。腐蝕における溶解ガスの役
割を理解するためには、腐蝕の電気化学的特性を理解し
なければならない。多くの条件下では、鉄が水中に溶解
する傾向があり、溶解した各鉄原子毎に二個の電子が放
出される。これらの電子が水中に存在する水素イオンに
移り、その結果イオンは還元されて元素状ガス体水素と
なる。電子の移動と同時に、保護コーティングが生成し
ていることによって水素が金属表面に残っていれば、こ
の時点ですべての作用は止ってしまう、しかしながら、
水中に存在する水素イオンの数を増加するような、また
は保護膜の除去を促すようなすべての原因物質は、腐蝕
速度を増加させるようになる。
ボイラー給水に酸素が存在すると、二重の反応を起す原
因となる。酸素分子のあるものは置換された水素と反応
して、金属面を新しい攻撃にさらすこととなる。別の酸
素分子は鉄イオンと反応して、不溶性の酸化鉄化合物を
生成する。
腐蝕の最初の生成物は酸化第二鉄であることができ、こ
れは単にゆるやかに付着していて、領域に対する酸素の
接近を阻止することにより、腐蝕を悪化させる。これら
の腐蝕面は陰イオン性となり、酸化鉄カップルが形成さ
れる。酸化物沈積の下の鉄は次に溶解してきて、孔食が
進行する。
酸素に関しては、攻撃の激しさが水中の溶解酸素濃度、
水のpHおよび温度に依存している。水温が上るにつれ
て、鉄および鋼から作られている給水ライン、ヒーター
、ボイラー、スチームおよび循環ラインにおける腐蝕が
増加する。
本発明者らは、ボイラー給水系およびボイラーにおける
腐蝕制御のために新しい改良された方法を見い出した。
ボイラー給水中の酸素を減少させる主要な方法の一つは
1機械的な脱気である。効果的に機械脱気を実施すれば
、溶解酸素を工業プラントで5−109pbに、公益施
設(utility)の運転で2−3 ppbにまで減
少させることができる。しかしながら、この痕跡量の酸
素によっても、ボイラーで若干の腐蝕は起り得る。
ボイラー給水から最後の痕跡酸素を除去するのは、一般
的に酸素と反応する化学薬品の添加によって達成され、
これを以後酸素捕集剤とよぶ。
数種類の酸素捕集剤が、従来技術で知られている。広く
使用されている酸素捕集剤としては、例えば亜硫酸ナト
リウム、ヒドラジン、ジエチルヒドロキシルアミン、カ
ルボヒドラジドおよびヒドロキノンがあるがこれらに限
られるものではない。米国特許第3,551,349号
は、キノン類特にヒドロキノンをヒドラジン−酸素反応
の触媒として用いることを開示している。米国特許第4
,095,090号は、給水の脱酸素用にヒドラジン化
合物、接触反応用有機金属錯体および好適にはキノン化
合物の使用を開示している。米国特許第3,808,1
38号は、酸素除去用にヒドラジンと一緒にマレイン酸
コバルト・ヒドラジドの使用を開示している。米国特許
第3,962,113号は、酸素捕集剤としてモノアル
キルヒドラジン、ジアルキルヒドラジン、およびトリア
ルキルヒドラジンらの有機ヒドラジンの使用を開示して
いる。
ヒドラジンおよび関連化合物の不利な点は、毒性および
懸念される発癌性作用があることである。ヒドラジンは
吸入されれば毒性があり、また眼および皮膚に対しての
刺激性もある。
ヒドラジンの誘導体であるカルボヒドラジドは、360
’Fを超す温度で分解して、ヒドラジンと二酸化炭素を
生成する。米国特許第4,269,717号は、酸素捕
集剤および金属不動態化剤としてカルボヒドラジドの使
用を開示している。
米国特許第4,278,635号および第4,282,
111号は、他のジヒドロキシ、ジアミノおよびアミノ
ヒドロキシベンゼンの内で、ヒドロキノンを酸素捕集剤
として使用することを開示している。米国特許第4 、
279 、767号および第4.487,708号は、
 ヒドロキノンと「ミュラーアミン類(mu−aIIl
ines) Jの使用を開示しており、ミュラーアミン
はヒドロキノンと相溶性のあるアミンとして定義されて
いる。メトキシプロピルアミンは、好適なミュラーアミ
ンである。米国特許第4,363,734号は、酸素捕
集剤として、触媒化された1、3−ジヒドロキシアセト
ンの使用を開示している。米国特許第4,419,32
7号は、アミンまたはアンモニアで中和されたエリトル
ビン酸塩を酸素捕集剤として使用することを開示してい
る。更に、ジエチルヒドロキシルアミン(DEHA)が
酸素捕集剤として使用されており、米国特許第4,19
2,844号は、 メトキシプロピルアミンとヒドラジ
ンを腐蝕防止組成物として使用することを開示している
。ヨーロッパ特許第0054345号は、アミノフェノ
ール化合物またはその酸添加塩の酸素捕集剤としての使
用を開示している。
英国特許出願2138796A号は、三価フェノール類
、好適にはピロガロールを、ヒドラジン−三価コバルト
組成物の活性を改良するために使用することを開示して
いる。
本発明においては、ボイラーおよびボイラー給水系にお
ける腐蝕を制御するための方法として、溶解酸素を含む
ボイラー給水に、トリヒドロキシベンゼン化合物、ヘキ
サヒドロキシベンゼン(ベンゼントリオール)およびレ
ボドーパから成る群から選ばれた少なくとも一個の化合
物の有効量、および必要に応じてヒドロキノン、メトキ
シプロピルアミン。
シクロヘキシルアミン、ジエチルエタノールアミン、モ
ルホリン、ジエチルヒドロキシルアミン、ジメチルアミ
ノ−2−プロパノール、カルボヒドラジド、2−アミノ
2−メチルプロパノール、エリトルビン酸、およびエリ
トルビン酸の塩から成る群から選ばれた第二の酸素捕集
剤または中和アミンを加えることを含むボイラーおよび
ボイラー給水系の腐蝕制御の方法が指向されている。
すべてのトリヒドロキシベンゼン化合物が、使用される
ことができる。例えば、1,2゜3−トリヒドロキシベ
ンゼン(ピロガロール)。
1.2.4−トリヒドロキシベンゼン(ベンゼントリオ
ール)、l、2,5−トリヒドロキシベンゼン(フロロ
グルシノール)および1.3.5−トリヒドロキシベン
ゼンである。
好適なトリヒドロキシベンゼン化合物は、ピロガロール
とベンゼントリオールであり、最も好適な化合物はピロ
ガロールである。
必要に応じて、トリヒドロキシベンゼン化合物は、お互
いに組合せて使用されることができるし、または他の既
知の腐蝕防止剤、例えばフィルムを形成するアミン類お
よび中和用アミン類と組合せて使用されることができる
が、腐蝕防止剤はこれらアミン類に限られたものではな
い。
トリヒドロキシベンゼン化合物と一緒に使用されるため
の好適な化合物は、ヒドロキノン、カルボヒドラジド、
ジエチルヒドロキシルアミン、エリトルビン酸、および
エリトルビン酸の塩、特にエリトルピン酸ナトリウムか
ら成る群から選ばれる。最も好適な化合物は、ヒドロキ
ノンおよびジエチルヒドロキシルアミンである。トリヒ
ドロキシベンゼン化合物はヒドラジンと組合されること
ができるが、このような組合せは、ヒドラジンの毒性の
ために好ましくない。
本発明のトリヒドロキシベンゼン化合物は、すべての有
効投薬量で使用されることができる。ここで用いられて
いるように、「有効量」という用語は、処理される系に
おける腐蝕を防止する量のことである。好適な薬注量は
、処理される給水100万当り約0.1  から約t、
ooo部まで(0,1乃至1.OOOppm)の範囲で
あり、より好適には100万当り約1から約100部ま
で(1乃至10100ppである。 トリヒドロキシベ
ンゼン:溶解02の好適なモル比は、0.01:1.0
乃至100:1であり、最も好適なモル比は、0.1:
1乃至20;1である。
第二の腐蝕防止剤と組合せて使用される時には、トリヒ
ドロキシベンゼン化合物の第二化合物に対する重量比は
、重量で1:99乃至99:1でなければならず、好ま
しくは1:50乃至50:1であり、最も好ましくは1
0:1乃至1:10である。少くとも約0.1ppm乃
至約1.OOOppmの組成物が。
加えられなければならない。好適な薬注量は、1乃至1
100ppの組成物である。
ヘキサヒドロキシベンゼン約0.66 モルは、処理さ
れる水の中の酸素モル毎に必要とされる。これと対照的
に、通常使用される酸素捕集剤であるヒドロキノンは酸
素モル当りで約2モルが必要とされる。これに加えて、
ヘキサヒドロキシベンゼンの動力学的性質はヒドロキノ
ンの性質より好ましく、更にヘキサヒドロキシベンゼン
はより優れた金属不動態化性能を有している。
必要に応じて、ヘキサヒドロキシベンゼンは、他の既知
の腐蝕防止剤と組合せて使用されることができる。ヘキ
サヒドロキシベンゼンと一緒に使用される好適な化合物
は、ヒドロキノン、メトキシプロピルアミン、シクロヘ
キシルアミン、ジエチルエタノールアミン、モルホリン
、ジエチルヒドロキシルアミン、ジメチルアミノ−2−
プロパノール、2−アミノ−2−メチルプロパノール、
カルボヒドラジド、およびエリトルビン酸から成る群か
ら選ばれる。ヘキサヒドロキシベンゼンはヒドラジンと
組合されることができるが、このような組成物は、ヒド
ラジンの毒性のために好ましくない。
ここで用いられているように、「有効量」という用語は
ボイラー給水に加えられた時に腐蝕を防止するヘキサヒ
ドロキシベンゼンの量を表わしている。好ましくは、ヘ
キサヒドロキシベンゼンは、100万当り約0.1から
約1,000部(重量ベース)の薬注量で処理される給
水中に使用されることができ、より好ましくは100万
当り約1から約100部(重量ベース)で使用されるこ
とができる。
ヘキサヒドロキシベンゼン:溶解02の好適なモル比は
、0.01 : 1.0乃至100:1の範囲であり、
より好適なモル比は、0.1=1乃至20:1の範囲で
ある。
第二の酸素捕集剤との組合せで使用される時には、第二
の酸素捕集剤に対するヘキサヒドロキシベンゼンの比率
は、重量比で1=99乃至99:1でなければならず、
好適には1:50乃至50:1であり、最も好適には1
0:1乃至1:10である。この組成物の少くとも約0
.1ppm乃至1.OOOppmが、添加されなければ
ならない。このような組成物の好適な薬注量は、1乃至
1100ppである。
レボドーパ、即ち2−アミノ−3−(3゜4ジヒドロキ
シフエニル)プロピオン酸は、次のように表わされるこ
とができる: O 本発明のレボドーパ組成物は、すべての有効薬注量で使
用されることができる。処理される給水において100
万当り約0.1 乃至約1,000部の投薬量が好まし
く、最も好適なのは、1oO万当り約1乃至約100部
の投薬量である。レボドーパ:02の好適なモル比は0
.01 : 1.0乃至100:1の範囲にあり、最も
好適なモル比は0.1 : 1 乃至20:1の範囲に
ある。
すべてのレボドーパ塩、またはレボドーパの同族体が使
用され・ることができる。ドーパミン(即ち3,4−ジ
ヒドロキシフェネチルアミン)は、レボドーパの同族体
であると考えられる。
必要に応じて、レボドーパは、他の既知の腐蝕防止剤と
組合せて使用されることができる。第二の腐蝕防止剤と
組合せて使用される時には、レボドーパと第二の腐蝕防
止剤との比率は重量で1:99乃至99:1でなければ
ならず、好適には1:50乃至50:1、および最も好
適には10:1乃至1:10である。少くとも、このよ
うな組成物の0.1ppm乃至は約1,000ppmが
、加えられなければならない。好適な薬注量は、このよ
うな組成物の1乃至1100ppである。
本発明の組成物は、本技術分野で知られているすべての
方法で、ボイラー給水に供給されることができる。かく
して、本発明の組成物がボイラー給水タンクまたはライ
ンにポンプで注入されることができるし、または若干の
他の適当な手段で加えられることができる。
便利さの目的のために、レボドーパと第二の腐蝕防止剤
が使用される場合には、混合組成物として加えられるこ
とが推奨されるが、それらは、本発明の意図または範囲
から離れないならば、別別に加えられることができる。
本発明の組成物は1本技術分野でよく知られているすべ
ての方法によってボイラー給水に供給することができる
。かくして1本発明の組成物はボイラー給水タンクまた
はラインにポンプで注入されることができるし、または
若干の他の適当な手段で加えられることができる。便利
さの目的のために、トリヒドロキシベンゼン化合物、ヘ
キサヒドロキシベンゼンまたはレボドーパおよび第二の
腐蝕防止剤が使用されるならば、組成物として加えられ
るのが奨められるけれども、それらは、本発明の意図ま
たは範囲から離れることがなければ、別別に加えられる
ことができる。
班 次の諸例が、更に本発明を説明している。
これらの諸例は、いかなる場合にも本発明を制限するも
のとして解釈されてはならない。
例1−11 例1−11は、ピロガロールの酸素捕集能力を示してい
る。ピロガロールは、第1表に示されている濃度で、模
擬ボイラー給水にpH9,0および示されている温度で
、加えられた。2,4,6.8および10分後の酸素除
去率パーセントは、下記の第1表に示されている。
忽」−ん:」ユ先 例12−14は、1,2.4−)−リヒドロキシベンゼ
ン(ベンゼントリオール)の酸素捕集能力を示している
。ベンゼントリオールは、模擬ボイラー給水に、pH9
で示されている温度および薬注量において、加えられた
2.4,6,8および10分後の酸素除去率パーセント
が、下記の第■表に示されている。
例33 ボイラー水腐蝕防止剤としての酸素捕集剤の有効性を測
定する習慣的な方法は、酸素捕集剤が溶解酸素と反応す
る相対的な速度を測定することであるが、これらの結果
は誤りを招くことがありうる。それは、操作系において
は、酸素は腐蝕反応における中間媒介物であって、腐蝕
の最初の生成物は酸化第二鉄であるからである。この腐
蝕反応に対して、必らずしも酸素だけが有害であるとは
言えないだろう。酸素捕集剤の第一の役目は、そこで、
第二鉄イオンを元の状態に還元することであってもよい
のである。このような条件下では。
主たる「酸素捕集剤」は鉄自身であり、注入薬剤は主に
第二鉄イオンの還元剤として機能する。
従って、ボイラー腐蝕防止剤の相対的な有効性を測定す
るのに、第二鉄イオンを還元する能力に関して測定を行
なう試験方法が用いられた。 この方法では、等しいモ
ル濃度の還元剤が一定濃度の第二鉄を特定の水準まで還
元するのに要する時間が比較された。かくして、試験さ
れる還元剤を、試験セル中で第二鉄標準と反応させた。
ブリンクマン比色計モデルP C/ 800 (Bri
nkman ColorimeterModel PC
/800)の検出ヘッドが520ナノメーターに合わさ
れて、セル中に置かれた。第二鉄イオン濃度の下降が、
 ブリンクマン・サーボボア・モデル210 (Bri
nkIIlanServogor Model 210
 )を用い、12c111/分の設定で、連続記録され
た。得られたデータを用いて、横座標上の吸収パーセン
トに対しての縦座標上の分で表わした時間を示す、曲線
が得られた。これらの曲線の負の傾斜が、間接的にそれ
ぞれの還元剤の相対的有効性に比例している。評価され
た内で最も有効な防止剤はピロガロールであって、これ
は1O00の負傾斜を持っていた。最も効果の少ない防
止剤は亜硫酸ナトリウムであって、これは1.2の負傾
斜を持っていた。これらの結果は、下記の第1V表に示
されている。
策−蕉一聚 相対的有効性 還元速度の負傾斜− ヒドロキノン            2.7ピロガロ
ール           10.0ヒドロキノン/ピ
ロガロール     3.3エリトルビン酸     
      6.7ヒドラジン           
  1.8亜硫酸ナトリウム          1.
2重金化合物は、0.18X10−’・g−モル/Qに
おいて評価された。ヒドロキノン/ピロガロール組成物
は、95:5重量/重量%のヒドロキノン:ピロガロー
ル重量比であった。
倒」コし二39− 例34−39は、ヘキサヒドロキシベンゼンの酸素捕集
能を示している。ヘキサヒドロキシベンゼンは、第7表
に示されている濃度で模擬ボイラー給水に添加されたが
、この時のPH9,0で、温度は示されているとおりで
ある。2分、4分、6分、8分および10分後の酸素除
去率パーセントが、下記の第7表に示されている。
34      20       .85  :  
1         4゜8:135      20
       .4:1         2.1:1
36      89      2.3  :1  
      12.8  :137      20 
      .5:I          L&:13
8        io          、6:I
           Lll:139〜     1
0       .29  : ”1        
 1.5:1申  時間に対する除去%が、反応器中へ
の大気中酸素の洩れ込みのために1時間とともにわずか
に減少している。
温  度         に・する0除去%52.5
   99,9  99,9  99,9  99,9
  99.3−48.7   53J   53J  
 52.0  51.2  50J28.0   99
.8   −−   −−   −−   −−30.
8       66.8  67.4  67.2 
 −一51.3   98.9   −−   −− 
  −−   −−48    46.4  46,5
  45,6  45,2  45.5タフり飯二」2
影 例40−42は、レボドーパの酸素捕集能を示している
。レボドーパは、第■表に示されている濃度で、模擬ボ
イラー給水に加えられるが、この時のpHは9.0で、
 温度は示されているとおりである。2分、4分、6分
、8分および10分後の酸素除去率%は、下記の第■表
に示されている。
」L−亘−」=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ボイラーにおける腐蝕を防止する方法において、酸
    素を含むボイラー給水に、トリヒドロキシベンゼン化合
    物、ヘキサヒドロキシベンゼン、レボドーパ、レボドー
    パの塩およびレボドーパの同族体から成る群から選ばれ
    る化合物の有効量を加えることを特徴とするボイラーに
    おける腐蝕防止方法。 2、ヒドロキノン、メトキシプロピルアミン、シクロヘ
    キシルアミン、ジエチルエタノールアミン、モルホリン
    、ジエチルヒドロキシルアミン、ジメチルアミノ−2−
    プロパノール、2−アミノ−2−メチルプロパノール、
    カルボヒドラジド、エリトルビン酸、およびエリトルビ
    ン酸の塩から成る群から選ばれる第二の腐蝕防止剤を更
    に加えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3、上記化合物が約0.1ppmから約1,000pp
    mまでの範囲の薬注量で加えられることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 4、上記化合物が約1ppmから約100ppmまでの
    範囲の薬注量で加えられることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 5、上記トリヒドロキシベンゼン化合物が、ピロガロー
    ルおよびベンゼントリオールから成る群から選ばれるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、上記同族体がドーパミンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 7、a)トリヒドロキシベンゼン化合物、ヘキサヒドロ
    キシベンゼン、レボドーパ、レボドーパの塩およびレボ
    ドーパの同族体から成る群から選ばれる化合物および b)ヒドロキノン、メトキシプロピルアミン、シクロヘ
    キシルアミン、ジエチルエタノールアミン、モルホリン
    、ジエチルヒドロキシルアミン、ジメチルアミノ−2−
    プロパノール、2−アミノ−2−メチルプロパノール、
    カルボヒドラジド、エリトルビン酸、およびエリトルビ
    ン酸の塩から成る群から選ばれる化合物を含み、a):
    b)の重量比が1:99から99:1までの範囲である
    ことを特徴とする腐蝕防止組成物。 8、上記化合物が、ヒドロキノン、カルボヒドラジド、
    ジエチルヒドロキシルアミン、エリトルビン酸、および
    エリトルビン酸の塩から成る群から選ばれることを特徴
    とする特許請求の範囲第7項記載の組成物。 9、上記トリヒドロキシベンゼン化合物が、ピロガロー
    ルおよびベンゼントリオールから成る群から選ばれるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の組成物。 10、上記同族体がドーパミンであること を特徴とする特許請求の範囲第7項記載の組成物。
JP61217350A 1985-09-17 1986-09-17 新規なボイラー腐蝕防止剤組成物と方法 Expired - Lifetime JP2617453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77693585A 1985-09-17 1985-09-17
US776935 1985-09-17
US79500985A 1985-11-04 1985-11-04
US795009 1985-11-04
US80134985A 1985-11-25 1985-11-25
US801349 1985-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62116788A true JPS62116788A (ja) 1987-05-28
JP2617453B2 JP2617453B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=27419727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217350A Expired - Lifetime JP2617453B2 (ja) 1985-09-17 1986-09-17 新規なボイラー腐蝕防止剤組成物と方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0215655B1 (ja)
JP (1) JP2617453B2 (ja)
AU (1) AU592367B2 (ja)
CA (1) CA1294420C (ja)
DE (1) DE3668190D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225785A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Kurita Water Ind Ltd 洗浄水用鋼板変色防止剤
JPH06156393A (ja) * 1992-11-16 1994-06-03 Koito Ind Ltd 身体障害者用座席
CN111018028A (zh) * 2019-12-06 2020-04-17 南通联膦化工有限公司 一种环保型锅炉除氧剂

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ229120A (en) * 1988-05-23 1991-09-25 Calgon Corp Inhibiting corrosion in caustic evaporators by using hydroquinone and pyrogallol
US5064469A (en) * 1989-10-03 1991-11-12 Akzo N.V. Preparation of oxidation resistant metal powder
KR100315497B1 (ko) * 1997-08-13 2002-01-17 조민호 보일러응축시스템의초기응축지역의부식억제방법
KR100315496B1 (ko) * 1997-08-13 2002-01-15 조민호 부식방지조성물을이용한보일러응축시스템의부식억제방법
RU2447198C1 (ru) * 2010-09-27 2012-04-10 Государственное учреждение "Научно-исследовательский технологический институт гербицидов и регуляторов роста растений с опытно-экспериментальным производством Академии наук Республики Башкортостан" Способ ингибирования коррозии металлов
RU2516176C2 (ru) * 2012-03-30 2014-05-20 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственная фирма "ТРАВЕРС" (ООО "НПФ ТРАВЕРС") Ингибитор углекислотной коррозии для паровых котлов среднего и высокого давления аминат пк-2
RU2500835C1 (ru) * 2012-03-30 2013-12-10 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственная фирма "ТРАВЕРС" (ООО "НПФ ТРАВЕРС") Ингибитор углекислотной коррозии для паро-конденсатных установок аминат пк-3
RU2543591C2 (ru) * 2013-07-19 2015-03-10 Открытое акционерное общество "Всероссийский дважды ордена Трудового Красного Знамени теплотехнический научно-исследовательский институт" Способ организации водно-химического режима на основе комплексного аминосодержащего реагента для пароводяного тракта энергоблока с парогазовыми установками
RU2557036C1 (ru) * 2014-04-11 2015-07-20 Фонд поддержки научной, научно-технической и инновационной деятельности "Энергия без границ" Комплексный реагент для обработки пароводяного тракта энергоблоков тэс
RU2702534C1 (ru) * 2017-11-16 2019-10-08 Публичное акционерное общество "Федеральная гидрогенерирующая компания - РусГидро" Система защиты от коррозии контура геотермальной электростанции с дополнительным смешиванием
CN111233178A (zh) * 2020-02-27 2020-06-05 威海翔泽新材料科技有限公司 一种低压锅炉无磷复合清缸剂及制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161887A (en) * 1980-04-28 1981-12-12 Betz Int Method of decreasing amount of oxygen in aqueous medium containing oxygen
JPS57135086A (en) * 1981-02-13 1982-08-20 Nalco Chemical Co Method of removing dissolved oxygen from boiler water
JPS58113383A (ja) * 1981-12-22 1983-07-06 ナルコ・ケミカル・カンパニ− 蒸気発生装置の脱酸素方法
JPS58133382A (ja) * 1982-02-03 1983-08-09 Katayama Chem Works Co Ltd 塩化カルシウムブライン用防食剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2522522A1 (fr) * 1982-01-27 1983-09-09 Leuna Werke Veb Procede pour ameliorer l'activite initiale de l'hydrazine activee
GR79936B (ja) * 1983-05-16 1984-10-31 Amchem Prod

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161887A (en) * 1980-04-28 1981-12-12 Betz Int Method of decreasing amount of oxygen in aqueous medium containing oxygen
JPS57135086A (en) * 1981-02-13 1982-08-20 Nalco Chemical Co Method of removing dissolved oxygen from boiler water
JPS58113383A (ja) * 1981-12-22 1983-07-06 ナルコ・ケミカル・カンパニ− 蒸気発生装置の脱酸素方法
JPS58133382A (ja) * 1982-02-03 1983-08-09 Katayama Chem Works Co Ltd 塩化カルシウムブライン用防食剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225785A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Kurita Water Ind Ltd 洗浄水用鋼板変色防止剤
JPH0333784B2 (ja) * 1988-03-07 1991-05-20 Kurita Kogyo Kk
JPH06156393A (ja) * 1992-11-16 1994-06-03 Koito Ind Ltd 身体障害者用座席
CN111018028A (zh) * 2019-12-06 2020-04-17 南通联膦化工有限公司 一种环保型锅炉除氧剂
CN111018028B (zh) * 2019-12-06 2022-01-28 南通联膦化工有限公司 一种环保型锅炉除氧剂

Also Published As

Publication number Publication date
EP0215655A1 (en) 1987-03-25
DE3668190D1 (de) 1990-02-15
JP2617453B2 (ja) 1997-06-04
AU592367B2 (en) 1990-01-11
EP0215655B1 (en) 1990-01-10
AU6273486A (en) 1987-03-19
CA1294420C (en) 1992-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4895703A (en) Trihydroxybenzene boiler corrosion inhibitor compositions and method
EP0161822B1 (en) Composition and method for deoxygenation of aqueous systems
JPS62116788A (ja) 新規なボイラ−腐蝕防止剤組成物と方法
EP0216586B2 (en) Stabilized sodium erythorbate and its use as a corrosion inhibitor
EP0845438A1 (en) Oxygen scavenger and boiler water treatment chemical
US4657785A (en) Use of benzo and tolyltriazole as copper corrosion inhibitors for boiler condensate systems
CA2053814A1 (en) Method of retarding corrosion of metal surfaces in contact with boiler water systems which corrosion is caused by dissolved oxygen
KR20010015860A (ko) 수소화 벤조트리아졸 유도체를 이용하여 부식 억제막을형성하는 방법
US4192844A (en) Methoxypropylamine and hydrazine steam condensate corrosion inhibitor compositions and methods
JPS58113383A (ja) 蒸気発生装置の脱酸素方法
US6540923B2 (en) Oxygen scavenger
JPS5852486A (ja) 脱酸素剤
CA2091563C (en) Oxygen removal with keto-gluconates
Kuznetsov et al. Aminophosphonate corrosion inhibitors for steel
JPS6140758B2 (ja)
US4657740A (en) Method of scavenging oxygen from aqueous mediums
CA1052086A (en) Boiler water treatment
US4693866A (en) Method of scavenging oxygen from aqueous mediums
JP3925296B2 (ja) 防食方法
JP3963040B2 (ja) 脱酸素剤
GB2117369A (en) Sulfite-erythorbic acid corrosion inhibitors
EP0343712A1 (en) Method for inhibiting corrosion of caustic evaporators via use of catalized hydroquinone
JP4414714B2 (ja) 脱酸素剤
JPH11123388A (ja) ボイラ水処理薬剤
JPS5924188B2 (ja) 金属の腐食抑制組成物