JPS6211523A - ポリオレフイン系帯電不織布およびその製造法 - Google Patents

ポリオレフイン系帯電不織布およびその製造法

Info

Publication number
JPS6211523A
JPS6211523A JP60150989A JP15098985A JPS6211523A JP S6211523 A JPS6211523 A JP S6211523A JP 60150989 A JP60150989 A JP 60150989A JP 15098985 A JP15098985 A JP 15098985A JP S6211523 A JPS6211523 A JP S6211523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
treatment
fiber
nonwoven cloth
polyolefinic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60150989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433904B2 (ja
Inventor
Etsuro Nakao
悦郎 中尾
Tadashi Tamura
忠 田村
Yoshiyuki Nakamura
善幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Vilene Co Ltd
Original Assignee
Japan Vilene Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Vilene Co Ltd filed Critical Japan Vilene Co Ltd
Priority to JP60150989A priority Critical patent/JPS6211523A/ja
Publication of JPS6211523A publication Critical patent/JPS6211523A/ja
Publication of JPH0433904B2 publication Critical patent/JPH0433904B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ポリオレフィン系帯電不織布お上りその製造
法に関する。
[従来の技術] 合成樹脂ステープル繊維の不織布を帯電化させたものは
集塵用のエアフィルターなどとして用いられている。こ
の帯電不織布の集II機能には、繊維層による通常のメ
カニカルな濾過機能と帯電化で生じた静電気力によるl
l1l集機能とがあり、メカニカル濾過により主として
比較的大きな塵芥が、静電気力により主として微細な塵
芥が捕集される。このように、帯電不織布は捕某可能な
塵芥の粒径の媚を拡げることができると共に集塵効率を
高めることができるほか、圧力損失が大きく低減され、
長期間集塵作用を持続することができるため、すぐれた
エアフィルターとして注目されている。
このような帯電不繊布の製造に用いられる今am維とし
ては、ポリオレフィン系、ポリエステル系、塩化ビニル
系、塩化ビニリデン系、ボリクラール系などのステープ
ル繊維などが用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、ポリオレフィン系ステープル繊維から作
製した不は布は帯電化しにくく、帯電化処理後1こおい
ても1μ層未満の超微粒子の捕集効率が極めて低い。
本発明者らは、ポリオレフィン系ステープル繊維製不織
布のかかる問題点を解決するべく種々研究を重ねたとこ
ろ、ポリオレフィン系ステープル繊維に付着している油
剤が帯電化に大きな影響を及ぼしていることを見出し、
さらに帯電化処理前に付着油剤量を減少させるときは容
易にかつ高度に帯電化することができることを見出し、
本発明を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段1 本発明は、油剤量9afiが0.2%(重量%、以下同
様)であるポリオレフィン系帯電不織布に関する。
[作用および実施例1 ポリオレフィン系ステープル繊維またはそれを用いて製
造された不繊布には、通常的0.5%以上の油剤が付着
している。かがる油剤は、紡糸工程または不織布作製時
のカーディング工程、繊維絡合工程などにおいて使用さ
れており、ポリオレフィンM繊維の紡糸、加工には欠く
ことのできないものである。
かかる油剤が付着したポリオレフィン系ステープル繊維
製不織布はコロナ放電処理をしても充分に帯電しない。
しかし、帯電化処理前に油剤付着量を0.2%以下に低
減せしめるときは、意外にも充分帯電化で終る。油剤の
付着量は0.2%以下にすればよく、その範囲内であれ
ば超微粒子の#11!集効率に大きな影響はないが、と
くに0.1〜0.02%の範囲にするのが好ましい。
ポリオレフィン系繊維に使用されている油剤は、ソルビ
タン化合物などの7ニオン系、高級脂肪酸エステルなど
の7ニオン系、ラウリルトリメチルアンモニウムクロラ
イドなどのカオチン系など種々のものがあるが、本発明
においては、油剤の種類にかがわらずその付着量を0.
2%以下にしさえすれば所期の効果が達成でさる。
本発明で使用されるポリオレフィン系入テーブルa維と
しては、たとえばポリエチレンステープル繊維、ポリプ
ロピレンステープル繊維、ポリプロピレン−ポリエチレ
ン複合ステーブル繊維、鞘成分がポリエチレンまたはポ
リプロピレンで芯成分がポリエステルやポリアミドの芯
鞘型複介入テーブル繊維やそれらを難燃化処理、柔軟化
処理、ハイクリンプ処理したものなどがあげられる。
本発明において、油剤の付着量を低減化する方法として
は種々の方法、手段が採用されうるが、処理の容易さ、
確実性などの、ほから、帯電化処理前に洗浄して油剤を
洗い流す方法が好ましい。洗浄工程は@電化処理前であ
ればよく、不繊布化したのちでもよいし、繊維の状態に
おいで行なってもよく、もちろん不織布化の曲後あるい
は不織布化工程中に行なってもよい。
洗浄は、洗浄剤を繊維または不繊布に噴射する方法、洗
浄剤中にa維または不織布を通す方法、洗浄剤中への含
浸と絞りを反覆する方法などにより行なうことができる
し、不織布化後であれば通常の染色加工後の洗浄に使用
されるつオツシャーの使用が有利である。用いる洗浄剤
としては水が安価でかつ安全であるので好ましいが、そ
のほかメタノール、エタノール、インプロパツールなど
の低級アルコール、水とアルコールの混合液などを使用
してもよい。たとえば水を噴射して洗浄するばあい、油
剤の種類、付着量、噴射速度、水の温度などにより異な
るが、通常5秒間ないし5分間で油剤の付着量を0.2
%以下にまで低減化できる。
不織布化法としては、従来上り行なわれているAlll
接継法(7アイバーボンデインク法)、ポイント#に着
法、ニードルパンチ法、水流パンチ法などが採用できる
。洗浄処理は、通常は不織布化後に行なうのが好ましい
。水流パンチ法では繊維の絡合(不織布化)と同時に洗
浄が行なわれる。なお、本発明における不織布には、+
iff記の方法により製造される不繊布のほかネット状
のものも含まれる。
かくしてえちれる油剤付着量が低減化された不織布を帯
電化処理することにより、本発明の帯電不織布かえられ
る。帯電化処理としては、従来より通常行なわれている
コロナ放電を利用した方法が採用される。コロナ放電法
は、通常コロナ電極と接地電極間に不織布ウェブを通し
つつ、両電極間に高電圧を印加してコロナ放電を生ぜし
めることにより、不織布を帯電せしめる方法である。
本発明の帯電不織布は、その*まあるいは補強、プリー
ツ形成、ホットメル) I(脂塗布などの加工が加えら
れたのち所定の形状に裁断されてエアフィルター、マス
ク、ワイビンククロスなどとして使用される。
つぎに本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明は
かかる実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 ポリプロピレンステープル繊維(繊維径:2デニール、
繊維長:51iu+、油剤(アニオン系)付着fi:1
.0%)をシート化し、ニードルパンチ法(針密度:1
50本/c12、針深さ;101友)により不繊布化し
たく目付:170g/z’、厚さ:1.5xx)。
えられた不織布に噴射速度0.5ffi/秒で温水を1
0秒間噴射して不織布を水洗いしたのち、140℃にて
10分間乾燥したところ、油剤の付着1は0.05%に
減少していた。
この不織布を印加電圧14KVで5秒間コロナ放電処理
して帯電させたのち、25czX 25cmに裁断し、
*型ダクトに取りつけ、風速10cz/秒で塵芥を含む
空気を通し、0.3μ贋の塵粒子の捕集効率を測定した
ところ、捕集効率は85%であった。
なお、通気抵抗は1,6mi+1lzOであった。
さらに、水洗の条件を変更して第1表に示すような油剤
付着量とした不織布についても同様にIIyIA集効率
を調べた。結果を第1表に示す。
また、水洗を行なわなかったほかは同様の処理を什なっ
てえられた不織布についても捕集効率を測定したところ
、4%と極めて低い値であった・ なお、油剤付着量は、JIS L−1015(化学ステ
ープル試験方法)における7、22の(5)の「メタノ
ール抽出分」に従って測定した値をもって油剤付着量と
した。これは、メタノール抽出では主として界面活性剤
やせっけんが抽出されるからである。
[以下余白1 第1表 実施例2 ポリプロピレンステープル繊維に代えて第2表に示す繊
維を用いたほかは、実施例1と同様にして不織布を作製
し、それらの捕集効率を実施例1と同様にして測定した
。結果を第2表に示す。
1以下余白] 実施例3 ポリプロピレン−ポリエチレン複合ステーブル繊維(繊
維径:3デニール、繊a長:64o、アニオン系油剤0
.8%付着)を開繊してえたウェブを2枚の金属スクリ
ーン間に挾んで、60℃の温水洗浄機中を約1分間通過
せしめたのち、140℃で3分間乾燥すると同時に繊4
1接着を行ない不織布(目付:ZOO9/12、厚さ:
5I)をえた、この不織布の油剤の付5Wfiは0.0
7%に減少していた。
ついで、実施例1と同じ条件で不織布を帯電させ、その
捕集効率を実施例1と同様にして測定したところ、82
%と高い値を示した。
一方、水洗処理をしなかったものについても同様に捕集
効率を調べたところ、3%以下と帯電化による効果は殆
んど発現していなかった。
実施例4 実施例3で使用したものと同一の複合#l維を開繊して
8097m”ウェブを作製し、ついで片側にエンホスパ
ターンを有する130℃のヒートロー[発明の効果】 本発明によるときは、従来油剤の存在により殆んど帯電
化の効果かえられず、超微粒子の捕集効率が数パーセン
トと低いものであるか、または実質的には捕集すること
が不可能であったポリオレフィン系不織布の超微粒子領
域の捕集効率を飛躍的に高めることができるという極め
てすぐれた効果を奏する。
特許出願人  日本バイリーン株式会社、−21:・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 油剤付着量が0.2重量%以下であるポリオレフィ
    ン系帯電不織布。 2 全構成繊維の少なくとも40重量%がポリオレフィ
    ン系ステープル繊維である特許請求の範囲第1項記載の
    ポリオレフィン系帯電不織布。 3 帯電処理前にポリオレフィン系不織布を洗浄して油
    剤付着量を0.2重量%以下にすることを特徴とするポ
    リオレフィン系帯電不織布の製造法。 4 洗浄処理を不織布化前の繊維に行なう特許請求の範
    囲第3項記載の製造法。 5 洗浄処理を不繊布化と同時に行なう特許請求の範囲
    第3項記載の製造法。 6 洗浄処理を不織布化後に行なう特許請求の範囲第3
    項記載の製造法。 7 帯電化処理がコロナ放電処理である特許請求の範囲
    第3項記載の製造法。
JP60150989A 1985-07-09 1985-07-09 ポリオレフイン系帯電不織布およびその製造法 Granted JPS6211523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150989A JPS6211523A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 ポリオレフイン系帯電不織布およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150989A JPS6211523A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 ポリオレフイン系帯電不織布およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211523A true JPS6211523A (ja) 1987-01-20
JPH0433904B2 JPH0433904B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=15508851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60150989A Granted JPS6211523A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 ポリオレフイン系帯電不織布およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166114A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP2008086964A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Toyobo Co Ltd 摩擦帯電濾材およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637060A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Toray Ind Inc Fiber sheet like article for electric dust collection

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637060A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Toray Ind Inc Fiber sheet like article for electric dust collection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166114A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP2008086964A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Toyobo Co Ltd 摩擦帯電濾材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433904B2 (ja) 1992-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60304195T2 (de) Hochleistungs-ashrae-filtermedium
JP2716675B2 (ja) 静電効果を有する空気濾過材およびその製造方法
DE19919809C2 (de) Staubfilterbeutel, enthaltend Nanofaservlies
CN105771427B (zh) 一种空气过滤用驻极体非织造过滤材料
EP1318228A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Gegenständen mit antiallergischen Oberflächen
JPS6323812B2 (ja)
JP3380251B2 (ja) 起伏表面を有する濾過材
WO1994008083A1 (en) Nonwoven cloth of ultrafine fibers and method of manufacturing the same
JP5080753B2 (ja) フィルタエレメント、その製造方法及び使用方法
WO2004069378A2 (de) Filterelement und verfahren zu seiner herstellung
JP4369572B2 (ja) 不織布及びそれを用いた濾過材
JPH0714384B2 (ja) ワイピングクロス及びその製造方法
JP2011214217A (ja) 嵩高不織布の製造方法
US20050148266A1 (en) Self-supporting pleated electret filter media
JPS6211523A (ja) ポリオレフイン系帯電不織布およびその製造法
JP3233988B2 (ja) 濾過布およびその製造方法
JPH0754256A (ja) 嵩高性不織布
WO1996037276A1 (en) Filter matrix
EP1283283B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Faserprodukts
JP3763686B2 (ja) 帯電型エアフィルター
JP4491183B2 (ja) 積層繊維シート
JPH0326902Y2 (ja)
JPH1161618A (ja) 極細繊維不織布及びその製造方法
JPH1037055A (ja) 複合不織布
JP3666828B2 (ja) 帯状割繊区域を持つ不織布及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees