JPS621141A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS621141A
JPS621141A JP60140872A JP14087285A JPS621141A JP S621141 A JPS621141 A JP S621141A JP 60140872 A JP60140872 A JP 60140872A JP 14087285 A JP14087285 A JP 14087285A JP S621141 A JPS621141 A JP S621141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
recording medium
servo
reflected
holographic lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60140872A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakashiro
正裕 中城
Takuji Omura
大村 卓史
Yoshio Mochida
省郎 持田
Masahide Yokoyama
政秀 横山
Toshiharu Okada
俊治 岡田
Yukio Nishikawa
幸男 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60140872A priority Critical patent/JPS621141A/ja
Publication of JPS621141A publication Critical patent/JPS621141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光源より放射される光ビームによって記録媒
体上に情報を記録するための、あるいは記録媒体上の情
報信号を再生するための光学ヘッドに関するものである
従来の技術 光ディスク等を用いた光情報記録再生装置においては、
レーザービームをトラック上に 1μm以下に集光する
必要があるが、光ディスクの面は±600μm程度の上
下変動と±200μm程度の左右変動を伴なうため、少
なくともフォーカスサーボとトラワキングサーボの2つ
のサーボを行なう必要がある。
このようなサーボを行なうための焦点ずれ検出系とトラ
ックずれ検出系の代表的なものとして、ナイフェツジ法
とプッシュプル法がある。
その具体例を第6図に示す。第5図(a) において光
源21よりの光は平行光に変換後、ビームスプリ・ンタ
22で反射し対物レンズ23で記録媒体24へ集光され
る。記録媒体24からの反射光は対物レンズ23で平行
光に変換されビームスプリッタ22を透過し凸レンズ2
6で集束される。さらに反射ミラー26により2分割さ
れ、それぞれ2分割検出器27.28に入射する。
焦点検出用2分割検出器28は、凸レンズ25のほぼ焦
点位置に置かれる。第5図(=)は記録媒体24上に焦
点があった場合で、第1の2分割検出器28へは左右同
量の光が入射しておシ第1の差動増幅器29の出力は0
である。第5図(b)は記録媒体24が対物レンズ23
に近づいた場合であり、凸レンズ25への入射光は発散
光となシ、第1の2分割検出器28上では左側の光量の
ほうが大きくなり第1の差動増幅器29の出力はシラス
となる。第5図(c)は記録媒体24が対物レンズ23
よシ遠ざかった場合であシ、凸レンズ25への入射光 光は集束ゞとなシ、第1の2分割検出器28上では右側
の光量のほうが大きくなシ、第1の差動増幅器29の出
力はマイナスである。
一方トラッキングずれは、第2の2分割検出器27の差
動信号よシ得ている。すなわち、対物レンズ23で集光
されたビームスポットは情報信号あるいはあらかじめき
ざまれた溝で回折され、第2の2分割検出器27に入射
する光には、トラックずれに依存する信号が含まれてい
る。したがって第2の2分割検出器27の出力を第2の
差動増幅器30に通してトラッキング制御信号を得る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、トラッキング制御
が不安定となる。すなわち、フォーカスオンの状態で対
物レンズ23をトラッキング方向に駆動するとトラッキ
ング制御信号が第6図のよに うゞエンベロープがゆらいだものとなる。この原因は、
対物レンズ23がトラッキング方向へ移動することによ
って光ビームが第2の2分割検出器27上で移動するこ
とにある。
本発明は上記問題点に鑑み、対物レンズの移動に対して
トラッキング用2分割検出器上でスポット移動が生じず
、安定なサーボを行なうことのできる光学ヘッドを提供
するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の光学ヘッドは、光
源部からの光束を記録媒体に集光する手段と、記録媒体
から反射された光束を検出器に導く手段を有する光学系
と、その光学系からの光束を検出する検出部とから成り
、かつ前記光学系と検出部を同一部材に取シ付は一体で
移動可能としたものである。
作  用 本発明は上記構成によって、光源部以外の光学系と検出
部は同一部材上に取り付けられているために、トラック
ずれに対して可動部を駆動しても、対物レンズとトラッ
キング用2分割検出器の相対位置関係は変化しないため
、トラッキング用2分割検出器上でスポット位置は変化
せず、したがって安定したトラッキング制御が可能とな
る。
実施例 以下本発明の一実施例の光学ヘッドについて、図面を参
照しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例で、1は光源部であシ、
たとえば半導体レーザーと集光レンズから成り、平行光
を出射する。平行光はハーフミラ−2に入射し、ガラス
基材3を透過し、第1のホログラフィックレンズ4にょ
シ集束され、記録媒体5上に微小スポットを形成する。
記録媒体5より反射した光は第1のホログラフィックレ
ンズ4を透過し、ハーフミラ−2で反射する。反射光は
第2のホログラフィックレンズ6で集束され、反射面7
でほぼ2分割される。一方は、第2のホログラフィック
レンズ6のほぼ焦点位置に分割線を一致させて設置した
第1の2分割検出器8に入射し、いわゆるナイフェツジ
法によるフォーカス制御信号を得る。他方は、第2の分
割検出器9上にファーフィールド像をつくシ、いわゆる
プッシュプル法によるトラッキング制御信号を得る。上
記2つのサーボ制御信号によシ、従来例で述べたメカニ
ズムで、可動部1oを駆動しサーボをかけることによシ
、記録媒体5のトラック上に安定な微小スポットを形成
することができる。
本発明で重要な点は、光源部1を除くサーボ信号検出系
がガラス基材3上に固定されて一体で駆動されるため、
第2の2分割検出器9上でファーフィールド像が移動せ
ず、フォーカスオンの状態で可動部10をトラッキング
方向に駆動した場合、第2図のようにエンベロープのそ
ろった良好なトラッキング制御信号が得られる。可動部
1oは、バネあるいはゴムの弾性材で保持され、公知の
マグネットとコイルを組み合わせた磁気回路でフォーカ
ス方向、トラッキング方向に駆動される。
第3図に本発明の第2の実施例を示す。本実施例はSS
D法(5pot SigeDetection Met
hod:特公昭57−18247号公報参照)によりサ
ーボ制御信号を得る。第2のホログラフィックレンズ6
に入射するまでの光学系は第1の実施例と同一なので省
略する。第2のホログラフィックレンズで集束された光
は3分割検出器9に入射する。
SSD法による焦点ずれの検出法を第4図に基づいて述
べる。第4図(−)は記録媒体6上に焦点が合った場合
で、9− aと9−〇の和信号とs−bとの差動信号は
0となる。第4図(ロ)は記録媒体5が可動部11に近
付いた場合であり、第2のホログラフィワクレンズ6へ
の入射光は発散光となシ、3分割検出器e上でのスポッ
ト径は第4図(a)より大きくなる。したがって前記差
動出力はプラスとなる。第4図(C)は記録媒体6が可
動部11より遠ざかった場合であり、第2のホログラフ
ィックレンズ6への入射光は集束光となり、3分割検出
器9上でのスポット径は第4図(荀よシ小さくなる。
したがって前記差動出力はマイナスとなる。
一方、トラッキングずれl@ 9− aと9.−cの差
動信号で得られる。すなわち、3分割検出器9に入射す
る光にはトラッキングずれの情報が含まれており、トラ
ッキングずれの方向によシスポットの9− a側か9−
 c側のどちらかが明るくなり、その差動信号を取るこ
とによシトラッキング制御信号が得られる。このような
SSD法によるサーボ信号検出法は一般に3分割検出器
上でのスポットずれに対して敏感であり、従来のよう蹟
、サーボ信号検出系が固定部に設置され、対物レンズを
駆動する方法では、安定なトラッキング制御信号が得ら
れなかった。ところが本実施例では3分割検出器上での
スポットすれかなく、第2図のような安定なトラッキン
グ制御信号を得ることができる。
なお、ガラス基材は透明であれば材質は問わない。
発明の効果 以上のように本発明は、光源部よシの光束を記録媒体に
集光する光学系と、サーボ信号を検出する光学系を同一
部材に取シ付は一体で移動可能としたことにより、検出
器上でのスポット位置ずれが生じず、安定なサーボ信号
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における光学ヘッドの構
成図、第2図は同ヘッドの動作説明用波形図、第3図及
び第4図(−)〜(c)は本発明の第2の実施例におけ
る光学ヘッドの原理構成図、第5図(、)〜(C)は従
来例の光学ヘッドの原理構成図、第6図は同ヘッドの動
作説明用波形図である。 1・・・・・・光源部、3・・・・・・ガラス基材、4
,6・・・・・・ホログラフィックレンズ、6・・・・
・・記録媒体、8゜9・・・・・・2分割検出器、10
・・・・・・可動部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名味 
                  寸第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源部と、その光源部からの光束を記録媒体に集
    光する集光手段と、記録媒体から反射された光束を検出
    部に導く手段を有する光学系と、その光学系からの光束
    を検出する検出部とから成り、かつ前記光学系と検出部
    を同一部材に取りつけ一体で移動可能とした光学ヘッド
  2. (2)集光手段及び検出部に導く手段としてオフアクシ
    スのホログラフィックレンズを用いた特許請求の範囲第
    1項記載の光学ヘッド。
  3. (3)同一部材としてガラスを用いた特許請求の範囲第
    2項記載の光学ヘッド。
JP60140872A 1985-06-27 1985-06-27 光学ヘツド Pending JPS621141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140872A JPS621141A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140872A JPS621141A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS621141A true JPS621141A (ja) 1987-01-07

Family

ID=15278718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60140872A Pending JPS621141A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621141A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117150A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Alps Electric Co Ltd 光学式ピツクアツプ
EP0283002A2 (en) * 1987-03-17 1988-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
JPH02166623A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Hitachi Ltd 光ヘッド
US5095476A (en) * 1988-04-26 1992-03-10 U.S. Philips Corporation Scanning apparatus with integrated beam separating and beam-splitting element for scanning a magneto-optical record carrier
US6806950B2 (en) 2001-05-25 2004-10-19 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Apparatus for determining a light power level, microscope, and method for microscopy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578929A (en) * 1980-08-29 1982-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical pickup device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578929A (en) * 1980-08-29 1982-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical pickup device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117150A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Alps Electric Co Ltd 光学式ピツクアツプ
JPH0512774B2 (ja) * 1985-11-15 1993-02-18 Alps Electric Co Ltd
EP0283002A2 (en) * 1987-03-17 1988-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
US5095476A (en) * 1988-04-26 1992-03-10 U.S. Philips Corporation Scanning apparatus with integrated beam separating and beam-splitting element for scanning a magneto-optical record carrier
JPH02166623A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Hitachi Ltd 光ヘッド
US6806950B2 (en) 2001-05-25 2004-10-19 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Apparatus for determining a light power level, microscope, and method for microscopy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797868A (en) Optical system employing a laser beam for focusing, tracking and transferring information signals with respect to a magneto-optical memory
US4725725A (en) Optical head
EP0379363A3 (en) Optical head device for use in optical disk system
EP0164687B1 (en) Optical head for focusing a light beam on an optical disk
US4977552A (en) Split type optical pick-up device with a tracking error detector on the moving part
EP0391691B1 (en) Optical recording and reproducing appparatus
JPS621141A (ja) 光学ヘツド
EP0390116B1 (en) Optical information processing system
JPH06101153B2 (ja) 光磁気ディスク用の信号検出装置
JP2698109B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2653478B2 (ja) 焦点制御装置
JPH0731373Y2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JP2843154B2 (ja) 光学ヘッド
JPS59207439A (ja) 光デイスクシステムにおけるビ−ムアクセス装置
JPS63288425A (ja) 光ヘツド装置
JPH0262735A (ja) 分離型光ヘッド装置
JPS61273755A (ja) 光学ヘツド
JPH0748268B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0748262B2 (ja) 焦点誤差検出装置
JPS623217A (ja) 焦点位置検出方式
JPH0731836B2 (ja) 光磁気ピックアップ装置
JPH04216329A (ja) 光学ヘッド
JPH01220130A (ja) 光ディスク装置
JPS59193547A (ja) 光学ヘツド
JPH0334132A (ja) 光学式ヘッド装置