JPS62113821A - 複数気筒2サイクル内燃機関 - Google Patents

複数気筒2サイクル内燃機関

Info

Publication number
JPS62113821A
JPS62113821A JP60251890A JP25189085A JPS62113821A JP S62113821 A JPS62113821 A JP S62113821A JP 60251890 A JP60251890 A JP 60251890A JP 25189085 A JP25189085 A JP 25189085A JP S62113821 A JPS62113821 A JP S62113821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cylinder
scavenging
combustion chamber
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60251890A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tanahashi
敏雄 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60251890A priority Critical patent/JPS62113821A/ja
Publication of JPS62113821A publication Critical patent/JPS62113821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2以上の気筒を有する複数気筒2サイクル内燃
機関に関する。
〔従来の技術〕
2気筒2サイクル内燃機関において、ピストンの行程を
互いに同期させると共に、2気筒のクランク室の一方に
混合気、他方に空気をそれぞれ供給し、各クランク室に
て加圧された混合気、空気をそれぞれ2気筒あてに分割
された掃気ポートを通じてシリンダ燃焼室に供給するよ
うにしたものは本出願の発明者により既に提案されてい
る(特公昭57−61883号)。
また、同様に、各気筒の位相を同じにした多気筒2サイ
クル内燃機関において、任意の気筒のクランク室に濃混
合気を、他の気筒のクランク室に希薄混合気又は空気を
供給して加圧し、これらを掃気ポートを介して各気筒の
シリンダ燃焼室に供給するようにしたものも既に知られ
ている(特開昭51−149408号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような公知の2サイクル内燃機関では、複数気筒
の位相が同期しているので、掃気ポートの開き始めに生
ずる排気ガスの掃気ポートへの吹き返しが複数気筒を通
じて同時に行なわれ、従って掃気通路内での脈動はエン
ジン1回転につき1回のサイクルでしか発生しない。こ
のため掃気脈動による燃料の気化が弱く、シリンダ燃焼
室内で形成される混合気と高温の排気ガスとの層状化に
よって得られる燃料の活性雰囲気化が乏しいという問題
がある。
〔問題点を解決する手段〕
本発明によると、2以上の気筒を有する複数気筒2サイ
クル内燃機関において、各気筒のピストン行程を互いに
ずらせ、一端で各気筒のシリンダ燃焼室に開口する比較
的断面積の大きい掃気通路の他端を細長い掃気通路に接
続し、各気筒の上記細長い掃気通路を等長位置で互いに
結合し、掃気通路の該結合部へ過給手段により加圧され
た空気又は空気・燃料の混合気を供給することにより、
空気又は混合気を燃焼室へ供給するようにした複数気筒
2サイクル内燃機関が提供される。
また、上記のような吸気手段とは別に、機関の所定負荷
以上の運転域で、各シリンダ燃焼室に開口する空気掃気
ポートより第2過給手段により加圧されかつ第2スロッ
トル弁により流量制御された空気を燃焼室内へ供給する
第2吸気系を備えた複数気筒2サイクル内燃機関も提供
される。
〔作 用〕
各気筒の位相が互いにずれているので、掃気ポートの開
き始めの際の排気ガスの掃気ポートへの吹き返しによっ
て生ずる掃気脈動はエンジン1回転あたり複数回のサイ
クルで生じかつ各気筒で干渉されるので、掃気ポートか
らシリンダ燃焼室内へ低速度で流入する混合気又は空気
は脈動の影響を受け、細長い掃気運動を比較的短くして
も掃気通路内での排気ガスと新気の混合加熱が促進され
、従って自己着火燃焼が促進される。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
第1図は前記過給手段が機械式過給820で構成された
第1実施例であって、■はクランクケース、2はクラン
クケースl上に固定されたシリンダブロック、3はシリ
ンダブロック2上に固定されたシリンダヘッド、4はシ
リンダブロック2内のシリンダボア5内で往復動するピ
ストン、6はシリンダヘッド3とピストン4間に形成さ
れた燃焼室、7は主燃料インジェクタ、8はクランクケ
ースl内に形成されたクランク室、9はバランスウェイ
ト、10はコネクティングロッド、11は吸気管、20
は排気通路、15.60はエンジンの回転により駆動さ
れる機械式過給機、22はエアフローメータ、23はエ
アクリーナ、24はインタークーラ、50は演算・制御
ユニットをそれぞれ示す。
エアクリーナ23から吸気管11へ流入した吸入空気は
エアフローメータ22により空気量を測定され、この吸
入空気量の信号は制御装置50に入力される。空気量を
測定後、吸入空気は、エンジンの全運転域で混合気又は
空気を供給する第1吸気系Aと所定負荷以上の運転域で
空気のみを供給する第2吸気系Bとに分割される。
第1吸気系Aは、エンジンの全運転域でアクセルペダル
12に連動する第1スロットル弁13によって流量制御
された空気は常時エンジン自体によって駆動される第1
過給機15で加圧される。
なお、第1スロットル弁13の位置はスロットルセンサ
14にて検出され制御装置50に入力される。第1過給
機15の下流には、特定の運転域、例えばアイドリング
域、軽負荷域、あるいは高出力域でのみ燃料(軽油)を
噴射する補助燃料インジェクタ16を設けることもでき
る。この燃料インジェクタ16は制御装置50からの信
号に基づいて制御される。次に、加圧された混合気又は
空気は、各気筒ごとに設けられた細長い掃気通路18の
結合部17に供給される。この実施例の2サイクル内燃
機関は2気筒であって、第2図に示すように、#l気筒
と#2気筒のピストン行程は180°位相がずれている
。そして、各気筒の細長い掃気通路18は、第3図に示
すように、結合部17から等長の位置で一対の比較的断
面積の大きい掃気通路19.19に接続されている。こ
れらの一対の掃気通路19も等長で、第1掃気ポート2
5において、各気筒のシリンダ5壁面に対向して開口し
ている。
このような構造であるから、ピストン4の下降により一
方の気筒の掃気ポート25が開き始めた際、燃焼室6内
の高温の排気ガスが断面積の大きい一対の掃気通路19
に流入し、内部に溜まっていた混合気又は空気との間で
混合し活性化する。
また、この排気圧力は細長い掃気通路18にも伝わり、
結合部17において他方の気筒の細長い掃気通路18に
も伝搬されるため、高速度で内部の混合気又は空気が逆
流する。次に、掃気ポート25が大きく開かれ、しかも
排気ポート20の開放により燃焼室6の圧力が下がった
後、今度は細長い掃気通路18より断面積の大きな一対
の掃気通路I9へ向けて混合気又は空気が高速度で流れ
、ここで流速が減少して掃気ポート25より燃焼室6内
へ低速度で流入する。従って、第2吸気系Bよりの空気
流入のない所定負荷までの運転域では、燃焼室6へ流入
する混合気又は空気が残留していた高温の排気ガスとの
間で層状化し、排気ガスの熱によって加熱が行なわれる
。圧縮行程に移ると、燃焼室6内は断熱圧縮される結果
加熱が更に進む。
一方、直噴式の燃料インジェクタ7は制御装置50から
の信号により噴射時期が制御され、圧縮行程の初期まで
に燃料噴射時期を完了するように比較的早い時期に燃料
(軽油)を空気又は混合気の層と高温の残留排気ガスと
の境界部分へ向けて噴射する。その結果、燃焼室6内へ
供給された燃料(すなわち燃料インジェクタ16により
噴射され掃気通路18.19を経由した燃料と直噴式燃
料インジェクタ7により直接噴射された燃料)は高温の
排気ガスにより活性化が進み、圧縮行程末期に自己着火
燃焼する。
次に、他方の気筒の掃気ポート25が開き始め、前述と
同様な動作が行なわれる。このように、細長い掃気通路
18内に高速度の脈動が発生するので燃料の気化が促進
されかつ自己着火燃焼が容易に行なわれる。
第2吸気系には、少なくとも所定負荷以上の運転域でア
クセルペダル12に連動して開く第2スロットル弁42
が設けられ、その下流に、所定負荷以上の運転域に達し
た時通電されてエンジン本体に接続される電磁クラッチ
61を有する第2a械弐過給機60が設けられる。この
過給機60の下流は過給空気を冷却するインタークーラ
24を介して第2掃気通路40に接続されている。従っ
て、所定負荷以上に達した後は、第2スロットル弁42
で流量制御されかつ第2過給機60で過給された空気は
インタークーラ24で冷却され、第2掃気通路40、各
気筒ごとに設けられたリード弁より成る逆止弁43を経
てシリンダ6に開口する第2掃気ポート44から直接燃
焼室6へ高速度で流入する。これにより燃焼室6内に残
留していいる排気ガスを排気ポート20より素速く掃気
する。その後、第1吸気系Aよりの混合気又は空気が前
述のように第1掃気ポート32より低速度で燃焼室6内
へ流入する。このように、第1掃気ポート25より流入
する混合気又は、第2掃気ポート44から流入する過給
空気による残存排気ガスの掃気が終る頃に燃焼室6内に
流入するので、混合気(燃料分)の排気ポート20への
吹き抜けが防止される。所定負荷以上の運転域において
も、前述と同様の時期に直噴式の燃料噴射弁7より燃料
を噴射して自己着火燃焼が行なわれる。なお、エンジン
始動時等に圧縮行程末期に点火され、自然着火燃焼を助
ける働きをする点火栓(図示せず)を設けてもよい。た
だし、この点火栓は軽負荷域および高負荷域を含む通常
運転域でスパークアシストを必要としない時は点火を中
断し放電による電極の摩耗を減少するのが望ましい。ま
た、第1実施例において、第1および第2過給4i!1
5.16のプーリ比、容量等をエンジンに応じて変えて
も良いことは言うまでもない。また、クランク室8は掃
気に用いていないので、クランク室8内の潤滑油がシリ
ンダ燃焼室6へ流入することがこの場合なくなる。
また、第1過給機15で加圧した空気の温度は上昇して
いるので、噴射燃料の気化にとって都合が良い。しかし
、細長い掃気通路18をエンジンの冷却水等で加熱し混
合気又は空気の温度を常に安定させることにより一層安
定した運転にすることもできる。
なお、第1実施例において、補助燃料インジェクタ16
は圧電素子を利用したものであってもよく、また通常の
電子制御式機械ポンプを用いたものであってもよい。あ
るいは、電子制御式燃料噴射(EFI)エンジン等で使
用されている電磁弁を利用したものであってもよい。ま
た、補助燃料インジェクタ16から噴射される燃料を、
直噴式の燃料インジェクタ7から燃焼室6へ直接噴射さ
れる燃料(軽油)とは別の種類の燃料、例えばアルコー
ル類としても良い。
第4図は第1吸気系の過給手段を、一方の気筒のクラン
ク室圧縮機構として構成した本発明の第2実施例を示す
ものである。エアクリーナ23を通った吸入空気は、エ
アフローメータ22により空気量を測定され、測定後、
全運転域で混合気を供給する第1吸気系八と、所定負荷
以上の運転域で空気のみ供給する第2吸気系Bとに分割
される。
第1吸気系Aには、エンジン回転数センサ33とエアフ
ローメータ22による検出値から算出された噴射時間開
弁する燃料インジェクタ51が設けられ、その下流には
エンジンの全運転域でアクセルペダル12に連動し混合
気の流量を制御する第1スロットル弁13が設けられる
。流量制御された混合気は吸気通路52およびリード弁
より成る逆止弁28を介してシリンダ5内壁面の吸気口
、ピストン4の開口29を通ってピストンを冷却しなが
らピストン4裏部よりクランク室8に吸入される。クラ
ンク室8内には混合気と共にクランクシャフトやピスト
ンを潤滑するための潤滑油も吸入される。クランク室8
内で攪拌された混合気は、潤滑油ミストと一諸にクラン
ク室底部に開口した新気流人口31より細長い第1掃気
通路30を通って、結合部17に流入する。この結合部
17およびその下流は第1実施例と同様な構成、作用を
なし、よって、細長い第2掃気通路18内を混合気が高
速度で脈動し燃料の気化が促進される。後は第1実施例
の場合と同様である。なお、第5図    −に示すよ
うに、細長い第1掃気通路30には、適切な容積を有す
るダンパー室53が設けられ、両方の気筒のいずれか一
方へ混合気が増量又はMlしないように第1掃気通路3
0内の脈動波を抑制している。このダンパー室53の入
口部分に制御弁(図示せず)を設け、特定の運転域での
みダンパー室53の効果が得られるようにしてもよい。
空気のみを供給する第2吸気系Bの構成および作用は第
1実施例の場合とまったく同様であるので説明は省略す
る。ただし、第2実施例では、全運転域における燃料供
給を第1吸気系Aに設けた燃料インジェクタ51のみで
行ない、所定負荷以上の運転域では主としてシリンダヘ
ッド3に取付けた点火栓54により点火燃焼するように
した。もっとも、第2実施例においても第1実施例の場
合と同様、燃焼室6へ直接燃料(軽油)を噴射する燃料
インジェクタを設けてすべての運転域で自己着火燃焼さ
せるようにしてもよい。
第6図は3気筒の2サイクル内燃機関に過給手段として
クランク室圧縮機構を設けた実施例の概念図であり、第
7図はその場合の気筒間の位相が120°ずつづれてい
ることを示したものである。
このように3気筒の場合であっても、いずれか1気筒の
クランク室に圧縮機構を設ければよく、気筒の配置によ
っては細長い掃気通路18を一層短かくすることもでき
る。又この場合残りのクランク室を過給機60として用
いることもできる。
〔発明の効果〕
本発明では、位相のずれた気筒間で脈動の干渉が得られ
るので、従来のように各気筒ごとに独立して細長い掃気
通路を設けていた場合と比べ、細長い掃気通路の長さを
大幅に短縮でき、機構を簡素化することができる。過給
手段として機械式過給機や排気過給機を用いても、細長
い掃気通路内に脈動が作れるので燃料の気化が促進でき
、自己着火が可能となる。この場合、クランク室圧縮を
用いる必要が無くなり、潤滑油が掃気通路に流入し燃焼
することが無くなる。従って、潤滑油の消費低減、潤滑
油の燃焼によるカーボン、煙を大幅に減少することがで
きる。また、過給手段としてクランク室圧縮を用いた場
合でも、一部の気筒を過給のために用いれば良く、従っ
てスロットル弁、燃料供給装置を最小限度設けるだけで
よい。また一部の気筒に供給された潤滑油のみが消費さ
れる結果、潤滑油の消費量を大幅に低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複数気筒2サイクル内燃機関の第1実
施例の概略断面図、第2図は同実施例の気筒間の位相を
示す図、第3図は同実施例の掃気通路の配置を示す図、
第4図は本発明の第2実施例の概略断面図、第5図は同
実施例の掃気ポートの配列を示す図、第6図は3気筒に
した第3実施例の概念図、第7図は同実施例の気筒間の
位相を示す図である。 1・・・クランクケース、 2・・・シリンダブロック、 3・・・シリンダヘッド、 7・・・燃料インジェクタ、 8・・・クランク室、 12・・・第1スロットル弁、 15・・・第1機械式過給機、 16・・・補助燃料インジェクタ、 17・・・結合部、 18・・・細長い掃気通路、 19・・・断面積の大きい掃気通路、 25・・・第1掃気ポート、 40・・・第2掃気通路、 43・・・逆止弁、 44・・・第2掃気ポート、 60・・・第2機械式過給機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2以上の気筒を有する複数気筒2サイクル内燃機関
    において、各気筒のピストン行程を互いにずらせ、一端
    で各気筒のシリンダ燃焼室に開口する比較的断面積の大
    きい掃気通路の他端を細長い掃気通路に接続し、各気筒
    の上記細長い掃気通路を等長位置で互いに結合し、掃気
    通路の該結合部へ過給手段により加圧された空気又は空
    気・燃料の混合気を供給することにより、空気又は混合
    気を燃焼室へ供給するようにした複数気筒2サイクル内
    燃機関。 2、前記過給手段を、機関自体の回転が伝達されて回転
    する機械式過給機とした特許請求の範囲第1項記載の2
    サイクル内燃機関。 3、細長い掃気通路の前記集合部の上流を少なくとも1
    つの気筒のクランク室に接続すると共に、該クランク室
    に空気又は混合気を供給する逆止弁を有する吸気通路を
    設け、クランク室にて空気又は混合気を過給するように
    した特許請求の範囲第1項記載の2サイクル内燃機関。 4、細長い掃気通路を加熱する手段を備えた特許請求の
    範囲第1項記載の2サイクル内燃機関。 5、2以上の気筒を有する複数気筒2サイクル内燃機関
    において、各気筒のピストン行程を互いにずらせ;一端
    で各気筒のシリンダ燃焼室に開口する比較的断面積の大
    きい掃気通路の他端を細長い掃気通路に接続し、各気筒
    の上記細長い掃気通路を等長位置で互いに結合し、掃気
    通路の該結合部へ第1過給手段により加圧されかつ第1
    スロットル弁により流量制御された空気又は空気・燃料
    の混合気を供給することにより、空気又は混合気を燃焼
    室へ供給する第1吸気系と;機関の所定負荷以上の運転
    域で、各シリンダ燃焼室に開口する空気掃気ポートより
    第2過給手段により加圧されかつ第2スロットル弁によ
    り流量制御された空気を燃焼室内へ供給する第2吸気系
    と;を含んで成る複数気筒2サイクル内燃機関。
JP60251890A 1985-11-12 1985-11-12 複数気筒2サイクル内燃機関 Pending JPS62113821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251890A JPS62113821A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 複数気筒2サイクル内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251890A JPS62113821A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 複数気筒2サイクル内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62113821A true JPS62113821A (ja) 1987-05-25

Family

ID=17229466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60251890A Pending JPS62113821A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 複数気筒2サイクル内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62113821A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020504A (en) Fuel injection control system for a two-cycle engine
JPH02140460A (ja) 2行程機関
US5054444A (en) Fuel injection control system for a two-cycle engine
JPS638286B2 (ja)
JPH0232466B2 (ja)
JPH0233439A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JPH086585B2 (ja) 2サイクル内燃機関
ATE407288T1 (de) Zweitakt-verbrennungsmotor mit direktkraftstoffeinpsritzverbrennungssystem
EP0719913A1 (en) Two-cycle stroke engine
US5671703A (en) Two-cycle engine
US5690063A (en) Engine control system
US4383503A (en) Combustion chamber scavenging system
JPS58152119A (ja) 層状給気型内燃機関
EP0469596A2 (en) Multi-cylinder two cycle internal combustion engine
US5769050A (en) Prechamber for diesel engine
JPH03121263A (ja) 空気燃料噴射式2サイクルエンジンの燃料供給装置
JPH01313620A (ja) 二行程内燃機関
JPS62113821A (ja) 複数気筒2サイクル内燃機関
JPS62113819A (ja) 2サイクル火花点火内燃機関
JP4170427B2 (ja) 直接筒内噴射式2サイクルエンジン
GB2222004A (en) Fuel injection control for a two-stroke engine
JPH01155024A (ja) 内燃エンジン
JPS6312821A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0240041A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JPS62113820A (ja) 2サイクルデイ−ゼルエンジン