JPS62113820A - 2サイクルデイ−ゼルエンジン - Google Patents

2サイクルデイ−ゼルエンジン

Info

Publication number
JPS62113820A
JPS62113820A JP25188985A JP25188985A JPS62113820A JP S62113820 A JPS62113820 A JP S62113820A JP 25188985 A JP25188985 A JP 25188985A JP 25188985 A JP25188985 A JP 25188985A JP S62113820 A JPS62113820 A JP S62113820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
passage
combustion chamber
predetermined load
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25188985A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tanahashi
敏雄 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP25188985A priority Critical patent/JPS62113820A/ja
Publication of JPS62113820A publication Critical patent/JPS62113820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2サイクル内燃機関に関し、特に燃焼室に直接
燃料、主として軽油を噴射する燃料噴射機構を有する2
サイクルディーゼルエンジンに関する。
〔従来の技術〕
この種の2サイクル内燃機関において、所定負荷までの
運転域ではクランク室に流入した空気をシリンダ燃焼室
へ低速度で流入させ、かつ燃焼室に直接燃料を噴射する
燃料噴射弁の噴射開始時期を進ませ、低圧縮比でも自己
着火が可能になるようにしたエンジンは既に提案されて
いる(特開昭54−123616号)。更に、直噴式の
燃料噴射弁の他に、アイドリング等の特定運転域におい
てクランク室を経由して燃料を供給するようにしたエン
ジンも既に知られている(特開昭54−138914号
)。
更に、また2サイクル内燃機関において、アイドル運転
から所定負荷の運転域までは混合気をエンジンシリンダ
室内へ低速度で流入せしめ、残存する燃焼ガスの熱を利
用して自己着火させ、所定負域以上の運転域では混合気
の供給に先立ってエンジンシリンダ室内へ空気を供給し
て掃気を行い、その後空気供給量に応じて空燃比を補正
するように過濃混合気をエンジンシリンダ室内へ供給す
るようにした機関がこの出願の発明者によって提案され
ている(特公昭57−61883号)。その他本発明に
関連する技術としては、特開昭57−2419号、特開
昭58−148224号等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来から知られた2サイクル内燃機関では、各気
筒ごとに掃気制御弁とこの掃気制御弁を駆動するための
連結ロフト機構が必要であり、信頼性、流量調整、コス
ト面で問題があり、従って、本発明では、掃気制御構造
の簡略化を図った2サイクルディーゼルエンジンを提供
することである。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために、本発明によれば、
新気をクランク室に供給する手段と、一端がクランク室
に開口する比較的細長い通路部分と、該細長い通路部分
に連接し他端が、燃焼室シリンダ壁面に開口する断面積
の大きい通路部分とを備えた第1掃気通路とを含み、機
関の少な(とも所定負荷までの運転域で新気を低速度で
燃焼室に流入させる第1吸気系と、該クランク室とは別
の空気過給手段と、各気筒ごとに逆止弁を備えかつ燃焼
室シリンダ壁面に開口する第2掃気通路とを含み、機関
の所定負域以上の運転域で第2掃気通路より過給空気を
燃焼室に高速度で流入させ残留排気ガスを掃気する第2
吸気系と、燃焼室内へ燃料を直接噴射し少なくとも所定
負荷までの運転域で圧縮行程初期までに噴射時期を完了
する燃料噴射装置とを含んで成る2サイクルディーゼル
エンジンが提供される。
〔作 用〕 所定負荷までの運転域では、第1吸気系のみより低速度
で新気が燃焼室内へ流入し、所定負域以上の運転域では
過給された空気が第2吸気系より比較的速い速度で燃焼
室に流入する。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
第1図は過給手段として排気過給機を用いた第1実施例
であって、1はクランクケース、2はクランクケース1
上に固定されたシリンダブロック、3はシリンダブロッ
ク2上に固定されたシリンダヘッド、4はシリンダブロ
ック2内のシリンダボア5内で往復動するピストン、6
はシリンダヘッド3とピストン4間に形成された燃焼室
、7は点火栓、8はクランクケース1内に形成されたク
ランク室、9はバランスウェイト、10はコネクティン
グロッド、11は吸気管、12はシリンダ5の壁面に開
口する吸気通路、15は直接燃焼室6内へ燃料(軽油等
)を噴射する燃料噴射ノズル、17は排気管、18は排
気通路、20は排気過給機、21はウェストゲートバル
ブ、23はエアークリーナ、24はインタークーラ、5
0は演算・制御ユニットをそれぞれ示す。
排気過給機20のコンプレッサ20aで過給された空気
は、クランク室8に流入する第1吸気系Aと所定負域以
上の運転域で空気のみを供給する第2吸気系Bとに分割
される。
第1吸気系Aは、過給機コンプレッサ20aの下流に設
けられた過給空気冷却用インタークーラ24をバイパス
する通路13が設けられ、このバイパス通路13には所
定負荷までの運転域ではバイパス通路13を通過させ、
所定負域以上の運転域ではインタークーラ24を通過さ
せるように切り替える切替弁35が設けられる。この切
替弁35は制御ユニット50からの信号によりサーボモ
ータ36で駆動される。切替弁35の下流にはアクセル
ペダル27に連動して空気流量を制御するスロットル弁
26が設けられる。スロットル弁26のすぐ上流には、
特定の運転域、例えばアイドリング域、軽負荷域、ある
いは高出力域でのみ燃料(軽油)を噴射する補助燃料イ
ンジェクタ25が設けられる。この燃料インジェクタ2
5は制御装置50からの信号に基づいて噴射量が制御さ
れる。流量制御された空気又は混合気は吸気通路12お
よび各気筒ごとに設けられたリード弁より成る逆止弁2
8を介してシリンダ5内壁面の吸気口、ピストン4の側
部開口29を通ってピストン4裏部よりクランク室8に
吸入される。クランク室8内には空気又は混合気と共に
クランクシャフトやピストン等を潤滑するだめの潤滑油
も吸入される。クランク室8内で攪拌、圧縮された空気
又は混合気は、潤滑油ミストと一緒にクランク室8底部
に開口した新気流人口31より細長い第1掃気通路30
に流入する。従ってクランクケース底部には、潤滑油が
溜まることはない。この第1掃気通路30はクランク室
8の外側を円弧状に延びており、燃料を含んでいる場合
は、この第1掃気通路30内で燃料の霧化が更に促進さ
れ、潤滑油ミストの粒径も一層小さくなる。第1掃気通
路30の下流側は断面積の大きい掃気通路部分となって
おり、空気又は混合気がこの部分に流入して減速され、
シリンダ5に開口している第1掃気ボート32よりシリ
ンダ燃焼室6内へ低速度で流入する。その際シリンダ燃
焼室6内の残留排気ガスは、ピストン4の下降により第
1掃気ボート32が開き始める時点ではこの第1掃気ポ
ート32内の圧力は未だ低いので、その一部がこの第1
掃気ボート32内へ浸入し内部に溜まっている空気又は
混合気を加熱する働きをする。従って、所定負荷までの
運転域では後述のように第2吸気系Bから燃焼室6内へ
の空気の供給は行なわれないので、前述のように予加熱
された空気又は混合気は高温の残留排気ガスを拡散させ
ることなく燃焼室6内で層状に維持される。掃気行程が
終了した後、この成層状態が維持されたままピストン4
の上昇にともなう断熱圧縮が行なわれる。直噴式の燃料
インジェクタ15は制御装置50からの信号により噴射
量が制御され、圧縮行程の初期までに燃料噴射を完了す
るように比較的早い時期に燃料(軽油)を空気又は混合
気の層と高温の残留排気ガスとの境界部分へ向けて噴射
する。その結果、燃焼室6内へ供給された燃料(すなわ
ち燃料インジェクタ25により噴射されクランク室8、
第1掃気通路30を経由した燃料と直噴式燃料インジェ
クタ15により直接噴射された燃料)および潤滑油ミス
トは高温の排気ガスにより活性化が進み、圧縮行程末期
に点火栓7によらずに自己着火燃焼する。
この自己着火は、所定負荷までの運転域でかつ排気過給
機20が作動するエンジン回転数以上の時は、排気ボー
ト18に加わる排気タービン20bの背圧により、排気
ガスの拡散が減少されるので燃焼室6内での乱流が防止
され、自己着火は一層容易となる。また、所定負域以上
の運転域では、前述の切替弁35が作動し、排気過給機
20で加圧された空気はインタークーラ24を通過し冷
却された後クランク室8内へ流入される結果、ピストン
4やクランクシャフトベアリング等の冷却が行なわれる
。特に、高出力域で燃料インジェクタ25から燃料が噴
射される場合は、燃料によりこの冷却の効果は一層大き
くなる。なお、点火栓7はエンジン始動時等に圧縮行程
末期に点火され、自己着火燃焼を助ける働きをするもの
で、軽負荷域および高負荷域を含む通常運転域でスパー
クアシストを必要としない時は点火を中断し放電による
電極の摩耗を減少する。
第2吸気系Bは、排気過給機20およびインタークーラ
24の下流が第2掃気通路40に接続され、この第2掃
気通路40内にはエンジンの所定負域以上の運転域でサ
ーボモータ46により開かれる制御弁41が設けられる
。第2掃気通路40の制御弁41の下流は各気筒ごとに
設けたり一ド弁より成る第2逆止弁43を介して第2掃
気ポート44で直接シリンダ5の内壁面に開口される。
従って、エンジンの所定負域以上の運転域では、排気過
給機20のコンプレッサ20aで過給されかつインター
クーラ24で適正温度となった過給空気が第2掃気通路
40から逆止弁43を介して燃焼室6へ直接かつ比較的
高速度で流入し、燃焼室6内に残留している排気ガスを
素速く排気ボート18より掃気する。その後、第1吸気
系Aよりの空気又は混合気、すなわち吸気通路12、ク
ランク室8、第1掃気通路30を経由した空気又は混合
気が第1掃気ポート32より比較的低速度で燃焼室6内
へ流入する。燃料インジェクタ15は前述のように比較
的早い時期(圧縮行程初期まで)に噴射時期を完了する
ように燃料(軽油)を噴射し、自己着火燃焼する。減速
後の再加速時の初期において排気過給機20の過給遅れ
が生じた際は、燃焼室6内の燃焼排気ガスの圧力が高ま
って排気過給機20の排気タービン20bが回転し過給
空気の圧力が、高まるまでは第2掃気通路40からの空
気による掃気は行なわれないが、第1吸気系Aによる掃
気は行なわれているので失火することはない。従って、
排気ガスの圧力はすぐに上昇し、排気過給8!20は素
早く回転を始め所定の過給圧を得ることができる。なお
、ウェストゲートバルブ21は、インタークーラ24の
下流の過給圧が常時一定になるように排気過給機20の
排気タービン20bに流入する排気ガスの流量を制御す
る。
第1吸気系Aおよび第2吸気系Bより燃焼室6へ流入す
る空気の流入時期と流入量の関係は第3図に示すとおり
である。すなわち、第3図において、SOおよびSCは
それぞれ掃気ポート(32゜44)の開口および閉鎖時
期であり、EOおよびECはそれぞれ排気ボート(18
)の開口および閉鎖時期であり、またTDCおよびBD
Cはピストン(4)の上下死点である。第1吸気系Aか
らは曲線Aの如く低速で流入し、第2吸気系Bからは曲
線Bのように素早く高速で流入する。
第2図は過給手段としてエンジンの回転により直接駆動
される機械式過給機を用いた本発明の第2実施例である
。この第2実施例では、吸気管11のエアークリーナ2
3のすぐ下流がクランク室8に流入する第1吸気系Aと
所定負域以上の運転域で空気のみを供給する第2吸気系
Bとに分岐されている。第1吸気系Aは、吸入空気が過
給機60およびインタークーラ24を経由せずに直接吸
気通路12に供給される点を除き、第1実施例の場合と
同一であるので詳しい説明は省略する。
第2吸気系Bには、所定負域以上の運転域に達した時通
電されてエンジン本体に接続される電磁クラッチ61を
有する機械式過給機60が設けられ、この過給機60の
下流は過給空気を冷却するインタークーラ24を介して
第2掃気通路40に接続されている。従って、所定負域
以上に達した後は、機械式過給機60で過給された空気
はインタークーラ24で冷却され、第2掃気通路40、
各気筒ごとに設けられたリード弁より成る逆止弁43を
経て第2掃気ポート44から直接燃焼室6へ高速度で流
入する。これにより燃焼室6内に残留している排気ガス
を排気ポート18より、素速く掃気する。
排気ポート18に設けた排気制御弁62は制御装置50
からの信号に基づきサーボモータ63により駆動され、
所定負域以上の運転域では全開となっているが、所定負
荷までの運転域では閉じる方向に回動しており、従って
ピストン4の下降に伴なって排気ポート18が開いた際
燃焼室6内の残留排気ガスの流出を抑える働きをし、こ
れにより燃焼室6内における自己着火燃焼を容易にして
いる。機械式過給機60を用いた第2実施例では、排気
過給機20を用いた第1実施例と比べ、負荷の変動に対
する過給応答性が良い(即ち、電磁クラッチ61の作動
で直ちに過給機が作動する)ので、特に低回転域で所定
負域以上に急激に加速した場合でも、十分な空気量を直
ちに燃焼室6に供給することができ、従ってトルクの向
上が可能となる。また、過給機60の電磁クラッチ61
により第2掃気通路40の流を制御できるので、第2掃
気通路40に掃気制御弁41 (第1図)を設ける必要
はない。その反面、エンジン自体で過給機60を駆動し
なければならないので、その分トルク損失が生ずる。
第1および第2実施例において、補助燃料インジェクタ
25は圧電素子を利用したものであってもよ(、また通
常の電子制御式機械ポンプを用いたものであってもよい
。第1掃気通路30に設けても良い、あるいは、電子制
御式燃料噴射(EFI)エンジン等で使用されている電
磁弁を利用したものであってもよい、また、補助燃料イ
ンジェクタ25から噴射される燃料を、直噴式の燃料イ
ンジェクタ15から燃焼室6へ直接噴射される燃料(軽
油)とは別の種類の燃料、例えばアルコール類とし、ピ
ストン4やクランクシャフトベアリング等の冷却効果を
高めあるいはカーボン発生の低減を可能とすることもで
きる。
また、細長い第1掃気通路30内にヒータ(図示せず)
を設け、極低温の始動時における暖機を早めるようにし
ても何ら他に支障がないばがりでなく、より広範囲の運
転域で自己着火燃焼を容易にし、圧縮比の低減およびそ
れに伴なうポンピングロスの低減、熱損失の低減等を図
ることができる。
また、第2掃気ポート44は、第1図および第2図には
詳細に示していないが、この第2掃気ポート44から燃
焼室6内へ流入する空気流が燃焼室6の軸まわりにスワ
ールを形成するようにシリンダ5に対し略接線方向に配
置するのが望ましい。
更に、クランクケース8底部に潤滑油を回収する装置を
設け、細長い第1掃気通路を、潤滑油の少ない位置に開
口しても良いことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
a) 従来各気筒ごとに1つ又は2つ必要であった掃気
制御弁を、多気筒化した場合でも、少なくとも1つ設け
れば良く、従って連結リンクも必要がなくなる。よって
信頼性、制御性、コストの面で有利である。
b)圧縮比を高めることが困難な、行程容積の少ないシ
ュニーレ掃気方式を用いても、自己着火燃焼が可能とな
る。従来の排気弁付ユニフロー2サイクルディーゼルエ
ンジンと比べて簡素でかつ騒音の少ない2サイクルディ
ーゼルエンジンが得られる。
C)圧縮比をあまり高める必要がないので、ピストン・
コンロッド・ベアリング・クランクシャフト等の強度ア
ップを最小限にでき又ポンピングロスも減少することが
できる。
d) 所定負域以上の運転域では、第2掃気ポート44
からの空気による掃気が、潤滑油ミストを含む新気に先
立って行なわれるので、潤滑油ミストが排気通路へ流出
することもない。
e)第2掃気ポートから流入する高圧空気は、適正温度
にインターターラで冷却された後燃焼室に流入されるの
で、自己着火燃焼と高出力の両立が図れる。
f)第2掃気ポート44からの空気流にスワールが形成
された場合には、噴射された燃料の微粒化が進み、燃焼
期間も短くすることができる。
よって大量の燃料を燃焼でき、出力を一層高くすること
ができる。
g)高出力時、においても、燃料(軽油等)をクランク
室8に流入した場合、ピストン、ベアリング等の温度上
昇が抑えられ、エンジントラブルの発生を防止できる。
この場合潤滑油量の低減が可能となり潤滑油消費量を低
減することができる。
h)全運転域において、クランク室底部に潤滑油が溜ま
ることがなくなり、しかも潤滑油ミスト自体が自己着火
燃焼するので、煙、臭い、カーボンの析出等の問題が解
消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の2サイクルディーゼルエンジンの第1
実施例の概略断面図、第2図は同第2実施例の概略断面
図、第3図は第1および第2掃気ポートよりの空気流入
状況を示す線図である。 1・・・クランクケース、 2・・・シリンダブロック、 3・・・シリンダヘッド、 8・・・クランク室、 12・・・吸気通路、 15・・・燃料インジェクタ、 18・・・排気通路、 20・・・排気過給機、 25・・・補助燃料インジェクタ、 28 、43・・・逆止弁、 30・・・第1掃気通路、 32・・・第1掃気ボート、 40・・・第2掃気通路、 4I・・・掃気制御弁、 44・・・第2掃気ポート、 60・・・機械式過給機、 62・・・排気制御弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、新気をクランク室に供給する手段と、一端がクラン
    ク室に開口する比較的細長い通路部分と、該細長い通路
    部分に連接し他端が、燃焼室シリンダ壁面に開口する断
    面積の大きい通路部分とを備えた第1掃気通路とを含み
    、機関の少なくとも所定負荷までの運転域で新気を低速
    度で燃焼室に流入させる第1吸気系と、該クランク室と
    は別の空気過給手段と、各気筒ごとに逆止弁を備えかつ
    燃焼室シリンダ壁面に開口する第2掃気通路とを含み、
    機関の所定負荷以上の運転域で第2掃気通路より過給空
    気を燃焼室に高速度で流入させ残留排気ガスを掃気する
    第2吸気系と、燃焼室内に燃料を直接噴射し少なくとも
    所定負荷までの運転域で圧縮行程初期までに噴射時期を
    完了する燃料噴射装置とを含んで成る2サイクルディー
    ゼルエンジン。 2、前記過給手段を排気過給機とし、該排気過給機の下
    流でかつ前記第2掃気通路の逆止弁上流に所定負荷まで
    全閉で所定負荷以上で開き始める空気制御弁を設け、一
    方クランク室に新気を供給する前記吸気通路には少なく
    とも所定負荷までの運転域でアクセルに連動するスロッ
    トル弁を設けた特許請求の範囲第1項記載の2サイクル
    ディーゼルエンジン。 3、前記吸気通路のスロットル弁の上流をも前記排気過
    給機に接続した特許請求の範囲第2項記載の2サイクル
    ディーゼルエンジン。 4、排気過給機の下流に過圧空気を冷却するインターク
    ーラを設け、冷却した過給空気を第1吸気系と第2吸気
    系へ供給するようにすると共に、該インタークーラをバ
    イパスする通路を設け、所定負荷までの運転域ではバイ
    パス通路を通過した空気を、所定負域以上の運転域では
    インタークーラを通過した空気を第1吸気系へ供給する
    べく切替弁を有した特許請求の範囲第3項の2サイクル
    ディーゼルエンジン。 5、前記過給手段を、所定負荷以上でクラッチが接続さ
    れて機関自体の回転が伝達される機械式過給機とし、一
    方クランク室に新気を供給する前記吸気通路には少なく
    とも所定負荷までの運転域でアクセルに連動するスロッ
    トル弁を設けた特許請求の範囲第1項記載の2サイクル
    ディーゼルエンジン。 6、排気ポートに接近した各気筒の排気通路に少なくと
    も所定負荷までの運転域で排気流量を絞る排気絞り弁を
    設けた特許請求の範囲第5項記載の2サイクルディーゼ
    ルエンジン。 7、第2掃気通路は、該第2掃気通路より燃焼室へ流入
    する空気流が、燃焼室の軸まわりにスワールを形成でき
    るような形状を有する特許請求の範囲第1項記載の2サ
    イクルディーゼルエンジン。 8、第1吸気系に補助燃料供給手段を設けた特許請求の
    範囲第1項記載の2サイクルディーゼルエンジン。
JP25188985A 1985-11-12 1985-11-12 2サイクルデイ−ゼルエンジン Pending JPS62113820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25188985A JPS62113820A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 2サイクルデイ−ゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25188985A JPS62113820A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 2サイクルデイ−ゼルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62113820A true JPS62113820A (ja) 1987-05-25

Family

ID=17229452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25188985A Pending JPS62113820A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 2サイクルデイ−ゼルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62113820A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020044478A (ko) * 2000-12-06 2002-06-15 이계안 디젤엔진의 연료분사장치 및 그 제어방법
JP2014503740A (ja) * 2010-12-14 2014-02-13 テイラー,ジャック,アール. フル拡張内燃機関
CN113864040A (zh) * 2021-09-24 2021-12-31 中船动力研究院有限公司 一种二冲程柴油机低负荷吸入空气的压力调节系统及船舶

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020044478A (ko) * 2000-12-06 2002-06-15 이계안 디젤엔진의 연료분사장치 및 그 제어방법
JP2014503740A (ja) * 2010-12-14 2014-02-13 テイラー,ジャック,アール. フル拡張内燃機関
CN113864040A (zh) * 2021-09-24 2021-12-31 中船动力研究院有限公司 一种二冲程柴油机低负荷吸入空气的压力调节系统及船舶
CN113864040B (zh) * 2021-09-24 2022-12-06 中船动力研究院有限公司 一种二冲程柴油机低负荷吸入空气的压力调节系统及船舶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6279550B1 (en) Internal combustion engine
US7222614B2 (en) Internal combustion engine and working cycle
US7281527B1 (en) Internal combustion engine and working cycle
US8215292B2 (en) Internal combustion engine and working cycle
JPH0742863B2 (ja) 四サイクル内燃ピストン機関の作動サイクルを制御するための方法
EP0938625B1 (en) Improved internal combustion engine and working cycle
JP2002048035A (ja) 過給機付筒内噴射エンジン
WO1998002653A1 (en) Improved internal combustion engine and working cycle
JPS62113820A (ja) 2サイクルデイ−ゼルエンジン
US7198011B2 (en) Internal combustion engine
EP1632658A1 (en) Improved internal combustion engine and working cycle
JPS62113819A (ja) 2サイクル火花点火内燃機関
GB2422873A (en) Internal combustion engine with an annular air piston/cylinder surrounding each power piston/cylinder
JPS6312821A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH03151532A (ja) 2サイクルエンジン
JPH0450429A (ja) 2サイクル燃焼
EP1522690A2 (en) Improved internal combustion engine and working cycle
JPH03149328A (ja) 2サイクルエンジン
JPH0410343Y2 (ja)
JPS62131913A (ja) 火花点火式2サイクル内燃機関
JPS58167823A (ja) 過給機付デイ−ゼル機関
JPH03151531A (ja) 2サイクルエンジン
JPS62159722A (ja) 火花点火式2サイクル内燃機関
JPS62223414A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0332753Y2 (ja)