JPS6211362B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211362B2
JPS6211362B2 JP54009627A JP962779A JPS6211362B2 JP S6211362 B2 JPS6211362 B2 JP S6211362B2 JP 54009627 A JP54009627 A JP 54009627A JP 962779 A JP962779 A JP 962779A JP S6211362 B2 JPS6211362 B2 JP S6211362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
integrator
output
ramp
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54009627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54111075A (en
Inventor
Handote Heruberuto
Korumaa Furiidoritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moog GmbH
Original Assignee
Moog GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moog GmbH filed Critical Moog GmbH
Publication of JPS54111075A publication Critical patent/JPS54111075A/ja
Publication of JPS6211362B2 publication Critical patent/JPS6211362B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K4/00Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions
    • H03K4/06Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions having triangular shape
    • H03K4/08Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions having triangular shape having sawtooth shape
    • H03K4/48Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions having triangular shape having sawtooth shape using as active elements semiconductor devices
    • H03K4/50Generating pulses having essentially a finite slope or stepped portions having triangular shape having sawtooth shape using as active elements semiconductor devices in which a sawtooth voltage is produced across a capacitor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/07Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers where the programme is defined in the fixed connection of electrical elements, e.g. potentiometers, counters, transistors
    • G05B19/075Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers where the programme is defined in the fixed connection of electrical elements, e.g. potentiometers, counters, transistors for delivering a step function, a slope or a continuous function
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92638Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、押出し機の電気制御装置を動作させ
るための時間制御信号を発生するランプ発生器で
あつて、時間の関数として一定に増加して行く周
期的ランプ信号を出力として供給する積分器であ
つて該押出し機の始動信号によつてトリガされる
該積分器と、該積分器の増加時間を調整するため
の補正装置と、を包含している該ランプ発生器に
関する。
吹込み成形品を製造する際には、最初円筒状の
未完成品を押出し機内に形成し、その後の操作に
よつて所望の形状に吹込み成形する。未完成品を
形成する際には、後の完成した吹込み成形品の形
態を考えて、中空円筒状の未完成品の壁の厚さが
差異を有するように設計する必要がある。押出し
機においては、ツールヘツドに配置された該ツー
ルヘツドに対して環状ギヤツプを有する心棒が、
該ギヤツプの幅を可変ならしめるように縦方向に
変位自在に設計されていることによつて、これが
可能になる。すなわち、未完成品の壁に所望の縦
断面形態を与えるためには、該心棒を特殊な移動
関数に従つてツールヘツド内で往復運動させれば
よい。この移動関数を発生させるために、案内信
号に従つて動作する制御回路が用いられる。押出
し機が、各行程において必要量の材料を排出する
ピストン装置を包含している場合ならば、この案
内信号は位置測定変換器によつて発生せしめられ
うる。この位置測定変換器の出力信号は、全ての
時刻においてピストンのそれぞれの位置に対応し
ている。連続押出し成形機においてはしかし、ピ
ストンの代わりに連続的に回転する押出しウオー
ムが用いられるので、案内信号をこのようにして
発生させることはできない。従つて、特殊なラン
プ発生器を用いて案内信号を発生せしめなくては
ならず、このランプ発生器は該成形機から発生す
る始動パルスによつて動作を開始せしめられる。
上述の形式のランプ発生器はすでに、ドイツ出
願公開明細書DOS2445394により公知されてい
る。この公知されたランプ発生器は、増幅器の1
入力がコンデンサを経てその出力に接続されてい
る該増幅器を包含している。該増幅器の他の入力
には一定信号が供給される。この信号の大きさを
ポテンシヨメータを用いて調整することによつ
て、該積分器からの出力信号の増加時間を手動的
に変化させることができる。押出し機から信号が
発生する毎に、この回路はリセツトされて新しい
ランプ信号の発生を開始する。成形機からの新し
い始動パルスが発信された時に、ランプ電圧が所
定の最大振幅に達するように、ランプ信号の増加
時間は手動によつて調整される。成形機が始動し
た場合には、まず成形機のサイクル時間を測定し
なければならない。その後、増加時間を大まかに
整定する。次いで、成形機の運転中にその調整を
手動によつて最良の状態にする。所望の調整を実
現するためには、かなりのサイクル数を要する。
この時間中においてのみ、欠陥品および不良品が
製造される。もし、成形機のサイクル時間が変更
されれば、ランプ増加時間は再調整されなければ
ならない。サイクル時間またはランプ関数の増加
時間が長期的変動または温度変化を受ける場合
は、欠陥品が製造されることになる。従つて、成
形機は断えず点検されていなければならず、また
必要に応じて点検後の調整が行なわれなくてはな
らない。
本発明の目的は、上述の形式のランプ発生器
を、さらに手動調整が不必要なように改良するこ
とである。
上述の形式のランプ発生器から出発する場合、
この目的は、特許請求の範囲第1項に述べられて
いる所に従えば達成される。
製品がそれに課せられた諸要求に適合している
かどうかを決定するための製品の点検後に行なわ
れる手動起動の場合とは異なり、本発明の補正装
置においては成形機からの相次ぐ始動パルス、す
なわちパルスタイミングを用いて、補正に必要な
制御信号を発生させる。本発明の装置は自動的に
動作する。特に、後続の諸パルスの時間的変位
が、それぞれの個々のサイクル中において考慮さ
れる。このことは、例えば成形機が始動せしめら
れた時、またはサイクル時間が変更された時に、
不良品が1つしか製造されないことを意味する。
長期間変動現象および温度による変動現象は絶え
ず考慮されているので、装置を間断なく点検する
必要はなくなる。
本発明の実施例は特許請求の範囲第2項に記載
されている。ランプ出力信号を比較するための基
準信号は、ランプ信号の最大振幅に調整されてい
ることが好ましい。それぞれの始動パルスに関し
て、補正信号が記憶回路に供給され、それが次の
サイクルに用いられるようにする。次の始動信号
が変化した場合、すなわち、始動信号が予期され
ていたよりも早く、または遅れて到達した場合に
は、それに応じて補正信号は増加または減少せし
められ、それによつてランプ信号の増加時間が増
加または減少せしめられて、その結果、ランプ信
号の所定の最大振幅が急速に、またはゆつくりと
達成されることになる。
本発明の特に好ましい実施例は、特許請求の範
囲第3項に記載されている。乗算器の出力に得ら
れる信号は、乗算器の1入力に供給されるランプ
出力信号に従つて直線的に増加する。乗算器の他
の入力は、記憶装置から発生し、それぞれのサイ
クル中一定である補正信号を受ける。従つて、補
正信号の大きさとランプ信号の増加時間との間に
は比例関係が存在する。
本発明の1実施例を、添付図面を参照しつつ以
下に詳細に説明する。
第1図は、本発明のランプ発生器1の基本構造
を示している。積分器2は、その出力に“X”で
示されているランプ信号すなわちのこぎり波形信
号を発生する。それぞれの個々のランプ信号の開
始は、押出し機によつて発生せしめられリセツト
信号“R”の形式で積分器に供給される始動信号
により決定される。押出し機からの一連の始動信
号は、同時に、補正回路3にも供給され、該補正
回路においては相次ぐ2つの始動信号間の時間が
電圧信号に変換され、該電圧信号の振幅は相次ぐ
信号のタイミングに依存している。この補正信号
“Y”は積分器2に供給されて、発生するそれぞ
れのランプ信号の増加時間を増大または減少せし
める。
第2図は、本発明の特殊な構造を有するランプ
発生器のブロツク図である。補正回路は、記憶回
路4の上流に接続された比較器5から成つてい
る。ランプ信号“X”は、該比較器に供給され
る。比較器5は、始動信号から導かれた「スイツ
チング」パルスが受信された時ランプ電圧が所定
振幅より大であるか小であるか、またはランプ信
号が正確に所定値に等しいかを決定する。この比
較の結果に基づいて、適当な補正信号が記憶回路
4に供給され、それが次のサイクルにおいて利用
される。記憶回路の出力は、乗算器6の入力
「y」に接続されている。乗算器6の他の入力
「x」には、ランプ出力信号“X”が供給され
る。この乗算器は、次のような出力電圧“Z”を
形成する。
Z=X・Y/10ボルト〔ボルト〕 (1) 以下においては、表現を簡単にするために電圧
“Z”,“X”および“Y”を10ボルトを単位とし
て表わすことにする。そのようにすると、方程式
(1)は、 Z=X・Y (2) のようになる。それぞれの復帰動作後信号“R”
によつてトリガされて、乗算器の出力には時間の
関数として直線的に増加する電圧が形成される。
補正電圧“Y”はサイル全体にわたつて一定であ
るので、信号“X”は X=Z/Y (3) に従つて、やはり時間とともに直線的に増加しな
ければならない。次の方程式 X=K・t/Y (4) において、Xはランプ電圧の所定の最大ピーク値
を表わし、Kは定数、tは時間を表わしている。
この方程式によれば、“Y”の値が増加するのに
伴つて、ピーク値Xに到達するのに要する時間が
しだいに長くなることは明らかである。
第3図は、第2図に示されているランプ発生器
の回路図である。積分器2は「+」入力が接地さ
れた演算増幅器21から成る。その反転入力は抵
抗R22を経て負電圧に接続されている。また反
転入力にはコンデンサC23が接続され、さらに
これをまたぐように電界効果トランジスタQ24
が接続されている。電界効果トランジスタQ24
のソース電極とゲート電極とは抵抗R25により
相互に接続されている。また、該電界効果トラン
ジスタQ24のゲートの上流には、ダイオードD
26が接続されている。
記憶回路4は、コンデンサC41および抵抗R
42から成るRC部を包含している。コンデンサ
C41と抵抗R42との接続点は、自動伝導電界
効果トランジスタQ43のゲート電極に接続され
ている。電界効果トランジスタQ43のソース電
極は接地され、この電界効果トランジスタのドレ
イン電極は抵抗R44を経て正電圧に接続されて
いる。比較器5は演算増幅器51を包含してお
り、演算増幅器51の「+」入力は接地され、そ
の反転入力は抵抗R52を経て該増幅器51の出
力に接続されている。さらに演算増幅器51の反
転入力は、分圧器R53,R54の中央タツプに
も接続されている。抵抗R54の自由端子は負電
圧に接続されており、また、抵抗R53の自由端
子はランプ発生器の出力に接続されている。該分
圧器は、ランプ出力電圧が所定値の+10ボルトに
なつた時、増幅器51の反転入力の電圧が0ボル
トになるように構成されている。電界効果トラン
ジスタQ55を包含するスイツチが、増幅器51
の出力と、記憶回路4の入力端子すなわち抵抗R
42の自由端子との間に接続されている。電界効
果トランジスタQ55のソース電極とゲート電極
とは、抵抗R56によつて相互に接続されてい
る。さらに、電界効果トランジスタQ55のゲー
トの上流にはダイオードD57が接続されてい
る。
記憶回路4の出力は、乗算器6の入力yに接続
されている。乗算器6の他の入力xは、積分器2
の出力に接続されている。乗算器6の出力は、積
分器2のコンデンサC23の電極に接続されてい
る。押出し機から供給される始動信号は、微分器
を経て比較器5の「スイツチング」入力に加わ
る。微分器の出力信号はまた、さらに微分器
を経て積分器2のリセツト入力“R”に供給され
る。
次に、第3図のランプ発生器の動作について説
明する。ランプ発生器がオン状態にされた時は、
回路の全てのコンデンサが充電されているものと
仮定することができる。従つて、電界効果トラン
ジスタQ43は導通状態にあり、そのため乗算器
6の入力yには小さい正電圧が存在する。演算増
幅器21は、乗算器6およびコンデンサC23を
経ての負帰還回路接続を有するので、演算増幅器
21の反転入力には常に0ボルトが存在すること
になる。コンデンサC23は放電されているの
で、“Z”およびそれによるランプ出力信号
“X”は、ともに0ボルトになつている。電界効
果トランジスタQ24が阻止状態になると、一定
電流Jが抵抗R22を流れることによりコンデン
サC23を次の方程式に従つて充電する。
C23=J・t/C23=Z (5) 従つて、方程式(4)によれば、ランプ電圧のピー
ク値Xは、次のように表わされる。
X=J・t/C23・Y (6) この方程式から、所定値Xに達するのに要する
時間tAが次のように得られる。
A=X・C23/J・Y (7) 従つて、増加時間tAは補正電圧“Y”に比例
する。押出し機から発生した始動パルスは、コン
デンサC18、抵抗R16およびダイオードD1
7から成る微分器によつて、負の針状パルスに変
換される。このパルスは次に、演算増幅器15に
よつて例えば持続時間10msecの短い正パルスに
変換される。このパルスは、演算増幅器51の出
力を記憶回路4に結合せしめて、それに対応する
電圧をコンデンサ41に記憶せしめる。もし、押
出し機からの始動パルスが正確に個々のランプ信
号“X”に同期していれば、記憶回路4からは常
に同じ補正電圧が得られる。もし、記憶回路4か
ら該対応する電圧“Y”が得られたならば、積分
器2がリセツトされるようにする。この目的のた
め、微分器から信号をタツプして取出し、その
信号を、抵抗11、ダイオードD12、およびコ
ンデンサC13から成る微分器によつて負の針
状パルスに変換し、演算増幅器10がこの針状パ
ルスによつて演算増幅器15と同様のパルスを発
生するようにする。このパルスの持続時間は、演
算増幅器15の出力パルスのそれよりも遅延して
いる。このパルスは次に、電界効果トランジスタ
Q24を導通せしめてコンデンサC23を放電せ
しめる。このパルスが低下すると、すなわち、該
コンデンサの放電が終ると、電界効果トランジス
タQ24は再び阻止状態となり、新しいランプ信
号の発生が可能になる。
さて、相次ぐ2つの始動信号間の時間が変化し
た場合は、それに応じて補正電圧“Y”は変化し
なければならない。例として、まず後続の始動パ
ルスが前のものに対して遅れて到着するものと仮
定しよう。その場合は、余分に経過する時間中
に、発生器の出力におけるランプ信号“X”は増
大して、所定値10ボルトを超えることになる。そ
の結果、演算増幅器51の反転入力の電圧は所望
電圧である0ボルトを超える。もしその時電界効
果トランジスタQ55が導通状態にあれば、コン
デンサC41には電圧が蓄えられ、その結果電界
効果トランジスタQ43の伝導は少なくなり、そ
のため乗算器6の入力端子yの電圧は上昇する。
この結果、次に発生するランプ信号の増加時間
は、最後の2つの始動パルス間の間隔に応じて増
大することになる。次の始動パルスがそれに対応
したタイミングをもつものとすれば、電界効果ト
ランジスタQ55は、その入力に所望電圧の0ボ
ルトが加わつた瞬間、すなわちランプ信号が所望
ピーク値+10ボルトに達した瞬間に、正確に導通
する。以上と反対の場合、すなわち相次ぐ2つの
始動パルス間の間隔が減少した場合は、電界効果
トランジスタQ55は早く作動せしめられること
になるので電界効果トランジスタQ43の伝導は
大きくなり、そのため補正電圧“Y”は減少す
る。この結果、ランプ信号の増加時間も減少す
る。
以上の説明からわかるように、ランプ発生器の
必要とする増加時間を適正に調節するのに、ただ
1サイクルのみが要求される。全ての各サイクル
中において新規に調節がなされるので、変動現象
(例えば長期的変動または温度変化による変動)
は直ちに補正される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のランプ発生器の基本原理を
示した概略図である。第2図は、本発明のランプ
発生器の簡単化されたブロツク図である。第3図
は、第2図のランプ発生器の回路図である。 2……積分器、4……記憶回路、5……比較
器、6……乗算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 押出し機の電気制御装置を動作させるための
    時間制御信号を発生するランプ発生器であつて、
    前記押出し機の始動信号によりトリガされ、時間
    の関数として直線的に増加する周期的ランプ信号
    を供給する積分器であつて、前記周期的ランプ信
    号は入力タイミング信号の期間が変化するときで
    も前記積分器の出力信号の傾斜を調整することに
    より一定とされる最大値を有する前記積分器と、
    前記積分器へ積分時間を制御し前記積分器からの
    出力信号の前記傾斜を制御する補正手段であつ
    て、前記始動信号が供給され2つの連続する始動
    信号のタイミングに依存する制御信号を発生する
    前記補正手段とを含むことを特徴とする時間制御
    信号を発生するランプ発生器。 2 特許請求の範囲第1項のランプ発生器であつ
    て、前記補正装置は前記積分器の出力信号を受け
    前記出力信号を基準信号と比較する比較器5を包
    含し、前記比較器5の出力が記憶回路4の入力に
    接続され前記始動信号に応答して前記記憶回路の
    出力に前記制御信号が発生することを特徴とする
    時間制御信号を発生するランプ発生器。 3 特許請求の範囲第2項のランプ発生器であつ
    て、前記記憶回路4の出力が乗算器6の第1入力
    に接続され、前記乗算器6の他の入力が前記積分
    器2からのランプ信号を受け、前記乗算器6の出
    力が前記積分器2の入力に接続されることを特徴
    とする時間制御信号を発生するランプ発生器。
JP962779A 1978-01-31 1979-01-30 Lamp generator for generating time control signal Granted JPS54111075A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782804145 DE2804145A1 (de) 1978-01-31 1978-01-31 Rampengenerator zum erzeugen eines zeitsteuersignals fuer den betrieb einer elektrischen steuereinrichtung eines extruders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54111075A JPS54111075A (en) 1979-08-31
JPS6211362B2 true JPS6211362B2 (ja) 1987-03-12

Family

ID=6030817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP962779A Granted JPS54111075A (en) 1978-01-31 1979-01-30 Lamp generator for generating time control signal

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4268794A (ja)
EP (1) EP0003510B1 (ja)
JP (1) JPS54111075A (ja)
DE (2) DE2804145A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4449059A (en) * 1981-07-13 1984-05-15 Tektronix, Inc. Triangle waveform generator having a loop delay compensation network
US4438466A (en) * 1982-04-02 1984-03-20 Ampex Corporation D.C. Controlled adjustable ramp signal generator and method
US4546424A (en) * 1983-09-14 1985-10-08 Allen-Bradley Company Compensated ramp generating circuit for controlling SCR firing
DE69530208D1 (de) * 1995-10-31 2003-05-08 Cons Ric Microelettronica Rückgewinnung der Laufzeitverzögerung in einer Pulsbreitenmodulatorschaltung
DE19841719C2 (de) 1998-09-11 2002-04-25 St Microelectronics Gmbh Schaltungsanordnung zur Flankensteilheitsformung
DE60039101D1 (de) * 2000-03-31 2008-07-17 St Microelectronics Srl Integrierter Generator einer langsamen Spannungsrampe
JP3991863B2 (ja) * 2002-12-27 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 ノコギリ波発生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1022225A (en) * 1964-10-16 1966-03-09 Ibm Waveform generating circuit
US3373377A (en) * 1966-07-01 1968-03-12 Xerox Corp Self-adjusting variable frequency sawtooth generator
US3569735A (en) * 1968-09-24 1971-03-09 Us Army Constant amplitude sawtooth generator
US3577007A (en) * 1969-01-21 1971-05-04 Bell & Howell Co Constant amplitude variable frequency sweep generator
US3714470A (en) * 1971-12-23 1973-01-30 Monsanto Co Variable duty cycle signal generator
IT944477B (it) * 1971-12-29 1973-04-20 Italiana Telecominicazioni Sie Generatore di una tensione a dente di sega di ampiezza costante al va riare delle frequenza
US3865528A (en) * 1973-11-01 1975-02-11 Moog Inc Extrusion apparatus having electronic interpolator
DD114733A2 (ja) * 1974-06-14 1975-08-12
NL7605373A (nl) * 1976-05-20 1977-11-22 Philips Nv Zaagtandgenerator.
US4071776A (en) * 1976-08-19 1978-01-31 Rca Corporation Sawtooth voltage generator for constant amplitude sawtooth waveform from varying frequency control signal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0003510B1 (de) 1981-01-07
DE2960105D1 (en) 1981-02-26
US4268794A (en) 1981-05-19
EP0003510A1 (de) 1979-08-22
DE2804145A1 (de) 1979-08-02
JPS54111075A (en) 1979-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4090189A (en) Brightness control circuit for LED displays
JPS6211362B2 (ja)
JP2503598B2 (ja) ピ―ク電圧保持回路
US4449188A (en) Apparatus and method for controlling humidity
US2097066A (en) Electrical timing circuit
US4224561A (en) Method and apparatus for regulating the speed of a conveyor
JPWO2018066064A1 (ja) 質量分析装置
US9537386B2 (en) Driver controller with internally calculated average output current
JPH0720953A (ja) 制御装置
US4285582A (en) Light measuring apparatus
US3088064A (en) Electric control circuits
US3794857A (en) Pulsating timer
JPS6148297B2 (ja)
US20160359474A1 (en) Delay circuit and semiconductor device
US2740045A (en) Impulse counting circuit
JP2001025921A (ja) 放電加工方法及びその装置
US3660692A (en) Electronic interval timer
JPH06181429A (ja) 鋸歯状波発振器
SU417895A1 (ja)
CN117200760A (zh) 一种可调节、可控制的延时产生电路
SU588618A1 (ru) Регулируемый генератор импульсов
SU1026295A1 (ru) Генератор пилообразного напр жени
SU362423A1 (ru) Регулируемый генератор импульсов
JPS60125012A (ja) パルス発生装置
JPS5731010A (en) Temperature control device