JPS62112951A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JPS62112951A
JPS62112951A JP60254473A JP25447385A JPS62112951A JP S62112951 A JPS62112951 A JP S62112951A JP 60254473 A JP60254473 A JP 60254473A JP 25447385 A JP25447385 A JP 25447385A JP S62112951 A JPS62112951 A JP S62112951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
city water
water
flow path
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60254473A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Ito
和文 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP60254473A priority Critical patent/JPS62112951A/ja
Publication of JPS62112951A publication Critical patent/JPS62112951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 2.本発明は、太陽熱により加温された市水をその温度
に応じて再加温又は降温しうる給湯装置に関する゛。
(背ll技術〕 近年、太陽熱集熱器要用いて市水を加温し、浴・室、台
所、洗面室などに給湯する給湯装置が多用されている。
又このような給湯装置には、夜間、冬期などにおけ゛る
日照不足を補うためにガス、電気などを用いる補助熱源
を付設したものも用いられている。従ってこのような補
助熱源を設けた給湯装置は、太陽熱により加温された市
水の温度が要求゛水温より低いときには、補助熱源を用
いて加温でき温度を調節することができる。しかし夏期
など太陽熱により市水が高温に加熱されたときには、浴
槽、シャワーなどから高温の市水が吐出しやけど等の危
険があった。
〔発明の目的〕
本発明は、□太陽熱により加温された市水を加熱具を用
いて昇温できかつ温水部を用いて降温しうる給湯装置の
提供を目的としている。
(発明の開示) 以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
WS1図において、給湯装置1は、太陽熱給湯器2と給
湯部3とを結ぶ流路4に、低温の市水を前記流路4に混
入する調量弁5を有する混水部6と、切換弁7を介して
流路4に導通する側流路9に加熱具10を具える加熱部
11とを設ける一方、前記流路4に温度検出具12を付
設している。
太陽熱給湯器2は、太陽熱集熱器21と貯湯タンク22
とを具える。貯湯タンク22は、市水管23から供給さ
れる市水をその内部に貯留する。
又太陽熱集熱器21は、本例では、基箱内部に熱交換器
を収納しており、ポンプPの作動により前記貯湯タンク
22内の市水を循環し、太陽熱を吸収させることにより
市水を加温する。又ポンプPは、太陽熱集熱器21の吐
出温度が貯湯タンク22内の温度より高いときのみ作動
する。従って太陽熱給湯器2は、太陽熱集熱器21によ
り市水を加温するとともに貯湯タンク22内に加温され
た市水を貯留し、給湯口から吐出する。
なお太陽熱給湯器2として、市水を直接太陽熱集熱器2
1に循環させることにより加温するものの他、他の熱媒
を介して加温するものを用いることもでき、又熱媒とし
てフロン等を用いた吸収式のものなどを用いることもで
きる。
又太陽熱給湯器2と加温された市水が供給される給湯部
3とは導管26A、26B、26Cからなる導管26を
用いて接続され、該導管26は、前記流路4を形成する
。なお給湯部3は、浴槽B、蛇口J−・、シャワーSな
どからなる。
前記混水部6の調量弁5は、2つの人力ボート29A、
29Bと1つの出力ポート30とを具える電動弁からな
る。又人カポ−)29Aは、導管26Aにより前記太陽
熱給湯器2の給湯口に接続される。又入力ボート29B
は導管27により前記市水管23に接続されるとともに
、出力ポート30は切換弁7に導管26Bを用いて接続
される。
このように調量弁5は、流路4に介在するとともに、常
時は入力ポート29Aと出力ポート30とが導通してお
り、電動機を作動し弁体を移動することによって入力ポ
ート29Bと出力ポート30とが導通する。従って前記
流路4に市水管23から供給される低温の市水を混入で
き、又その混入水量は弁体の開度を調節することにより
調量できる。従って調量弁5は、その作動により、低温
の市水を調量しつつ流路4に混入することによって、流
路4を通る前記加温された市水を降温できる。
又調量弁5は、前記弁体の開度を制御する制御部Cとと
もに混水部6を形成している。
切換弁7は、1つの入力ポート31と2つの出カポ−1
−32A、32Bとを具える電磁弁からなる。又入力ポ
ート31には、前記導管26Bの下流端が接続され、出
カポ−)32Aには、導管26Cが接続される。又出力
ポート32Bと前記導管26Cとの間に導管33が側設
され、該導管33により前記側流路9が形成される。従
って切換弁7を作動し切り換えることにより出力ポート
32Aは閉止され、入力ポート31と出力ポート32B
とが導通する。従って側流路9は流路4の市水をバイパ
スでき、又合流点Mで流路4に合流できる。
前記加熱部11は、前記側流路9に配した、本例ではガ
スヒータからなる加熱具10を具え、該側流路9を通る
市水を再加熱できる。又その加熱量は電動式の調整弁3
6の開度を増減することにより調節できる。又コック3
6の開度は制御部Cにより制御される。
又前記流路4には温度検出具12が付設される。
温度検出具12は、本実施例においては、温度センサ3
1、S2と流量センサS3とからなるセンサSと、該セ
ンサSの出力をうけ前記sit弁5、切換弁7、調整弁
36を制御、作動する制御部Cとからなる。
前記温度センサS1は、本例では、太陽熱給湯器2と調
量弁5との間の流路4に配され、該流路4を通る市水の
温度、本例では太陽熱給湯器2が吐出する太陽熱により
加温された市水の温度t1を検知する。又温度センサS
2は、例えば前記導管27に配され、市水管23から供
給される低温の市水の温度t2を検知する。なお温度セ
ンサS1、S2として、サーミスタなどが用いられ、温
度変化を連続した電気変化に変換する。又流量センサS
3は、流路4の前記合流点Mより下流側に配され、給湯
部3へ供給される市水の流量を検知する。なお流量セン
ナとして、いわゆるタービン式流量11、電磁流量針、
超音波流量針などが用いられ、流量に応じた電気信号を
出力する。
前記制御部Cは、前記センサSの出力信号を入力する入
力11(と、入力された前記信号を演算処理する処理部
と、処理部の出力を受は前記調量弁5、切換弁7、調整
−Jp36の各電動機又ソレノイドを駆動する駆動部と
を具える。
次にこのように構成された温度検出具12の動作を説明
する。
制御部Cは、メインスイッチのオンにより調量弁5、切
換弁7を前記定常状態にセントする。
制御部Cの前記処理部は、流量センナS3の出力を監視
することによりその流量q3を検知し、給湯部3での開
栓を検知する。
開栓とともに流路4には太陽熱給湯I12からの加温さ
れた市水が流れ、温度センサS1は、その市水温度t1
を検知する。
処理部は、該市水温度tlと、給湯部3で要求される設
定温度t3とを比較する。なお設定温度t3は、例えば
42℃など40℃前後であり、制御部Cに設けた温度設
定つまみを用いて調節できる。なお市水管23から供給
される低温の市水の市水温度t2は、夏期でも約30℃
以下である。
又比較の結果、市水温度t1が高温であるときには、処
理部は温度センサS2により低温の市水の市水温度t2
と前記流[tq3と市水温度t1とからその低温の市水
の流量q2を演算する。
なお平衡状態においては、前記各流量、温度の間には次
式が成り立つ。
Q 1 +92−43 tlql+t2q2−t3q3 従って、前記流量q2は、 q2− (tl−13)q3/ (tl−t2)(但し
、tl>t3>t2) となる。
従って制御部Cは、針算された前記流路q2に応じて調
量弁5の電動機を作動させ、予め設定された開度まで弁
体を解放する。その結果、流路4には低温の市水が調量
されつつ混入しその温度はtlからt3に降温される。
又前記比較の結果、市水温度t1が低温であるときには
、制御部Cは切換弁7を切り換えかつ加熱具lOを作動
する。
なおその加熱具Hは、 H−K (t3−tl)q3    (Kは比例定数)
と表される。従って処理部は、該加熱具Hを針算し、調
整弁36の開度を調節することによりガスの供給量を加
熱具Hに応じて調節する。
従って市水温度t1は設定温度t3に昇温する。
なお前記比較の結果、市水温度t1が設定温度t3と等
しいときには直接給湯部3に供給される。
このように温度検出具12は、市水温度tlが設定温度
t3をこえて上昇するに伴い混水部6の調量弁5を作動
し設定温度t3となるごとく低温の市水を調量しつつ混
入する。又市水温度tlが設定温度t3以下に低下する
とともに切換弁7を切り換え流路4の市水を側流路9に
バイパスし、加熱具10により該側流路9を通る市水を
設定温度t3となるように加熱量を調節しつつ加温する
第3図は本発明の他の実施例を示し、温度検出具12は
、調量弁5と切換弁7との間の流路4に配した温度セン
サS4と、加熱具10の下流側に位置する側流路9に設
けた温度センサS5とを具える。
温度センサS4は、第3図に略示するごとく、調量弁5
の弁箱41内に配したシリンダ42に充填した熱膨張率
の大なる流体であり、例えばワックスなどが用いられる
。又温度センサS4は、流路4を通る市水の温度が上昇
するに伴い膨張し、ピストン43を移動する。又ピスト
ン43は連結軸44により弁体45.45と連結され、
該ピストン43の往動により該弁体45を移動する。又
弁体45.45の移動により、入力ポート29A側の弁
孔の開度が減少し又入力ボート29B側の弁孔の開度が
増加する。この状態を第5図に示す。
又市水温度の低下とともに温度センサS4は収縮し、ピ
ストン43は往動し入力ボート29111の弁孔の開度
が増加する。
又シリンダ42には前記ピストン43と対向するピスト
ン46が設けられ、該ピストン46は温度設定つまみ4
7を回転することにより螺進退し、弁体45.45の位
置を調節することにより温度調節できる。
又市水温度がさらに低下することによって、第6図に示
すごとく、入力ボート29B側の弁孔は閉止される。又
このとき連結軸44の弁箱41からの突出端部に設けた
押片51がリミットスイッチ52を作動し、該リミット
スイッチ52は切換弁7を切り換えかつ加熱具10を作
動する。
又本例では温度センサS5は温度変化によって伸縮する
ベローからなり、ダイヤフラムlll整弁からなる調整
弁36と合体しいわゆる温度調整弁を形成している。又
さらに加熱具10と前記温度調整弁とは本例では先止め
式の温度調節可能ないわゆる瞬間湯沸かし器を構成して
いる。
〔発明の効果〕
畝上のごとく本発明の給湯装置は、太陽熱給湯器と給湯
部とを結ぶ流路に、低温の市水を調量しつ該流路に混入
する温水部と、切換弁を介して流路に導通する側流路に
加熱部とを設ける一方、流路に市水温度の上昇に伴い混
水部を作動するとともに温度低下とともに切換弁を切り
換えかつ加熱部を作動する温度検出具を付設したもので
あるため、夜間や冬期などにおける加温不足の市水を再
加熱できるばかりでなく、夏期などに加温され過ぎた高
温の市水を混水部により降温でき、日照に影響されない
オールラウンドな給湯システムを構成することができる
。又一定温度の給湯が可能となり火傷の危険を防止でき
るとともに、加熱具には比較的低温の市水のみが供給さ
れることにより大水温が高温のために生じる接合部、弁
体などの損傷を防止できるなど多くの効果を奏しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す線図、第2図はその動
作を示すフローチャート、第3図は本発明の他の実施例
を示す線図、第4〜5図はその温度検出具と調量弁とを
その作用とともに略示する断面図である。 2−・太陽熱給湯器、 3・−給湯部、 4−流路、5
−111i弁、 6・−混水部、 7−切換弁、9・・
−側流路、 l〇−加熱具、 11−加熱部、12一温
度検出具、  L 1−市水温度。 特許出願人    ナショナル住宅産業株式会社代理人
 弁理士  苗   村       正零μ糸宍ネ甫
ffにm 昭和61年2月24日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)太陽熱により市水を加温する太陽熱給湯器と加温
    された市水が供給される給湯部とを結ぶ流路に、該流路
    に介在しかつ作動により低温の市水を調量しつつ該流路
    に混入する調量弁を有する混水部と、切換弁を介して前
    記流路に導通しかつ該切換弁の切換えにより前記流路の
    市水をバイパスする側流路に該側流路を通る市水を加熱
    する加熱具を具える加熱部とを設ける一方、前記流路に
    、該流路を通る市水の温度を検知しかつ市水温度の上昇
    にともない混水部の調量弁を作動するとともに、前記市
    水温度の低下とともに切換弁を切換えかつ加熱具により
    側流路を通る市水を加温しうる温度検出具を付設してな
    る給湯装置。
JP60254473A 1985-11-11 1985-11-11 給湯装置 Pending JPS62112951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254473A JPS62112951A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254473A JPS62112951A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62112951A true JPS62112951A (ja) 1987-05-23

Family

ID=17265528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60254473A Pending JPS62112951A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62112951A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281247A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Yamamoto Seisakusho:Kk 給湯器に対する太陽熱温水器の切替バルブ
JP2012127635A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Panasonic Corp 給湯システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281247A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Yamamoto Seisakusho:Kk 給湯器に対する太陽熱温水器の切替バルブ
JP2012127635A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Panasonic Corp 給湯システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103884105B (zh) 一种恒温沐浴系统
CN207989797U (zh) 一种多功能阀、零冷水热水器
JPS62112951A (ja) 給湯装置
CN207922542U (zh) 具有排废水功能的自动恒温加热装置
CN100410463C (zh) 厕所装置
CN212183760U (zh) 一种电加热器
JP2002147870A (ja) 太陽熱給湯機
CN109958793A (zh) 一种多功能阀、零冷水热水器及水流控制方法
JP2012122644A (ja) 給湯機
JP3701903B2 (ja) 給湯器用湯水混合ユニット
JPS6419235A (en) Hot water space heater
JPH0144983Y2 (ja)
CN219433475U (zh) 电热水器
JP2004036960A (ja) 流体供給装置の供給制御方法及び流体供給装置
CN209040227U (zh) 一种水温调节装置及马桶控制水路系统
JPS5854570Y2 (ja) 給湯放熱装置
JP2005061640A (ja) ソーラ給湯装置付き湯制御装置およびソーラ給湯装置付加方法
JPS6227333B2 (ja)
JP2003083609A (ja) 給湯器用湯水混合ユニット
JPS604750A (ja) 給湯装置
JPS5910521Y2 (ja) 瞬間ガス湯沸器
JPH0145533B2 (ja)
JPH02290441A (ja) 給湯装置
JPS63194137A (ja) 給湯器
CN114673825A (zh) 冷热水调节阀、稳热阀及冷热水混合恒温调控方法