JPS62111211A - 定偏波光フアイバの軸合わせ方法 - Google Patents

定偏波光フアイバの軸合わせ方法

Info

Publication number
JPS62111211A
JPS62111211A JP60250522A JP25052285A JPS62111211A JP S62111211 A JPS62111211 A JP S62111211A JP 60250522 A JP60250522 A JP 60250522A JP 25052285 A JP25052285 A JP 25052285A JP S62111211 A JPS62111211 A JP S62111211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
optical fibers
constant
optical
polarization optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60250522A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sugiyama
雄二 杉山
Takaharu Oda
敬治 織田
Yasuyuki Kato
康之 加藤
Mitsuru Miyauchi
宮内 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP60250522A priority Critical patent/JPS62111211A/ja
Publication of JPS62111211A publication Critical patent/JPS62111211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業上の利用分野J 本発明は定偏波(単一偏波)光ファイバを軸合わせする
方法に関する。
r従来の技術j コヒーレントな光通信、光センサ用として定偏波光ファ
イバが開発されており、これとともに定偏波光ファイバ
の接続技術も検討されている。
ところで、定偏波光ファイバを融着接続するとき、これ
らの軸合わせ工程が必要であり、通常。
かかる軸合わせでは、定偏波光ファイバの偏波面を一致
させる光軸合わせ、定偏波光ファイバのコアを一致させ
る調心などが実施される。
従来、上記軸合わせ方法として第3図の端面反射法、第
4図の透過光偏光法がすでに提供されており、これらの
概要はつぎの通りとなっている。
第3図の端面反射法において、対をなす定偏波光ファイ
バ1.2の一端面を突合面1a、 2aとし、その他端
面を非突合面1b、2bとしたとき、両突合面1a、2
aが互いに対向され、これら突合面1a、2a間がマツ
チング液3により架橋される。
しかる後、定偏波光ファイバエの非突合面2b側に配置
された光源4から光信号Llが出射され、該光信号Ll
がローションプリズム5を透過して定偏波光ファイバ1
.2へと入射されるが、この際、光信号L1の一部が定
偏波光ファイバ2の非突合面2bで反射され、その反射
光L2の光パワーが、光パワーメータを備えたモニタ装
置6により検出ならびにモニタされる。
かかる端面反射法では、上記のごとく反射光L2の光パ
ワーをモニタし、その光パワーのレベルが所定値となる
よう、定偏波光ファイバ1.2の端部を垂直軸方向、水
平軸方向へ相対移動させ、かつ、相対回転させることに
より、所望の軸合わせ状態を得ることができる。
第4図の透過光偏光法では、光源4から出射された光信
号L1がプラントムソンプリズム7、定偏波光ファイバ
1、マツチング液3.定偏波光ファイバ2、グラントム
ソンプリズム8を通り、その光信号Llの光パワーがモ
ニタ装置6により検出ならびにモニタされる。
かかる透過光偏光法も、光パワーのモニタ状態において
、前記とほぼ同様の所望の軸合わせが行なわれる。
r発明が解決しようとする問題点J 上述した端面反射法の場合、反射光のパワーが非常に小
さく、実際上は光源としてレーザを使用しなければなら
ず、パワーモニタ手段としてロックインアンプが必要と
なるため、設備が高価なものになる難点があった。
−・方、透過光偏光法の場合、光源としてLEDを使用
し、光パワーの最大値にて行なう光軸合わせは可能であ
ったが、光パワー最小値における誠心はむずかしく、他
にも、例えばl/1oO(dB■)の光パワーメータを
用いて上記最大値での光軸合わせを行なうとき、数度の
ずれが生じ、十分な精度が期待できなかった。
もちろんこの透過光偏光法では、偏波面を45゜ずらせ
た光軸合わせもむずかしい。
本発明は上記の問題点に鑑み、定偏波光ファイバの軸合
わせが精度よく、しかも安価に行な禾る方法を提供しよ
うとするものである。
r問題点を解決するための手段J 本発明は、対をなす定偏波光ファイバの突合面を互いに
対向させて、これら定偏波光ファイバを軸合わせする方
法において、一方の定偏波光ファイバの非突合面側には
光出射系を、他方の定偏波光ファイバの非突合面側には
光検出系をそれぞれ配置しておき、光出射系から両定偏
波光ファイバにわたり光信号を入射するとともに、両定
偏波光ファイバを透過した光信号の、互いに直交する直
線偏波の光パワーを光検出系により測定し、その測定値
に基づいて両定偏波光ファイバを軸合わせすることを特
徴としている。
「実 施 例j 以下本発明方法の実施例につき1図面を参照して説明す
る。
第1図に例示した一対の定偏波光ファイバl、2は、第
2図を参照して明らかなように、中心にコアA、そのコ
アAの両側に応力付与部Bを備え、これらコアA、応力
付与部Bの周囲がクラッドCにより覆われている。
当該両足偏波光ファイバ1.2は、第1図のごとく、こ
れらの突合面!a、2aが互いに対向されてこれら間が
マツチング液3により架橋され、一方の定偏波光ファイ
バ1の非突合面2b側には、その非突合面1bと光学的
に対応して光出射系11が配置されるとともに他方の定
偏波光ファイバ2の非突合面2b側には、その非突合面
2bと光学的に対応して光検出系12が配置される。
上記光出射系11は、LEDまたはLDなどの光lA1
3と、例えばグラントムソンのプリズム14とからなり
、上記光検出系12は、ローションのプリズム15と、
光パワーメータ1B、17が装備されたモニタ手段とか
らなる。
なお、グラントムソンのプリズム14は、入射光を直線
偏光するためのものであり、その端面が入射光に対して
垂直である。
ローションのプリズム15も、結晶の複屈折性を利用し
て直線偏光をつくるためのものである。
第1図において、定偏波光ファイバ1.2の軸合わせを
行なうとき、光源13から出射した光信号りを、プリズ
ム14、定偏波光ファイバ1、マツチング液3、定偏波
光ファイバ2、プリズム15、光パワーメータ18.1
7へと順次入射させるが、この際の光信号しは、プリズ
ム15を介して第2図のL8成分、t、y成分に分けら
れ、これらL×、t、yがそれぞれ光パワーメータ16
.17へ入力される。
上記において入射側の偏光方向がL×であるとした場合
、両定偏波光ファイバ1.2の光軸が相互に一致すると
、光パワーメータ16におけるし×成分の光パワーが最
大となり、光パワーメ゛−タ17におけるLy酸成分光
パワーが最小となる。
本発明方法では、こうした偏波特性を利用して所定の軸
合わせを行なう。
すなわち、光パワーメータ1Bを介したし×成分の光パ
ワーモニタ状態において、定偏波光ファイバ1.2の端
部をX軸方向、y軸方向に相対移動させてこれらのコア
を相互に一致させ、かつ、光ハワーメータ17を介した
Lv成分の光パワーモニタ状態において、定偏波光ファ
イバ1.2の端部を0方向に相対回転させてこれらの偏
波面を相互に一致させる。
上記X軸方向、y軸方向の調心用として現存する光パワ
ーメータでは、通常、 −80dB層以上の光パワーが
必要であるが、上記のようにして光パワーを測定する場
合は、θ〜90dBm程度の安価な光パワーメータ1B
でよく、一方、θ方向の調心も、最小の光パワーをモニ
タしながら行なうので、高精度の偏波面合わせが可能と
なる。
例えば光源13として出力の小さいLEDを使用した場
合でも、偏波面のずれは0.5°以下となり、゛その軸
ずれによる伝送ロスも0.2dB以下に抑えられる。
かくて、定偏波光ファイバ1.2の軸合わせが安価な設
備にて高精度に行なえる。
なお、t、xt、分の光パワーが最小、LV酸成分光パ
ワーが最大となるようにローションのプリズム15をセ
ットしても上記の軸合わせは行なえる。
この場合、光パワーメータte、 17における光パワ
ーの最大、最小は前記と逆になる。
定偏波光ファイバ1,2の偏波面を90°ずらせて軸合
わせするときも、光パワーメータ18.17における光
パワーの最大、最小は前記と逆になる。
定偏波光ファイバ!、2の偏波面を45°ずらせて軸合
わせするときは、定偏波光ファイバ1.2の端部をθ方
向に相対回転させて光パワーPX、 Pyの差が最小と
なる軸合わせ状態をつくればよい。
ただし、PxはL×酸成分光パワー、Pyはり、成分の
光パワーである。
この場合、理論的にはPx −Pv = Oが上記軸合
わせ状態となるが、実際上は光パワーメータ16.17
によるモニタ状況が完全一致せず、したがって、IPX
PVIの最小値を求める。
その他の実施態様として、第1図における光検出系12
のプリズム(ローション) 15をグラントムソンプリ
ズムに代えてもよい。
この場合は、はじめ定偏波光ファイバ1.2の偏光軸を
合わせおき、この状態でX軸方向、y軸方向の調心を行
ない、つぎに光検出系12のプラントムソンプリズムを
当初の状態から90°回転させて最小の光パワーでθ方
向の調心を行ない、その後、上記グラントムソンプリズ
ムを当初の状態にもどしてX軸方向、y軸方向の調心を
行なう。
以下、上記の操作を数回繰り返せば、前述したと同様の
軸合わせ状態が得られる。
この手段によるとき、光パワーメータは一つで足りる。
上述した手段で定偏波光ファイバ1.2の軸合わせを行
なうとき、光フアイバ融着接続装置の制御系と、光パワ
ーメータ16.17有する光検出系12・ とをCP−
IBを介して接続しておき、所定の軸合わせ状態が得ら
れたときの信号を、光検出系12から上記制御系へ入力
することにより、定偏波光ファイバ1.2の軸合わせと
、その後の融着接続とが一連の工程で自動的に行なえる
「発明の効果1 以上説明した通り、本発明方法によるときは、定偏波光
ファイバにおける直線偏波の光パワーを光検出系により
測定し、その測定値に基づいて所望の軸合わせを行なう
から、定偏波光ファイバにおける各種態様の軸合わせが
安価な設備にて精度よ〈実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を略示した説明図、第2
図は本発明方法により軸合わせされる定偏波光ファイバ
の断面図、第3図、第4図は従来の軸合わせ方法を略示
した説明図である。 1.2・・・定偏波光ファイバ la、 2a* 拳*突合面 1b、2b・・・非突合面 11・−・・・光出射系 12・・・・・光検出系 13・・・・・光源 14.15・・・プリズム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対をなす定偏波光ファイバの突合面を互いに対向
    させて、これら定偏波光ファイバを相軸合わせする方法
    において、一方の定偏波光ファイバの非突合面側には光
    出射系を、他方の定偏波光ファイバの非突合面側には光
    検出系をそれぞれ配置しておき、光出射系から両定偏波
    光ファイバにわたり光信号を入射するとともに、両定偏
    波光ファイバを透過した光信号の、互いに直交する直線
    偏波の光パワーを光検出系により測定し、その測定値に
    基づいて両定偏波光ファイバを軸合わせする定偏波光フ
    ァイバの軸合わせ方法。
  2. (2)両定偏波光ファイバの偏波面を互いに一致させる
    特許請求の範囲第1項記載の定偏波光ファイバの軸合わ
    せ方法。
  3. (3)両定偏波光ファイバの偏波面を互いに45°ずら
    せる特許請求の範囲第1項記載の定偏波光ファイバの軸
    合わせ方法。
JP60250522A 1985-11-08 1985-11-08 定偏波光フアイバの軸合わせ方法 Pending JPS62111211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250522A JPS62111211A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 定偏波光フアイバの軸合わせ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250522A JPS62111211A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 定偏波光フアイバの軸合わせ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111211A true JPS62111211A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17209139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250522A Pending JPS62111211A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 定偏波光フアイバの軸合わせ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998008119A3 (en) * 1996-08-19 2002-11-07 Honeywell Inc Method and apparatus for accurately fabricating a depolarizer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191605A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Nec Corp 偏波面保在光フアイバの接続方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191605A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Nec Corp 偏波面保在光フアイバの接続方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998008119A3 (en) * 1996-08-19 2002-11-07 Honeywell Inc Method and apparatus for accurately fabricating a depolarizer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0262825B1 (en) Fiber optic rotation sensor utilizing high birefringence fiber and having reduced intensity type phase errors
JPH0781888B2 (ja) 1対のセンサ上で周囲環境の影響を遠隔的に感知する装置
US4893931A (en) Method for the detection of polarization couplings in a birefringent optical system and application of this method to the assembling of the components of an optical system
JPS61215504A (ja) 光フアイバ−用コネクタ−を心合せする方法
GB1313057A (en) Magneto-optical probes
CN111238772A (zh) 一种基于偏振串扰原理的光纤环检测装置和检测方法
US6377719B1 (en) Apparatus and method for controlled generation of polarization mode dispersion
Takada et al. Precise method for angular alignment of birefringent fibers based on an interferometric technique with a broadband source
US5351124A (en) Birefringent component axis alignment detector
CN106932860B (zh) 2×2保偏光纤分束偏振器
Sezerman et al. Accurate alignment preserves polarization
JPH02304321A (ja) 単一モード光ファイバ検出装置
GB2058398A (en) Ring interferometers
JPS62111211A (ja) 定偏波光フアイバの軸合わせ方法
GB2117132A (en) Interferometer
JPS59174808A (ja) 光フアイバ接続法
Ulrich Polarization and birefringence effects
JPS60107603A (ja) 偏波保持光フアイバの接続方法
JPH07243940A (ja) 偏波依存損失測定方法および装置
US6631003B1 (en) Uncorrelated michelson interferometer
JPS63159728A (ja) 光ファイバ圧力センサ
US20040197042A1 (en) Method and apparatus for alignment of a polarization maintaining optical fiber
JPH10232109A (ja) 光変位センサー
JPH0933586A (ja) 光センサ
JPH0331737A (ja) 光部品の偏光依存度測定装置