JPS62111083A - 車輌の電波錠システム - Google Patents
車輌の電波錠システムInfo
- Publication number
- JPS62111083A JPS62111083A JP60247936A JP24793685A JPS62111083A JP S62111083 A JPS62111083 A JP S62111083A JP 60247936 A JP60247936 A JP 60247936A JP 24793685 A JP24793685 A JP 24793685A JP S62111083 A JPS62111083 A JP S62111083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- controller
- steering lock
- vehicle
- circuit
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は車輌側メインコントローラとユーザ側コントロ
ーラとの電波の交信により、ドアのロック・アンロック
およびステアリングの口・ツク・アンロックを制御する
ための車輌の電波錠システムに関するものである。
ーラとの電波の交信により、ドアのロック・アンロック
およびステアリングの口・ツク・アンロックを制御する
ための車輌の電波錠システムに関するものである。
従来、車輌の電波錠システムとして次のようなものがあ
った。
った。
すなわち、車輌側メインコントローラ内に、ユーザ側コ
ントローラから発せられるべきパルスパターン等の暗号
を予め記憶させておき、ユーザ側コントローラとの電波
による交信により、車輌側メインコントローラはユーザ
側コントローラからの暗号を読み込む。
ントローラから発せられるべきパルスパターン等の暗号
を予め記憶させておき、ユーザ側コントローラとの電波
による交信により、車輌側メインコントローラはユーザ
側コントローラからの暗号を読み込む。
ここで、その読み込んだ暗号と予め記憶してある暗号と
が一致すれば、車輌側メインコントローラは真と判断し
、ドアロックコントローラあるいはトランクオープナに
信号を出力して、ドアあるいはトランクをアンロックす
る。
が一致すれば、車輌側メインコントローラは真と判断し
、ドアロックコントローラあるいはトランクオープナに
信号を出力して、ドアあるいはトランクをアンロックす
る。
上記のように、従来、車輌側メインコントローラとユー
ザ側コントローラとの電波による交信によって、ドアあ
るいはトランクはロック・アンロックが可能であるが、
ステアリングロックを有する場合、キーがなければステ
アリングロックをアンロックできないため、エンジンの
始動ができない。
ザ側コントローラとの電波による交信によって、ドアあ
るいはトランクはロック・アンロックが可能であるが、
ステアリングロックを有する場合、キーがなければステ
アリングロックをアンロックできないため、エンジンの
始動ができない。
そこで、ステアリングロックと一体的にソレノイドから
なるアクチュエータを設けることが考えられるが、しか
し、一般的にソレノイドト電源とを接続するためのリー
ド線がステアリングロックの外部に出てしまうため、も
し、このリード線を切断して電源を印加して短絡すれば
、ソレノイドが作動してしまい、エンジン始動が可能と
なり、防盗性の点で問題があった。
なるアクチュエータを設けることが考えられるが、しか
し、一般的にソレノイドト電源とを接続するためのリー
ド線がステアリングロックの外部に出てしまうため、も
し、このリード線を切断して電源を印加して短絡すれば
、ソレノイドが作動してしまい、エンジン始動が可能と
なり、防盗性の点で問題があった。
本発明の目的は、上記従来の技術の問題点を克服し、キ
ーを忘れた場合でもドア、トランクのアンロックおよび
エンジンの始動を可能にすると共に、ステアリングロッ
クコントローラおよびアクチュエータをステアリングロ
ックと一体的に組み込むことにより、防盗性を改善した
車輌の電波錠ステムを提供することにある。
ーを忘れた場合でもドア、トランクのアンロックおよび
エンジンの始動を可能にすると共に、ステアリングロッ
クコントローラおよびアクチュエータをステアリングロ
ックと一体的に組み込むことにより、防盗性を改善した
車輌の電波錠ステムを提供することにある。
以下、図によって本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例よりなる電波錠システムに用
いられるステアリングロック装置の斜視図、第2図はそ
の一部破断側面図である。
いられるステアリングロック装置の斜視図、第2図はそ
の一部破断側面図である。
第1〜2図において、13はステアリングロック、23
はステアリングロックノブ、21はプランジャー、22
はソレノイドからなるアクチュエータ、および14はス
テアリングロックコントローラである。
はステアリングロックノブ、21はプランジャー、22
はソレノイドからなるアクチュエータ、および14はス
テアリングロックコントローラである。
すなわち、本発明においては、ステアリングロックコン
トローラ14がステアリングロック13と一体的に組み
込まれると共にプランジャー21を介してソレノイドか
らなるアクチュエータ22をステアリングロック13に
一体的に組み込んでいるのが特徴である。
トローラ14がステアリングロック13と一体的に組み
込まれると共にプランジャー21を介してソレノイドか
らなるアクチュエータ22をステアリングロック13に
一体的に組み込んでいるのが特徴である。
第3図は全体のブロック図を、第4図は車輌側メインコ
ントローラのブロック図を、第5図はステアリングロッ
クコントローラのブロック図を夫々示す。
ントローラのブロック図を、第5図はステアリングロッ
クコントローラのブロック図を夫々示す。
第3図において、1は第4図に詳細を示す車輌側メイン
コントローラ、2は車輌の速度が一定になると出力を送
出する車速検出スイッチ、3は前記ステアリングロック
ノブ23の近くで、かつ第三者には見つけ難い個所に設
けた隠しステアリングロックスイッチ、4はドアの開閉
用ハンドルを操作することによりオン・オフするハンド
ルスイッチ、5はトランクに設けられたトランクスイッ
チ、6はドアのロック時にハイレベルの出力を送出する
ドアロック・アンロック検出スイッチ、7はドアを開閉
することによりオン・オフし、ドアの開放時にハイレベ
ルの出力を送出するドア開閉検出スイッチ、8は例えば
サイドミラー内、助手席下部等の車室内、l−ランクル
ーム内の3個所に設置されたアンテナ、9はカード状の
ユーザ側コントローラ、10はイグニッションスイッチ
、11はドアのロック・アンロックを制御するドアロッ
クコントローラ、12はトランクの開閉を制御するトラ
ンクオープナ、13はステアリングロック、14はステ
アリングロックコントローラ、15はアンロック操作リ
レー、16はロック操作リレー、17は双安定ソレノイ
ド、18は信号線、19は電源、20は電源供給ライン
である。
コントローラ、2は車輌の速度が一定になると出力を送
出する車速検出スイッチ、3は前記ステアリングロック
ノブ23の近くで、かつ第三者には見つけ難い個所に設
けた隠しステアリングロックスイッチ、4はドアの開閉
用ハンドルを操作することによりオン・オフするハンド
ルスイッチ、5はトランクに設けられたトランクスイッ
チ、6はドアのロック時にハイレベルの出力を送出する
ドアロック・アンロック検出スイッチ、7はドアを開閉
することによりオン・オフし、ドアの開放時にハイレベ
ルの出力を送出するドア開閉検出スイッチ、8は例えば
サイドミラー内、助手席下部等の車室内、l−ランクル
ーム内の3個所に設置されたアンテナ、9はカード状の
ユーザ側コントローラ、10はイグニッションスイッチ
、11はドアのロック・アンロックを制御するドアロッ
クコントローラ、12はトランクの開閉を制御するトラ
ンクオープナ、13はステアリングロック、14はステ
アリングロックコントローラ、15はアンロック操作リ
レー、16はロック操作リレー、17は双安定ソレノイ
ド、18は信号線、19は電源、20は電源供給ライン
である。
なお、電源供給ライン20に変えて、鎖線で示す如く電
源19より直接電源を供給しても良いが、もし、単純に
電源ラインからステアリングロックコントローラ14に
電源を供給した場合、双安定ソレノイド17が駆動する
際のノイズが、該ステアリングロックコントローラ14
に入力されてしまうので、この電源ラインのノイズを極
力避けるために、車輌側メインコントローラ1から電源
供給ライン20を経て、ステアリングロックコントロー
ラ14へ電源を供給するようにしている。
源19より直接電源を供給しても良いが、もし、単純に
電源ラインからステアリングロックコントローラ14に
電源を供給した場合、双安定ソレノイド17が駆動する
際のノイズが、該ステアリングロックコントローラ14
に入力されてしまうので、この電源ラインのノイズを極
力避けるために、車輌側メインコントローラ1から電源
供給ライン20を経て、ステアリングロックコントロー
ラ14へ電源を供給するようにしている。
次に、第4図の車輌側メインコントローラ1の構成につ
いて説明する。
いて説明する。
なお、第3図と同一符号は同一部分を示し説明は省略す
る。
る。
101は前記スイッチ2〜7.lOが閉成されたことを
検出すると、後述する回路に出力を送出する入力判断回
路、102は前記アンテナ8よりの信号を受信すると共
に前記入力判断回路101よりの信号で電波を送信する
送受信回路、103は前記アンテナ8において後で詳述
するユーザ側コントローラ9よりの信号を受信すると出
力を送出するユーザ側コントローラ検出回路、104は
該ユーザ側コントローラ検出回路103がユーザ側コン
トローラ9よりの信号を検出した時に、該ユーザ側コン
トローラ9よりのパルス信号が予め設定した信号か否か
を判定し、予め設定した信号の場合に出力を送出するユ
ーザ側コントローラ判定回路、105は該ユーザ側コン
トローラ判定回路104よりの出力によってステアリン
グロックコントローラ14へのパルス信号に変換するパ
ルス変換回路、106は後述するタイマ回路112より
の出力が入力されている間、前記パルス変換回路105
よりの出力で所定のパルスを出力するパルス発生回路、
107はステアリングロックコントローラ14よりのパ
ルス信号を受信するパルス受信回路、108は該パルス
受信回路106よりのパルス信号がドアロック信号か、
ドアアンロック信号かあるいはトランクアンロック信号
かを判別する一致信号判別回路、工09.1IO111
1は該一致信号判別回路10Bよりの出力によってドア
ロツタコントローラ11およびトランクオープナ12に
出力を送出するドアロツタ出力回路、ドアアン口・ツク
出力回路、およびトランクアンロック出力回路である。
検出すると、後述する回路に出力を送出する入力判断回
路、102は前記アンテナ8よりの信号を受信すると共
に前記入力判断回路101よりの信号で電波を送信する
送受信回路、103は前記アンテナ8において後で詳述
するユーザ側コントローラ9よりの信号を受信すると出
力を送出するユーザ側コントローラ検出回路、104は
該ユーザ側コントローラ検出回路103がユーザ側コン
トローラ9よりの信号を検出した時に、該ユーザ側コン
トローラ9よりのパルス信号が予め設定した信号か否か
を判定し、予め設定した信号の場合に出力を送出するユ
ーザ側コントローラ判定回路、105は該ユーザ側コン
トローラ判定回路104よりの出力によってステアリン
グロックコントローラ14へのパルス信号に変換するパ
ルス変換回路、106は後述するタイマ回路112より
の出力が入力されている間、前記パルス変換回路105
よりの出力で所定のパルスを出力するパルス発生回路、
107はステアリングロックコントローラ14よりのパ
ルス信号を受信するパルス受信回路、108は該パルス
受信回路106よりのパルス信号がドアロック信号か、
ドアアンロック信号かあるいはトランクアンロック信号
かを判別する一致信号判別回路、工09.1IO111
1は該一致信号判別回路10Bよりの出力によってドア
ロツタコントローラ11およびトランクオープナ12に
出力を送出するドアロツタ出力回路、ドアアン口・ツク
出力回路、およびトランクアンロック出力回路である。
なお、112はアウトハンドルスイッチをオンすること
により、一定時間出力を送出するタイマ回路である。
により、一定時間出力を送出するタイマ回路である。
一方、ユーザ側コントローラ9は、予めこの車輌特有の
パルスパターンを記憶させた記憶回路911と、該記憶
回路911よりの信号を送出すると共にアンテナ8より
の信号、すなわち、アウトハンドルスイッチ4がオンさ
れたことにより前記送受信回路102より送出される信
号を受信する送受信回路912およびアンテナ913と
より構成されている。
パルスパターンを記憶させた記憶回路911と、該記憶
回路911よりの信号を送出すると共にアンテナ8より
の信号、すなわち、アウトハンドルスイッチ4がオンさ
れたことにより前記送受信回路102より送出される信
号を受信する送受信回路912およびアンテナ913と
より構成されている。
第5図は、ステアリングロックコントローラ14の構成
を示すブロック図であり、以下その構成について説明す
る。
を示すブロック図であり、以下その構成について説明す
る。
141は前記した車輌側メインコントローラ1のパルス
発生回路106よりのパルスを読み取るパルス読み取り
回路、142は予め2つのパルスパターンが記憶されて
いる、すなわち、ステアリング口、7クノブをアンロッ
クするための信号と、ドアアンロック、トランクアンロ
ックするための信号とが記憶されている記憶回路である
。143は該記憶回路142よりの出力と、前記パルス
読み取り回路141よりの出力とを比較し、一致した時
にステアリングロソクノブアンロソク出力あるいはドア
アンロック、トランクアンロック出力の何れかを出力す
る比較回路、144は該比較回路143よりの出力によ
り一致信号を前記した車輌側メインコントローラlのパ
ルス受信回路107に送出する一致信号送信回路、14
5は前記比較回路143よりの出力で、前記したアンロ
ツタ操作リレー15に対して出力を送出するステアリン
グロックノブアンロック出力回路、146は前記読み取
り回路141よりの出力で、前記したロック操作リレー
16に対して出力を送出するステアリングロソクノブロ
ソク出力回路である。
発生回路106よりのパルスを読み取るパルス読み取り
回路、142は予め2つのパルスパターンが記憶されて
いる、すなわち、ステアリング口、7クノブをアンロッ
クするための信号と、ドアアンロック、トランクアンロ
ックするための信号とが記憶されている記憶回路である
。143は該記憶回路142よりの出力と、前記パルス
読み取り回路141よりの出力とを比較し、一致した時
にステアリングロソクノブアンロソク出力あるいはドア
アンロック、トランクアンロック出力の何れかを出力す
る比較回路、144は該比較回路143よりの出力によ
り一致信号を前記した車輌側メインコントローラlのパ
ルス受信回路107に送出する一致信号送信回路、14
5は前記比較回路143よりの出力で、前記したアンロ
ツタ操作リレー15に対して出力を送出するステアリン
グロックノブアンロック出力回路、146は前記読み取
り回路141よりの出力で、前記したロック操作リレー
16に対して出力を送出するステアリングロソクノブロ
ソク出力回路である。
以上の構成からなる本発明の電波錠システムの作用を以
下に説明する。
下に説明する。
まず、ドアとステアリングロックをアンロックする場合
について説明する。
について説明する。
ユーザはユーザ側コントローラ9を所有し、アウトハン
ドルスイッチ4をオンにすると、車輌側メインコントロ
ーラ1は、これによりユーザ側コントローラ9と交信す
る。そしてこの時、ユーザ側コントローラ9のパルスパ
ターン記憶回路911よりのパルスパターンを送受信回
路102が受信すると、ユーザ側コントローラ検出回路
103がユーザ側コントローラ9の存在を確認し出力を
送出する。そして、ユーザ側コントローラ検出回路10
3によって検出されたパルスパターン記憶回路911よ
りのパルスパターンは、ユーザ側コントローラ判定回路
104によって判定され、すなわち、車輌に近づいた者
が、該車輌の所有者であると判断して出力を送出する。
ドルスイッチ4をオンにすると、車輌側メインコントロ
ーラ1は、これによりユーザ側コントローラ9と交信す
る。そしてこの時、ユーザ側コントローラ9のパルスパ
ターン記憶回路911よりのパルスパターンを送受信回
路102が受信すると、ユーザ側コントローラ検出回路
103がユーザ側コントローラ9の存在を確認し出力を
送出する。そして、ユーザ側コントローラ検出回路10
3によって検出されたパルスパターン記憶回路911よ
りのパルスパターンは、ユーザ側コントローラ判定回路
104によって判定され、すなわち、車輌に近づいた者
が、該車輌の所有者であると判断して出力を送出する。
この結果パルス変換回路105において、ステアリング
ロック用パルスに変換されると共にパルス発生回路10
6を介してステアリングロックコントローラ14に、こ
のパルスパターンを送り込む。この送り込まれたパルス
パターンはパルス読み込み回路141にて読み込まれ、
予め記憶されているパルスパターン記憶回路142より
のパルスパターンと比較回路143で比較され、ステア
リングロツタノブアンロック出力回路144および一致
信号送信回路145に信号を送出する。
ロック用パルスに変換されると共にパルス発生回路10
6を介してステアリングロックコントローラ14に、こ
のパルスパターンを送り込む。この送り込まれたパルス
パターンはパルス読み込み回路141にて読み込まれ、
予め記憶されているパルスパターン記憶回路142より
のパルスパターンと比較回路143で比較され、ステア
リングロツタノブアンロック出力回路144および一致
信号送信回路145に信号を送出する。
そして、ステアリングロツタノブアンロック出力回路1
45よりの信号はアンロック操作リレー15に出力され
、双安定ソレノイド17を駆動し、ステアリングロック
ノブ23を回転可能状態にする。
45よりの信号はアンロック操作リレー15に出力され
、双安定ソレノイド17を駆動し、ステアリングロック
ノブ23を回転可能状態にする。
また、一致信号送信回路145よりの信号は車輌側メイ
ンコントローラlに送られ、パルス受信回路107にて
読み取られ、一致信号判別回路10Bにてドアアンロッ
クかトランクアンロックかを判別して、ドアアンロック
出力回路110に信号を出力する。従って、一致信号を
受けた車輌側メインコントローラ1はドアロックコント
ローラ11に出力しドアをアンロックする。
ンコントローラlに送られ、パルス受信回路107にて
読み取られ、一致信号判別回路10Bにてドアアンロッ
クかトランクアンロックかを判別して、ドアアンロック
出力回路110に信号を出力する。従って、一致信号を
受けた車輌側メインコントローラ1はドアロックコント
ローラ11に出力しドアをアンロックする。
次にトランクのみをアンロックする場合について説明す
る。
る。
ユーザは前記したと同様にして、ユーザ側コントローラ
9を所持してトランクスイッチ5をオンにすると、車輌
側メインコントローラ1はこれによりユーザ側コントロ
ーラ9と交信する。
9を所持してトランクスイッチ5をオンにすると、車輌
側メインコントローラ1はこれによりユーザ側コントロ
ーラ9と交信する。
そして、前記したと同様に車輌側メインコントローラ1
はステアリングロックコントローラ14にこのパルスパ
ターンを送り込む。なお、トランクのスイッチ5がオン
になっても、ステアリングロック13はアンロックする
必要がないので、比較回路143は一致信号送信回路1
44のみに信号を送出する。従って、一致信号送信回路
144は車輌側メインコントローラ1に一致信号を送り
、−敗信号を受けた車輌側メインコントローラ1はトラ
ンクオープナ−12に出力し、トランクをアンロックす
る。
はステアリングロックコントローラ14にこのパルスパ
ターンを送り込む。なお、トランクのスイッチ5がオン
になっても、ステアリングロック13はアンロックする
必要がないので、比較回路143は一致信号送信回路1
44のみに信号を送出する。従って、一致信号送信回路
144は車輌側メインコントローラ1に一致信号を送り
、−敗信号を受けた車輌側メインコントローラ1はトラ
ンクオープナ−12に出力し、トランクをアンロックす
る。
次に、ドア、ステアリング口・ツクをロックする場合に
ついて説明する。
ついて説明する。
ユーザはアンロックしている車輌のアウトハンドルスイ
ッチ4をオンにすると、車輌側メインコントローラ1は
、これによりステアリングロックコントローラ14にロ
ック操作用の信号を送る。
ッチ4をオンにすると、車輌側メインコントローラ1は
、これによりステアリングロックコントローラ14にロ
ック操作用の信号を送る。
この信号は読み取り回路141で読み取られ、ステアリ
ングロソクノブロソク出力回路146を介してロック操
作リレー16に出力し、ソレノイド17を動かし、ステ
アリングロックノブ23を回転不能にする。
ングロソクノブロソク出力回路146を介してロック操
作リレー16に出力し、ソレノイド17を動かし、ステ
アリングロックノブ23を回転不能にする。
一方、車輌側メインコントロー1のユーザ側コントロー
ラ検出回路103は信号を出力するので、ドアロック出
力回路109はドアロックコントローラ11に出力しド
アをロックする。
ラ検出回路103は信号を出力するので、ドアロック出
力回路109はドアロックコントローラ11に出力しド
アをロックする。
次に、車輌側メインコントローラ1の判断によるステア
リングロック操作について説明する。
リングロック操作について説明する。
ユーザはドアをアンロックにしたまま車から離れる危険
性がある。このとき常にステアリングロック13がアン
ロック状態であると第三者によりドアを開放され、車の
エンジンをかけ乗って行かれる危険性がある。
性がある。このとき常にステアリングロック13がアン
ロック状態であると第三者によりドアを開放され、車の
エンジンをかけ乗って行かれる危険性がある。
このような場合、車輌側メインコントローラ1はステア
リングロック13をアンロック状態にしてからタイマ回
路112による一定時間以内にイグニッションがACC
もしくはオン状態にならなければ、前記したステアリン
グロックノブのロック操作と同様に、パルス発生回路1
06よりパルス信号が出力され、ロック操作リレー16
を介して、ステアリングロックノブ23を回転不能にす
る。
リングロック13をアンロック状態にしてからタイマ回
路112による一定時間以内にイグニッションがACC
もしくはオン状態にならなければ、前記したステアリン
グロックノブのロック操作と同様に、パルス発生回路1
06よりパルス信号が出力され、ロック操作リレー16
を介して、ステアリングロックノブ23を回転不能にす
る。
次に、ステアリングロックのみアンロックする場合につ
いて説明する。
いて説明する。
前記した如く、ステアリングロック13を操作可能にし
た状態で、何らかの都合で前記タイマ回路112による
時間経過した場合、該ステアリングロック13はロック
してしまう。そのために、ステアリングロックノブ23
を回し、エンジンをかけようとしてもエンジンが掛から
ないこととなる。
た状態で、何らかの都合で前記タイマ回路112による
時間経過した場合、該ステアリングロック13はロック
してしまう。そのために、ステアリングロックノブ23
を回し、エンジンをかけようとしてもエンジンが掛から
ないこととなる。
そこでステアリングロックノブ23をアンロッり状態に
するためのユーザが動かすスイッチがアウトハンドル4
だけであると、ユーザはステアリングロックノブ23を
アンロックするためには一度外に出るか、窓越しにアウ
トハンドルスイッチ4をONにしなければならない。
するためのユーザが動かすスイッチがアウトハンドル4
だけであると、ユーザはステアリングロックノブ23を
アンロックするためには一度外に出るか、窓越しにアウ
トハンドルスイッチ4をONにしなければならない。
その対策としてステアリングロックスイッチ3をステア
リングロック13の近くに設は室内に入ったユーザが、
これをオンにすることで車輌側メインコントローラlは
、前記したステアリングロックのアンロツタ動作と同様
な動作によって、ステアリングロックノブ23を回転可
能状態にする。
リングロック13の近くに設は室内に入ったユーザが、
これをオンにすることで車輌側メインコントローラlは
、前記したステアリングロックのアンロツタ動作と同様
な動作によって、ステアリングロックノブ23を回転可
能状態にする。
以上説明したように、本発明によればユーザ側コントロ
ーラから送られてくるパルスパターンと、車体側メイン
コントローラに予め記憶させであるパルスパターンとを
比較して、両者が一致したときにのみ、ステアリングロ
ックノブを回動可能に構成しているので、たとえ第三者
がステアリングロックコントローラ内に入っていく途中
のリード線を切断して電源を加えたとしても、ステアリ
ングロックと一体的に組み込まれたソレノイドからなる
アクチュエータは作動しない。従って、防盗性が非常に
高い。
ーラから送られてくるパルスパターンと、車体側メイン
コントローラに予め記憶させであるパルスパターンとを
比較して、両者が一致したときにのみ、ステアリングロ
ックノブを回動可能に構成しているので、たとえ第三者
がステアリングロックコントローラ内に入っていく途中
のリード線を切断して電源を加えたとしても、ステアリ
ングロックと一体的に組み込まれたソレノイドからなる
アクチュエータは作動しない。従って、防盗性が非常に
高い。
また、一般的に、自動車のドアキーシリング−ロック、
トランクキーシリンダーロック、ステアリングロック、
およびキーは一つのセットになっていて、−合一台それ
ぞれ違っている。
トランクキーシリンダーロック、ステアリングロック、
およびキーは一つのセットになっていて、−合一台それ
ぞれ違っている。
電波錠システムtおいても、ユーザ側コントローラから
発信するパルスパターンは、それぞれ異なっている。
発信するパルスパターンは、それぞれ異なっている。
従って、自動車のメーカ側においては、上記キーセット
と電波錠システムとを、別々に管理することが必要とな
るが本発明においては、車輌側に記憶させるべきパルス
パターンをステアリングロックの中に組み込むことによ
り、電波錠もキーセントの中に入れ、管理をまとめるこ
とができる。
と電波錠システムとを、別々に管理することが必要とな
るが本発明においては、車輌側に記憶させるべきパルス
パターンをステアリングロックの中に組み込むことによ
り、電波錠もキーセントの中に入れ、管理をまとめるこ
とができる。
また、車輌側メインコントローラを一種類に統一するこ
とができ、全軍共通となるため、管理する製品を一つ減
らすことができる。
とができ、全軍共通となるため、管理する製品を一つ減
らすことができる。
第1図は本発明の一実施例よりなる車輌の電波錠システ
ムに用いられるステアリングロック装置の斜視図、第2
図はその一部破断側面図、第3図はステアリングロック
コントローラへの電源供給のだめのブロック図、第4図
は車体側メインコントローラの構成を示すブロック図、
および第5図はステアリングロックコントローラの構成
を示すブロック図である。 1・・・車体側メインコントローラ、9・・・ユーザ側
コントローラ、13・・・ステアリングロック、14・
・・ステアリングロックコントローラ、21・・・プラ
ンジャ、22・・・アクチュエータ、23・・・ステア
リングロックノブ。 特許出願人 国産金属工業株式会社 第1図 第2図
ムに用いられるステアリングロック装置の斜視図、第2
図はその一部破断側面図、第3図はステアリングロック
コントローラへの電源供給のだめのブロック図、第4図
は車体側メインコントローラの構成を示すブロック図、
および第5図はステアリングロックコントローラの構成
を示すブロック図である。 1・・・車体側メインコントローラ、9・・・ユーザ側
コントローラ、13・・・ステアリングロック、14・
・・ステアリングロックコントローラ、21・・・プラ
ンジャ、22・・・アクチュエータ、23・・・ステア
リングロックノブ。 特許出願人 国産金属工業株式会社 第1図 第2図
Claims (1)
- 車輌側メインコントローラとユーザ側コントローラとが
電波により交信可能で、かつ、車輌側メインコントロー
ラとステアリングロックコントローラとが信号線により
交信可能な車輌の電波錠システムにおいて、前記ステア
リングロックコントローラをステアリングロックと一体
的に組み込むと共にソレノイドからなるアクチュエータ
をステアリングロックにプランジャを介して連動するよ
うに一体的に組み込むことにより、前記ユーザ側コント
ローラから送られてきたパルスパターン等の暗号と、前
記車輌側メインコントローラに予め記憶してある暗号と
が一致したときにのみ、ステアリングロックを作動する
ように構成したことを特徴とする車輌の電波錠システム
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60247936A JPS62111083A (ja) | 1985-11-07 | 1985-11-07 | 車輌の電波錠システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60247936A JPS62111083A (ja) | 1985-11-07 | 1985-11-07 | 車輌の電波錠システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62111083A true JPS62111083A (ja) | 1987-05-22 |
Family
ID=17170754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60247936A Pending JPS62111083A (ja) | 1985-11-07 | 1985-11-07 | 車輌の電波錠システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62111083A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE42915E1 (en) | 1998-07-10 | 2011-11-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle security control apparatus |
-
1985
- 1985-11-07 JP JP60247936A patent/JPS62111083A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE42915E1 (en) | 1998-07-10 | 2011-11-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle security control apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4827744A (en) | Vehicle use lock system | |
US5736793A (en) | Control system for electrical components of a motor vehicle | |
US7492250B2 (en) | Power-saving on-vehicle controller | |
EP0817734B1 (en) | Remote control system suitable for a vehicle and having remote transmitter verification | |
US4758835A (en) | System for the locking and/or unlocking of a security device | |
US7791457B2 (en) | Method and apparatus for an anti-theft system against radio relay attack in passive keyless entry/start systems | |
US4866433A (en) | Vehicle locking and unlocking system | |
US6448894B1 (en) | Passive actuation of home security system | |
JPS62101768A (ja) | 車輌の電波錠システム | |
JPS62101769A (ja) | 車輌の電波錠システム | |
JP2000199361A (ja) | 自動車に対する鍵なしアクセス権限管理を行う方法 | |
KR20040021550A (ko) | 차량, 특히 자동차용 키리스 로킹 시스템 | |
US20020145535A1 (en) | Vehicle control system for a vehicle data communications bus and having verification features | |
US6285296B1 (en) | Differential range remote control | |
EP1101670A2 (en) | Intelligent valet key | |
US20090179767A1 (en) | System and method for remote activation using a transmitter switch array | |
US5969596A (en) | Security system with automatic door locking/unlocking function | |
JPS62111083A (ja) | 車輌の電波錠システム | |
JP4599534B2 (ja) | 車両アクセスシステムおよびその制御方法 | |
JPH0312192B2 (ja) | ||
JP2823447B2 (ja) | 車両用盗難防止装置 | |
JPH09109838A (ja) | 車両用防盗装置 | |
JPH08326379A (ja) | 車両用無線式操作システム | |
JPH0364674B2 (ja) | ||
JP4004245B2 (ja) | 車両の制御装置及びリモートコントローラ |