JPS6211099Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211099Y2
JPS6211099Y2 JP1978061166U JP6116678U JPS6211099Y2 JP S6211099 Y2 JPS6211099 Y2 JP S6211099Y2 JP 1978061166 U JP1978061166 U JP 1978061166U JP 6116678 U JP6116678 U JP 6116678U JP S6211099 Y2 JPS6211099 Y2 JP S6211099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
dial
telephone
network
communication circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978061166U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54163815U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978061166U priority Critical patent/JPS6211099Y2/ja
Publication of JPS54163815U publication Critical patent/JPS54163815U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211099Y2 publication Critical patent/JPS6211099Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、受話器の感度を下げる機能を有する
電話機回路に関するもので、特に押ボタンにより
ダイヤルパルスを発生する電話機回路に関するも
のである。
従来のこの種の回路は発呼者がダイヤルを操作
した時にはスイツチングトランジスタにより通話
網を断にし、ダイヤル操作ができるように構成さ
れているが、このスイツチングトランジスタは半
導体のため完全には通話網が断にならず、受話器
にダイヤル音がかなり入るような欠点があつた。
本考案は、これらの欠点を除去するために、ダ
イヤル操作時に受話器の感度を確実に下げるよう
に構成した電話機回路を提供するものである。
以下図面を用いて本考案を従来の回路と対比し
て詳細に説明する。
第1図は従来の電話機の回路図で、1〜0の数
字を有する押ボタンダイヤルのキーボード1のい
ずれかのキーが押された場合、ダイヤルパルス発
生器2からそのときに発生されるダイヤルパルス
の送出時間中継続する一定レベルの直流電圧であ
るミユート出力[図の下側に示された(−)電源
線の電位からみて図の上側に示された(+)電源
線の電位の極性の方向に立上る電圧]が出るよう
に構成されている。
キーボード1に入力がない場合、ダイヤルパル
ス発生器2からのミユート出力は0すなわち前記
の(−)電源線の電位であるから、トランジスタ
TR2のベースはエミツタからみて(−)電位とな
り、トランジスタTR2はONとなり、これにより
トランジスタTR1のベースはエミツタより(+)
電位となつてトランジスタTR1もON状態とな
り、通話回路網3は動作状態となり、これに含ま
れている送受話器は正常に動作する。この場合、
トランジスタTR4はOFFに、従つてトランジス
タTR5もOFF状態であり、比較的大容量(例え
ば20μF程度)のコンデンサC2には電荷が蓄積
せずクロツクパルス発生器4とダイヤルパルス発
生器2には電源電圧が供給されない。即ち、ダイ
ヤルパルス出力は0である。
次にキーボード1に入力がある場合、キーボー
ド1のスイツチの接点は短絡され、トランジスタ
TR3のベースとダイオードD4のアノード間がその
スイツチ接点の短絡された短時間だけ相互導通状
態となり、これに従つて以下順次その短時間だ
け、トランジスタTR3はONとなり、ダイオード
D1を通して電圧がトランジスタTR2のベースに加
えられ、トランジスタTR2はOFF、トランジス
タTR1もOFFとなり、通話回路網3がOFFとな
りこれに含まれる送受話器がOFFとなる。同時
にダイオードD2によりトランジスタTR2のコレク
タ電位がトランジスタTR4のベースに供給される
ため、トランジスタTR4,TR5がONになり前記
の大容量により低インピーダンスとなるコンデン
サC2に電荷が蓄積し定電圧ダイオードD6の電圧
がここではLSIで形成されているクロツクパルス
発生器4とダイヤルパルス発生器2に供給され、
ダイヤルパルス出力が発生し、この出力がトラン
ジスタTR4を通りトランジスタTR5に加えられ、
ライン端子L1,L2にダイヤルパルス出力が現れ
る。なお、このときダイヤルパルス発生器2から
ミユート出力も送出されるので、トランジスタ
TR2のOFF状態はミユート出力が送出されてい
る間、すなわちダイヤルパルスの送出時間だけ継
続し、このダイヤルパルスを送出している間コン
デンサC2はダイオードD6により一定直流電圧を
蓄積している。
次にキーボード入力がなくなつた場合、トラン
ジスタTR3はOFFに復帰しており、ミユート出
力も消滅するのでトランジスタTR2はONに、従
つて、TR1はONとなり、通話回路網3はONとな
り送受話器は正常状態となる。
しかし、この場合、トランジスタTR1は半導体
であるからOFF状態でも完全にOFFとならず、
微小な漏洩電流が流れ、ダイオード信号が通話回
路網内の受話器にかなり入り込む傾向にあつた。
第2図は本考案の実施例であつて、通話回路網
3に並列にトランジスタTR6が接続され、そのベ
ースは抵抗R1とダイオードD7を通して従来例の
ように比較的大容量の低インピーダンスとなるコ
ンデンサC2の負側の端子に接続されている。キ
ーボード1に入力がない場合、前述のようにコン
デンサC2の両端に一定の直流電圧が発生しない
ため、トランジスタTR6のベース電流は0となつ
ており、トランジスタTR6はOFFとなり通話回
路網3の感度を下げない結果、これに含まれる受
話器は正常に動作する。もしキーボード1に入力
があると、コンデンサC2に前記のように一定の
直流電圧が発生しトランジスタTR6のベースに電
流が流れトランジスタTR6は交流的に導通状態に
なり(特公昭52−50672号参照)、通話回路網3を
シヤントし、これに含まれる受話器の感度を下げ
る。通話回路網3のインピーダンスは通常数百オ
ームであり、トランジスタTR6の導通時の直流抵
抗は数オーム程度になし得るので、この場合にお
いて受話器への入力は実用上全く聴き取れない程
度に抑圧することができる。しかも、前記のよう
にコンデンサC2は低インピーダンスでありその
両端に発生する直流電圧にちは誘導ハム等の雑音
が殆ど含まれていない。このため、トランジスタ
TR6をこの直流電圧で導通制御することにより通
話回路網3への誘導ハム等の雑音妨害も防止でき
る。なお、キーボード1からの入力がなくなつた
場合にコンデンサC2は放電を始めるが、その変
化がトランジスタTR6のベースに伝わりトランジ
エントを起こすことになる。これを防止するため
ダイオードD7を図示のように挿入すれば、ベー
ス電流が減少するとダイオードD7の導通状態か
らスレシヨルド以下になつたとき動抵抗が増加
し、トランジスタTR6へのコンデンサC2電位変化
によるON−OFF間のトランジエント時間を短く
することができる。これがダイオードD7を挿入
した理由である。
以上詳細に説明したように、本考案はダイヤル
操作時に通話網を確実にシヤントする効果がある
から、ダイヤル操作時に受話器へのダイヤル音の
漏洩を下げることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電話機回路の1例を示す回路
図、第2図は本考案の一実施例を示す回路図であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 押ボタンによりダイヤルパルスを発生するダ
    イヤルパルス発生器の該ダイヤルパルスの送出
    時間中継続して発生するミユート出力により通
    話回路網を前記ダイヤルパルスの送出中は断に
    するために前記通話回路網に直列に接続された
    第1のトランジスタと、ダイヤル操作時に一定
    の直流電圧を持続して発生する端子に接続され
    た低インピーダンスのコンデンサと、該一定の
    直流電圧により導通制御されるように前記通話
    回路網に並列接続された第2のトランジスタと
    を備えて、該通話回路網へのダイヤルパルスの
    漏洩を抑圧するように構成された電話機回路。 (2) 前記通話回路網に並列接続されたトランジス
    タのベースにダイオードが直列接続されている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の電話機回路。
JP1978061166U 1978-05-09 1978-05-09 Expired JPS6211099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978061166U JPS6211099Y2 (ja) 1978-05-09 1978-05-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978061166U JPS6211099Y2 (ja) 1978-05-09 1978-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54163815U JPS54163815U (ja) 1979-11-16
JPS6211099Y2 true JPS6211099Y2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=28962263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978061166U Expired JPS6211099Y2 (ja) 1978-05-09 1978-05-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211099Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103510A (ja) * 1973-01-03 1974-10-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103510A (ja) * 1973-01-03 1974-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54163815U (ja) 1979-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4380687A (en) Power supply control circuit for subscriber carrier telephone system
US4899372A (en) Multi use telephone extension control circuit and device providing lockout for privacy
JPS6113523A (ja) 電話機におけるラツチング・リレ−駆動回路
US6292560B1 (en) Click-free muting circuit for headset
US4747128A (en) Telephone privacy protector
JPS61224548A (ja) 電話機
JPS6211099Y2 (ja)
JPS5955665A (ja) 電話機通話/信号回路
US6751316B1 (en) Click-free muting circuit for headset
US4167655A (en) Push button to rotary dial converter systems
US4471167A (en) Wireless extension telephone
US4442322A (en) Electronic common switch having an improved receiver mating arrangement
JPH0233423Y2 (ja)
US4468540A (en) Wireless telephone system with combination filter/oscillator circuit
CA2291884C (en) Click-free muting circuit for headset
US4374303A (en) Power supply control circuit for subscriber carrier telephone system
US5317634A (en) Telephone subset arrangement
KR930010278B1 (ko) 전화장치의 다이얼 디지트 저장 유지 방법
JPS6221096Y2 (ja)
JPH0221812Y2 (ja)
KR910003756Y1 (ko) 통화전 임의의 주의문이 청취되는 전화기 회로
RU2030117C1 (ru) Телефонное отвечающее устройство
US6842520B2 (en) Telephone
JPS6312603Y2 (ja)
JPH0326712Y2 (ja)