JPS62110665A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS62110665A
JPS62110665A JP25052585A JP25052585A JPS62110665A JP S62110665 A JPS62110665 A JP S62110665A JP 25052585 A JP25052585 A JP 25052585A JP 25052585 A JP25052585 A JP 25052585A JP S62110665 A JPS62110665 A JP S62110665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
magnetic
spacer ring
recording
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25052585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kimura
雅幸 木村
Takashi Kajiura
梶浦 喬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25052585A priority Critical patent/JPS62110665A/ja
Publication of JPS62110665A publication Critical patent/JPS62110665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気ディスク装置に関し、特に磁気ディスク群
を積層するスペーサリングに改良を加えた磁気ディスク
装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の磁気ディスク装置は、磁気ディスク群と
、該磁気ディスク群を積層するスペーサリングと、該磁
気ディスク群を支持回転させるスピンドル回転機構と、
情報記録再生用の複数の磁気ヘッドと、該磁気ヘッド紮
保持し位置決めを行うキャリッジとを具備すると共に、
上記磁気ディスク群を等間隔に積層するためのスペーサ
リングは、アルミニウム合金材料にて形成されていた。
[解決すべき問題点] 上述した従来の磁気ディスク装置は、磁気ディスク群を
等間隔に積層するスペーサリングの材質をアルミニウム
合金としている為、情報を記録するときと再生するとき
との温度差が大きい場合、スピンドルの軸方向の伸縮差
が大きく、磁気ディスクと磁気ヘッドとの相対高さ変化
が生じ、相対高さ変化の影響により磁気ディスクと磁気
ヘッドとの半径方向の相対位置が変わり、所謂、サーマ
ルオフトラックlが大きくなるという問題点かある。
[問題点の解決手段] 本発明は、L記従来の問題点に着目してなされたもので
、情報の記録時と再生時とで温度差があるときに生じる
サーマルオフトラック量を小さくでき、情報の書込み、
読出しにおける誤動作を少なくすることのできる磁気デ
ィスク装置を提供せんとするものである。そのために本
発明は、磁気ディスク群と、該磁気ディスク群を積層す
るスペーサリングと、該ディスク群を支持回転させるス
ピンドル回転機構と、情報記録再生用の複数の磁気ヘン
ドと、該磁気ヘッドを保持し位置決めを行うキャリッジ
とを具備する磁気ディスク装置において、前記磁気ディ
スク群を積層する前記スペーサリングを線膨張係数の小
さい材料で形成する構成とすることにより、上記従来の
問題点を解決している。
[実施例] 次に、本発明の一実施例について第1図を参照して説明
する。
図中1はスピンドルで、このスピンドル1は磁気ディス
ク2をスペーサリング10を介して等間隔に積層塔載し
、ハウジングベース3、ハウジングベース4に各々軸受
(図示せず)を介して回転自在に取付けられており、専
用のモータ(図示せず)によって駆動される。この磁気
ディスク2に対して、データ信号の書込み・読出しを行
う磁気ヘッド5(リードライトヘッド)および位置決め
信号(サーボ信号)を記録しであるサーボディスク2a
からサーボ信号を読出すためのサーボヘッド5aとを搭
載するキャリッジ7は、磁気ディスク2の中心方向に向
かって直線的に往復運動を行う。このキャリッジ7の往
復運動を駆動するため、永久磁石によって構成されるボ
イスコイルモータ8が設けられており、ボイスコイルモ
ータハフレーム9を介して、ハウジングベース4及びハ
ウジングベース3に取付けられ、キャリッジ7に設けら
れているコイル(図示せず)と共働してギヤリッジ7の
往復運動を行う。
これらの磁気ディスク2、キャリッジ7、磁気ヘッド5
は、ハウジングベース3、ハウジングベース4、フレー
ム9、ボイスコイルモータ8、及びカバー(図示せず)
とによって覆われ、密封ケース内に収容されている。
また、磁気ディスク2を等間隔に積層する為のスペーサ
リング10は、線膨張係数がアルミニウム合金と比べて
1/2以下のステンレス鋼で形成されている。
L述のように構成された磁気ディスク装置は次のように
動作する。モータによって駆動されて磁気ディスク2が
スピンドル1と共に回転しているとき、上位装置から位
置決め指令を受けるとキャリッジ7は位置決め制御回路
(図示せず)に指示されてシーク動作を行い、指令所定
位置において磁気ヘッド5にて情報の記録或いは再生を
行う。
従って、情報の記録時と再生時とで密封ケース内の温度
は、磁気ディスク装置の使用環境温度差及びモータによ
ってスピンドルlが駆動された時間の相違による温度差
により大きく異なっている場合がある。
本発明の実施例では、スペーサリング10の材質を線膨
張係数がアルミニウム合金の1/2以下のステンレス鋼
としている為、情報の記録時と再生時とでの温度差によ
るスピンドル1の軸方向の伸縮差に起因する磁気ヘッド
5と磁気ディスク2との相対高さ変化及び、相対高さ変
化による磁気へラド5と磁気ディスク2どの半径方向の
相対位置変化、所謂サーマルオフトラック量が小さ?な
り、情報の記録・再生における誤動作が少くなるもので
ある。
なお、本発明の実施例では、スペーサリング10の材質
をステンレス鋼としているが、スペーサリング10の材
質を、例えば線膨張係数の小さいセラミックとしても同
等の効果があることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は、磁気ディスク群と、該
磁気ディスク群を積層するスペーサリングと、該ディス
ク群を支持回転さ姓るスピンドル回転機構と、情報記録
再生用の複数の磁気ヘッドと、該磁気ヘッドを保持し位
置決めを行うキャリッジとを具備する磁気ディスク装置
において、前記磁気ディスク群を積層する前記スペーサ
リングを線膨張係数の小さい材料で形成したことを特徴
とする磁気ディスク装置としたため、情報の記録時と再
生時とで温度差がある場合に生じるサーマルオフトラッ
ク量を小さくでき、その結果情報の書込み・読出しにお
ける誤動作を少くすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る磁気ディスク装置を示
す正面図である。 1ニスピンドル  2:磁気ディスク 5:la気へラド  7:キャリッジ 10ニスペーサリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ディスク群と、該磁気ディスク群を積層するスペー
    サリングと、該磁気ディスク群を支持回転させるスピン
    ドル回転機構と、情報記録再生用の複数の磁気ヘッドと
    、該磁気ヘッドを保持し位置決めを行うキャリッジとを
    具備する磁気ディスク装置において、前記磁気ディスク
    群を積層する前記スペーサリングを線膨張係数の小さい
    材料で形成したことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP25052585A 1985-11-08 1985-11-08 磁気デイスク装置 Pending JPS62110665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25052585A JPS62110665A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25052585A JPS62110665A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110665A true JPS62110665A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17209188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25052585A Pending JPS62110665A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62110665A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01243278A (ja) 磁気ディスク装置
JP4149375B2 (ja) 垂直に配向されたサーボトラック書き込み機及びその方法
JPS59119581A (ja) 磁気デイスク装置
JPS62110665A (ja) 磁気デイスク装置
EP0938078B1 (en) Magnetic head device and recording medium drive
JPH06124552A (ja) 磁気ディスク用stw装置
JPS62204483A (ja) 磁気デイスク装置
JP2723887B2 (ja) 回転アクセス形磁気デイスク装置
JP2652990B2 (ja) スピンドルモータ
JP2605721B2 (ja) ディスク状記録媒体
JPS6332793A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0559509B2 (ja)
JPS6310363A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6231074A (ja) 磁気デイスク装置
JP2792484B2 (ja) 回転アクセス形磁気ディスク装置
JP2630020B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS6128293Y2 (ja)
JPH01106388A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0778434A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6341658Y2 (ja)
JPH09219059A (ja) ディスク記録再生装置のディスク回転機構
JPS6161223A (ja) 磁気デイスク装置
JPS62204482A (ja) 磁気デイスク装置
JPH02310818A (ja) データ記録再生装置のヘッド装置及びヘッド位置決め制御装置
JPH05234304A (ja) スペーサリング及びこれを用いた磁気ディスク装置