JPS62109657A - インクジエツト記録装置 - Google Patents

インクジエツト記録装置

Info

Publication number
JPS62109657A
JPS62109657A JP25041485A JP25041485A JPS62109657A JP S62109657 A JPS62109657 A JP S62109657A JP 25041485 A JP25041485 A JP 25041485A JP 25041485 A JP25041485 A JP 25041485A JP S62109657 A JPS62109657 A JP S62109657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
delay value
dot
carriage
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25041485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemitsu Tazaki
田崎 重充
Shigeru Tsuyukubo
露久保 茂
Yukihisa Oota
太田 亨寿
Hiroshi Kyogoku
浩 京極
Akira Nagatomo
彰 長友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25041485A priority Critical patent/JPS62109657A/ja
Publication of JPS62109657A publication Critical patent/JPS62109657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/13Ink jet characterised by jet control for inclination of printed pattern

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はキャリジの往復両方向移動時に印字する両方向
印字が可能なインクジェット記録装置に関する。
〔従来技術〕
インクジェット記録装置は、インクをオリフィスから吐
出させ、これを被記録部材に付着させてドツトを形成し
記録を行う記録装置である。
また・記讐装置にあ・ては・印字ス1−ドを高める方法
として、フルラインの記録ヘッドを使用してライン単位
で印字するラインプリント方法並びに記録ヘッドをキャ
リジに搭載し、キャリジの往復動によって記録を行うシ
リアルプリント方法が一般に知られている。又、シリア
ルプリント方法の内でもキャリジの片方向移動時にのみ
印字する方法と往復5両方向時に印字する両方向印字方
法がある。
前記ラインプリント方法では記録ヘッドの構造が複雑で
大型になりコストが嵩むという問題があり、したがって
、前記両方向印字方法により印字スピードを高めること
が広く行われている。
ところで、インクジェット記録装置で両方向印字をする
場合、オリフィスからインクを吐出しインク滴として飛
翔させて被記録部材に付着させることから、インク滴の
吐出スピードと記録ヘンドを搭載したキャリジの移動速
度とのベクトル和で被記録部材に付着する位置(ドツト
位置)が決まる。このため、記録ヘッドのばらつきや使
用環境によるインク性状(粘度など)、あるいはキャリ
ジの移動速度のばらつき等により付着位置に差が生じド
ツトずれが生じることになる。
このようなばらつきを考慮してドツトずれ(特に往時お
よび復時のドツトずれ)をなくす方法として、あるディ
レイ値をもって吐出タイミングを調節してインク吐出を
行う方法が提案されている。
従来のこの種のドツトずれ補正は、専らテストプリント
などで用紙に記録した印字のみで適否を判断しながら行
っていたので、結局ディレイ値ごとに何回も印字を繰返
し、その中から最適ディレイ値を見出して調節する方法
で行っていた。
しかし、このような従来技術では、いちいちディレイ値
を変化させながら何度も印字を繰返して最適ディレイ値
を見出した後これに設定し直さねばならず、操作が繁雑
で時間を要するという問題があった。
また、通常、インクジェット記録装置におけるディレイ
値は各種条件を考慮して工場出荷時に最適値が定められ
ているが、使用環境あるいは構造を含めた機器の経時変
化などで最適ディレイ値が変化することがある。このよ
うな場合、」二記従来技術では、スイッチ位置を変える
ことによりディレイ値を変えて何度も印字を繰返し、印
字状態を比較観察して最適値を見つけ出し、これに設定
し直さねばならなかった。
〔目的〕
本発明の目的は、このような従来技術の問題を解決でき
、いつでも最適ディレイ値であるか否かのチェックを簡
単に行うことができ、最適ディレイ値の設定を簡単に行
いうるインクジェット記録装置を提供することである。
〔概要〕
本発明は、テストプリント時に特定の入力操作によりデ
ィレイ値を変化させて印字し、入力値と最適ディレイ値
との対応を検知する構成により、上記目的を達成するも
のである。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の好適な実施例を説明する。
第1図は本発明を適用するのに好適なインクジェット記
録装置を示し、被記録部材(用紙)1をバンクアップす
るプラテン(または紙送りローラ)2の前方にガイドシ
ャツl−3が設置され、該ガイドシャフトに沿って矢印
A方向に往復動するキャリジ4上に記録ヘッド5が搭載
されている。また、図示の例ではカラー印字のように複
数色(イエロ、マゼンタ、シアン、ブラック)のインク
に対応して複数個(4個)の記録ヘッド5が搭載されて
いる。
キャリジ4が両矢印A方向すなわち往復両方向に移動す
る際、該キャリジの移動に伴って記録ヘッド5が駆動さ
れ、該記録ヘッドのオリフィスから吐出されるインク滴
により用紙1上に記録されていく。
第2図は第1図の記録装置の印字タイミングの制御系を
示す。尚、以下の説明はオリフィスを1つ有する記録ヘ
ッドを例にとって行う。
第2図において、中央処理装置(CPU)10、ROM
IIおよびRAM12で制御部が構成され、特に、RO
MIIには印字タイミング制御用のプログラムが格納さ
れており、RAM12には印字データが格納される。R
AM12に格納された印字データはi10ボート(Pi
A)13を介して出力され、タイマー(PTM)14か
らのパルス信号でインクジェットヘッド(HD)15に
印字パルスが印加される。
前記CPUI Oにはテストプリントスイッチ(TPR
)16が接続されている。
また、前記i10ポート13は、記録ヘッド15を搭載
したキャリジ(CR)17を往復駆動するキャリジモー
タ(CM)18並びに用紙を紙送りするパルスモータ(
PM)19に接続されている。
キャリジ17には、記録ヘッド15の他、印字位置およ
びキャリジ移動速度を制御するためのタイミング信号を
スリット(SS)20から検出するフォトトランジスタ
(Tr)21および発光ダイオード(LED)22が搭
載されている。
前記タイマー14にはドツト印字を所望のタイミング遅
れで実行するためのディレイ値が予め設定されている。
次に、両方向印字における往時と復時でのドツトずれを
検出するためのテストプリン(動作を説明する。
テストプリントスイッチ16が入力されるとCPUl0
がこれを検知してテストプリント動作が開始される。
これはプリントバッファであるRA’M12内にある種
の印字データ、例えば“H”という文字を、80桁格納
し、これをインク吐出タイミング制御手段であるROM
I 1に格納されたプログラム(所定のテスト印字手順
)に従ってドツト印字する方法で行われる。
RAM12に前記文字を格納した後、i10ポート13
を介してキャリジモータ18.を駆動する。
これによって、まず、キャリジ17が往方向に移動し、
スリット20から検出されるタイミングパルスによって
印字位置を確認し、所定の位置からドツト印字を開始す
る。
この場合、RAM12に格納された文字“H”を形成す
るドツト群のうち一番上の段のドツト(1ドツト)の印
、字を予めタイマー14に設定されたディレイ値で実行
していく。
80桁の“H”の一番上の段のドツトの印字が終了(1
回目の往方向の印字が終了)すると、パルスモータ19
を駆動して用紙を1ドツト分のピッチだけ紙送りし、キ
ャリジモータ18を逆転駆動して”H″文字二番目の段
のドツト(1ドツト)の印字を復方向で実行する。
文字“H”が第3図に示すように5×7のドツトマトリ
ックスで構成される場合、前述のような紙送り方向の1
ドツト分づつの往復ドツト印字を4往復繰返すことによ
り、第3図に示すような80桁の“H”文字0印字が行
われう・ ここで、前述の両方向ドツト印字において、ドツトずれ
なしに文字を形成するためには、インク滴の吐出速度と
キャリジ17の往復動時の移動速度とのベクトル和を考
慮する必要がある。このため、例えば、第4図に示すよ
うに、往時では吐出サイクル(1)でディレィ時間(デ
ィレイ値)aなるタイミングでインク吐出を行い、復時
では1つ手前の吐出サイクル(2)でディレイ値aなる
タイミングでインク吐出を行って、印字ドツトの位置合
ねせが行われる。
この位置合わせがずれると、第5図に示すようなドツト
ずれが生じる。すなわち、ディレイ値aが小さすぎる場
合は、第5図(A)の方向のドツトずれが生じ、ディレ
イ値aが大きすぎる場合は第5図(B)の方向のドツト
ずれが生じる。
そこで、テストプリントの印字(インク吐出)タイミン
グ制御用のタイマー14として、出力するパルスのタイ
ミングを変化させる形式のものを使用し、変化させるべ
きディレイ値を入力して前述のドツト印字動作を所望の
繰返しモードで実行し、テストプリントを終了させる。
又、このテストプリント時には、ディレイ値を変化させ
る毎に、前記RAMの内容に、そのディレイ値を表す数
字やディレイ値とディップスイッチ等の−、致をとって
いる場合はその位置(ON、0FF)を表す英数字又は
記号を格納して前記同様に印字させ、このディレイ値表
示の印字も併せて印字させる。この場合のパルスの出力
タイミングを変化させるタイマー14としては、例えば
、モトローラ社製のMC6840など、プログラマブル
タイマーモジュールでありプログラム値によって出力す
るパルスのタイミングを変化させうる素子が使用される
前述の往復ドツト印字動作を4−繰返せばあるディレイ
値に設定したHパターン印字が実行される。これに続い
て1行分の紙送りを行い別のディレイ値で同様の印字動
作を行う。
例えば、ディレイ値を8段階に分けて調べる場合は、タ
イマー14に入力するインク吐出タイミングのデータを
8回設定し直して実行する。
このようにして、各行のHパターンの印字ごとに自動的
にディレイ値を変化させてドツト印字することにより、
−目で最適ディレイ値を求めこれに設定することができ
る。
また、ディレイ値と予め設けられたディレイ値設定手段
を構成するスイッチ例えば第2図のディップスイッチ(
DSW)21等を対応させておけば、その後の印字は、
このスイッチを設定し直すとともにこれを印字中または
電源オンの時に読み取り、これに基づいて往復時のドツ
トずれのない最適な印字を実行していくことが可能であ
る。又、上記ディレイ値設定の為の特定のスイッチ入力
手段によるディレイ値と、印字の自動変化に基づいてデ
ィレイ値設定手段を再設定することを説明したが、印字
判断が微妙な場合は、そのディレイ値付近を再度チェッ
クしてみる必要がある。この場合、ディレイ値の設定を
手動で行い、上記自動変化とは別の通常のテストプリン
ト(リップルパターン印字)を行うスイッチ入力で印字
させ再チェックすることが可能である。
以上説明した実施例によれば、両方向でのドツトずれを
補正すべくインク吐出タイミングを変化させるためのデ
ィレィ手段を設けるとともに、テストプリント時に特定
の入力操作によりディレイ値を変化させて印字し、入力
値と最適ディレイ値との対応を検知するよう構成したの
で、簡単なスイッチ操作で、いつでも最適のディレイ値
をチェックし、これに設定し直すことが可能となった。
こうして、インクジェット記録装置で生じがちな往復印
字時のドツトずれを簡単に補正することができ、いつで
も容易に良好な印字品質を確保することができるように
なった。
なお、上記実施例では、1ドツト段づつ往復ドツト印字
を繰返してテストプリントを行ったが、これは2ドツト
以上の複数ドツト段づつ往復印字を繰返すことも可能で
あり、同様の効果が得られる。又、ここで説明したディ
レイ値テストプリント用のスイッチは、既存のスイッチ
の他に新たに設けた場合であるが、既存のスイッチの組
み合わせ入力の場合でも同様に起動がかかるものである
〔効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、最適
ディレイ値のチェックおよび設定し直しが容易であり、
したがって往復印字のドツトずれを容易に補正しうるイ
ンクジェット記録装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用するのに好適なインクジェット記
録装置の要部を例示する斜視図、第2図は本発明の好適
実施例における印字タイミング制御系を示すブロック図
、第3図はテストプリントにおけるドツト印字動作例を
示す模式的説明図、第4図は往復印字時におけるディレ
イ値と印字ドツト位置との関係を例示する説明図、第5
図はディレイ値の大小とドツトずれの関係を示す模式的
説明図である。 1−−−−−−一被記録部材(用紙>、4−−−−−−
−キャリジ、5−・−・・−記録ヘッド、10−−−−
−−CP U、 14−−−−−−−ディレイ値設定用
のタイマー、15・−−−−−一記録ヘッド、16−・
・−テストプリントスイッチ、17−−−−−−キヤリ
ジ、18−一−−−・−キャリジモータ、19−・−紙
送りモータ、21−−−−−−−ディップスイッチ。 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録ヘッドを搭載したキャリジの往復両方向移動
    時に、該キャリジの移動に伴い、インクを吐出させて記
    録するインクジェット記録装置において、両方向でのド
    ットずれを補正すべくインク吐出タイミングを変化させ
    るためのディレイ手段と、前記ディレイ手段からのディ
    レイ値を変化させてインクの吐出を行う為のインク吐出
    タイミング制御手段と、前記ディレイ手段からのディレ
    イ値を設定する為のディレイ設定手段とを有するインク
    ジェット記録装置。
JP25041485A 1985-11-08 1985-11-08 インクジエツト記録装置 Pending JPS62109657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25041485A JPS62109657A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 インクジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25041485A JPS62109657A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 インクジエツト記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62109657A true JPS62109657A (ja) 1987-05-20

Family

ID=17207532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25041485A Pending JPS62109657A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 インクジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62109657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442383A (en) * 1992-04-22 1995-08-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet printer with a device for determining a printing interval
US5539434A (en) * 1992-05-06 1996-07-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording apparatus and method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442383A (en) * 1992-04-22 1995-08-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet printer with a device for determining a printing interval
US5539434A (en) * 1992-05-06 1996-07-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording apparatus and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305182B2 (ja) シリアル記録装置
US20090262157A1 (en) Forming Method of Adjustment Pattern and Liquid Ejection Apparatus
JPH05309839A (ja) インクジェット記録装置及び記録方法
US8038246B2 (en) Liquid ejection control method and liquid ejection apparatus
JP2002225243A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2000343688A (ja) 印刷装置、印刷方法並びに記録媒体
JP2002225258A (ja) インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法
JPH0441252A (ja) 画像形成装置
JP3635759B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS63153151A (ja) インクジエツト記録装置
US20030142158A1 (en) Inkjet printer and printing system thereof and method of compensating for deteriorated nozzle
US20040095408A1 (en) Printing method, printing apparatus, computer-readable medium, and correction pattern
JP2001232775A (ja) インクジェット画像形成装置
US5995713A (en) Method of printing patterns for vertically aligning a print cartridge in an image printing apparatus
JPS62109657A (ja) インクジエツト記録装置
JPH09123482A (ja) ライン型カラー記録装置における記録位置補正方法およびライン型カラー記録装置
JPH11300944A (ja) インクジェット記録装置
US6079805A (en) Recording device capable of setting drive voltage of print head based on analog signals
US5909974A (en) Method for printing in a draft mode of a serial printer
JPH1177991A (ja) インクジェット記録装置
EP1127697B1 (en) Current supply control method for line thermal head
JPH01114450A (ja) カラーインクジェット記録装置
JP2776863B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP3293707B2 (ja) インクジェット記録装置
US11745498B2 (en) Method of controlling a digital printer with failure compensation