JPS62108854A - 2−スルホニルオキシアルコ−ル類の製法 - Google Patents

2−スルホニルオキシアルコ−ル類の製法

Info

Publication number
JPS62108854A
JPS62108854A JP24970185A JP24970185A JPS62108854A JP S62108854 A JPS62108854 A JP S62108854A JP 24970185 A JP24970185 A JP 24970185A JP 24970185 A JP24970185 A JP 24970185A JP S62108854 A JPS62108854 A JP S62108854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
sodium borohydride
compound
formula
lewis acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24970185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
和夫 佐藤
Masahiro Sagawa
佐川 征博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP24970185A priority Critical patent/JPS62108854A/ja
Publication of JPS62108854A publication Critical patent/JPS62108854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2−スルホニルオA−ジアルコール類の製法
に関する。
本発明によって得られる化合物は、各種の求核剤を反応
させることにより種々の2−置換アルコール誘導体に、
おるいは分子内開環反応により種々のエポキシドに導き
得る有用な中間体である。また該化合物が光学活性体で
ある場合は、フェロモンなどの生理活性物質おるいは圧
電性高分子などの電気材料等の有用な中間体でおる。
(従来技術) 従来、本発明に関わる2−スルホニルオキシアルコール
類を製造する方法としていくつかの方法か公知である。
たとえば、2−トシルオキシ10ピオン酸エチルをジボ
ランで還元する方法(ブレイル、ディ、ジョンストンら
カナディアン、ジャーナル、オブ、ケミストリー57巻
233頁1979年)や2−メシルオキシプロピオン酸
エチルを水素化アルミニウムで還元する方法(ラリ−、
アール、ヒリスら ジャーナル、オブ、オルカニツク、
ケミス1〜リー46巻3348頁1981年)などかλ
口られている。
しかし/よから、いずれの方法も工業的に取扱い難い還
元剤を使用している口とや、反1芯時間か6日から8日
と恒めて長く、これらの方法は実験金的に用いられるも
ので実用的ではなかった。
(発明の目的) 本発明は、フェロ[ンなどの生理活性物質おるいは圧電
性を有する機能性高分子など種々の高機能性物質の有用
な中間体である2−スルホニルオキシアルコール類の工
業的有利な製法を提供するものである。
また、本発明の方法は、ラセミの該化合物はもらろん光
学活性な化合物をも製造し得る有用な方法を提供するも
のである。
(発明の溝底) 本発明は、一般式 (ただし、R1は、アルギル基又はシクロアルギル基を
示し、R2は、水素原子、アルキル基、シクロアルキル
基又はアラルキル基を示ず。Yは、スルホニル基を意味
する)で水素化ホウ素ナトリウムで還元し 一般式    OY (ただしR1およびYは、一般式(1)と同様の基を示
す)を得るに際し、ルイス酸共存下で反応することを特
徴とする2−スルホニルオキシアルコール類の製法に関
する。
一般式においてR1は、アルキル基又はアリール基であ
り、R2は水素原子アルキル基、シクロアルキル基又は
アラルキル基でおる。アルキル基としては、メチル基、
エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、ペ
ンチル基等が例示でき、アリール基としては、フェニル
塁、P−メチルフェニル基、P−メトキシフェニル基、
P−クロロフェニル基、ナフチル基などが例示できる。
シクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロ
ブチル枯、シクロペンチル括、シクロヘキシル塁等か例
示できる。また、アラルキル基としてはベンジル暴、α
−又はβ−フエネヂル塁などが挙げられる。史にYは、
スルホニル基であり例えばメタンスルホニル塁、トリフ
ルオロメタンスルホニル基、エタンスルホニル基、ブタ
ンスルホニル基の如き脂肪族基置換スルホニル基、ベン
ゼンスルホニル基、P−トルエンスルホニル基、P−ブ
ロモベンセンスルホニル基、P−二1〜ロベンゼンスル
ホニル基の如ぎ片杏族暴置換スルホニル塁及びフルオロ
スルホニル呈、クロロスルホニル凧の如きハロスルホニ
ル基が例示できる。
また、一般式(1〉の化合物は、各種の2−ヒドロキシ
酸誘導体をスルホニル化することにより容易に得ること
ができる。
また、一般式(1)の化合物か光学活性体である場合は
、その原料化合物は工業的に入手容易で安価な光学活性
化合物から誘導することができる。
例えば、相当する光学活性アミノ酸から常法によりヒド
ロキシ酸とした後、スルホニルオギシ化することにより
容易に得ることかできる。またR1= Cl−13のα
−置換プロピオン酸類の如きは、出発原料として特に乳
酸が有利である。また、R1=アリール幕の如ぎは相当
するマンデル[導体をスルホニル化することにより容易
に行うことができる。L−(+)−乳酸及びD−(−)
−乳酸、或いはL(十)−マンデル酸及びD(−)−マ
ンデル酸は隅用の分割法によりラセミ乳酸或いはラセミ
マンデル酸から得ることができ、更に乳酸はバイオケミ
カル、プレバレージョン第3巻、61頁(1953)に
記載された方法によりグルコースから直接に製造するこ
とができる。
更に本発明の原料化合物である一般式(1)で表わされ
る光学活性なα−スルホニルオキシアルカンカルボン酸
類は光学活性なアミン塩基を用いた慣用法によるラセミ
α−ヒドロギシアルカンカルボン酸もしくは同エステル
の分割により1qた光学活性なα−ヒドロキシアルカン
カルボン酸類から容易に得ることができる。
このようにして容易に製造できる一般式(1)のα−ス
ルホニルオギシカルボン酸類を、ルイス酸共存下に水素
化ホウ素ナトリウムで還元することにより目的化合物で
ある一般式(2)の2−スルホニルオキシアルコール類
を製造することができる。その際、水素化ホウ素ナトリ
ウムは、一般式(1)のスルホニルオキシカルボン酸類
に対し0.5から1当世が好適でおり、水素化ホウ素ナ
トリウムに対するルイス酸のaは0.2から1.0当足
使用することが好ましい。反応)8媒としては、ジエチ
ルエーテル、エチレングリコール、ジメチルエーテル、
ジエチレングリコール、ジメチルエーテル、ジイソプロ
ピルエーテルなどのエーテル類、ジクロルメタン、クロ
ロホルムなどのハロゲン化物などが好適でおる。反応温
度は、O′Cから70°C特に10°Cから30°Cが
好ましい。反応時間は、反応温度や培質により異なるか
6時間から24時間を要する。
本発明で使用するルイス酸としては、塩化アルミニウム
、塩化亜鉛、塩化すず、塩化鉄、フッ化ホウ素などが挙
げられるが、特に塩化アルミニウムが好ましい。
(発明の効果) 従来、ジボランや水素化アルミニウムといった高価で危
険性の高い還元剤を使用し、かつ反応に長時間を要して
いたのに対し、本発明の水素化ホウ素ナトリウムを使用
で−ることにより、安全に取扱うことができ、又、反応
時間も大幅に短縮することができた。
実施例1 水素化ホウ素ナトリウム1.79 (45ミリモル)を
26Inlのジエチレングリコールジメチルエーテルに
懸濁させ水冷下S−2−1−シルオキシプロピオン酸メ
チル14.49 (56ミリモル)のジエチレングリコ
ールジメチルエーテル(20d>溶液をゆっくりと滴下
した。数分後、塩化アルミニウム2.03(15ミリモ
ル)のジエチレングリコールジメチルエーテル(8ml
)溶液を窒素気流下でゆっくりと滴下した。滴下終了後
、室温で6時間反応させた後常法により処理し、得られ
た粗製物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)に
より精製し、5−2−トシルオキシ−1−プロパツール
6.7gを得た。(収率52%)。以下に本物質のIR
,NMRスペクトルデータを示す。
IR(無溶媒)    3550(z−、’ 1350
ci、’ 1180ci’NMR(CDCl2 )δ:
  1.23(二重線、3H)、2.43(−重線、 
3 ト] ) 、2.60(ブロード−重線、1H)、 3.63(二重線2 H)、 4.70  (多重線1)−1)、 7.40(二重線、2H)、 7、90(2重線2H) 上記物質を常法によりアルカリ処理し、R(+)−プロ
ピレンオキシドに導いた。
[α]乙’+13.0(無溶媒) 実施例2 実施例1に;ハで5−2−トシルオキシプロピオン酸メ
チルのかわりにR−2−トシルオギシプロピオン酸を2
0g用い、実施例1と同様の方法でR−2−トシルオキ
シ−1−プロパツール9.4Jを得た。(収率50%)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (ただし、R^1は、アルキル基又はアリール基を示し
    、R^2は水素原子、アルキル基、シクロアルキル基又
    はアラルキル基を示す。Yは、スルホニル基を意味する
    )であらわされる化合物を水素化ホウ素ナトリウムで還
    元し、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (ただし、R^1およびYは一般式(1)と同様の基を
    示す)を得るに際し、ルイス酸共存下で反応することを
    特徴とする2−スルホニルオキシアルコール類の製法
JP24970185A 1985-11-07 1985-11-07 2−スルホニルオキシアルコ−ル類の製法 Pending JPS62108854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24970185A JPS62108854A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 2−スルホニルオキシアルコ−ル類の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24970185A JPS62108854A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 2−スルホニルオキシアルコ−ル類の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108854A true JPS62108854A (ja) 1987-05-20

Family

ID=17196915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24970185A Pending JPS62108854A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 2−スルホニルオキシアルコ−ル類の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629423A (en) * 1994-05-16 1997-05-13 Cell Therapeutics, Inc. Asymmetric synthesis of chiral secondary alcohols

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629423A (en) * 1994-05-16 1997-05-13 Cell Therapeutics, Inc. Asymmetric synthesis of chiral secondary alcohols

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0759915B1 (en) Asymmetric synthesis of chiral secondary alcohols
SU603332A3 (ru) Способ получени алканоламинов или их солей в виде рацемата или оптически-активных антиподов
JPH0776209B2 (ja) 光学活性3―ヒドロキシピロリジン誘導体の製造方法
RU2150472C1 (ru) Способ получения диизопинокамфеилхлорборана в реакционной смеси, способ восстановления прохирального кетона
JPS62108854A (ja) 2−スルホニルオキシアルコ−ル類の製法
JP5622019B2 (ja) アミノアルコール誘導体塩構造を有する不斉有機分子触媒及び該不斉有機分子触媒を用いた光学活性化合物の製造方法
HU200166B (en) Process for producing azolyl derivatives
US10689332B2 (en) Racemic beta-aminosulfone compounds
EP0465122A1 (en) Process of making 2,5-diaryl tetrahydrofurans and analogs thereof useful as paf antagonists
JP4859461B2 (ja) 光学活性ハロヒドリン誘導体およびそれを用いた光学活性エポキシアルコール誘導体の製造法
EP0478062A1 (en) In-situ preparation of diisopinocampheyl chloroborane
US6207847B1 (en) Manufacture of optically active halohydrin trialkylsilyl ethers
US20090281332A1 (en) Process for producing ester or alcohol
JPH03101664A (ja) アゾール置換化合物の製造方法
JP4568002B2 (ja) 光学活性な2−フルオロ−1,3−ジオール誘導体およびその製造方法
JP2739506B2 (ja) 新規ヒドロキシピロリジン化合物、その製造用中間体およびそれらの製造方法
JPH0249742A (ja) 光学活性な含フッ素α−ヒドロキシシクロプロパン化合物
US6448409B1 (en) Method for the synthesis of chiral allylic alcohols utilizing selone based chiral derivatizing agents
US5097075A (en) 1,1,1-trifluoro-2-hydroxy compound
JPH0363272A (ja) 1―アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン―3―カルボキシレートの分割方法
JPWO2013168780A1 (ja) 光学活性2−ビニルシクロプロパン−1,1−ジカルボン酸エステルの製造法
US5099033A (en) Process of making 2,5-diaryl tetrahydrofurans and analogs thereof useful as PAF antagonists
JPH0597735A (ja) 光学活性二級アルコ−ルの製造方法
JPH04283559A (ja) 光学活性ビシナルチオアルコ−ル誘導体及びその製造方法
JP2000212125A (ja) 含フッ素カルボン酸誘導体の製造法