JPS6210734Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210734Y2
JPS6210734Y2 JP1980129788U JP12978880U JPS6210734Y2 JP S6210734 Y2 JPS6210734 Y2 JP S6210734Y2 JP 1980129788 U JP1980129788 U JP 1980129788U JP 12978880 U JP12978880 U JP 12978880U JP S6210734 Y2 JPS6210734 Y2 JP S6210734Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
photoelectric conversion
conversion element
photometry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980129788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5751927U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980129788U priority Critical patent/JPS6210734Y2/ja
Publication of JPS5751927U publication Critical patent/JPS5751927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6210734Y2 publication Critical patent/JPS6210734Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、反射測光式カメラの測光装置、更に
詳しくは、測光用光電変換素子に受光されるフイ
ルム面およびシヤツター幕面からの反射光のうち
の正反射光成分を除去して、適正な感度分布の測
光を行なえるようにした、反射測光式カメラの測
光装置に関する。
フイルム面およびシヤツター幕面からの反射光
を、直接測光し、その測光量に基いて露光値を制
御する反射測光式のカメラにおいては、一般に、
測光装置の光電変換素子は撮影光路外にあつて、
その受光面をフイルムの撮影画面およびシヤツタ
ー幕の前面に向けて配置されている。しかし、こ
れらの反射面における反射特性や、反射面との距
離の関係から、所望通りの測光感度分布を得るに
は、光電変換素子を単純にフイルム面又はシヤツ
ター幕面に向けるだけでは実現することができな
い。これは、光電変換素子がフイルム面およびシ
ヤツター幕面からの乱反射光を受けるだけでな
く、特定の位置からの正反射光も受けており、こ
れによつて、測光出力に正反射光による影響が強
く現われるためである。
そこで、光電変換素子に正反射光が入射するの
を防止するために、従来、光電変換素子に集光レ
ンズと遮光筒とを設け、これを反射面の最適位置
に向けて配設し、反射面の一部のみを測光して光
電変換素子に近い部分からの光を遮光するように
したもの(実公昭53−53464号公報参照)や、正
反射光を遮るための遮光壁を設けるようにしたも
の(特公昭48−20128号公報参照)等が提案され
ている。
しかしながら、これら従来の測光装置は、正反
射光とともに、他の必要な散乱光をも遮蔽してし
まい、光電流が充分に得られないと共に、撮
影画面の一部に測光できない箇所が生じ、また、
所望の測光感度分布特性が得にくいという欠点
があつた。さらに、前者のものにあつては、ス
ペースを多く必要とし、カメラの小型化を困難に
するという欠点も伴つていた。
本考案の目的は、上記従来の欠点を解消するた
めに、受光レンズに一体に設けられたレンズ結合
部を利用し、そのレンズ中心がわの面で、反射光
のうちの正反射光成分を全反射させて、これを除
去するようにした反射測光式カメラの測光装置を
提供するにある。
本考案によれば、特別の遮光部材を用いること
なく、受光レンズを支持するため、または受光レ
ンズを取り付けるために設けられたレンズ結合部
を利用して有効に正反射光を除去するので、部品
点数が少なく、測光装置が小さくてすむと共に、
測光装置の組立,調整等が簡単化されて、極めて
容易に行なえるようになる。
また、撮影画面の光電変換素子に近い部位から
反射されて測光装置に入射される被写体光のう
ち、正反射光成分だけを全反射させて、散乱光成
分は光電変換素子に入射させるので、イ)光電流
が充分に得られると共に、ロ)撮影画面の全域に
亘つて測光ができ、ハ)所望の測光感度分布特性
が得られやすくなる。
以下、本考案を図示の実施例に基いて説明す
る。
第1図は、本考案の一実施例を示す反射測光式
カメラの測光装置を示しており、この測光装置1
は、平凸レンズでなる2枚の受光レンズ2a,2
b(第3図参照)を、両レンズの相対向する下端
縁を連結する透明板状の柱部材より成るレンズ結
合部3と共に、アクリル樹脂等の透明素材で、一
体に肉続きに成形した受光光学部材4と、光電変
換素子5(第3図参照)が表面がわに設けられて
いて、この表面がわに上記受光光学部材4が貼着
等によつて固定された受光基板6とで構成されて
いる。
上記受光レンズ2a,2bは、その光軸が一致
し、かつ、若干の間隔を置いて離間するように配
置されていて、この両レンズ2a,2bを接続す
るレンズ結合部3は、第2図に示すように、断面
弓形の柱体で形成されている。よつて、この結合
部3のレンズ中心がわの面3aは、光軸と平行な
平面となつている。
そして、この測光装置1は、第3図に示すよう
に、その配設位置が撮影光路外となるように、一
眼レフレツクスカメラ11のミラーボツクスの底
板12に図示しない取付手段によつて固定されて
おり、上記受光レンズ2a,2bの光軸は、カメ
ラ11の前部の底部から後部の中程に向けて傾け
られている。よつて、測光装置1は、フオーカル
プレンシヤツター(図示されず)の幕面ないしは
撮影フイルム13の露光面を仰ぎ見るように、こ
れらに対向されて配設されており、可動反射ミラ
ー14が撮影光路外に跳ね上げられたカメラ11
の撮影動作時には、撮影レンズ光学系15によつ
て、シヤツター幕面およびフイルム面に結像され
た被写体像の明るさを測光し、シヤツター秒時等
の露光値を算出する元となる光電変換信号を出力
する。
なお、第3図中、符号16はペンタゴナルダツ
ハプリズム,17はピントグラス,18はフアイ
ンダー接眼レンズを、それぞれ示している。
このように構成された測光装置1は、第4図に
示すように、シヤツター幕面およびフイルム面で
反射される被写体光のうち、測光装置1に近い反
射面から鏡面反射されて受光光学部材4に入射さ
れる正反射光を、結合部3のレンズ中心がわの面
3aで全反射させる。即ち、上記面3aは、光軸
Oに平行でかつ下方に向いているので、正反射光
Rに対して若干傾いた状態となつており、正反射
光Rの面3aへの入射角は、部材4を形成する素
材の屈折率と空気の屈折率とによつて定まる臨界
角を越えることになつて、正反射光Rは面3aに
て光電変換素子5が位置する方向とは異なる方向
に全反射される。
また、シヤツター幕面およびフイルム面で反射
される被写体光のうち、測光装置1に近い反射面
で散乱反射されて部材4に入射する散乱光Sは、
部材4の各レンズ2a,2bによつて集光され
て、光電変換素子5に入射される。
一方、シヤツター幕面およびフイルム面で反射
される被写体光のうち、測光装置1に近い反射面
以外の部位で反射される光は、正反射光成分を含
んでおらず、各レンズ2a,2bにて集光されて
光電変換素子5に入射される。
従つて、シヤツター幕面およびフイルム面で反
射される被写体光のうち、正反射光成分だけが面
3aにて全反射されて除去されることになる。よ
つて、測光装置1には、正反射光の影響を受けな
い適正な測光感度分布特性が得られる。
なお、第4図中、符号19は視野絞りの役目を
する撮影画枠を示している。
第5図は、上記第1〜4図に示した測光装置1
におけるレンズ結合部3の変形例を示している。
このレンズ結合部3Aは、レンズ2a,2bの周
縁に沿つた部分円弧状の柱体で形成されていて、
そのレンズ中心がわの面3Aaは円筒面となつて
いる。
レンズ結合部3をこのように形成しても、反射
面に対する測光感度分布が変化するだけで、上記
測光装置1の作用,効果が変わらないことは勿論
である。よつて、レンズ結合部3の形状、特に面
3aの形状を変えることにより、所望とする測光
感度分布特性を有する測光装置1を得ることがで
きる。
第6図は、本考案の他の実施例を示している。
この測光装置21は、受光光学部材24が、1枚
の受光レンズ22と、その下端縁部から一体的に
突出したレンズ結合部23とで形成されていて、
レンズ結合部23の先端部に設けられた取付用段
部23bが、光電変換素子25の配置された受光
基板26の一端縁部に嵌め合わされて固着されて
構成されている。
この測光装置21は、上記第1〜4図に示した
測光装置1に較べて受光レンズが1枚少なくなつ
ているだけで、上記測光装置1と同様に、レンズ
結合部23のレンズ中心がわの面23aにて正反
射光Rが全反射されるという作用が得られ、同様
の効果を奏する。
なお、上記各実施例においては、受光レンズと
レンズ結合部とを一体的に形成するようにした
が、受光レンズとレンズ結合部とを各々別体で作
り、後に両者を結合して一体化してもよいことは
云うまでもない。
以上述べたように、本考案によれば、受光レン
ズに一体に設けられたレンズ結合部によつて、撮
影画面で反射される被写体光のうちから、正反射
光成分だけを除去するようにしたので、明細書冒
頭に述べた、この種装置における従来の欠点を解
消する、使用上および製作上甚だ有利な反射測光
式カメラの測光装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す反射測光式
カメラの測光装置の拡大斜視図、第2図は、上記
第1図に示した測光装置における受光光学部材の
正面図、第3図は、上記第1図に示した測光装置
の配設態様を示す反射測光式カメラの要部断面
図、第4図は、上記第1図に示した測光装置の作
用図、第5図は、上記第2図に示した受光光学部
材の変形例を示す正面図、第6図は本考案の他の
実施例を示す反射測光式カメラの測光装置の断面
図である。 1,21……測光装置、2a,2b,22……
受光レンズ、3,3A,23……レンズ結合部、
3a,3Aa,23a……レンズ中心がわの面、
11……カメラ、13……撮影フイルム(撮影画
面)、R……正反射光(正反射光成分)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カメラ暗箱内における撮影光路外の位置に配設
    され、撮影レンズを通りフイルム面もしくはシヤ
    ツタ幕面で反射された反射光を受光するよう成さ
    れた測光用光電変換素子と、上記反射光を測光用
    光電変換素子へ集光させる受光レンズとを有した
    反射測光式カメラの測光装置において、 上記受光レンズと光電変換素子とを略同軸上に
    整列配置するとともに、上記受光レンズにおける
    撮影レンズ光軸と反対側の周面の一部に透明板状
    の柱部材より成るレンズ結合部を上記光電変換素
    子側へ向けて一体的に延出させ、このレンズ結合
    部における受光レンズの光軸側の面により、上記
    光電変換素子へ向かう反射光のうちの正反射光成
    分を全反射させるようにしたことを特徴とする反
    射測光式カメラの測光装置。
JP1980129788U 1980-09-10 1980-09-10 Expired JPS6210734Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129788U JPS6210734Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129788U JPS6210734Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5751927U JPS5751927U (ja) 1982-03-25
JPS6210734Y2 true JPS6210734Y2 (ja) 1987-03-13

Family

ID=29490118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980129788U Expired JPS6210734Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210734Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5751927U (ja) 1982-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591256A (en) Beam splitter and light measuring device for camera
JPS60263912A (ja) カメラの焦点検出装置
JPS6210734Y2 (ja)
US4431285A (en) Movable mirror arrangement for use in single lens reflex camera
US4437741A (en) Light measuring device for a single lens reflex camera
US4494853A (en) Photometric method for cameras
US4490031A (en) Device for adjusting movement of photographic lens and field of viewfinder
US4181412A (en) Optical exposure measuring system for photographic cameras
JPH0216341Y2 (ja)
US4563068A (en) Light measuring device for a single lens reflex camera
US4571050A (en) Light measuring device for camera
JPS6139398Y2 (ja)
JPS58178332A (ja) 一眼レフカメラの測距・測光装置
US4171154A (en) TTL Metering device in a single lens reflex camera
JPH01147438A (ja) カメラの受光装置
JPS61134716A (ja) 合焦点検出装置
JPS6365430A (ja) 一眼レフカメラの主反射鏡
JPH0326500Y2 (ja)
JPS6033377Y2 (ja) 入射角を可変できる受光装置
JPS61129609A (ja) 自動焦点検出用の光学系
JPS5749929A (en) Photometric device of camera
JPS6388536A (ja) 測光・測距装置
JPH01232314A (ja) カメラの自動焦点検出装置
JPS6285229A (ja) 一眼レフレツクスカメラのttl測光装置
JPH0778592B2 (ja) 一眼レフレツクスカメラの測光装置