JPS62107175A - 三次元免震支持装置 - Google Patents

三次元免震支持装置

Info

Publication number
JPS62107175A
JPS62107175A JP60244023A JP24402385A JPS62107175A JP S62107175 A JPS62107175 A JP S62107175A JP 60244023 A JP60244023 A JP 60244023A JP 24402385 A JP24402385 A JP 24402385A JP S62107175 A JPS62107175 A JP S62107175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seismic isolation
spacer
vertical
horizontal
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60244023A
Other languages
English (en)
Inventor
矢代 毅
吉隆 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP60244023A priority Critical patent/JPS62107175A/ja
Publication of JPS62107175A publication Critical patent/JPS62107175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、免震装置を必要とする機器、建築構造部等に
係り、特に、水平二方向の地震力および上下方向の地震
力を同時に免震する必要のある構造物に好適な、免震装
置に関する。
〔発明の背景〕
従来の装置は、タンク型高速増殖炉(タンク型FBR)
に適用した免震装置として、水平二次元免震装置が特開
昭58−25174号公報(公知例)に示されている。
第10図、第11図、第12図は水平免震を施したタン
ク型FBR原子炉構造である。タンク型FBR原子炉構
造は、炉心部1と炉心部で発生した熱を取りだすための
冷却材2.その冷却材の熱を外へ伝達するための中間交
換器3.冷却材を循環させる主循環ポンプ4.炉心制御
群を支持及び駆動する構成の炉心上部構造5と、これら
を内包した原子炉容器6.原子炉容器の上部が接合され
たルーフスラブ7を備えている。この様な、構造特徴を
有するタンク型FBRにおいては、軽水炉型原子炉構造
に比較して高い温度で運転される。
このため、タンク型FBR構浩においては、原子炉運転
開始時や停止時に、原子炉主容器、炉内構造物が熱応力
で損傷されるのを防止するため通常、これらの構成部材
の肉厚を薄くする方式が採用されている。
しかし、上述のように原子炉構成部材の肉厚を薄くする
ことは、例えば地震時の振動荷重に対して強度的に弱く
なることを免れ得ない。公知例では、これらの問題点に
関し、ルーフスラブと原子炉室の壁との間に水平2次元
の免震装置を設置し、原子炉構造に作用する水平地震荷
重の低減を行ったものである。第11図および第12図
に、公知例の免震装置の詳細図を示す。第11図に示す
様。
公知例においては、前記の免震装置8,9をルーフスラ
ブの周方向に配置し、原子炉全体を水平免震している。
又、水平免震の構造は、第12図に示す様にルーフスラ
ブ7の下部にスペーサ8を設け、水平方向に滑動可能と
した構造を有し、又、上記ルーフスラブ7の外周面上原
子炉室の壁9aとの間にルーフスラブ7の水平方向の大
きな移動量を規制する緩衝器9を設置し、スペーサ8の
摩擦部とともに、原子炉の水平方向運動エネルギーを吸
収する構造である 上記に示す様に公知例においては、水平地震荷重のみの
免震機能を示しているが、上下地震荷重の免震機能に対
しては、配慮をしていない。
しかし、実際に発生する地震荷重は、水平方向のみなら
ず上下方向にも作用し、耐震性を確保すべき構造物は、
水平、上下の震地荷重に対して充分安全であることを検
討しなければならない。例えば、公知例で示したタンク
型FBHにおいては。
上下動地震荷重に対しても原子炉主容器6やルーフスラ
ブ7および炉心支持構造の構造健全性を確保しなければ
ならない。又、炉心1の出力を制御する制御棒群は、ル
ーフスラブ7の中央に設置されているため、上下動地震
荷重が発生した場合には、ルーフスラブ7が上下振動を
起こし、ひいては炉心に挿入されている制御棒が引き抜
かれる場合が想定される。このため、上下動に対する炉
心−制御棒の上下相対変位についても安全性を検討する
必要がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、構造物の安全性を向上を図ることがで
きる免震装置に関し、水平二方向地震荷重および上下方
向地震荷重を同時に免震可能な三次元免震装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、被免震構造物をすくなくとも水平な方向へ移
動自在に支持部へ設置した免震支持装置において、前記
支持部と前記移動自在部の間に斜面を備えたスペーサを
前記支持部と前記移動自在部とに対して移動自在に設置
し、前記スペーサの移動に抗する配置で緩衝装置を備え
たことを特徴とした三次元免震支持装置であって、被免
震構造物を水平方向へ移動させるとともに、スペーサの
移動をともなって、水平及び上下の加震力を同時に軽減
するものである。
〔発明の実施例〕
第1図に本発明の三次元免震構造図を示す。本図に示す
様、三次元免震構造物は、免震を行う構造物(FBRの
ルーフスラブ7)の下に、水平地震荷重の免震を行う上
部スペーサ10と上下地震1荷重の免震を行う下部スペ
ーサ11と構造物の自重および上下動地震発生時に作用
する荷重を受けるバネ12が・傾斜した壁溝13に設置
されている。
本発明の三次元免震構造は、上記に示す様、水平方向に
おいては、公知例と同じく水平地震荷重を上部スペーサ
10と下部スペーサ11との上部滑動面14にて水平滑
動により免震する。さらに。
上下地震荷重に対しては、下部滑動面15にて下部スペ
ーサ11の上下運動を壁溝の傾斜により、背傾斜方向運
動に移し、構造物7に作用する地震荷重を低減するもの
である。第2図は、公知例の水平二次元免震装置の構造
におけるスペーサ8部にゴム等の弾性体16を組み込ん
だ構造である。
又、第3図は1本発明の三次元免震装置における下部ス
ペーサ部を示したものである。公知例においては、弾性
体組込みによる上下免震に対しては言及していないが、
スペーサ8下部にゴム等の弾性体16を組込むことによ
り、ある程度上下免震は可能である。しかし、第2図の
構造では、免震を施す機器の重量が全て弾性体16に作
用するため、弾性体16がばねの場合バネの耐力は前記
重量に耐える必要がある。又、上下免震を行うためには
、系の固有振動数を低く設定する必要があるため、出来
るだけ軟いバネが必要となる。この様に、弾性体を用い
た上下免震は、前記のバネ設計に際して相反する問題点
がある。本発明は、これらの問題点に対し、解析策をも
含んでいる。すなわち、第3図に示す様に、本発明例で
は前記のノ(ネを傾斜した下部スペーサ11の側部に設
けて免震部での上下方向固有振動数設定を側部バネ12
の剛性のみならず傾斜角度θによって設定可能とし、バ
ネ設計の自由度を広げたものである。
第2図にスペーサ8部に弾性体16を組込んだ場合の上
下固有振動数fを示す。ここで免震する構造物の質量m
とし、弾性体のバネ定数をKとすθは、支持部である溝
壁部の傾斜角度である。上記に示す様、本発明例での上
下方向固有振動数は。
傾斜角度θを大きくする程、上下方向の固有振動数が小
さくなる。すなわち、Kを一定とするならば傾斜角度θ
により、上下方向の固有振動数を自由に設定することが
可能となる。言い換えるならば、免震する機器の自重の
制約によりKを設定後。
傾斜角θにて免諜部での上下方向固有振動数を自由に設
定でき床応答の加速度ピークを機器の共振固有振動数か
ら回避することができる。さらに、本発明においては、
傾斜した滑動面にて摩擦力によるダンピングが発生する
ため、前記の加速度ピークを回避することのみならず加
速度レベルも低下させることが可能である。
さらに、本発明の具体的な例を示せば、以下のとおりで
ある。
ここでは本発明を公知例のタンク型FBHに適用した場
合の実施例と原子炉建屋に本発明を適用した場合の実施
例について示す。
第4図、第5図において、FBRのルーフスラブ7の下
面には、上部スペーサ10が設置され、この上部スペー
サ10は、下部スペーサ11の上部水平面へ滑動自在に
滑動面14を介して設置される。この下部スペーサ11
の下面は傾斜面になっており、原子炉の支持部である原
子炉壁9aの溝9bの低面に設置される。この溝9bの
低面は傾斜面上されており、滑りやすいライニング13
が設置され、このライニング13上へ下部スペーサ11
が滑動自在に滑動面15で設置される。
溝9bの側壁には滑りやすいライニング23が設置され
、このライニング23と下部スペーサ11との間に水平
な方向へ作用方向を受けたばね12が緩衝装置として配
置されている。
又、FBRのルーフスラブ7の側面に対向する溝9bの
側壁には、従来例と同様に緩衝器9が設置される。
このような、免震装置は、第4図の如く、ルーフスラブ
7の下部外周部にほぼ等間隔に多数設置されている。
地震荷重が作用した場合には、以下の原理により免震を
行なう。
原子炉構造に水平地震荷重が作用した場合には上部スペ
ーサ10と下部スペーサ11部に滑動面14が有るため
、原子炉構造は、静止時の慣性力により留まり農地荷重
により原子炉壁部のみが振動するだけである。又、滑動
面に摩擦力がある場合は、摩擦力は、地震荷重のトリガ
ーの働きをし、摩擦力より大きな水平地震が作用した場
合にスペーサ間にて水平に滑動する。滑動時には、原子
炉構造は前記と同じく静止時の慣性力により留まり原子
炉壁部のみが振動し、水平地震力は原子力構造に伝達し
ない。
一方、原子力構造に、上下地震荷重が作用した場合には
、下部スペーサ11に上下地震荷重が加わる。しかし、
下部スペーサ11は、原子炉壁の傾斜した溝9bに設置
されていることにより、傾斜した溝9bに沿って上下運
動する。この場合、免震する構造物の上下方向固有振動
数は、0「記の第3図に示す様に、免震する構造物の質
量をmとし、下部スペーサ11に設けられた側部の弾性
体のバネ定数をKとし、さらに、溝壁部の傾斜角度図に
、この上下方向の固有振動数fを溝部の傾斜角度θの関
係にて示す。第6図より、傾斜角度が大きくなる捏上下
方向の固有振動数は、低下し、免震部での床応答加速度
レベルのピーク値を機器の共振周波数より回避するには
、バネ定数にのみならず傾斜角度θも可成り効果的と判
る。第7図に、周波数域での本発明の効果を示す。第7
図は、横軸に周波数、縦軸に免震部での床応答加速度レ
ベルを示したものである。ここで、図中におけるf、は
、原子炉構造の上下方向の共振点である。
又、図中においては、公知例の水平免震装置における床
応答曲線17、又、公知例のスペーサ下部にゴム等の剛
性Kを有する弾性体を設けた場合の床応答曲線18又本
発明において前記と同じ剛性Kを側部バネを下部スペー
サに設けた場合の床応答曲線19さらに前記曲線19に
ダイビングが作用した場合の床応答曲線20を併記した
。本図において、原子炉構造が受ける床応答加速度は、
上下免震を施さない公知例の水平二次元免震装置を用い
た場合には、aの加速度レベルとなる。又。
公知例の水平二次元免震装置におけるスペーサ下部に剛
性Kを有する弾性バネを設置した場合にはbの加速度レ
ベルとなる。さらに1本発明の三次元免震装置において
、前記剛性Kを有する弾性バネを側部に設置した場合で
かつ溝傾斜部でのダンピングが発生した場合には、dの
加速度レベルとなる。この様に1本発明における傾斜角
θとダンピングは1機器へ作用する加速度レベルの低下
に非常に効果的である。
次に、本発明を原子炉建屋に採用した建屋免震としての
三次元免震装置を示す。
第8図、第9図は、原子力建屋の床21とマット22の
間に本発明の三次元免震装置を設置したものである。建
屋における三次元免震装置の構成は、前記に示した機器
免震装置と同じく、上部スペーサ10、下部スペーサ1
1、上、下部スペーサ間の上部滑動面14さらには建屋
の自重および上下動地震発生時に作用する荷重を受ける
支持バネ12と側部滑動ライニング面23より成る。こ
のような建屋免震装置における水平上下方向の地震荷重
低減の原理は、前記の機器免震と同じく。
水平荷重に対しては上部滑動面14にて地層力を低減し
上下方向に際しては、側部支持バネ及び傾斜角θの適切
な設定さらにはダンピングにより加速度レベルを低下す
ることが出来る。
本発明の実施例によれば、水平方向に滑動可能な上部ス
ペーサにより水平方向地震荷重を低減でき、又傾斜した
溝壁部に設置した下部スペーサにより上下方向地震荷重
を低減できる。さらに、上下方向地震荷重の低減に際し
ては、下部スペーサに設置している側部バネ剛性のみな
らず溝部傾斜角度及び傾斜部滑動面におけるダンピング
力も加速度低減に大きな効果がある。このため、公知例
で示した水平二次元装置のスペーサ下部に弾性体を設け
たことにより実現できる上下免震装置に比べ、効果的に
上下地震荷1【を低減できる。
又、上下地震荷重の低減には、上記に示す様。
側部バネ剛性、溝部傾斜角度及び滑動面のダンピングと
三つの因子が効果的に作用するため、側部バネ剛性が機
器の自重を支持する上から制約される場合には、その他
の傾斜角度およびダンピングを効果的に設定することに
より、目的とする上下地震荷重にまで加速度を低減する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上の如く1本発明によ°れば、従来の水平二次元免震
に加えて上下方向の免震機能が得られるからあらゆる方
向での免震効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による免震支持部の概念図、第2図は従
来例に垂直ばね構成を組み合せた例の概念図、第3図は
第1図に示した構成の作動原理を説明する図、第4図は
本発明の具体例の学事面図、第5図は第4図の要部縦断
面図、第6図は第3図の傾斜角0と上下固有振動数との
相関グラフ図、第7図は同じく周波数に対する床応答加
速度の相関グラフ図、第8図は本発明の他の具体例を示
す全縦断面図、第9図は第8図のA部詳細図、第10図
はタンク型FBRの断面図、第11図は第1o図のFB
Rに水平二次元免震装置を採用した場合の学事面図、第
12図は第11図の要部縦断面図である。 1・・・炉心、2・・・冷却材、3・・・中間熱交換器
、4・・・主循環ポンプ、5・・・炉心上部機構、6・
・・原子炉容器、7・・・ルーフスラブ、8・・・スペ
ーサ、9・・・緩衝器、1o・・・上部スペーサ、11
・・・下部スペーサ。 12・・・側部バネ、13・・・壁溝傾斜面、14・・
・上部來1図 躬6図 手′1図 唱〉反数(HD すn 帛8図 宅9図 怖12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被免震構造物をすくなくとも水平な方向へ移動自在
    に支持部へ設置した免震支持装置において、前記支持部
    と前記移動自在部の間に斜面を備えたスペーサを前記支
    持部と前記移動自在部とに対して移動自在に設置し、前
    記スペーサの移動に抗する配置で緩衝装置を備えたこと
    を特徴とした三次元免震支持装置。 2、特許請求の範囲の第1項において、支持部は傾斜面
    を有し、前記傾斜面上にスペーサが前記傾斜面の傾斜方
    向へ移動自在に設置され、前記スペーサに被免震構造物
    が水平方向へ移動自在に設置され、前記スペーサと前記
    支持部との間に前記スペーサの移動に抗する配置で弾性
    部材を設置したことを特徴とした三次元免震支持装置。
JP60244023A 1985-11-01 1985-11-01 三次元免震支持装置 Pending JPS62107175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60244023A JPS62107175A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 三次元免震支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60244023A JPS62107175A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 三次元免震支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62107175A true JPS62107175A (ja) 1987-05-18

Family

ID=17112557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60244023A Pending JPS62107175A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 三次元免震支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62107175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617560A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Taisei Corp 大スパン建築物における免震構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617560A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Taisei Corp 大スパン建築物における免震構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11339849B2 (en) Three-dimensional isolator with adaptive stiffness property
JP2005061211A (ja) 免振装置
JP5621101B1 (ja) 建造物の防震基礎構造
JPH1130279A (ja) 免振装置
JPS62107175A (ja) 三次元免震支持装置
CN110081121B (zh) 双层安全壳核电站的基础隔震与三维减震结构
JPH08166486A (ja) 原子炉機器の共通床方式上下免震構造
JP2013194746A (ja) 制震ダンパー及び制震構造
JP2001082542A (ja) 三次元免震装置
JP2019190539A (ja) 建物用受動型制振装置
CN215670229U (zh) 一种利用构筑物楼板实现多模态制振的减震结构
JP3576281B2 (ja) 免震装置
JPS6221946B2 (ja)
JPS6114338A (ja) 構造体の振動減衰装置
JP5252227B2 (ja) 免震システム
JP7487041B2 (ja) 防振床構造
JP4803620B2 (ja) 制振機能付き免震構造物
JP2522527B2 (ja) 免振装置
JP2017043988A (ja) 制振建物
JPS63304194A (ja) 原子炉建屋構造
JPS6366987B2 (ja)
JP2903075B2 (ja) 多自由度動吸振装置
JPS6332278Y2 (ja)
JPS6338112B2 (ja)
JPS59151092A (ja) 原子炉