JPS62107169A - 壁状構造物の解体方法 - Google Patents

壁状構造物の解体方法

Info

Publication number
JPS62107169A
JPS62107169A JP24734885A JP24734885A JPS62107169A JP S62107169 A JPS62107169 A JP S62107169A JP 24734885 A JP24734885 A JP 24734885A JP 24734885 A JP24734885 A JP 24734885A JP S62107169 A JPS62107169 A JP S62107169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
hole
water jet
abrasive
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24734885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421788B2 (ja
Inventor
哲二 吉田
光山 和徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP24734885A priority Critical patent/JPS62107169A/ja
Publication of JPS62107169A publication Critical patent/JPS62107169A/ja
Publication of JPH0421788B2 publication Critical patent/JPH0421788B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、壁状構造物を片状に切断して解体する壁状
構造物の解体方法に関する。
[従来の技術] 265F    −小部の俵Ω(kゴマ辻 ふ 1 で
   薗1 テ 巴!百工桓を構成する炉壁(壁状構造
物)の解体方法としては、爆破工法、衝撃や油圧力によ
る機賊的工法、ダイヤモンドプレートとコアドリルを組
み合わせた切断方法か考えられている。
U発明が解決しようとする問題点コ ところが、上記のような解体方法にはそれぞれ次のよう
な問題がある。
まず、爆破工法と、衝撃や油圧力による機賊的工法の場
合は、放射能によって汚染されたコノクリートが破片や
粉塵となって周辺に飛散するため、放射能の拡散を防1
ヒする厳密な気密ノールドか必要となる。ところが、こ
のノールドの方法は確立されておらず、また安全性や経
済性にし問題かある。一方、ダイヤモンドブレードとコ
アトリルを用いた切断方法の場合には、コアホーリッタ
を連続さUoて1つの断面にするという9JJ率の悪い
方法を採らさるを得ない。
また、第9図の炉壁の縦断面図に表すように、研摩(オ
と高圧水をノズルから噴出して!1’4造物を切断する
アブレインブウオータノエノト1を用いて、炉壁Wを炉
内側から解体する方法が考えられる。
しかし、この場合には、放射化部の切りくずが非放射化
部へ拡散侵入するために廃棄物量が増加し、しかも放射
化部の切断後、非放射化部の表面を除染する必要が生じ
る。更に、その除染作業は、高圧水が細部のクラックま
で圧入されるためにきわめて非効率的となる。なお、同
第9図中において、炉壁Wの炉内側の部分W1は低レベ
ル廃棄物として取り扱う領域であり、その外側の部分W
、は一般廃棄物となるコンクリートである。
この発明は、このような問題を一掃する壁状構造物の解
体方法を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] この発明の壁状構造物の解体方法は、壁状構造物を片状
に切断して解体する壁状構造物の解体方法において、解
体対象の構造物の内部にドリルによって複数の孔を明け
、この孔内に、研摩材と高圧水をノズルから噴出して構
造物を切断するアブレイシブウォータジェットを挿入し
、かっこの孔内にて、アブレイシブウォータジェットの
ノズルの向きと位置を変えて、この孔内から構造物を片
状に切断することを特徴としている。
[作用] この発明の壁状構造物の解体方法は、研摩材と高圧水を
ノズルから噴出して構造物を切断するアブレイシブウォ
ータジェットを用いて、構造物の内部に明けた孔の中か
ら、つまり構造物の内部から、その構造物を片状に切断
して解体する。
[実施例] 以下、この発明の実施例を第1図ないし第8図に基いて
説明する。
第1図ないし第5図はこの発明の第1実施例を表す。ま
ず、その実施のために使用するアブレイシブウォータジ
ェット2の構成例について説明する。
このアブレイシブウォータジェット2は、そのノズル2
aから研摩材と高圧水を噴出して解体対象の構造物Wを
切断するものであって、そのため、ノズル2aには、研
摩材タンクにつながる研摩材パイプ3aと、高圧水発生
装置につながる高圧水パイプ3bが接続されている。ノ
ズル2aはパイプ4の先端に保持されており、このバイ
ブ4はその軸線を中心として回転移動機5により回転さ
れる。
6は回転用モータであり、7は回転角度検出用のエンコ
ーダである。そして、この回転移動機5自体は昇降移動
機8によって昇降される。9は昇降距離検出用のエンコ
ーダである。したがって、ノズル2aはパイプ4と共に
、第3図中の上下方向に移動調整され、かつバイブ4の
軸線を中心として回動調整される。
次に、このようなアブレイシブウォータジェット2を使
用しての解体方法を、第1図(a)〜(f)に表す解体
順序に従って説明する。
まず、アブレイシブウォータジェット2の使用に先立ち
、コアトリル10を用いて、原子炉の構造物Wにその上
方から垂゛直の孔11を所定の間隔で複数穿孔すると共
に(第1図(a))、そのコアドリルIOを用いて、垂
直の孔11の下側部分に向う水平の孔12を原子炉の内
側がら複数穿孔する(第1図(b))。この水平の孔1
2の先端は、対応する垂直の孔11の下方にまで達する
。なお、図においてW3は構造物Wの内側のライナー鉄
板、W4は外側のコンクリートである。
このようにして孔11.12を穿孔してから、アブレイ
シブウォータジェット2を用いる。まず、第1図(c)
に表すようにアブレイシブウォータジェット2を孔II
内に上方から挿入して、そのノズル2aから研摩材と共
に高圧水を噴射する。その噴射方向は、隣りの孔11に
向かう横方向(本例の場合は右側の孔11に向かう矢印
六方向)とし、アブレイシブウォータジェット2を徐々
に上昇または下降(本例の場合は下降)させて、隣り合
う孔I+の間を切断して切断面C8を形成する。同様に
して、それぞれの孔II内にアブレイシブウォータジェ
ット2を順次挿入し、総ての孔IIの相互間に切断面C
1を形成する。ところで、アブレイシブウォータジェッ
ト2の昇降は昇降移動機8によって行い、またノズル2
aの向きは回転移動機5によって調整する。
その後、第1図(d)に表すようにアブレイシブウォー
タジェット2を再び孔11内に挿入して、そのノズル2
aから研摩材と共に高圧水を噴射する。その噴射方向は
、原子炉の内側に向かう矢印B方向とし、アブレイシブ
ウォータジェット2を徐々に上昇または下降(本例の場
合は下降)させて、孔11内から原子炉の内側に通じる
切断面C3を形成する。この時の切断状況を第2図に表
す。同様にして、それぞれの孔ll内にアブレイシブウ
ォータジェット2を順次挿入し、総ての孔ll内から原
子炉の内側に通じる切断面C3を形成する。
その後、第1図(e)に表すようにアブレイシブウォー
タジェット2を孔12内に横方向から挿入して、そのノ
ズル2aから研摩材と共に高圧水を噴射する。その噴射
方向は、隣りの孔12に向かう横方向(本例の場合は右
側の孔12に向かう矢印C方向)とし、アブレイシブウ
ォータジェット2を徐々に差し込みまたは引き抜いて(
本例の場合は差し込み)、隣り合う孔12の間を切断し
て切断面C0を形成する。この切断面C3を形成した結
果、切断面C1、C7、C3によって囲まれる構造物W
の外側部分はブロック状に切り取られる。
その切り取りに先立ち、その切り取り予定部分を切断片
把持装置13によって車面につかんでおく。
本例の場合、この把持装置13は、上方から吊り下げら
れて、左右の孔11の内側と原子炉の内側との3箇所か
ら切り取り予定部分をつかみ、そして実際にその部分が
切り取られた後は、その切断片を吊り上げて搬送する。
この結果、第1図Cr)に表すように構造物Wの内側部
分がライナー鉄板W、・と共に解体される。以降、同様
にして総ての孔12の相互間に切断面C3を形成し、構
造物Wの放射化された内側部分を順次ブロック状に切断
して解体する。
ところで、放射化部であるこの構造物Wの内側部分は、
孔II、12内の非放射化部から切断されるため、放射
化した切りくずが非放射化部である構造物Wの外側部分
へは拡散しない。したがって、このようにして+?It
造物Wの内側部分を解体した後は、残された外側の非放
射化部分を一般廃棄物として取り扱って解体することか
できる。
第6図ないし第8図はこの発明の他の実施例を説明する
ための図である。
本例においては、垂直の孔11の下側の相互間に位置す
るように水平の孔12を穿孔し、そしてこの孔】2内に
横方からアブレイシブウォータジェット2を挿入する。
そして、まずはノズル2aを一方の孔11に向けて(本
例の場合は左側の孔llに向かう矢印り方向)、研摩材
と共に高圧水を噴射する。これによって、一方の孔11
との間に切断面C3−1を形成する。それから、アブレ
イシブウォータジェット2の回転移動機5によってノズ
ル2aの向きを180°変え、今度は他方の孔11に向
けて(本例の場合は右側の孔11に向かう矢印E方向)
、研摩材と共に高圧水を噴射する。
これによって。他方の孔11との間に切断面C3−2を
形成する。このように形成した切断面C3−1と03−
2は孔12を間にして互いに連なり、前述した実施例に
おける切断面C3と同様となる。したがって、前述した
実施例の場合と同様に、構造物Wの内側部分がブロック
状に切断される。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明による壁状構造物の解体
方法は、研摩材と高圧水をノズルから噴出して構造物を
切断するアブレインブウオータノエノトを用いて、構造
物の内部に明けた孔の中から、つまり構造物の内部から
、その構造物を片状に切断して解体するため、次のよう
な効果を奏する。
■解体対象の構造物が原子炉の炉壁である場合、その炉
壁内部の非放射化部分から、炉壁の内側の放射化部分を
切断することになるため、炉壁の外側ガ非放射化部分へ
の放射化を招くことなく、その炉壁の内側の非放射化部
分解体することができる。
■構造物を片状に切断するため、爆破等に見られるよう
な解体片の容量増加かなく、しかもコアドリルとダイヤ
モンドブレード等を用いた切断方法に比して、機械装置
が弔純なため切断能率が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の一実施例を説明するf
こめの図であり、第1図(a)〜(r)は解体作業の状
況を解体順序に従って表す図、第2図は第1図(d)の
切断状況における断面図、第3図はアブレイノブウォー
タジェットの構成図、第4図はアブレイノブウォータジ
ェットのノズル部分の断面図、第5図はアブレイノブウ
ォータジェットの底面図である。 第6図ないし第8図はこの発明の他の実施例を説明する
ための図であり、第6図は孔が明けられた構造物の斜視
図、第7図は孔が明けられた構造物の平面図、第8図は
切断作業の一状況を表す図である。 第9図は従来の解体方法の説明図である。 2・・・アブレイノブウォータジェット、2a−・・ノ
ズル、  11.12・・・・孔、W・ 壁状構造物。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 壁状構造物を片状に切断して解体する壁状構造物の解体
    方法において、解体対象の構造物の内部にドリルによっ
    て複数の孔を明け、この孔内に、研摩材と高圧水をノズ
    ルから噴出して構造物を切断するアブレイシブウォータ
    ジェットを挿入し、かつこの孔内にて、アブレイシブウ
    ォータジェットのノズルの向きと位置を変えて、この孔
    内から構造物を片状に切断することを特徴とする壁状構
    造物の解体方法。
JP24734885A 1985-11-05 1985-11-05 壁状構造物の解体方法 Granted JPS62107169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24734885A JPS62107169A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 壁状構造物の解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24734885A JPS62107169A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 壁状構造物の解体方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62107169A true JPS62107169A (ja) 1987-05-18
JPH0421788B2 JPH0421788B2 (ja) 1992-04-13

Family

ID=17162073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24734885A Granted JPS62107169A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 壁状構造物の解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62107169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176569A (ja) * 1987-01-13 1988-07-20 新キャタピラ−三菱株式会社 コンクリ−ト構造体の一部解体工法
JPH0328463A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Kyowa Exeo Corp コンクリート構築体の壁破壊撤去方法
JP2017002514A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 大成建設株式会社 鉄筋コンクリート構造物の補強方法および補強構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130037A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Masaaki Kusano Apparatus for dismantling building
JPS53105031A (en) * 1977-02-23 1978-09-12 Shimizu Construction Co Ltd Method of blasting environment of cavity formed wall
JPS6043573A (ja) * 1983-08-16 1985-03-08 株式会社熊谷組 コンクリ−ト構造物の切断方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130037A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Masaaki Kusano Apparatus for dismantling building
JPS53105031A (en) * 1977-02-23 1978-09-12 Shimizu Construction Co Ltd Method of blasting environment of cavity formed wall
JPS6043573A (ja) * 1983-08-16 1985-03-08 株式会社熊谷組 コンクリ−ト構造物の切断方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176569A (ja) * 1987-01-13 1988-07-20 新キャタピラ−三菱株式会社 コンクリ−ト構造体の一部解体工法
JPH0563591B2 (ja) * 1987-01-13 1993-09-10 Caterpillar Mitsubishi Ltd
JPH0328463A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Kyowa Exeo Corp コンクリート構築体の壁破壊撤去方法
JP2017002514A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 大成建設株式会社 鉄筋コンクリート構造物の補強方法および補強構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421788B2 (ja) 1992-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816748A (en) Method for sealing off ground sites
US5484233A (en) Excavator and a method of forming a modified ground in an earthen foundation with the use of the same
JPS62107169A (ja) 壁状構造物の解体方法
CA2161779A1 (en) A method for sealing off grounds sites
CN108222012A (zh) 一种基坑锚索切除和利用锚索切除系统进行支护成桩的施工方法
JP4158657B2 (ja) 生体遮蔽壁の解体方法
RU2059810C1 (ru) Способ разработки крутопадающих месторождений
JPH07103700A (ja) 地下空間形成発破工法
US3704914A (en) Method of fluid jet cutting for materials including rock and compositions containing rock aggregates
KR20070008199A (ko) 수직터널의 선진갱 확갱장치
JPH0583706B2 (ja)
CN114856602B (zh) 基于自激脉冲射流破岩的破碎带开挖装备和施工方法
Laraia Dismantling and demolition techniques for cementitious systems
CN216205726U (zh) 一种定向裂隙扩展的静力爆破装置
CA3029222A1 (en) Drill rod for breaking up the edges of boreholes and a method for breaking up the edges of boreholes
JPH01256692A (ja) 掘削装置
JPS62164967A (ja) 原子炉における遮蔽コンクリ−トの部分解体方法
JP3887557B2 (ja) 地盤改良工法及びそのモニター機構
JP2000290995A (ja) 地盤改良による地中壁の構築工法及びこれに用いる装置
JPH03291311A (ja) 高炉の残銑および耐火レンガの撤去方法
Birss et al. UKAEA and CEGB development programmes
JPS60238572A (ja) マスコンクリ−トの解体方法
JPH0132360B2 (ja)
KR20240009223A (ko) 자유도 향상된 커터를 이용한 암반터널 곡선부와 천정부의 굴착방법
JPH02311298A (ja) コンクリート構造物解体方法