JPS62106760A - レ−ザ照射装置のガイド光装置 - Google Patents

レ−ザ照射装置のガイド光装置

Info

Publication number
JPS62106760A
JPS62106760A JP60245428A JP24542885A JPS62106760A JP S62106760 A JPS62106760 A JP S62106760A JP 60245428 A JP60245428 A JP 60245428A JP 24542885 A JP24542885 A JP 24542885A JP S62106760 A JPS62106760 A JP S62106760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
guide light
light
laser beam
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60245428A
Other languages
English (en)
Inventor
野口 友三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP60245428A priority Critical patent/JPS62106760A/ja
Publication of JPS62106760A publication Critical patent/JPS62106760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、可視領域外のレーザ光に重ねて可視領域のガ
イド光を照射するレーザ照射装置のガイド光装置に関す
る。
「従来技術およびその問題点」 CO□レーザ、YAGレーザ等、可視領域外のレーザ光
を発するレーザ照射装置は、例えばレーザメス等の治療
装置や、微細機械加工装置に用いられているが、レーザ
光の照射位置を確認するため、レーザ光の照射光学系内
に可視領域のガイド光を重ねて照射することか行なわれ
ている。
第3図は、治療用のレーザ照射装置の従来のガイド光装
置を示すものである。CO□レーザまたはYAG レー
ザからなる手術用レーザ光装置11から発振されたレー
ザ光は、ミキシングニラ−(ハーフミラ−)12を通過
した後、マニプレータ部13のミラー14で反射し、−
L重台15上の、(ト渚16の1m部に照射される。手
術用レーザヘット11の下部には、別にカー(F光川レ
ーザヘント21が配設されていて、これから発振したガ
イドレーザ光がミラー22で反射した後、上記ミキシン
グミラー12に達し、ここで手術用レーザ光と光軸を一
致させて重ね合わされる。したがってガイドレーザ光も
ミラー14を介して患者16上のL市川レーザ光と同一
の位置に照射される。ガイド光用レーザヘッド21から
発振されるレーザ光は、電源装置23により、連続発振
または点滅発振が選択できるようになっている。ガイド
光用レーザヘンド21としては、赤色のHe−Ne レ
ーザか一般に用いられ、青色のHe−Cdレーザも一部
用いられている。
上記レーザ治療装置は、最初にガイド光用レーザへ、ド
21から発振されるガイドレーザ光を思名16に照射し
て、手術用レーザ光の照射位置を確、認し、その後図示
しないシャンクを開いて手術用レーザヘント11による
レーザ光を患者16に4える。
電源装置23によるガイド光用レーザヘッド21の連続
発振と点滅発振は1,9部の状況に応じて選択される。
すなわち赤色のHe−Neレーザでは1.巴部が出血等
により赤い場合は、見にくいため1点滅発振を選択し、
出血が少ない等の事情で、9部がそれ程赤くない場合に
は、i!R続発振を選択する。しかしこのようにガイド
光用レーザヘッド21の電源装fi 23により連続発
振、点滅発振を選択する従来装置は、特に点滅発振させ
るとき。
ガイド光用レーザヘッド21内のカソード部に負担がか
かり、箸しく寿命を縮めてしまうという問題があった。
「発明の目的」 本発明は、従来のこの種ガイド光装置についてのE記問
題点を解消し、簡単な構造で、ガイドレーザ光のi!1
!続照射モードと点滅照射モードとを選択できるガイド
光装置を得ることを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、ガイドレーザ光として一般に使用されている
レーザ光は直線偏光レーザ光である点、したがって偏光
板を使用すれば、このレーザ光のオンオフか可能である
という点に着目してなされたもので、可視領域外のレー
ザ光とガイドレーザ光を利ね合わせる前、つまりガイド
レーザ光である直線偏光レーザ光の中独光路上に、回転
位置に応じ、該レーザ光を透過させあるいは遮光する回
転偏光板を配設し、この回転偏光板を連続回転させるガ
イド光の点滅照射モードと、ガイドレーザ光を透過させ
る位置に停+Lさせるガイド光の連続照射モートとを選
択可能としたことを特徴としている。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図、第
2図は本発明によるレーザ光のガイド装置を示すもので
、第3図の従来装置と同一の要素には同一の符号を伺し
ている。本装置か従来装置に比して異なる点は、ガイド
光用レーザヘント21とミラー22の間に、回転偏光板
30を配設し、これを回転させるガイド光の点滅照射モ
ードと1 レーザ光とa過させる位置に停止1−させる
岨続!!θ射モーI・をゲ択a[能とした点にある。3
1は、回転偏光板30を駆動するDCモータである。
回転偏光板30は、周知のように、P偏光面とS偏光面
を有していて、その回転位置に応じ、直線偏光されてい
るガイド光用レーザヘッド21かものレーザ光を透過さ
せ、あるいは遮光する機走を持つ。そしてこの回転偏光
板30の周縁一部には、例えば光の反射体からなるセン
サ32が設けられ、このセンサ32の位置と対向させて
、フォトカプラ33が固定されている。センサ32とフ
ォトカプラ33は、回転偏光板30の回転位置を検出し
、レーザ光を透過させる透過位置に停止させるだめのも
のである。
すなわちDCモータ31およびフォトカプラ33は、照
射モード選択ボックス34に接続されていて、ここで1
!]!続照射モ一トスインチ34aがオンされると、回
転偏光板30がガイド光用レーザヘンド21からのレー
ザ光を透過させる位置に停止される。これに対し、点滅
照射モードスイッチ34bがオンされると、回転偏光板
30が連続回転する。またDCモータ31の回転速度は
、速度偏光ボリューム35で調整可能となっている。
上記構成の本装置はしたがって、連続照射モートおよび
点滅照射モードを、回転偏光板30を透過位置に停止さ
せるか、回転させるか、によって筒単に選択することが
でき、ガイド光用レーザヘッド21の電源装置側で電気
的にこれらをコントロールする必要がない。また点滅モ
ードの場合、点滅間隔は、速度変更ボリューム35によ
るDCモータ31 (回転偏光板30)の回転速度の調
節によって変更することができる。よって術者は、より
疲労の少ない点滅間隔を簡単に選択することかできる。
なお手術用レーザヘッド11からのレーザ光を、巴部に
照射するとき、場合によっては、照射部位の確認が困難
になることがあるため、そのような場合には、回転偏光
板30を遮光位置に停止させるようにしてもよい。
「発明の効果」 以ヒのように本発明によれば、可視領域外のレーザ光の
照射部位を確認するため、可視領域のガイド光をレーザ
光路中に重ねて照射するレーザ照射装置のガイド光装置
において、直線偏光のガイドレーザ光と回転偏光板とを
組み合わせ、偏光板を透光位置に停止させるか回転させ
るにより、レーザガイド光の連続照射モードおよび点滅
遮光モードを選択することができる。よって、ガイドレ
ーザ光源自体を電気的に制御する特殊電源装置は不要と
なり、またガイドレーザ光用レーザ光路中の寿命を著し
く長くすることができる。そして本発明装置は、構造が
簡単であるから、信頼性の向上、コストの低減を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレーザ照射装置のガイド光装置の実施
例を示すブロック図、第2図は回転偏光板の平面図、第
3図は従来のガイド光装置を示すブロック図である。 11・・・手4+lt用レーザヘッド、12・・・ミキ
シングミラー、14.22・・・ミラー、21・・・ガ
イド光用レーザ光路中、30・・・回転偏光板、31・
・・DCモータ、32・・・センサ、33・・・フォト
カプラ、34・・・照射モード選択ボックス、35・・
・速度変更ボリューム。 特許出願人  旭光学工業株式会社 同代理人    三 浦 邦 夫 同          松  井     茂第1図 第 2 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可視領域外のレーザ光の照射光路内に、可視領域
    のガイド光を重ね合わせて照射するレーザ照射装置のレ
    ーザ光装置において、上記ガイド光を直線偏光レーザ光
    とし、この直線偏光レーザ光の単独光路上に、回転位置
    に応じ、該レーザ光を透過させあるいは遮光する回転偏
    光板を配設し、この回転偏光板を連続回転させるガイド
    光の点滅照射モードと、ガイドレーザ光を透過させる位
    置に停止させるガイド光の連続照射モードとを選択可能
    としたことを特徴とするレーザ照射装置のガイド光装置
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、レーザ光は、C
    O_2レーザまたはYAGレーザであり、ガイド光は、
    He−NeレーザまたはHe−Cdレーザであるレーザ
    照射装置のガイド光装置。
JP60245428A 1985-11-01 1985-11-01 レ−ザ照射装置のガイド光装置 Pending JPS62106760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245428A JPS62106760A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 レ−ザ照射装置のガイド光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245428A JPS62106760A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 レ−ザ照射装置のガイド光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106760A true JPS62106760A (ja) 1987-05-18

Family

ID=17133508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245428A Pending JPS62106760A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 レ−ザ照射装置のガイド光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011019871A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Panasonic Corp 医療用レーザ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821387A (ja) * 1981-07-29 1983-02-08 Olympus Optical Co Ltd レ−ザ照射装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821387A (ja) * 1981-07-29 1983-02-08 Olympus Optical Co Ltd レ−ザ照射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011019871A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Panasonic Corp 医療用レーザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6259917B2 (ja)
WO2007023916A1 (ja) 投写型ディスプレイ装置
JPS59108546A (ja) 手術室用ランプ
US4757507A (en) Laser with switchable emission wavelength
JPS62106760A (ja) レ−ザ照射装置のガイド光装置
JPS6165914U (ja)
US5191588A (en) High efficiency, harmonic wavelength laser system
JPS5985657A (ja) レ−ザ照射装置
JP3810109B2 (ja) レ−ザ治療装置
JPH0345907B2 (ja)
JPS6033595B2 (ja) レ−ザ加工装置
JPS63265482A (ja) 光量制御装置
JPH0743841B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動方法
JP4425703B2 (ja) 固体レーザ装置
JPH0350893Y2 (ja)
JP2593178B2 (ja) レーザーコアギュレータ
JP4104334B2 (ja) レーザ装置
JPS58166783A (ja) レ−ザ照射装置
JPH09192140A (ja) レーザメス装置
JPH0650000Y2 (ja) 光線式安全装置
JP2001094176A (ja) レーザ装置
KR100537598B1 (ko) 반사형 프로젝트장치
US20070183297A1 (en) Compositive wave plate
JP2001314991A (ja) レーザ加工方法及びそれに用いられるマスク光学系
JPH06178822A (ja) レーザ治療装置