JPS62106056A - アクリル酸エステル類の製造法 - Google Patents

アクリル酸エステル類の製造法

Info

Publication number
JPS62106056A
JPS62106056A JP24677385A JP24677385A JPS62106056A JP S62106056 A JPS62106056 A JP S62106056A JP 24677385 A JP24677385 A JP 24677385A JP 24677385 A JP24677385 A JP 24677385A JP S62106056 A JPS62106056 A JP S62106056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ester
alcohol
acrylic acid
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24677385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Ando
信也 安藤
Akira Okada
昌 岡田
Kensho Nakagawa
中川 憲昭
Chuichi Miyazaki
忠一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP24677385A priority Critical patent/JPS62106056A/ja
Publication of JPS62106056A publication Critical patent/JPS62106056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アクリル酸エステル又は、メタクリル酸エス
テル、特に高沸点のアクリル酸エステル又は、メタクリ
ル酸エステルの製造法に関する。
[従来の技術] 従来、蒸留で精製困¥iな高沸点アクリル酸エステル又
は、メタクリル酸エステル1以下(メタ)アクリル酸エ
ステルと言う1は、蒸留以外の方法で精製されるか、主
としてアルカ(月1−水)H液又は水で未反応物、触媒
9重合禁止剤を抽出2分離し、必要に応じて低沸点物を
留去し、80℃未満の湿度で濾過し、外観を透明にし、
目的とする丁スプルを得る技術があった。しかしながら
、このように80℃以下の温度で濾過されたエステルは
、長時間(例えば1ケ月以上)の貯蔵中に結晶状沈澱を
生じることが多く、商品品質上の大きな欠陥となってい
た。更にこのようなエステル類が加熱されて使用される
場合、あるいは使用工稈中に加熱工程がある場合例えば
、熱硬化樹脂の一成分として使用される場合などに80
’C以上の加熱により結品分が析出し、不参透明となる
ことが多かった。
このような結晶状物質の生成する原因は明らかではない
か、(メタ)アクリル酸エステルの製造工程中での副生
物、おるいは未反応物などの不純物は、洗浄後の濾過工
程で、比較的lα温(80°C以上)にならな【プれば
完全には析出しないという11−質かあるためであると
推定される。
[発明か解決しようとする問題点1 本発明者らは、長時間の旧′蔵中、あるいは80°C以
上に加熱された場合でも沈殿物の発生しない(メタ)ア
ク1ノル酸エステルを1dることを目的として鋭意検討
した結果本発明に到達した。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、アルカリ性水溶液で洗浄、精製後、濾過する
際に、80°C以上の温度で濾過することを特徴とする
(メタ)アクリル酸エステルの製造法である。
本発明におけるアルコールとしては、ドデシルアルコー
ル、トリデシルアルコール、テトラデシルアルコール、
ヘキサデシルアルコール、オクタデシルアルコール、ス
テアリルアル]−ル、アイコシルアルコール、ポリエチ
レングリコールモノメチルエーテル、ポリエチレングリ
コールモノアルキルエーテル、プロピレングリコールモ
ノ(アルキルフェニル)エーテル、ポリフルAルアルコ
ール、p−ブチルフェニルオキシプロパノール、1.3
−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、ヘキサメ
チレンジオール、トリエチレングリコール。
ジプロピレングリコール、ドデカメチレンジオール、ビ
スフェノール−A−プロピレン、オキサイド付加体、ビ
ス(2−ヒドロキシエチル)プレフタレート、ジブ口し
ネオペンデルグリコール、エステルジオール(uccP
、製品)、ポリエチレングリコール、グリセリン、トリ
メチロールエタン、トリメヂロールプロパン、トリス(
2−ヒドロキシエチル)インシアヌレート、トリス(2
−ヒドロキシエチル)トリメリット酸エステル、  1
,2.6一ヘギ号ントリオール、ペンタエリスリトール
、ジペンタエリスリトール、ジ(トリメチロールエタン
)マンニツi〜、ソルビットなどが用いられ、又、これ
らのアルキレンオキシド付加物も用いられる。
エステル化反応触媒としては、スルホン酸類、硫酸、リ
ンiM、sr3などか用いられる。
エステル化溶媒としては、ベンゼン、トルエン。
キシレン、n−ヘキサン、シクロヘキサン、オクタンな
どの水と共沸混合物をつくり、水と分離する有機溶媒単
独又は、2種以上の混合物が使用される。反応溶媒は通
常反応液の10〜80%の範囲で実施される。
反応はハツチ式又は連続式で実施される。
エステル化反応で01生する水は反応溶媒と共沸混合物
をつくり、反応器上部にとりつけられた蒸沼塔より留出
する。これは;疑縮して水相と溶媒相に分離し、水相は
系外に除きながら溶媒相を反応器へ還流してエステル化
を実施する。水が留出しなくなったら反応は終了してい
る。
通常反応時間は3〜15時間で充分であり、反応温度は
還流温度で実施されるが、特に70〜130’Cの範囲
が重合防止、製品品質上から望しい。
エステル化反応が終了した反応液は触媒9反応防止剤、
不純物2着色成分を除去するために、アルカリ性水溶液
又は水で洗浄され不用物は分離、除去される。中和には
、NaOH,KOII、Li011.Na2 Co3.
に2 co3.Na1lC03などのアルカリ金属の水
酸化物又は炭酸塩の1〜20%水溶液が使用される。
反応1々をこのようなアルカリ水溶液と混合撹拌するこ
とによってエステル化触媒、未反応(メタ)アクリル酸
2手合禁止剤、未反応アルコールなどの大部分が水相へ
抽出される。
水相を除去した必と、溶媒を40〜110°Cの減圧下
で除去することによりエステルが17られるが、微量の
エステル化触媒などが残っているため、結晶状沈澱を含
んでいる。この沈澱を除去するためにン濾過を行なうが
、濾過助剤としては通常のケイソウ土などが使用され、
使用量はエステルに対し、0、05〜5.0%の範囲で
ある。
濾過の温度、即ちエステルの温度は80’C以上である
がエステルの重合防止の観点から120 ’C以下か好
ましい。
濾過の方法としては、減圧吸引γ濾過、過圧濾過。
常圧自然濾過などのいずれの方法でも良い。
このような方法て濾過されたエステルは長時間の貯蔵あ
るいは8Q’C以上に加熱された場合も沈澱を生ずるこ
とがない。
以下、実施例および比較例によって本発明を更に説明す
るが、これは本発明を限定するものではない。
実施例−1 撹拌機、還流比ril管、水分離器、温度計を備えた反
応器にトリプロピレングリコール1フ4部、アク1ノル
醸173部、ベンゼン200部P−トルエンスルホン酸
30部、ハイドロキノン3部を仕込み82〜89°Cに
加熱し、生成水を反応系から除去しながらエステル化反
応を行なった。反応時間10時間で生成水が35.8部
(理論口の99.4%)に達したとき、冷却し反応液を
18%の育成ソーダ水溶液230部で中和洗浄し次いで
水200部で水洗いしたあと、70°Cでベンゼンを減
圧留出したところ、白色結晶状の沈澱を○むエステル1
20部を得た。これを90°Cに加熱し、ケイソウ上を
約5M厚に置いたlヌツチェで減圧沼過した。1qられ
た透明なエステルは110部であり、その後6ケ月間室
温に貯蔵したが透明のままでおった。
実施例−2 実施例−1と同じ容器にトリメチロールプロパンのエチ
レンオキ丈イド(6モル)付加物398部とメタアクリ
ルl 310部、トルエン400部、P−トルエンホス
ホン酸18部、カテコール2,1部を仕込み、 110
’Cに加熱し減圧にしな力(ら還流し、生成水を反応系
から除去した。
反応11時間後に生成水が53.8部(理論7の99.
6%ンに達した時冷却し、ニスデル化反応を終了した。
反応液を10%の育成ソーダ水溶)々600部で2回中
和洗浄した必と、80°Cでトルエンを減圧留去したと
ころ、白色結晶状沈澱を含むエステル585部を得た。
これを100 ’Cに加熱しケイソウ上を約3J′M1
厚に置いた磁製ヌッチェで減圧沼過した。17られた透
明なエステルは570部であり、ぞの後6ケ月間室温に
貯蔵した後、90’Cにh0熱しても透明であった。
比較例−1 実施例−1と同様の方法でjqられた白色結晶状の沈澱
を含むエステル120部を加熱することなく室温で、ケ
イソウ上を約5履厚に買いた磁製ヌッチェで減圧鎮過し
た。得られたエステルは透明でおるが、その後室温で貯
蔵したところ1q月後に白色沈澱が生じた。
[発明の効果]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、アクリル酸又はメタクリル酸とアルコールを酸触媒
    の存在下にエステル化し、未反応物および酸触媒、重合
    禁止剤等をアルカリ性水溶液で洗浄、精製後、濾過する
    際に、80℃以上の温度で濾過することを特徴とするア
    クリル酸又はメタクリル酸エステルの製造法。
JP24677385A 1985-11-01 1985-11-01 アクリル酸エステル類の製造法 Pending JPS62106056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24677385A JPS62106056A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 アクリル酸エステル類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24677385A JPS62106056A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 アクリル酸エステル類の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106056A true JPS62106056A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17153449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24677385A Pending JPS62106056A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 アクリル酸エステル類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106056A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524149U (ja) * 1991-09-10 1993-03-30 愛知機械工業株式会社 鋳造型
DE19836788A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-24 Basf Ag Verfahren zur Gewinnung reiner Ester alpha,beta-ethylenisch ungesättigter Carbonsäuren
JP2013221097A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリル酸エステルの評価方法及びリソグラフィー用共重合体の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524149U (ja) * 1991-09-10 1993-03-30 愛知機械工業株式会社 鋳造型
DE19836788A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-24 Basf Ag Verfahren zur Gewinnung reiner Ester alpha,beta-ethylenisch ungesättigter Carbonsäuren
DE19836788B4 (de) * 1998-08-13 2006-09-28 Basf Ag Verfahren zur Gewinnung reiner Ester α,β-ethylenisch ungesättigter Carbonsäuren
DE19836788B9 (de) * 1998-08-13 2007-04-05 Basf Ag Verfahren zur Gewinnung reiner Ester α,β-ethylenisch ungesättigter Carbonsäuren
JP2013221097A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリル酸エステルの評価方法及びリソグラフィー用共重合体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1465859A1 (de) Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von alkyl(meth)acrylaten
EP0292215B1 (en) Method for production of methacrylate ester
DE3843843A1 (de) Verfahren zur verbesserten herstellung von (meth)acrylsaeureestern mehrwertiger alkohole (iv)
KR101380047B1 (ko) 폴리올 티타네이트에 의해 촉진된 (메트)아크릴산 에스테르의 합성 방법
EP0583743B1 (de) Verfahren zur Herstellung von monomeren Terephthalsäurediestern und Diolen aus Polyestern
JPS62106056A (ja) アクリル酸エステル類の製造法
JP3341216B2 (ja) ヒドロキシフェニルカルボキシレートの製造方法
EP0365777B1 (de) Verfahren zur Herstellung von hochsiedenden Acrylaten bzw. Methacrylaten
KR20170115068A (ko) (메트)아크릴 에스테르 제조 방법에서의 귀중 생성물의 재생
JP4591733B2 (ja) メタクリル酸エステルの製造法
DE2903890A1 (de) Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von aethylenglykolmonoaethylaetheracetat
JPS6241662B2 (ja)
JPS62106052A (ja) アクリル酸エステル類の製造法
EP0331845A2 (en) Accelerated preparation of acrylate esters
JPH01113345A (ja) エーテル基含有アルコールのメタクリル酸エステルの製造法
EP0303455B1 (en) Purification of diphenyl phthalates
EP0314717A4 (en) PROCESS FOR THE PREPARATION OF ALKYL TETRABROMOPHTHALATE.
JPH03109350A (ja) メタクリル酸エステルの製造法
EP0432797B1 (en) Process for purification of 3,4,5,6-tetrahydrophthalic anhydride
US3268575A (en) Purification of bis-beta-hydroxyethyl terephthalate
JPH03106847A (ja) メタクリル酸エステルの製造法
JPH0320390B2 (ja)
US3583942A (en) Process for the production of mixtures containing bis-(2 - hydroxyethyl) terephthalate and its oligomers
CN1784375A (zh) 安息香酸酯的生产方法
JP3031033B2 (ja) トランス−1,4−シクロヘキサンジメタノールの製造方法