JPS62104269A - 画像情報表示装置 - Google Patents

画像情報表示装置

Info

Publication number
JPS62104269A
JPS62104269A JP22142386A JP22142386A JPS62104269A JP S62104269 A JPS62104269 A JP S62104269A JP 22142386 A JP22142386 A JP 22142386A JP 22142386 A JP22142386 A JP 22142386A JP S62104269 A JPS62104269 A JP S62104269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
circuit
information
image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22142386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Iida
和彦 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22142386A priority Critical patent/JPS62104269A/ja
Publication of JPS62104269A publication Critical patent/JPS62104269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明に、たとえば記憶装置に記憶されている文書な
どの画像情報を表示する画像情報表示装置に関する。
(従来の技術) 最近、多量に発生する文書などの画像情報を光学的な2
次元走査によって読取り、この読取った画像情報を記憶
装置に順次記憶しておくとともに、この記憶装置に記憶
されている各種画像情報のうちから必要に応じて所要の
画像情報を検索して読出し、それを出力装置たとえばC
RTディスプレイ装置あるいは記録装置であるところの
・・−トコビー装置で目視し得る状態に出力する画像情
報記憶検索装置が開発され、実用化されている。
このような画像情報記憶検索装置にあっては、読取られ
て記憶装置に記憶されるべき画像情報をバッファメモリ
たとえばページバッファに記憶し、しかる後このページ
バッファ内の一単位分(−頁分)の画像情報を記憶装置
に記憶するようにしている。また、記憶装置から読出さ
れてCRTディスプレイ装置あるいはハードコピー装置
で出力されるべき画像情報を上記ページバッファに記憶
し、しかる後このページバッファ内の一単位分の画像情
報をCRTディスプレイ装置あるいは・・−トコピー装
置に供給するようにしている。
ところが、このような装置においては、表示装置に表示
されている画像情報によっては白画像と黒画像の変換を
行った方が良いものがあっても、それを変換することが
できなかった。特に、図面情報等のように細い線からな
る画像情報の場合に要望があった。
(発明が解決しょうとする問題点) 上記のように、画像情報によっては白画像と黒画像の変
換を行った方が良いものがあっても、それを変換するこ
とができないという欠点を除去するもので、画像情報の
白画像と黒画像の反転を自由に行うことができ、画像情
報の鮮明度、および見易さを向上させることができ、特
に図面情報等の細い線からなる画像情報を見易くするこ
とができる画像情報表示装置を提供することを目的とす
る。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明の画像情報表示装置は、画像情報を一時記憶す
る記憶手段とこの記憶手段に記憶されている画像情報を
表示する表示手段とを有するものにおいて、上記表示手
段に表示された画像情報の白黒反転を指示する指示手段
、この指示手段の指示に応じて、上記表示手段に表示さ
れている画像情報の白画像と黒画像の反転を行う制御手
段から構成されるものである。
(作用) この発明は、画像情報を一時記憶する記憶手段とこの記
憶手段に記憶されている画像情報を表示する表示手段と
を有するものにおいて、上記表示手段に表示された画像
情報の白黒反転を指示し、この指示に応じて、上記表示
手段に表示されている画像情報の白画像と黒画像の反転
を行うようにしたものである。
(実施例) リ、下、この発明の一実施例について図面を診照して説
明する。
第1図および第2図において、1は主制御装置であり、
各種制御を行なうCPU 2、各種ファイルセット(後
述する磁気チーブ14の集合)お工び各棟ファイル(磁
気チー7°14)を管理するための管理情報が記憶され
た管理情報記憶装置たとえはフロッピーディスク装置3
、後述するLVRJ Jから読出されるタイトル情報を
一時記憶する虎めのタイトルメモリ4、少なくとも一単
位分(原稿−負号)の画像情報に対応する記憶容量を有
するバッファメモリたとえばペーソバッファ5、画像情
報の圧縮(冗長度を少なくする)および伸長(少なくさ
れた冗長度を元に戻す)を行なう圧縮伸長回路6、画像
情報の拡大あるいは縮小を行なうサイズ変換回路7、画
像情報を電気的にマスクするマスク回路81文字や記号
などのパターン情報が格納された・母ターンソエネレー
タ9、表示用インタフェース装置10などから成ってい
る。ま7’j、J2は読取装置たとえば2次元走査装置
で、原稿(文書)12上をレーデビーム光で2次元走査
することにエリ上記原稿12上の画像情報に応じた電気
信号を得るものである。13は大容量の記憶装置である
ところの磁気テープ装置(以下LVRと略称する)で、
上記2次元走査装置11で読取られて上記主制御装置1
を介して供給される画像情報お工び上記主制御装置1で
作成されるインデックス情報を記憶媒体つまり磁気テー
プの専用記憶領域にそれぞれ順次記憶(記録)するもの
であるo14はエンドレス式の磁気テープ(カセットテ
ープ)で記憶する画像情報の種類などに対応して複数個
用意されており、上記L’¥RJ 3に適宜セットされ
る。J5はキーボードで、画像情報に対応する個有のタ
イトルおよび各種動作指令などを入力するためのもので
ある。J6は出力装置たとえば陰極線管表示装置(以下
CRTディスプレイ装置と称する)で、2次元走査装置
11で読取られて主制御装置1を介して供給される画像
情報、あるいはLVRJ 3から読出されて主制御装置
Jを介して供給されるイン7′ツクス情報や画像情報な
どを表示するものであり、主制御装置1における表示用
インタフェース10とで大きな意味の表示装置を構成し
ている。J7は出力装置たとえばハードコピー装置で、
2次元走査装置fLllで読取られて主制御装置lを介
して供給される画像情報、あるいはLVRJ 3から読
出されて主制御装置1を介して供給されるインデックス
情報や画像情報などをハードコピー18として出力する
ものである。
そして、イーソバッファ5、圧縮・伸長回路6、サイズ
変換回路7、マスク回路8、パターンソエネレータ9、
表示用インタフェース装置1o、2次元走査装置11、
LVRJ J、キーボード15、CRTディスプレイ装
置J6お工びハードコピー装置17は、CPU 2のI
lo (入力/出力)コントロールバス20にそれぞれ
接続されている。また、タイトルメモリ4、被−ソバッ
ファ5、圧縮・伸長回路6、サイズ変換回路7、マスク
回路8、・!ターソノエネレータ9、表示用インタフェ
ース装置1012次元走査装置1ノ、[、VRl 3、
CRT 7”イスプレイ装置J6お工びハードコピー装
置17はイメーソパス2)にそれぞれ接続されており、
互いに情報の転送がなされるようになっている。
ところで、このような画像情報記憶検索装置において、
磁気テープJ4をファイルと称し、記憶する画像情報の
種類などに応じて各磁気テープ14にそれぞれファイル
名を付している。そして、この各ファイルのうち同種類
あるいは関連性のあるファイルの集まりをファイルセッ
トと称し、このファイルセットにはファイルセット名を
付している。つまり、ファイル名の上位概念としてファ
イルセット名が存在する。一方、磁気テープJ4には、
その走行方向と直行する方向に多数本の画像情報記録ト
ラックおよび数本のインデックス情報記録トラックが形
成される。上記インデックス情報記録トラックには、管
理情報および各種インデックス情報が記録される。管理
情報は、当該磁気f−f14が対応するファイル名およ
ヒフアイルセット名、機密コード、画像情報に対応して
設定されるタイトルの条件を規定するためのタイトル図
造およびタイトル範囲などがらなり、新しい磁気テープ
14に対して第4レータが予め記録し、でおくものであ
る。また、インデックス情報は、画像情報ごとに対応す
るものであり、タイトルCM大6項目まで)と画像情報
の記録位置を表わすアドレス情報とからなる。この場合
、アドレス情報には、オRレータが画像情報を記憶する
に際してタイトルと共に人力する原稿サイズ情報あるい
は2次元走査装置1ノの原稿サイズ検知機能に基づく原
稿サイズ情報が含まれる。
ここで、上記のような構成においてどのような動作がな
されるかを簡単に説明しておく。
まず、原稿12を2次元走査装置11へセットするとと
もに、磁気テープ14をLVRl 3ヘセツトする・そ
して、原稿12の画像情報に対応するタイトルおよび原
稿12のサイズをキーデート1.5で人力するとともに
、そのキーデート15で記憶動作指令を入力する。する
と、 LVRJ 3が動作し、磁気テープ14のインデ
ックス情報記録トラックから管理情報および全てのイン
デックス情報が読出され、それが一括してタイトルメモ
リ4に記憶される。このとき、CPU2は、フロッピー
ディスク装置5内の各種管理情報にタイトルメモリ4内
の管理情報が対応するかを判定し、この判定が満足しな
いとき画像情報の記憶を禁止する。すなわち、これは、
磁気テープ14が当該画像情報記憶検索装置のシステム
に適応しないものであることを判別するものである。一
方、上記判定が満足すると、CPU 2は人力されたタ
イトルがタイトルメモリ4内の各種インデックス情報の
タイトルと不一致であるかを判定し、この判定が満足し
ないとき、画像情報の記憶を禁止する。すなわち、これ
は、[、VRJ jにセットされた磁気テープJ4に同
一のタイトルが記録されてしまうことを防止するための
ものである。そして、この判定が満足するとき、ここで
初めて画像情報の記憶が行なわれる。
しかして、2次元走査装置Iノが動作して原稿12上の
画像情報が読取られ、それがマスク回路8お工びサイズ
変換回路7を経てページバッファ5に記憶される。この
ページバッファ5に一単位分の画像情報が記憶されると
、その画像情報はベーノバッ7ア5から続出されて圧縮
・伸長回路6へ供給され、ここで周知のモデファイトホ
フマン変換により圧縮された後、再びに−・ゾパッファ
5に記憶される。そして、このページバッファ5内の圧
縮処理された画像情報は、サイズ変換回路7お工びマス
ク回路8を経てLVRJ Jへ供給され、カセットテー
プJ4の画像情報記録トラックの既に記録されている画
像情報の後に記録されていく。
このとき、CPU 2は、記録する画像情報の記録位置
を判定し、このアドレス情報と予め入力されているタイ
トルおよび原稿サイズとでインデックス情報を作成し、
それをタイトルメモリ4内の管理情報および各種インデ
ックス情報に付加する。しかる後、タイトルメモリ4内
の管理情報および各種インデックス情報はサイズ変換回
路7およびマスク回路8をストライクスルーしてLVR
13へ供給され、カセットテープ14のインデックス情
報記録トラックに記録される。この場合、インデックス
情報記録トラックに記録されている管理情報おLび各種
インデックス情報は更新されることになる。
また、記憶されている各種画像情報のうちから所要の画
像情報を検索して読出す場合、所要の画像情報が記録さ
れている磁気チー7’J4をLVRJJにセットする。
そして、キーボード13で検索・読出動作指令を人力す
ると、LVRJ 3が動作し、磁気テープJ4のインデ
ックス情報トラックから管理情報および各種インデック
ス情報が読出され。
それがマスク回路8お工びサイズ変換回路7をストライ
クスルーしてタイトルメモリ4に一括して記憶される。
このとき、キーボード15でソート指令を人力すると、
タイトルメモリ4内の各種インデックス情報がサイズ変
換回路7およびマスク回路8をストライクスルーしてC
RTディスプレイ装置で表示される。この場合、表示さ
れる各種インデックス情報には、それぞれシーケンス番
号が付される。しかして、オペレータは、表示される各
種インデックス情報の中からPfr要の画像IN報に対
応するインデックス情報を捜し出し、そのインデックス
情報に付されているシーケンス番号ヲキーyk’−ド1
5で人力する。すると、この入力されたシーケンス番号
に対応するインデックス情報が選定され、そのインデッ
クス情報に基づいてLVRJJの磁気テープJ4がら所
要の画像情報が読出される。そして、この読出される画
像情報はマスク回路8およびサイズ変換回路2を経てペ
ージバッファ5に記憶される。このページバッファ5に
一単位分の画像情報が記憶されると、その画像情報はペ
ージバッファ5がら読出されて圧縮・伸長回路6へ供給
され、ここでモデファイト逆変換された後、再びページ
バッファ5に記tシ、される。このとき、キーボード1
5で記録動作指令が入力されていれば、ページバッファ
5内の画像情報はサイズ変換回路7お工びマスク回路8
を経てパートコビー装置12へ供給され、ここで記録紙
に記録される。また、キーピード15で表示動作指令が
人力されていれば、硬−ソバソファ5内の画像情報はサ
イズ変換回路7.マスク回路8.および表示用インタフ
ェース装置10を経てCRTディスプレイ装詮J6へ供
給され、ここで表示される。
次に、上記した圧縮・伸長回路6.サイズ変換口、路7
.マスク回路89表示用インタフェース装置JOについ
て詳しく説明する。
(1)圧縮・伸長回路6は、前述した圧縮・伸長動作を
主体とするものであるが、CPU 2の制nK基づく次
のような機能も備えている。すなわち、たとえばページ
バッファ5の記憶容量がA4サイズの原稿の画像情報に
対応するものであるとする。
しかして、画像情報記憶動作時、原稿12が85サイズ
のものである場合、ページバッファ5の記憶領域には画
像情報を記憶しない部分が存在することになり、このた
めページバッファ5の記憶領域全ての画像+r1報を圧
縮処理すると不要な画像情報までLVRJ 3に記憶さ
せてしまうことになる。
そこで、CPU2は、画像情報の記憶に際して入力され
る原稿サイズ情報に応じて圧縮・伸長回路6の圧縮動作
を制御し、ページバッファ5に記憶すれているB5サイ
ズに対応する画像情報だけを圧縮処理するようにしてい
る。第5図は、圧縮・伸長回路6および4−ソパッファ
5の周辺回路を具体的に示すものである。すなわち、3
1はラインバッファで、被−ジバッファ5から読出され
る1ラインごとの画像情報、あるいは4−ソバッファ5
に記憶させるべき画像情報を1ラインごとに一時記憶す
るものである。32はタイミング発生回路で、画像情報
の画素に対応するデータクロック信号および各ラインに
対応するラインクロック信号を発するものである。33
はアドレスカウンタでラインバッファ3ノ内の画像情報
に対する有効領域を指定するためのものである。35.
36は原稿サイズ情報の保持部で、たとえばA4サイズ
情報およびB5サイズ情報が保持されている。37は選
択回路で、CPU 、)からのコマンド信号CMDに基
づく原稿12のサイズに応じて上記保持部35゜36の
出力を選択するものである。34は、アドレスカウンタ
33の出力と上記選択回路37の出力とを比較する比較
回路。35はエンドオブライン検知回路で、比較回路3
4の比較結果などに応じて上記タイミング発生回路32
を制御するものである。
(2)  サイズ変換回路7は、拡大動作モード、縮小
動作モードおよびストライクスルー動作モードを有する
もので、CPU 2の制御に応じた次のような動作を行
なう。
(、)  画像情報記憶動作時、2次元走査装置1ノで
読取られてページバッファ5へ供給される画像情報を縮
小またはストライクスルーする。すなわち、たとえばペ
ージバッファ5の記憶容量がA4サイズの原稿の画像情
報に対応するものである場合、B4サイズの画像情報を
被−ノバッファ5に記憶させることは不可能である。し
かして、CPU2は、キービード15あるいは2次元走
査装置11から人力される原稿サイズ情報がページバッ
ファ5の容量エリも大きいとき、たとえば原稿J2のサ
イズがB4であるとき、サイズ変換回路7を所定の縮小
率をもって縮小動作させる。こうすることにより、被−
ソバッファ5を大容量のものにする必要がなく、コスト
の上昇並びにスR−スの拡大を防ぐことができる。凍た
、CPU 2は、原稿サイズ情報がページバッファ5の
容量と同一またはそれよりも小さいとき、たとえば原稿
12のサイズがA4やB5のとき、サイズ変換回路7を
ストライクスルー動作(縮小率“o#、拡大率゛0#)
きせる。
(h)  画像情報記憶動作時および画像情報読出時、
ページバッファ5からLVRJ Jへ供給される画像情
報お工びLVRJ 3からページバッファ5へ供給され
る画像情報をストライクスルーする。
(c)  続出された画像情報をハードコピー装置J7
で記録するとき、4−ノパッファ5からハードコピー装
置J7へ供給される画像情報を拡大、縮小またはストラ
イクスルーする。すなわち、CPU 2ば、画像情報を
胱出すに際して選定されたインデックス情報に含まれて
いる原稿サイズ情報に応じてサイズ変換回路7を所定の
拡大率をもって拡大動作またはストライクスルー動作さ
せる。この場合の拡大動作は、上記(、)項で縮小さ7
また画像情報を元の状態に戻すためのものである。また
、CPU2は、ハードコピー装置J7における記録紙の
サイズに応じて拡大・縮小回路7を所定の縮小率をもっ
て縮小動作またはストライクスルー動作させる。
こうすることにより、ハードコピー装置J7における記
録紙のサイズにかかわらず、読出された一単位分の画像
情報を確実に記録することができる。
(d)  読出された画像情報をCRTディスプレイ装
置16で六示するとき、ページバッファ5がら炙示用イ
ンタフェース装置1oへ供給される画像情報を縮小また
はストライクスルーする。すなわち、CPU 2は、予
め記憶しているCRTディスプレイ装置ノロの安水能力
に基づいてサイズ変換回路7を所定の縮小率をもって縮
小動作またはストライクスルー動作させる。こうするこ
とにエリ、 CRTディスプレイ装置を大型かつ高性能
のものにする必要がなく、コストの上昇などを防ぐこと
ができる。
た尼し、この場合、オにレータの操作によってサイズ変
換回路7を動作させることも可能であり、表示内容を見
易くすることができる。
(e)  その池、ノやターンジェネレータ9がら取り
出したパターン情報を被−ジバッファ5へ供給してその
ページバッファ5内の画像情報に追加する場合などはス
トライクスルーする。
第4図はサイズ変換回路7を示すものである。
4J、42,43.44.45.46はそれぞれたとえ
ば2048ビツトのシフトレソスタで、2次元走査装置
11の1走査ラインごとに得られる画像情報信号V、あ
るいはページバッファ5がら1ラインごとに続出される
画像情報信号Vを順次シフト保持するものである。そし
て、このシフトレソスタ41,42,43.44,45
.46の内容は、それぞれ6ビツトずつ積和演算回路4
7へ供給される。つまり、第5図に示すように、6ビツ
ト(X方向)×6ライン(Y方向)の局所情報が積和演
算回路47へ供給される。一方、48e49はX方向距
離演算回路およびY方向距離演算回路であり、CPU 
2から供給される拡大・縮小率設定情報に応じて上記積
和演算回路47の局所情報に対するポイント位置情報を
設定するものである。
しかして、積和演算回路47は、縮小動作を行なう場合
、第5図に示すように局所情報に対するポイントBに基
づいて重み演算を行なう。すなわち、第4図において、
ポイントBの位置は縮小率1/3に対応するものであり
、そのポイントBを数値“l″と設定し、その数値″′
1″とポイントBに対して周囲に存在するも黒ビットま
での距離(ポイントBに対して縦方向お工び横方向の黒
ビットまでの距離を′1”とすることにエリ、ポイント
Bに対して斜め方向の黒ビットtでの距離はy丁となる
)の逆数とのそれぞれ積をとり(重み演算〕、これら積
を総和し念値を出力する。つまり、この積和演算回路4
7から出力される値は、ポイントBを重点にした局所濃
度となるものである。そして、この局所濃度は比較回路
50において一定値Cと比較され、その比較回路50か
ら局所情報を縮小してなる画素1ビツトVζ対応する信
号が出力される。こうして、一単位分の画像情報に対し
て設定される全ての局所情報に対する演算がなされる。
なお、拡大動作は、拡大率に応じてポイントを定め、こ
のポイントに基づいて上記演算と略逆の演算を行なうも
のである。
(3)  マスク回路8は、画像情報の不要か部分をマ
スクするもので、CPU 2の制御に基づく次のような
動作を行なう。
(a)  画像情報記憶動作時、2次元走査装置1ノで
読取られてページバッファ5へ供給される画像情報を入
力される原稿サイズ情報に応じてマスクする。すなわち
、2次元走査装置11が原稿12のサイズにかかわらず
一定の走査領域を有するものであることから、原稿ノ2
のサイズに対応する領域だけを有効画像情報とするもの
であり、これにエリ2次元走査装置1ノの原稿台におけ
るごみや傷などの不要な画像を無視することができる。
また、K−ジパッファ5には、新たな1itii像情報
とその周囲の見かけ上の画像情報(マスクされた部分)
とが一括して記憶されることになり、たとえ4−ノバッ
ファ5に古い画像情報が記憶されていても、その古い画
像情報が新たな画像情報に付加されてしまうことがない
。しかも、こうすることによりページバッファ5を予め
クリヤしておくための制御が不要となる。
(b)  画像情報読出時、ページバッファ5がら読出
される画像情報を選定されるインデックス情報に含まれ
ている原稿サイズ情報に応じてマスクし、ハードコピー
装置J7あるいは表示用インタフェ−,’、10へ供給
する。この場合、ハードコピー装置17においては、感
光ドラム(図示していない)に余計なトナーが付着しな
くなり、その感光ドラムの汚れを少なくすることができ
る。
第6図はマスク回路8を示すものである。すなわち、5
1.52は第1のカウンタたとえばX方向マスクカウン
タおよびX方向ノンマスクカウンタであるところのダウ
ンカウンタで、2次元走査装置Iノの1次方向における
ライン走査内の各ピット(画像情報の画素となる)に対
応するクロック信号り、またはページバッファ5からラ
イン(2次元走査装置11のライン走査に対応)ごとに
読出される画像情報の画素に対応するクロック信号りを
カウントするものである。ここで、第7図において、F
ば2次元走査装置JJの走査領域であり、この走査領域
Fに原稿12がセットされている。この場合、1次方向
つまりX方向の最初のマスク領域が距離X1となり、ノ
ンマスク領域(有効領域)が距離X2−Xlとなる。ま
次、2次方向つまりY方向の最初のマスク領域が距離Y
1となり、ノンマスク領域(有効領域)が距離Y、 −
Yl となる。しかして、上記カウンタ51にはXlの
値がプリセットされ、カウンタ52にはX2−Xlの値
がプリセットされるようになっている。53゜54はデ
コーダで、カウンタ51,52の内容が0″になると論
理″1#信号を出力するものである。また、55.56
は第2のカウンタたとえはY方向マスクカウンタお工び
Y方向ノンマスクカウンタであるところのダウンカウン
タで、2次元走査装置11の2次方向におけるライン走
査ごとに対応するラインクロック信号E%または(−ノ
パッファ6からラインごとに続出される画像情報のその
ラインごとに対応するラインクロック信号Eをカウント
するものである。しかして、上記カウンタ55にはYl
の値がプリセットされ、カウンタ56にはY2−ylの
値がプリセットされるようになっている。57.58は
デコーダで、カウンタ55.56の内容が′O”になる
と論理″l′信号を出力するものである。59はダート
回路で、2次元走査装置11から供給される画像情報信
号V、または硬−ノバッファ5かう供給される画像情報
信号Vをマスクおよびノンマスクするものである。こう
して。X方向においては、まずカウンタ5)がカウント
ダウンし、その内容が′0#になるとカウンタ52のカ
ウントダウンが開始される。そして、カウンタ52の内
容がO#になるとカウンタ51,52が再びプリセット
され、次のラインへの適応となる。一方、Y方向におい
ては、まずカウンタ55がカウントダウンし、その内容
が01になるとカウンタ56のカウントダウンが開始さ
れる。そして、カウンタ56の内容がO#になるとカウ
ンタ55,56が再ヒプリセットされ、次のラインへの
適応となるものである。
(4)  表示用インタフェース装置10は、第8図に
示すように画像情報を90度ごとに回転し得る画像情報
回転回路601第1および第2のリフレッシュメモIJ
 75 、76、位相決定回路77およびカーソル表示
装置80からなっている。
しかして、被−ノバッファ5から読出されてサイズ変換
回路7で縮小される1iiIIr象情報は、画像情報反
転回路60で必要に応じて所定の角度に回転され、第1
のリフレッシュメモリ75に記憶される。そして、この
第1のリフレッシュメモリ75から読出される画像情報
は、位相決定回路77を経てCRTディスプレイ装置1
6へ供給され、ここで表示される。このとき、カーソル
表示装置80によってCRTディスプレイ装置J6の画
像情報つまり第1のリフレッシュメモリ75内の画像情
報に対して所定の大きさのカーソルを設定すると、その
カーソルに対応する領域の画像情報が被−ソバッファ5
から続出され、それがサイズ変換回路7で任意に縮小さ
れて第2のリフレッシュメモリ76に記憶される。しか
して、キーH?−ドJ5で部分表示指令を人力すると、
第2のリフレッシュメモリ76内の部分的な画像情報が
CRTディスグレイ装置16で表示される。ところで、
上記位相決定回路77はエクスクル−シブオア回路78
とアンド回路79とで構成されており、そのエクスクル
−シブオア回路77には第1のりフレッシーメモリ75
または第2のリフレッシュメモリ76からの画像情報信
号が供給されるとともに、キーボードJ5の人力に基づ
く位相決定信4Hが供給される。この位相決定信号Hは
、論理” 1 ”またはO#の信号であり、そのどちら
かを選定することにエリ画像情報の位相つまり白画像と
黒画像の反転を自由に行なえるようになっている。さら
に、アンド回路79には、エクスクル−シブオア回路7
7からの画像情報信号お工びCPU 2などからのブラ
ンキング信号Iが供給される。すなわち、このアンブラ
ンキング信号■にエリ、  CRTディスプレイ装量1
6における有効賢示画面以外をインヒビットできるよう
になっている。
ここで、第9図は画像情報回転回路を示すものである。
第9図において、61g61m・・・は128X]28
=16384 ビットのランダムアクセスメモリ(以下
RAMと略称する)で、画像情報の1次方向(X方向)
および2次方向に対応してマトリクス状に配列されてい
る。62はデコーダで、CPU2からの角度指定信号R
に応じてθ度、90度。
180度、270度の回転指令を出力するものである。
63はセレクタ回路で、画像情報のラインにおける各ピ
ット(画素)に対応する前記クロック信号りお工び画像
情報のラインごとに対応する前記ラインクロック信号E
を0度と180度の回転指令に応じた出力ラインに出力
するものである。
64は128進のカウンタ、65は4進のカウンタ。6
6は128進のカウンタ。67は4進のカウンタである
。68はダート回路で、90度と180度の回転指令に
より開作動するものであり、これにより各RAM 6 
JのX方向におけるアドレスが順次指定される。$69
はr−ト回路で、270度と180度の回転指令により
開作動するもので、これにより各RAM 6 JのY方
向におけるアドレスが順次指定される。70はデコーダ
で、上記カウンタ65,67および角度指定信号Rに応
じて各RAM 61を選定するものである。ここで、下
記表はどのような動作が行なわれるかを具体的に示した
ものである。
さらに、第10図はカーソル表示装置80を示すもので
ある。第10図において、81はX方向カーソルメモリ
で、CPU 2からの書込コード情報Jに応じてカーソ
ルの両側辺の位置情報をそれぞれ保持するものでちる。
82はY方向カーソルメモリで、CPU 2からの書込
コード情報Jに応じてカーソルの上辺および下辺の位置
情報をそれぞれ保持するものである。83はX方向アド
レスカウンタで、第1のリフレッシュメモリ75から供
給されるカーソルクロック信号plカウントするもので
ある。84はY方向アドレスカウンタで、第1のりフレ
ッシュメモリ75から供給される水平同期信号Qをカウ
ントするものである。85はデコーダで、カウンタ83
の内容が両側辺の位置情報にそれぞれ一致したとき論理
″1#信号を出力するものでちる。86はデコーダで、
カウンタ84の内容が上辺および下辺の位置情報にそれ
ぞれ一致したとき論理“1”信号を出力するものである
87.88はT−フリップフロップ。89はオア回路。
901.9θ、、90.はアンド回路、Wはプリンク信
号。Cvはカーソルビデオ信号である。一方、第11図
において、92はカーソルキーで、キーデート15に設
けられる。そして、93゜94.95.96は移動キー
で、押している間移動・!ルスが出る。97はカーソル
を左上端に移動させるための移動キーである。、9Bは
カーソルを大きくするための拡大キーで、押すごとに1
回・ぐルスを発生する。99はカーソルを小さくするた
めの縮小キーで、押すごとに1回・ぞルスを発生する。
また、第12図はカーソルの予め設定されているサイズ
を示すもので、81  + S2  * S3 1s4
の各サイズがある。第13図(a)はカーソルSの表示
状態ヲ示すものである。すなわち、第1のりフレッシュ
メモリ75から読出される画像情報が表示され、その画
像情報の所定部分にカーソルSが対応している。このと
き、部分表示指令を入力すれば、前述したように、第2
のリフレッシュメモリ76に部分的な画像情報が記憶さ
れ、第13図(b)のような表示がなされることになる
。しかして、第14図はどのような動作がなされるかを
具体的に示すものであり、aはカーソルクロック信号P
、bは水平同期信号Q、cはデコーダ85の出力、dは
デコーダ86の出力、eはアット回路90゜の出力、f
¥iT−フリップフロップ87の出力、gはT−フリッ
プフロップ88の出力、hはアンド回路902の出力、
iはオア回路89の出力である。
なお、上記実施例では、拡大動作機能および縮小動作機
能を共に有するサイズ変換回路を設けた場合について述
べたが、拡大動作機能を有するサイズ変換回路および縮
小動作機能を有するサイズ変換回路を独立に設けるよう
にしてもよい。その他、この発明は上記実施例に限定さ
れるものではなく、記憶装置としては磁気テープ装置に
限らず光デイスク装置を用いるようしてもよいことは勿
論である。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、画像情報の白画
像と黒画像の反転を自由に行うことができ、画像情報の
鮮明度、および見易さを向上させることができ、特に図
面情報等の細い線からなる画像情報全見易くすることが
できる画像情報表示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】 図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は全体
の概略構成図、第2図は第1図を詳細に示す構成図、第
3図は圧縮・伸長回路の動作を説明するための周辺回路
の構成図、第4図はサイズ変換回路の構成図、第5図は
第4図の動作を説明するための図、第6図はマスク回路
の構成図、第7図は走査領域と原稿との対応関係を示す
図、第8図は表示装置の構成図、第9図は画像情報回転
回路の構成図、第10図はカーソル表示装置の構成図、
第11図はカーソルキーの構成図、第12図はカーソル
のサイズを示す図、第13(a)tb)はカーソルの表
示状態を示す図、第14図は第10図の動作を説明する
ためのタイムチャートである。 5・・バッファメモリ(ヘージ・ぐソファ)、7・・・
サイズ変換回路、1ノ・・・読取装置(2次元走査装置
)、J2・・・原稿、13・・・記憶装置(磁気テーグ
装置)、16・・・出力装置(CRTディスプレイ装置
)、17・・・出力装置(ハードコピー装置)。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 □X ζ35図 第 6 巳 第7図 1゜ く 第8図 第11図     第12図 第13図 (a)m−″″−−−−−−−−−−−−−− −−−
一〜−一一一一゛第14図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像情報を一時記憶する記憶手段と、この記憶手
    段に記憶されている画像情報を表示する表示手段とを有
    する画像情報表示装置において、上記表示手段に表示さ
    れた画像情報の白黒反転を指示する指示手段と、 この指示手段の指示に応じて、上記表示手段に表示され
    ている画像情報の白画像と黒画像の反転を行う制御手段
    と、 を具備したことを特徴とする画像情報表示装置。
  2. (2)白画像と黒画像の反転が、画像情報の位相を反転
    させているものであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の画像情報表示装置。
JP22142386A 1986-09-19 1986-09-19 画像情報表示装置 Pending JPS62104269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22142386A JPS62104269A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 画像情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22142386A JPS62104269A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 画像情報表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55153256A Division JPS5778251A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Picture information storage and retrieval device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62104269A true JPS62104269A (ja) 1987-05-14

Family

ID=16766508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22142386A Pending JPS62104269A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 画像情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62104269A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646357B2 (ja) * 1976-10-09 1981-11-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646357B2 (ja) * 1976-10-09 1981-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468755A (en) Document size conversion circuit for a document filing system
US4503427A (en) Apparatus for displaying stored picture information in association with a cursor
EP0051292A2 (en) Display device
KR920003477B1 (ko) 화상처리장치
US5199102A (en) Image processing apparatus having multiple display areas for editing
US5195174A (en) Image data processing apparatus capable of composing one image from a plurality of images
US5379127A (en) Image recording apparatus and image recording retrieving apparatus
JPH0244182B2 (ja)
JPH0331030B2 (ja)
JPS62104269A (ja) 画像情報表示装置
JPH0661091B2 (ja) 画像処理装置
JP2856742B2 (ja) 画像処理装置
JPS6224367A (ja) 画像情報記憶検索装置
JPH0432393B2 (ja)
JPS6237777A (ja) 画像情報記憶検索装置
US5265076A (en) Image retrieval apparatus using combination retrieval items
JPS62104271A (ja) 画像情報再生装置
JPH0512396A (ja) 画像情報処理装置
JPH02260030A (ja) 画像処理装置
JPH0241071B2 (ja)
JP2721154B2 (ja) 画像処理装置
JPH021068A (ja) 画像表示装置
JPH034367A (ja) 情報処理装置
JPH0668754B2 (ja) 画像検索装置
JPH0581329A (ja) 画像情報処理装置