JPS62101364A - 金型の温度制御方法 - Google Patents

金型の温度制御方法

Info

Publication number
JPS62101364A
JPS62101364A JP23967485A JP23967485A JPS62101364A JP S62101364 A JPS62101364 A JP S62101364A JP 23967485 A JP23967485 A JP 23967485A JP 23967485 A JP23967485 A JP 23967485A JP S62101364 A JPS62101364 A JP S62101364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
mold
control chamber
cooling water
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23967485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hachiro Doi
土井 八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ahresty Corp
Original Assignee
Fuso Light Alloys Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuso Light Alloys Co Ltd filed Critical Fuso Light Alloys Co Ltd
Priority to JP23967485A priority Critical patent/JPS62101364A/ja
Publication of JPS62101364A publication Critical patent/JPS62101364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
    • B22D17/2218Cooling or heating equipment for dies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ダイカスト鋳造や金型鋳造、低圧鋳造、或い
は樹脂の射出成型等に使用される金へ11の温度をコン
トロールするための温度制御方法に関するものである。
〈従来の技術〉 ダイカストvJ造や金型鋳造、低圧鋳造成いは樹脂の1
1)1出成型等において、金型の温度を適正に保持さU
ることは、製品の品質並びに生産性を向上させるために
非常に重要な条件である。
即ち、例えばダイカスト鋳造の場合、金型温度が低いと
湯回り不良が発生しやづくなって不良品の発生率が高く
なり、逆に金型温度が高いと焼付きが発生しやJくなる
と共に、製品が凝固するのに時間がかかつて生産性が低
下覆る。
イこで従来では、例えばアルミダイカスト鋳造の場合、
金型をダイカスト機に設置した後、ヒーターやバーナー
等を用いて金型を100℃位まで予熱し、その後金型の
キャビティ内に溶湯を04出さUながら倒産状態に6っ
て行くと共に、第2図にポリ如く金型aの冷7.Jl用
穴すに常温の冷却水を通水さVて金型温度の1胃、を押
えていた。従って、この様な従来の金型温度制御法で9
よ、61.産状態になるまでに無駄なショク1〜(不良
品となるショット)数が多く、(i産状態まで安定さけ
るのに時間が多くかかるだけでなく、金型温度と冷7J
I水との温度差が大ぎいので量産中も金型温度が安定し
にくく、不良品の発生率が高くなる。しかも、量産中に
何かのトラブルがあってサイクルが乱れると金型温度は
急激に低下し、再び適正な渇麿に戻すのに無駄なショッ
トとh間がかかる欠点があった。
この様な従来の欠点を解消する一つの方法として、特開
昭54−95922号公報でもって気化加熱制御装置が
提案された。この気化加熱制tlII装防は第3図に示
す如く、金型aの内部に形成した冷却通路C内に浸積し
たヒーターdでもって冷却水Wを加熱して金型を徂産濡
度迄予熱し、i(産生の余分な熱は冷却通路内の冷却水
を気化させることにより除去ザるようになっている。し
かし乍らこの制御装置では、金型乃至冷IJ+水を暖め
る浸積ヒーターが可動型と、固定型とに必要となり、不
経済であると共に、冷rJ+水乃至は金型を設定温度ま
で暖めるのに時間が掛り、しかも励産生余分な熱を蒸気
にして排出した後、冷u+通路内に常温の冷却水を供給
するため、金型温度を安定化させにくい欠点があった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明はこの様な従来の欠点に鑑みてなされたものであ
り、浸積ヒーターを使用しなくて済み経済的であると共
に、金型を立上り状態から量産状態まで加熱するのに短
時間で済み、無駄なショット(不良品となるショット)
の回数を大巾に減らJ−ことが出来、しかも量産生何か
のトラブルがあってサイクルが乱れても金型温度が急激
に低下りる恐れがなく、量産中の金を温度を容易に安定
化させることが出来る金型の4度制御方法を提供せんと
するものである。
く問題点を解決するための手段〉 係る目的を達成する本発明金型の温度制御方法は、金型
の内部に形成した温度制御室内に冷却水を供給させ、該
冷却水を金型のキャビティ内に鋳込まれた材料で加熱し
て高温水となし、該高温水を金型のキャビティ内に鋳込
まれた材料からの入熱でもって気化させて金型を冷却す
ると共に、温度制御室から気化排出された吊に相当する
量の高渇水を温度制御室内に供給するようにした事を特
徴としたものである。
く作用〉 金型の温度制御室内に供給された冷却水は、金型のキレ
ビディ内に鋳込まれた材料からの入熱でもって加熱され
、以後金型温度を設定温度以下にならないように維持さ
せる。そして、金■(が:Vrビテイ内に鋳込まれた材
料からの入熱により設定温度より高くイ≧ると、温度制
御室内の加圧高温水が加熱されて気化しその時の気化熱
でもって金型から熱を奪うことにより金型を冷却させる
。そして、温度制御室内から気化排出された串に相当1
6聞の高渇水を温度制御室内に供給させる。この繰返し
により金型温度を適正にコンI−ロールするらのである
〈実施例〉 以下、本発明金型の温度制御方法の実施例を説明する。
金型の温度制御室内に充満させる冷却水は、初め常温の
水であるが、金型のキャビティ内に鋳込まれた材料から
の入熱でしって加熱され、以後金型を所要の温度に暖め
たり逆に冷却するはたらきをするものであり、その温度
は金型の設定温度に応じて設定される。叩ら、例えばア
ルミダイカスト鋳造の場合、金型温度は約200℃に設
定されるので、冷却水の温度も200℃に加熱され、樹
脂の射出成型の場合には100℃以下に加熱される。こ
の時、水は大気圧状態において100℃で沸騰気化して
しまうので、冷u1水の温度を100℃以上に設定する
場合には加圧して所要の温度で沸騰気化するように、加
圧高温水となす。又、温度制御室内で高渇水となった冷
u1水は金型のキャビティ内に鋳込まれた材料、即ちダ
イカストU造であればアルミや亜鉛、マグネシューム、
銅1等の溶湯、樹脂の射出成型であれば樹脂材、からの
入熱によって設定温度以下七に加熱さ−れると、温度制
御室内で沸騰気化し、この時の気化熱でもって金型から
熱を奪い金型を冷却さけるものである。そして、金型の
温度制御室内で気化し金型から排出された吊に相当する
恒の加圧高温水が、逐次温度制御室内に供給される。こ
の様にして、金型を立りり状態から量産状態に亘って暖
めたり冷却したりして、金型温度を安定的にコンl−ロ
ールするものである。
次に、本発明金型の温度制御方法を実施する装置につい
てその実施の一例を図面に基づいて説明する。
図中1は金型であり、金型1の内部には温度制御室2を
形成し、その温度制御室2内には初め常温の冷却水3を
充満させ、その冷却水は金型1のキャビティ内に鋳込ま
れた材料4からの入熱によって所要の温度に加熱される
温度制御室2は第2図、第3図に示す従来の冷却用穴と
同様に、金型1の内部の所要個所に複数の穴をマニホル
ド式に開穿形成しても良いが、図示実施例の如く金型1
の強度を損なわない程度に、金型1の内部をキャビティ
の表面形状にほぼ合わけて決り形成づることが好ましい
この様に、金型1の内部をキャビティの表面形状にほぼ
合わVて決って温度制御室2を形成ずれば、キ11ビデ
ィ内に鋳込まれた材料からの熱伝達が1tjピティ全体
に渡って均等になるので、効率良く温度制御が出来るよ
うになると共に、金型1を軽量化させることが出来るよ
うになる。
そして、この温度制御室2には冷却水を供給させる供給
管5と、温度制御室2内の蒸気を金型1の外部へ排出さ
せるための排気管6を連通状に接続せしめる。
冷却水3を金型1の温度制御室2内へ供給する供給管5
には、冷fJ]水を金型1の温度制御111室2内へ適
正に供給するための給水弁8を接続させると共に、必要
に応じて冷lJI水3を加圧加熱するためのポンプ7と
加熱ム12を接続させる。
又、排気管6には温度制御全2内で発生した蒸気を金型
1の外部へ排出させるための蒸気排出調整弁9を接続す
ると共に、排水管10を介して水タンク11に接続させ
る。蒸気排出調整弁9は温度制御室2内の圧力を調整し
て冷ノJ水3の沸点を調整りるとff11時に、温度制
御室2内の蒸気を金型1の外部へ排出させるためのもで
あり、精密な流場調整が可能なものを用いる。
然して、金型1をマシンに設置した後、供給管5ど排気
管6を温度制’III室2内に連通接続させ、供給管5
を通して金型1の温度制御室2内に冷141水3を供給
充満さぼる。次いで金型1のキャビティ内に鋳込み材料
4をf4込んで、温度制御仝2内の冷却水3を加熱する
。叩ら、金型1のキャビティ内に鋳込み材料4が鋳込ま
れると、鋳込み材料4からの入熱にJ:つて冷に1水3
は所要の温度まで加熱され、温度制all室2内で高温
水どなる。量産中金型1の温度低下は温度制御室2内で
高温となった冷却水3でもって阻11−され、逆に金型
117) 、F 1rビテイ内に鋳込まれた+A利4か
らの入熱によって金型1が設定温度以−[に加熱される
と、温度制御211室2内の冷7JI水3が加熱され沸
1脱気化して金型1を冷1」1させる。
即ち、金型1の温度制御室2内の圧力を例えば1(ik
+1/a/に設定すると、冷却水3の沸点は約200℃
となるから、金型1のキャビティ内に訪込んだ材料4か
ら200℃以上の入熱があると、その入熱分にみあう温
度制御室2内の冷却水3が加熱されて沸騰気化し、その
時の気化熱で5って金型1から熱を奪うことにより金型
1を冷fJlす′るものである。そして、冷却水3が気
化して温度υ112′11室2内の内圧が上冒し、蒸気
排出調整弁9の設定圧力J:り高くなると、温度制御2
11室2内の蒸気は排気管6を通して蒸気+JF出調整
調整弁ら金!v!1の外部へ排出され、次いで期用され
た蒸気のRに相当する間の冷7J]水(高温水)が供給
管5から温度制御室2内へ供給される。蒸気排出調整弁
9から金型1の外部へ排出された蒸気はそのまま大気中
へ放出ざばても良いし、υr水管10を通して水タンク
11へ戻しても良い。
〈発明の効果〉 本発明金型の渇1.α制御方法は斯様に構成したので、
浸積ヒーターを使用しくべくても温度制御室内の冷)I
I水を所要の温度に速やかに昇温させて、金型温度を設
定温度まで7,0時間に昇温させることが出来、経済的
であると共に、冷IJI水を循環通水させないので金へ
゛遭を所要温度迄予熱するのに短時間で済み、従って無
駄なショット(不良品となるショット)の回数及び立上
り不良を大巾に減少させることが出来、量産立上りを向
上さけることが出来る。
しかも、量産中に何かの1−ラブルがあってサイクルが
乱れても、量産中は金型の温度制御室内の冷741水は
加圧高温水となっているため、全4−°!温度が急激に
しかも大11】に低下ザる恐れがなく、尚且つ金型渇1
良を適正な温度でバラツキが少なく維持でき、その結果
金型にヒートクラックを発生させる恐れがなく金型を長
持ちさせることが出来ると共に、潟回り不良などの不良
品発生率を大巾に減少させることが出来、生産性を向上
させることが出来る。
史に、金型の外部へ蒸気として排出した後、排出した量
に相当する量の高温水を温度制御室内に洪給刀るように
したので、温度制御室内の高温水がはと/νど温度変化
することがなく、量産中の金型温度を容易に安定化させ
ることが出来る。しかも、冷U+水を用いた場合と異な
り、人(6の水を必要とせず、経済的である。
よって、所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する装置の1実施例を示す模
式図、第2図及び第3図は従来例を説明づる模式図であ
る。 図中、1は金型、2は温度制御室、3は冷却水、4は鋳
込み材料、5は供給管、6は排気管、である。 特 許 出 願 人   扶桑軽合金株式会礼代   
  理     人      早  川  政  名
′、)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型の内部に形成した温度制御室内に冷却水を供給させ
    、該冷却水を金型のキャビティ内に鋳込まれた材料で加
    熱して高温水となし、該高温水を金型のキャビティ内に
    鋳込まれた材料からの入熱でもって気化させて金型を冷
    却すると共に、温度制御室から気化排出された量に相当
    する量の高温水を温度制御室内に供給するようにした事
    を特徴とする金型の温度制御方法。
JP23967485A 1985-10-25 1985-10-25 金型の温度制御方法 Pending JPS62101364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23967485A JPS62101364A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 金型の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23967485A JPS62101364A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 金型の温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62101364A true JPS62101364A (ja) 1987-05-11

Family

ID=17048222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23967485A Pending JPS62101364A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 金型の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62101364A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157751A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Toyota Motor Corp 型温コントロ−ル方法
KR100705395B1 (ko) 2005-10-25 2007-04-10 기아자동차주식회사 고압 주조금형의 냉각장치
JP2011212693A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Jatco Ltd 射出成形装置のガス抜き構造
WO2015117582A1 (de) * 2014-02-05 2015-08-13 Universität Kassel Gussform
CN109848394A (zh) * 2019-04-08 2019-06-07 苏州孝东金属制品有限公司 一种高效的压铸模具用温控系统
CN112355271A (zh) * 2020-10-30 2021-02-12 郭凯 一种用于波纹钢板模具压铸过程中预热的加热装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157751A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Toyota Motor Corp 型温コントロ−ル方法
KR100705395B1 (ko) 2005-10-25 2007-04-10 기아자동차주식회사 고압 주조금형의 냉각장치
JP2011212693A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Jatco Ltd 射出成形装置のガス抜き構造
WO2015117582A1 (de) * 2014-02-05 2015-08-13 Universität Kassel Gussform
CN109848394A (zh) * 2019-04-08 2019-06-07 苏州孝东金属制品有限公司 一种高效的压铸模具用温控系统
CN112355271A (zh) * 2020-10-30 2021-02-12 郭凯 一种用于波纹钢板模具压铸过程中预热的加热装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2850229C2 (de) Kühlvorrichtung für eine Druckgieß-Form
CN106890985B (zh) 一种用于制造无缩孔铸件的铸造装置进行铸造的方法
US3405757A (en) Method and apparatus for continuous casting of metal between oppositely rotatable cooling rolls set generally one above the other
DE3323896C2 (ja)
CN110052587A (zh) 结晶器冷却水控制系统及方法
JPS62101364A (ja) 金型の温度制御方法
JPS62101363A (ja) 金型の温度制御方法並びに温度制御装置
JP2977303B2 (ja) 低圧鋳造方法及びその装置
EP1050353A4 (en) PROCESS AND APPARATUS FOR THE MANUFACTURE OF SEMI-SOLIDIFIED METALS
JPS62101365A (ja) 金型の温度制御方法
US8997833B2 (en) Method of producing ingot with variable composition using planar solidification
US5497822A (en) Shoe for use on continuous casting machines and method of use
JPH0453612B2 (ja)
CN206643335U (zh) 一种用于制造无缩孔铸件的铸造装置
JPS62107852A (ja) 金型
JPS62107853A (ja) 金型の温度制御装置
JPS62130762A (ja) 金型の温度制御方法
GB2094193A (en) Mould for direct-chill casting of metals
JPH0745098B2 (ja) 型温コントロ−ル方法
JPH0349782Y2 (ja)
JP2867298B2 (ja) 銅合金金型を使用した低圧鋳造法
FR2566301A1 (fr) Procede de moulage d'alliages fondus dans un moule metallique obtenu en maintenant chaudes une ou plusieurs zones du moule
SU707680A1 (ru) Способ охлаждени изложниц
JP4291904B2 (ja) 金型冷却方法
DE300378C (ja)