JPS6199968A - デイスクプレ−ヤ− - Google Patents

デイスクプレ−ヤ−

Info

Publication number
JPS6199968A
JPS6199968A JP59219705A JP21970584A JPS6199968A JP S6199968 A JPS6199968 A JP S6199968A JP 59219705 A JP59219705 A JP 59219705A JP 21970584 A JP21970584 A JP 21970584A JP S6199968 A JPS6199968 A JP S6199968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
disc
player
disk
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59219705A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Okada
武博 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59219705A priority Critical patent/JPS6199968A/ja
Publication of JPS6199968A publication Critical patent/JPS6199968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディスクケース内に収納されたディスクの再生
装置への挿入動作に対応してディスクケースからディス
クを取9出し、再生を行わせるディスクプレーヤーに関
するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、映像と音の再生装置として普及したビデオテープ
レコーダーに続いて、ビデオ信号を円盤状記録媒体(以
下ビデオディスクと称する)のらせん状記録ラインに記
録しておき、これをターンテーブルに載置して回転させ
ピックアップ用の針をトレースさせてビデオ信号を再生
するビデオディスクプレーヤーが登場した。これはスピ
ードサーチ、ランダムアクセス機構、クリアー画像、ク
リアー音声などの機能を有し、ビデオテープレコーダー
と同様一般家庭でもテレビジョン受倫榊を使用して簡単
に取扱、うことができる。覗、在市販されているビデオ
ディスクプレーヤーは大きく分けて静電容量方式と光学
式に分けることができる。
静電容量方式の場合、ディスクはディスクケース内にあ
り、ディスクケースからディスクを取り出してプレーヤ
ー内にディスクだけを残し再生するフロントローディン
グ方式を用いている。一般にこの方式のプレーヤーはデ
ィスクを取り出せるようにディスクケースを開く機構(
以下オープナ−と称する)と、ディスクの外周に形成さ
れた肉厚部を挟持してディスクを取り出す機構(以下チ
ャッキングと称する)と、ディスクをターンテープルに
乗せたりオープナ−と同一平面に上昇させたりする機構
(以下リフトおよびローディングと称する)を有する。
ディスクを再生する場合はオープナ−でディスクケース
を拡開しディスクをチャッキングで挾持するが、この際
ローディング機構によりディスクは拡開されたケースの
拡開中心付近に上昇して保持されるようになっている。
ディスクを再生するにはローディング機構によりリフト
機構を駆動させディスクは装置内のターンテーブル上ま
で下降し、ディスクを回収する際には再びオープナ−の
移動で空ケース内に回収される位置までディスクは上昇
するような構造になっている。このようにディスクの入
ったケースからディスクを着脱する方式であることで一
般にケースの挿入口は下記のような構成になっている。
以下図面を参照しながら従来のビデオディスクの挿入形
態の概略について説明する。第1図は本発明による再生
装置に使用可能なディスクケースの構成を示すもので、
矩形状のディスフケニスはディスクケース本体1(以下
ケースと言う)とケース挿着方向の前面側に設けられた
開口部に着脱可能に結合されるプレート2とその内に収
納されるディスク3とにより構成されている。第2図は
上記ディスクケースをプレーヤー内に出し入れする際に
案内している挿入口の取り付いた一形態を示している。
プレーヤーの前面のフレームとして構成されているフロ
ントパネル4は、ケース1をプレーヤーに出し入れする
為の開口部4aを有しまたケース1をガイドする挿入口
5がケース1の寸法に合わせて固定しである。このよう
な挿入部分で構成されたディスクプレーヤーの動作方法
として、ケース1を挿入口6のガイドに合わせてフロン
トパネル4とほぼ垂直方向に出し入れすることによって
ディスクの着脱が可能となるものである。
しかしながら上記Ωような挿入口の構成においては下記
のような問題点があった。
(1)ガイド部を小さくしなければディスクをセンター
付近で着脱できない。
(2)左右の挿入口のセンターにケースのセンターを持
って行かなければ入れることができず、挿入感が悪い。
(3)ケース挿入幅方向の寸法が重要で、挿入口が取シ
付くパネルのピッチ寸法精度が必要である。
(4)ケースの大きさのバラツキによる知略を厳しくす
る必要がある。
(@ オートローディング方式の場合等ディスクケース
ごとプレーヤー内に引き込む場合に挿入感のバラツキに
より駆動源となるモーターに負荷がかかり引き込まなく
なることがある。
発明の目的 本発明の目的はディスクの挿入形態を容易托しかつ挿入
の際に生ずる摩擦等の負荷を低減してケースごと自動的
に引き込むオートローディング方式に有効な挿入口を有
するディスクプレーヤーを提供することである。
発明の構成 本発明のディスクプレーヤーは、信号を記録した円板を
収納する一端に開口部を有するディスクケースから前記
円板を着脱自在としたディスクプレーヤーであって、前
記ディスクプレーヤー内に前記円板を装着あるいは前記
ディスクプレーヤー内から前記円板を回収するために前
記ディスクケースの挿入を案内する回動自在な挿入口を
有していることにより、ケースの左右方向に余裕のある
挿入ができ、一方の挿入口にケースが先に当接した場合
でも案内されながら挿入口の中心付近にディスクケース
を持ってくることが可能で、かつ挿入時の負荷をなくシ
フζものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第3図は本発明の挿入形態を示したフロントパネル部の
斜視図であり、第4図a、bはケースを挿入した場合の
位置関係を示す一部平面図および正面図である。フロン
トパネル4にはケース1をプレーヤーに出し入れする為
の開口部4aがあり挿入口が取り付く補強板4bが一体
的に構成されけている。具体的にはローラー7がローラ
ーピン8の中に入った状態でローラーピン8の両端を絞
めることにより取付けをはかっている。この左右のロー
ラー7はケース1の上下を規制する1対のガイド部7a
およびケース1の左右を規制するガイド部7bを有し、
ローラーピン8を中心に回動自在になっている。
以上のように構成された本実施例のディスクプレーヤー
について以下その動作を説明する。
第4図のようにケース1はローラー7のガイド部7a、
7bによりガイドされてプレーヤー内に挿入されるがこ
の際ローラー7はローラーピン8を中心に回動自在であ
る。第5図はケース1が挿入口センターよりややずれて
挿入された挿入形態を示しているが、ローラー7の回転
によシブレーヤーのセンタ一方向に自然にガイドされて
ケース1がプレーヤー内に運ばれていく。
以上のように本実施例によればケース1の案内手段とな
る挿入口を回動方式にすることにより挿入の雫が大きく
なり、挿入形態においてケースが左右に少しずれた位置
においてもディスク着脱のセンタ一方向にケース1をス
ムーズに移動させることが可能となっている。なお上記
の実施例では挿入口をローラ一方式にしているが、回動
自在に挿入口が移動する機能を有しケースをセンター位
置に持ってくる構造のものであれば何でも良い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は信号を記録し
た円板を収納する一端に開口部を有するディスクケース
から前記円板を着脱自在としたディスクプレーヤーであ
って、前記ディスクプレーヤー内に前記円板を装着ある
いは前記ディスクプレーヤー内から前記円板を回収する
ために前記ディスクケースの挿入を案内する回動自在な
挿入口を有しているので下記のような長所をプレーヤー
の挿入形態に持たせることができる。
(1)ディスクケースの大きさのバラツキを吸収できる
(2)ディスク挿入の角度・挿入位置が左右方向に多少
ずれていてもディスクセンター位装置方向にケースをガ
イドしていくことが可能となる。
(3)  ディスクケースの大きさに合わせた厳しい取
付位置精度がいらない。
(4)ケースをスムーズに動かすことが可能であるので
オートローディング等ディスクケースを引っばり込む場
合のモーター負荷が低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はディスクプレーヤーに使用するディスクケース
の分解斜視図、第2図は従来例を示す要部斜視図、第3
図は本発明の一実施例におけるディスクプレーヤーの要
部斜視図、第4図a、bは同それぞれ動作を示した平面
図と正面図、第5図は同地の動作を示した平面図である
。 1・・・・・・ケース、4・・・・・・フロントハネル
、7・・・・・・o−ラ−18・・・・・・ローラーピ
ン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 第 2 図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 信号を記録した円板を収納する一端に開口部を有するデ
    ィスクケースから前記円板を着脱自在としたディスクプ
    レーヤーであって、前記ディスクプレーヤー内に前記円
    板を装着あるいは前記ディスクプレーヤー内から前記円
    板を回収するために前記ディスクケースの挿入を案内す
    る回動自在な挿入口を有したディスクプレーヤー。
JP59219705A 1984-10-18 1984-10-18 デイスクプレ−ヤ− Pending JPS6199968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219705A JPS6199968A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 デイスクプレ−ヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219705A JPS6199968A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 デイスクプレ−ヤ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199968A true JPS6199968A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16739670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59219705A Pending JPS6199968A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 デイスクプレ−ヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199968A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100364634B1 (ko) * 2000-03-17 2002-12-16 엘지전자 주식회사 시디 롬 드라이버의 트레이 가이드 장치
KR100495113B1 (ko) * 1996-05-02 2005-09-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 정보기술장치내에정보디스크를로드하고,정보기술장치로부터정보디스크를언로드하기위한로딩기구

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495113B1 (ko) * 1996-05-02 2005-09-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 정보기술장치내에정보디스크를로드하고,정보기술장치로부터정보디스크를언로드하기위한로딩기구
KR100364634B1 (ko) * 2000-03-17 2002-12-16 엘지전자 주식회사 시디 롬 드라이버의 트레이 가이드 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3587000T2 (de) Bandwiedergabegeraet.
JP3045223B2 (ja) ディスク再生装置
JPS63191450U (ja)
JPH09204765A (ja) Cd−romプレーヤ装置
JPS6199968A (ja) デイスクプレ−ヤ−
JP2976556B2 (ja) テープカセット
JPH0138769Y2 (ja)
JPS63317971A (ja) 磁気テ−プ装置
KR880000864B1 (ko) 디스크 플레이어
JPS61237260A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPH0452876Y2 (ja)
JPH0333977Y2 (ja)
JP2601005B2 (ja) カセット装着装置
JPS637577A (ja) カセツト装着装置
JP2699348B2 (ja) 記録円盤再生装置
JPH01165062A (ja) 磁気テープ装置
JPH05990Y2 (ja)
KR910000318Y1 (ko) 80/120㎜ 공용 콤팩트 디스크 플레이어의 회전식 디스크 홀더 장치
JPH0424518Y2 (ja)
JPH051017Y2 (ja)
JPS60163272A (ja) デイスクプレ−ヤのタ−ンテ−ブル昇降装置
JPH0424503Y2 (ja)
JPH0610535Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JPH0510264Y2 (ja)
JPH0418107Y2 (ja)