JPS6199795A - 断熱管 - Google Patents

断熱管

Info

Publication number
JPS6199795A
JPS6199795A JP59222753A JP22275384A JPS6199795A JP S6199795 A JPS6199795 A JP S6199795A JP 59222753 A JP59222753 A JP 59222753A JP 22275384 A JP22275384 A JP 22275384A JP S6199795 A JPS6199795 A JP S6199795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
metal
flexible tube
heat
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59222753A
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤 巧行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP59222753A priority Critical patent/JPS6199795A/ja
Publication of JPS6199795A publication Critical patent/JPS6199795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の利用分野」 本発明は断熱性能を向上させた多重被覆管に関するもの
である。
「従来技術」 従来築舎住宅2戸建住宅等の給湯用配管や暖房用配管等
としては、鋼管の周囲を低タハ伝4率の物質で覆ってI
T熱した破口鋼管が多用されている、この場合の被覆材
としては発泡プラスチックを用いる場合が多い、これは
発泡プラスチック中の空気を断熱材として利用している
ものである。空気はその熱伝導率が40℃で約0.02
34Kcal 7m −h・℃で比較的硬れた断?性能
を持ってる。更に最近では発泡プラスチックを使わずに
空気を1a接銅管Ji1m囲に閉じ込めた被り管も開発
されている。
また上記のような空気の代わりにフロンや亜硫酸ガス等
の空気よりも更に低い熱伝導率をもつ気体を鋼管周囲に
封入した被fiifslil管も開発されている。この
ような低熱伝導率の気体を用いれば、空気封入型の被r
j綱管よりも更に70〜30%断熱性能を向上させるこ
とが可能である。
「従来技術の問題点」 しかしながら上記のような特殊なガスを封入した被筺銅
管の場合には、材料の腐食が問題となるばかりか、亜硫
酸ガス等が漏れた場合の危険性が大きく、またこのよう
な特殊なガスは高価でコスドアツブとなる欠点があり、
更により断熱効果の高い断熱管の開発が望まれている。
「発明の目的」 従って本発明の目的は、安全性8価格及び断熱性能のす
べての面において、従来の被覆断熱管よりも優れたもの
を提供せんとすることである。
「発明の構成」 上記目的を達成するために本発明が採用する主たる手段
は、内部に流体を流す金属製内管と、上記金属製内管の
外周に巻き付けられたコイル状スペーサと、上記金属製
内管を内部に収容する金属製フレキンプルチューブと、
上記フレキシブルチューブの端部を閉塞する金属製封止
蓋とを存してなり、F記金属製フレキシブルチューブ内
が概略真空となるように減圧されている点であり、金属
製内管の材質としては、可撓性と対腐食性を勘案して通
常は鋼管が採用されるが、内部流体のIllによってア
ルミニウム等を採用することなども可能である。またコ
イル状スペーサは、フレキシブルチューブと金属製内管
との接触を防止し得る断熱材として、例えばグラスヤー
ン、石綿等のり。
その他テフロンチューブ等が用いられる。更に金muフ
レキシブルチJ、−プの材質は、ステンレス鋼、銅5銅
合金、アルミニウム等が一般に採用され、形状としては
蛇腹状フレキンプルチューブその他ストレートな直管も
採用される。また封1トIは金N製内管及び金属製外管
の両方に対してろう付は性能の良いものが採用され、例
えば銅又は銅合金層の封止蓋が用いられる。
「実施例」 次に添付した図を参照して本発明を具体化した実施例に
付き説明し、本発明の理解に供する。ここに第1図は本
発明の−実り例に係る真空型断熱被覆管の一部断面を含
む正面図である。
図において1は、内部に流体を流すための金属製内管で
、内部流体のN類に応じて材質は考慮されるが、一般的
には可撓製を考慮して鋼管が用いられる。上記金属製内
管lの外周にはコイル状スペーサ4が巻き付けられてい
る。上記コイル状スペーサ4を巻き付けた金属製内管l
は、金属製外管の一例である金N!!!フレキシブルチ
ューブ3の内部空間9内に装着されている。また上記金
属製フレキシブルチューブ3の各端部開口は、金属製の
封1ト蓋2及び5によって密封状に閉塞され、金属製内
管lは、上記封止M2及び5を貫通してその端部が金属
製封止M2.5から外部へ突出している。上記金属製フ
レキシブルチューブ3の内部空間9を密封状に保つため
に金属製内管lと、封Iヒ苫2及び5との接続部がろう
付け(7)されている、また金属製フレキシブルチュー
ブ3と封止蓋2.5との接合部もろう付け8により密封
されている。一方の封止M5にはろう付け(7)により
封止口6が固定され、この封止口6から空間9内を例え
ば約10”’ Torr以下の圧力に減圧し、空間9を
概略真空状態になした後に封止口6の端部がろう付け(
7)され、空間9内が完全に密封される。
上記実施例における構成要素中金属製フレキシブルチュ
ーブ3の材質は、一般にステンレスが推奨される0本発
明のような断熱被覆管の場合、空間9内の真空度を保つ
ことがmfなため、使用する部材にガス透過性があって
はならず、また部材そのものからのガスの発注がなるべ
く少ないものを選ぶ必要がある。また金属製フレキシブ
ルチューブ3を通して逃げる熱の門を極力小さくするこ
とも必要で、このためには金属製フレキシブルチューブ
3に用いる金属の熱伝導率をできるだけ小さくすべきで
ある。また同じ熱伝導率でもチューブの肉厚が薄いほど
伝導するQQは少ないので、なるべく薄肉に加工できる
材質の金属が望ましい。
このような条件を充たす金属としてステンレス鋼が通し
ている。ステンレス鋼は熱伝導率が11〜14 Kca
l 7m −h・℃で金属中では小さい方であり、また
薄板をロール成形してティグ溶接することにより、例え
ばO,tWの肉IIの小径管を形成することができ、金
属製フレキシブルチューブの材料として最適である。
また被l32fRの外管として中純な筒状のステンレス
管を用いず、蛇腹状のフレキシブルチューブを採用して
いるが、これは配管施工時に最少50R程度のll′径
で屈曲させて配管することもあるので、この程度の加工
を行った時に極端な偏平を起こしたり、座屈を起こした
りしては成らず、ごのような屈曲加工に耐えうる構成と
して蛇腹状のフレキシブルチューブを採用した。更に蛇
腹状のフレキシブルチューブにすることにより蛇腹の補
強効果によって外圧に対する強度が増大する0例えば配
管施工時に作業者がチューブを足で踏んだり、重量物が
乗ったりすることがあるが、その時金属製内管が潰れな
いように外管にある程度の圧縮強度を持たせる必要があ
り、フレキシブルチューブはこのような点においても最
適である。
前記封止蓋2,5の材質は銅又は銅合金を採用すること
が望ましい、封止M2.5を銅又は調合金製にすること
により銅製の金属製内管lに対してリン銅ろうで容易に
ろう付けすることができ、ステンレスに対しても銀ろう
で容易にろう付けすることができるので、金属製外9F
3にステンレスを用いた場合に好適である。また上記の
ように封+1−ff2.5に対して金属製フレキシブル
チューブ3及び金属製内管1を7)う付は才ることがで
きZ。
ため、ガス透過製が全くない完全な密封構造を得ること
ができる。
更に上記コイル状スペーサ4の材質としては、既に述べ
た通りグラスヤーン又は石綿の紐あるいはテフロンの中
空チューブを用いることが望ましい、コイル状スペーサ
4は上記実施例にかかる断熱管が撓んだり屈曲した場合
に、金属製内管lと金属製フレキシブルチューブ3とが
Iv接接触して、この接触部から熱伝導により熱が漏れ
ることを防止するため、金III!内管lと金N製フレ
キシブルチューブ3とを離間させるためのものである。
そのためコイル状スペーサ4の材質はできるだけ熱伝導
率の小さいものが望ましい、また加熱された時にアウト
ガスの多い材質はさけるべきである、例えば給湯配管や
暖風用配管に用いられる断熱管の場合には、使用温度は
80℃〜90℃であるから、スペーサの耐熱性は例えば
200℃あれば良い、このような使用状態において、!
!排気していくと物質表面の後着ガスがアウトガスとし
て放出されるが、このアウトガスがなるべく少ない方が
真空排気時間が短くて済むため望ましい、これらの特性
を備えた材質としてグラスヤーン又は石綿の紐若しくは
テフロンのチューブ等があり、これらはいずれも200
℃以りの耐熱性を持ち、金属よりはるかに熱伝導率が小
さく、アウトガスも少ない。
上記コイル状スペーサ4の巻き付はピッチは、なるべ(
大きい方がそれだけ接触部からの熱伝導ロスが小さくた
め好ましいが、巻き付はピッチが大きすぎると断熱管を
屈曲させた時に金属製内管lと金属製フレキシブルチュ
ーブ3とが直接接触するので、そのような不都合がない
程度の大きさのピッチを選ぶ必要がある。
また上記スペーサをリング状にした場合、金属製フレキ
シブルチューブ3の蛇腹の溝にこのスペーサが入り込ん
で金属製内管lと金属製フレキシブルチューブ3とが直
接接触する可能性がある。
従って上記コイル状スペーサ4のピッチは蛇腹のピンチ
よりかなり大きいピッチで螺旋状に巻き付けてJ<必要
があり、例えばl′¥!のみでなく、複数条のコイル状
スペーサとしても良い。
「実験例」 次に本発明による真空断熱破蓼管と従来の発泡プラスチ
ックを被覆した断熱管とにおける放熱量の実験データを
示す、金属製内管は何れも8φ×O,Stの導管であり
、管内湯温は管入口にいて60℃、流量は100 j/
hで外気温は20℃に設定されている。
以上の条件下で金属製内管に湯を流し、20m下流での
湯温度降下を測定し、次式で放熱+ilQ[Kcal 
/+n −h −’r) ヲ求?bり。
なおここにWは湯iJ、L+は人口温度、t2は出口温
度、t、は外気温、Lは被覆管の長さである。
(A)本発明における断115管の放熱損金l1lS製
フレキシブルチューブ3としてはステンレス製を用い、
その外径が21φ龍、肉厚は0.31、ピンチ5wa、
i夏さは2−膳 コイル状スペーサは石綿紐を用い、その外径は1.6・
11巻きイ寸はピッチは4Qma空間9の真空圧力をl
 O’ TOrrに設定した。この時の前記放熱量は Q=0.036  (Kcal /m −h −t)で
あった。
[B]従来品 断熱層として低発泡ポリエチレン(厚さ3.5tm)、
表皮I8としてポリエチレン(厚さo、sn)を採用し
たところ放熱量 Q=0.32 (Kcal /m−h −℃)を得た。
このように本発明による被覆断熱管は従来品より約90
%も放熱量を少なくできるものである。
上記実施例においては、金属製フレキシブルチューブ3
の材質としてステンレス鋼を用いたが、種々の条件下に
おいては他の金属材料を用いることもできる。即ちこの
金属製フレキシブルチューブ3に要求される特性は、■
曲げ加工をできる程度に軟らかいこと■i!S当な外月
仲境を(1すること■ガス透過性がないこと等であるが
、これらの条件をある程度満足し且つ経済性に優れたも
のとして軟質アルミ管がある。これらの材質は、ステン
レス鋼よりも約−桁、熱伝導率が大きくその分放熱ロス
は大きくなるが、実験した結果においては通常の発泡ポ
リエチレン被faw41Fよりはるかに放熱量が小さく
、真空断熱の効果が充分現れていることが分かった0次
に金属性フレキシブルチューブ3の代わりに軟質鋼管を
金属製外管として用いた場合の実験値を示す。
(C)軟′!!を鋼管を外管として用いた場合軟質銅管
の外径は、17φ顛、肉厚が0.5IIIlのものを用
い、他の仕様は(Alに示した実験条件と同様である。
この場合の放熱量 Q=0.042  (Kcal /m −h −’C)
であった、このように金属製フレキシブルチューブを鋼
管にすると若干数gHは多くなるが、それでも低発泡ポ
リエチレンを被覆した(B)の実験例より約87%も放
熱量が少なくなり、充分な断熱効果が認められた。
「発明の効果」 本発明は以上述べた如く、内部に流体を流す金属製内管
と、上記金属製内管の外周に巻き付けられたコイル状ス
ペーサと、上記金属製内管を内部に収容する金属製外管
と、上記フレキシブルチェーブの端部を閉塞する金属製
封止蓋とを有してなり、上記金属製フレキシブルチュー
ブ内が概略真空となるように減圧されていることを特徴
とする断熱管であるから、従来の断熱材としての発泡プ
ラスチックを被覆した断熱管と較べてはるかに断熱性が
良く、またフロンや亜硫酸ガス等を断熱材として封入し
た多重管と較べても断熱性能が向上し、且つコストが低
廉であると共に、外管の破損等が律した場合でも、有毒
ガスが外部に漏れることなく極めて安全性の高い断熱管
を提供し得たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる断熱管の一部断面を
含む正面図、第2図及び第3図は第1図における左側面
図及び右側面図である。 (符号の説明) l・・・金属製内管     2.5・・・封止蓋3・
・・金属製フレキシブルチューブ (金属製外管) 4・・・コイル状スペーサ  6・・・封止ロア、8・
・・ろう付は部。 出闇人  株式会社神戸製鋼所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内部に流体を流す金属製内管と、 上記金属製内管の外周に巻き付けられたコイル状スペー
    サと、 上記金属製内管に収容する金属製フレキシブルチューブ
    と、 上記フレキシブルチューブの端部を閉塞する金属製封止
    蓋と を有してなり、上記金属製フレキシブルチューブ内が概
    略真空となるように減圧されていることを特徴とする断
    熱管。
JP59222753A 1984-10-22 1984-10-22 断熱管 Pending JPS6199795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222753A JPS6199795A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 断熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222753A JPS6199795A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 断熱管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199795A true JPS6199795A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16787364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222753A Pending JPS6199795A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 断熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101096732B1 (ko) 2010-01-22 2011-12-21 주식회사 씨브이 진공단열배관용 히트 브릿지를 제조하는 방법
JP2021181796A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 三恵技研工業株式会社 真空断熱配管及びそのメンテナンス方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101096732B1 (ko) 2010-01-22 2011-12-21 주식회사 씨브이 진공단열배관용 히트 브릿지를 제조하는 방법
JP2021181796A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 三恵技研工業株式会社 真空断熱配管及びそのメンテナンス方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4997124A (en) Vacuum-insulated, double-walled metal structure and method for its production
US7093619B2 (en) Vacuum-insulated pipe
US6257282B1 (en) Vacuum insulated pipe
US6216745B1 (en) Vacuum insulated pipe
EP0123944A1 (en) Vacuum insulated conduit
JPH031559B2 (ja)
JP2020531764A5 (ja)
US3280849A (en) Heat insulated fluid container
JPS6199795A (ja) 断熱管
JPH09184594A (ja) 極低温用断熱管
EP0293203B1 (en) Freeze resistant pipe
JPS5874993A (ja) 2個の導管を接続するため乃至ハウジング、容器等に導管を接続するための構造
JP7133250B1 (ja) 管と容器の断熱装置と断熱方法
JP2016008663A (ja) 断熱多重管及びその製造方法
GB2139311A (en) Concentric pipe system
JP2001004076A (ja) 断熱管
JPS61180887A (ja) ヒ−トパイプ
US3364697A (en) Gas liquefier
JPH09126389A (ja) 極低温断熱管
JPH0159202B2 (ja)
JPH0133917Y2 (ja)
JPH035747Y2 (ja)
JP2006322644A (ja) 熱交換器
JPS61276695A (ja) 複合パイプ、その製造方法及びそれを利用したヒ−トパイプ
JPH072768U (ja) 熱可塑性樹脂の伝熱管の外圧に対する保護方法