JPS6198862A - 床施工方法 - Google Patents

床施工方法

Info

Publication number
JPS6198862A
JPS6198862A JP21853184A JP21853184A JPS6198862A JP S6198862 A JPS6198862 A JP S6198862A JP 21853184 A JP21853184 A JP 21853184A JP 21853184 A JP21853184 A JP 21853184A JP S6198862 A JPS6198862 A JP S6198862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane
thickness
granules
floor
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21853184A
Other languages
English (en)
Inventor
牛尾 洋三
正市 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP21853184A priority Critical patent/JPS6198862A/ja
Publication of JPS6198862A publication Critical patent/JPS6198862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クツシロン性、断熱性、吸音性に優れたシー
ムレス床施工方法に関する。
〔従来の技術〕
建築物床仕上げに於ける塗り床仕上げの分野では、ウレ
タン床材が物理的、化学的耐久性に卓越しているところ
から、弾性シームレス床材としてその用途は多岐にわた
り各種各様の製品が市販、施工されている。
とりわけ、弾力性や吸音性が必要な体育館床や断熱性を
要求される寒冷地では、膜厚の大きい床仕上げが望まし
いが、ウレタン塗り床材は、比較的高価であるため、種
々のコストダウン策と機能性向上の試みがなされている
例えば、クッション性、断熱性、吸音性等の機能を有す
るシート状又はシート状発泡性物質を床基盤に貼り、こ
れを下層としてその上に通常のウレタン塗り床材を施工
する方法が行われているが、該シート状物質問に貼り付
は継目が生じ、その上に塗布するウレタン塗り床面に好
ましからぬ影響を生じること、床層全体の基盤に対する
接着力はシートの接着力に依存するため、接着力が小さ
いと剥離するという貼り付は材料特有の欠点が間々見ら
れる。
又、基盤上にゴムチップを施工して、発泡しないウレタ
ン床材を塗布することは知られている。(特公昭56−
24043号公報) しかしながらこの床は、ゴムチップからしみだす可塑剤
で表面のウレタン床材にじみが出るので好ましくない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一方、塗布工法のみで前記機能を得る方法もあり、例え
ば塗布することによって発泡硬化し継目のない面を形成
する塗布発泡ウレタン(以後、発泡ウレタンと略称する
)がシームレスなウレタン塗り床下層材(以後、アンダ
ー材と称する)として使用されているが、下地となる基
盤が必ずしも常に均一な平滑さを有しているわけではな
く、当然ながら塗膜が均一な厚さで平滑に塗布すること
は難しい、特に発泡ウレタンの発泡倍率が高い場合や、
1回の塗布厚さが厚い場合は、発泡−化膜の厚さの不均
一性は、塗布時の不均一性より更に拡大され、大きな凹
凸のある層となってウレタン塗り床のアンダ一層として
は、不適当なものになり、厚さ精度を厳”しく要求され
ない個所などのみに用途が限定され、いわゆる汎用性を
欠いた床施円方法点なってい □る。        
            ′このような状況に於て本発
明者らは、発泡性ウレタンが有する優れた特徴を生かし
ながら、且つウレタン塗り床材のアンダ一層として常に
均一な膜厚が得られるような床施工方法について鋭意研
究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。    
                 ′〔発明の構成〕 即ち、本発明は基盤の上に粒状物、好ましくは直径が1
−以上で、比重が0.020〜2.0の粒状物を散布し
固着せしめ、次いで前記粒状物上に発泡性ウレタンを塗
布し、更にその上に2成分系弾性ウレタン塗り床材を塗
布してなることを特徴とする床材に適した均一な膜厚の
床施工方法を提供するものである。
ウレタン塗り床材としての膜厚の均一化、発泡性ウレタ
ンの嵩増大によるコストダウン、クツシラン性、断熱性
、吸音性など機能性の向上そしてこれらの総合効果とし
て、゛  発泡性ウレタンは、2成分系のものが好まし
く、分子末端にイソシアネート基を有するポリイソシア
ネート成分、゛ 好ましくはMD’l系ポリイソシアネ
ートと分子末端に活性水素を有するポリオール成分、好
ましくはポリエーテル系ポリオールを主成分とし、発泡
に崇要な水あるいは低沸点溶剤、発泡調整に必要な整泡
剤Jウレタン化反応促進に必要な触媒などが添加される
又、顔料、増量剤等を混合使用することもできる。さら
に塗布作業時の粘度を調整するためと、コストダウンを
目的として炭酸カルシウム、タルク、シリカ粉の如き、
無機質フィラー充填材を添加することもできる。
発泡ウレタンの2成分系のものの混合比重は、0.80
0〜1.400のものが好ま争い。
このようにして得られる発泡゛性ウレタンの25℃にお
ける可使時間は、約10〜120分で、これは塗布作業
に充分な時間であり約40分〜8時間で硬化し、硬化物
の発泡倍率は1.2〜8倍にな−るよう調整さたものが
好ましく、硬化物はクツシラン性、断熱性、吸音性に優
れたものである。
基盤の上に散布し固着せしめる粒状物としては、好まし
くは直径がIH以上で特に好ましくは1m〜7wで、好
ましくは比重が0.02〜2.00、特に好ましくは0
.03〜1.50のもので、例えばポリスチレン、AB
S (アクリロニトリル、ブタジェンスチレン共重合体
)、PVC(ポリビニルクロライド) 、EV’A、(
エチレン酢酸ビニル)などの発泡プラスチック、あるい
はゴム、発泡ゴム、もしくは木質、無機質、例えばオー
ケバルン(尾道クミカ株式会社製品)等の粒状物が挙げ
られ、該粒状物はこれらの単一物質の混合物、または複
合物質の混合物でもよく、粒状物の直径も規定の塗膜厚
さにほぼ等しい径の粒状物が主としてあれば、それより
径の小さい粒状物を混合してもさしつかえない。
散布するには、まず広い場所では機械的方法により散布
し、せまい場所では手で散布すればよい。
固着せしめるには、あらかじめ基盤上へ下地調整のため
塗布されたプライマー、例えば湿気硬化型ポリウレタン
により固着せしめるか、更にその上へ接着剤、例えばウ
レタン系、アク11ル系、エチレン酢酸ビニル系等のも
のを塗布して固着せしめる。
基盤とは、セメント、モルタル、板材等いずれでもよい
発泡ウレタンを一定の厚みを保ちながら下地基盤に鏝、
レーキ等を使うて塗布しようとする場合には、塗布しよ
うとする厚さと同程度の直径を有する該粒状物を下地基
盤の上に好ましくは30〜70%の間隙を持つよう、即
ち粒状物同士が重ならないように前記粒状物を散布、固
着せしめ、粒状物を厚さ規定の定規としての効果を発揮
せしめながら塗布施工できるのである。発泡性ポリウレ
タン層の厚みは好ましく番よ2璽1A〜Lotsである
8該粒状物は、、直径1ms以下のものを使用した場合
、発泡性ウレタンは、厚みと発泡倍率の比例関係によっ
て下地の凹凸部分の不均一性が拡大されやすく、凹凸を
カバー゛して平滑に塗布しようとすると作業者がよほど
熟練しない限り均一に塗布することは難しいので、膜厚
の均一性がさほど要求されない限定された場所以外は使
用することができない。
本発明は1m以上の任意の直径を有する粒状物を選んで
下地基盤の上に散布、固着せしめることにより、最大粒
径の粒状物が下地基盤と塗布工具の鏝などの間に所定厚
さとほぼ等しい距離を保ち厚さ規定の定規の役割を果し
て、塗布作業者の熟練者の熟練度を要さず容易に均一な
厚さの塗り床が得られるのであ−る。
該粒状物を下地基盤の上に散布、固着せしめた後、その
上への発泡性ウレタンの塗布は通常の金錫、レーキ等を
用いた塗布方法で施工することができる。
2成分系の弾性ウレタン塗り床材は、発泡性ウレタンが
硬化し発泡層が形成された後、その上に金錫、ゴム鏝な
ど、塗布に通した工具を用いて塗布される。
またウレタン塗り床材を塗布する前に、必要に応じて発
泡ウレタン層の上にプライマー例えばウレタン系、アク
リル系プライマーを塗布してもよい。弾性ウレタン塗り
床材の塗膜厚さは任意に調整でき、適宜用途によって選
択決定される。通常1.5〜5flが望ましい。
弾性ウレタン塗り床材は、2成分系のものが好ましく、
分子末端に活性水素を有するポリオール成分を主成分と
したものと、分子末端にイソシアネート基を有するポリ
イソシアネート成分とからなり、例えばポリエーテル系
ポリオール、TDI系ポリイソシアネートプレボリマー
のものがよい。
更にウレタン弾性塗り床材の表面は、機能用途に合せて
艶消し等の表面仕上げを施すこともできる。
本発明の方法で得られる床の用途は、弾性機能等を特に
必要とする体育館や断熱性が必要な寒冷地の建物の床仕
上げのみならず、従来の一般的なウレタン塗り床材が使
用されている学校、病院、集合住宅、一般事務所、工場
等の床仕上げにも廉価で且つクッション性、断熱性、遮
音性を付与した床材として広く使用できる。
次に実施例を示すが本発明は、これら実施例のみに限定
されるものではない。
実施例1 平滑なコンクリート基盤上に湿気硬化型ウレタン(商品
名ディックプライマーU 大日本インキ化学工業ftl
製)をプライマーとしてd当り0.2 k+rをへヶで
塗布し、その上に直径2nで比重が0.70の発泡ポリ
スチレン粒状物を間隙率が50%程度に散布し、前記粒
状物を固着させた。このとに20℃で可使時間30分、
硬化時間5時間、発泡倍率2倍、混合比重1.25の2
成分系発泡性ウレタンを金錫でモ滑になるように塗布し
たところ、容易に厚さ2fiに塗布することを得、5時
間後に完全に硬化した発泡ウレタン層の厚さは約3.5
 w*の平坦な屑が得られた。更にその上に2成分系の
弾性ウレタン塗り床材(硬さショアA85、引張した。
このようにして仕上った床は平滑性、吸音性に優れた歩
行感の良好な床材であった。
実施例2 平滑なモルタル基盤に前述実施例1で用いたプライマー
を塗布し、その上に直径6顛、比重0.95のエチレン
酢酸ビニル粒状物を間隙率40%程度に散布し、前記粒
状物を固着させた。この上に前述実施例1で用いた発泡
性ウレタンを25′Cの室内に於て金錫で平滑になるよ
うに塗布したところ、容易に厚さ約6flに平坦に塗布
でき5時間で完全に硬化した。発泡硬化後の厚さは約8
.5 nとなった。更にその上に実施例1で用いた2成
分系の弾性ウレタン塗り床材プライアゾイックを厚さ3
fmになるよう塗布した。
このようにして仕上った床は、平滑性、断熱性、吸音性
に優れたものであった。
実施例3 平滑なコンクリート基盤上に、前述実施例1で用いたプ
ライマーを塗布し、その上に直径2mm、比重0.03
5の発泡スチレン粒状物を間隙率60%程度に散布し、
前記粒状物を固着させた。
この上に前述実施例1で用いた発泡性ウレタンを25℃
の室外に於て金錫で平滑になるように塗布したところ、
容易に厚さ21mに平坦に塗布でき、5時間後完全に硬
化した。
発泡硬化後の厚さは約31となった。更にその上に実施
例1で用いた2成分系の弾性ウレタン塗り床材プライア
ゾイックを厚さ2箇讃になるように塗布した。
このようにして仕上った床は、平滑性、クッション性に
優れた歩行感で良好な床材であった。
実施例4 平滑なコンクリート基盤上に前述実施例1で用いたプラ
イマーを塗布し、その上に直径3fl、比重1.7の無
機質粒状物、オーケバルン(尾道クミカ(?1製品)を
間隙率50%前後に散布し、粒状物を固着させた。
この上に実施例1で用いた発泡性ウレタンを25℃の屋
内に於て金錫で塗布したところ、容易に厚さ約3Nに平
坦に塗布でき、5時間で完全硬化した。
発泡硬化後の厚さは約4.5鶴となった。更にそあ上に
実施例1で用いた2成分系の弾性ウレタンぶり床材プラ
イア°ディックを3 mmになるよう塗布した。
このようにして仕上った床は、平滑性、断熱性に優れた
ものであつた。
比較例1 平滑なモルタル基盤上に、前述実施例1で用いたプライ
マーを塗布し、その上に直径0.6 n、比重0.6の
盤板のウレタンチップを全面に散布し、固着させた。
この上に実施例1で用いた発泡性ウレタンを金錫で厚さ
′2wmになるよう塗布した。
5時間後、完全に硬化した発泡ウレタン層の厚みを測定
した所、厚さが不均一であり、アンダー材としては不適
当なものであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基盤の上に粒状物を散布し、固着せしめ、次いで前
    記粒状物上に発泡性ウレタンを塗布し、更にその上に2
    成分系弾性ウレタン塗り床材を塗布してなることを特徴
    とする床施工方法。 2、粒状物が発泡性ウレタンの塗布厚さに応じた直径1
    mm以上で、比重が0.02〜2.0であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の床施工方法。
JP21853184A 1984-10-19 1984-10-19 床施工方法 Pending JPS6198862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21853184A JPS6198862A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 床施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21853184A JPS6198862A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 床施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198862A true JPS6198862A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16721382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21853184A Pending JPS6198862A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 床施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153227A (ja) * 2020-06-15 2020-09-24 株式会社河合防水 コンクリート床面の施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153227A (ja) * 2020-06-15 2020-09-24 株式会社河合防水 コンクリート床面の施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4146599A (en) Device for applying exposed aggregate and method of applying said aggregate
JPS6059379B2 (ja) 床舗装構造体
JP2001207631A (ja) 塗り床工法
KR101932244B1 (ko) 폴리우레탄 도막 방수제, 그 제조방법 및 이를 이용한 방수공법
JPS6198862A (ja) 床施工方法
JP3467134B2 (ja) 建築物の塗膜防水施工用下地被覆材および該下地被覆材を使用した建築物の複合防水施工法
JPH01174767A (ja) 床舗装構造体
JPH0418101B2 (ja)
JP2002348896A (ja) 防水工法
JPS60253657A (ja) 床施工方法
JPH0210180B2 (ja)
JP2002161625A (ja) 建築物基礎梁部表面の仕上工法
JP2006169810A (ja) 建築物の床構造及びその施工方法
JPS6138952Y2 (ja)
JPH0593408A (ja) ウレタントラツクの舗装材層および施工法
JPH07197670A (ja) コンクリート面の下地処理方法
JPS62125157A (ja) 床施工法
JP4277058B1 (ja) 弾性舗装の表面仕上げ方法
JPH08319602A (ja) 下地調整剤及びそれを用いた弾性舗装方法
JPH01280104A (ja) 弾性舗装構造体
JPH05171774A (ja) 建築物表面と他の構成部材との接着方法
JPH0247128Y2 (ja)
JPH03199568A (ja) 建築土木用板の接着方法
JPH0251026B2 (ja)
JPH0343564A (ja) 外部用床材及びその施工方法