JPS6196820A - 電圧制御発振器 - Google Patents

電圧制御発振器

Info

Publication number
JPS6196820A
JPS6196820A JP59218009A JP21800984A JPS6196820A JP S6196820 A JPS6196820 A JP S6196820A JP 59218009 A JP59218009 A JP 59218009A JP 21800984 A JP21800984 A JP 21800984A JP S6196820 A JPS6196820 A JP S6196820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
current
base
level shift
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59218009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037290B2 (ja
Inventor
Kazuya Takigiri
瀧桐 和也
Hiroyuki Funabashi
船橋 裕之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP59218009A priority Critical patent/JPS6196820A/ja
Publication of JPS6196820A publication Critical patent/JPS6196820A/ja
Publication of JPH037290B2 publication Critical patent/JPH037290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback
    • H03K3/0231Astable circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、上限基準電圧または下限基準電圧とコンデ
ンサの端子電圧とを比較器にレベルシフトして加えるレ
ベルシフトトランジスタを有する電圧制御発振器の改良
に関する。
従来の技術 第2図は、上限基準電圧または下限基準電圧とコンデン
サの端子電圧とを比較器にレベルシフトして加えるレベ
ルシフトトランジスタを有する一般的な電圧制御発振器
を示している。すなわち、エミッタを共通にした一対の
トランジスタ2.4と定電流源6とによっヤ比較器が構
成され、トランジスタ2.4のベース側には比較すべき
電圧をレベルシフトするレベルシフトトランジスタ8.
10が設置されている。
トランジスタ8のベースには、外部端子12が形成され
て基準発振周波数を設定する抵抗14およびコンデンサ
16からなる時定数回路が接続されているとともに、電
流増幅器18から制御電流が加えられている。また、ト
ランジスタ10のベースには、上限基準電圧■□または
下限基準電圧■、が設定される。
すなわち、マルチコレクタトランジスタ20は、2つの
コレクタC+ 、Czの中、一方のコレクタC3をベー
スに接続して電流ミラー回路を構成しており、定電流源
22の定電流は、トランジスタ20のベース・コレクタ
C1に流れ、カレントミラー効果によって同様の電流が
トランジスタ24のベースに流れる。この結果、トラン
ジスタ24には定電流が流れ、抵抗26.28の中間点
には下限基準電圧VLが設定される。
トランジスタ8.10のエミッタと電源端子30が形成
された正側電位ラインとの間には、トランジスタ32.
34が設置され、これらトランジスタ32.34のベー
スには、共通のバイアス電圧■8が設定されており、ト
ランジスタ32.34からトランジスタ2.4のベース
電流およびトランジスタ8.10のエミッタ電流が与え
られる。
そして、トランジスタ2のコレクタには、正側電位ライ
ンから電源電圧Vccが加えられ、トランジスタ4のコ
レクタ側には発振出力を取り出す負荷としてのマルチコ
レクタトランジスタ36が設置されている。このトラン
ジスタ36は、共通のベースおよびエミッタに対して3
つのコレクタC+ 、Cz 、Cxが形成されていると
ともに、コレクタC0とベースとは共通に接続されて電
流ミラー回路を構成している。すなわち、トランジスタ
36のコレクタC2から取り出される発振出力は、分周
器38で分周された後、図示していない外部回路に加え
られる。また、トランジスタ36のコレクタC3に流れ
る電流は、マルチェミ・7タトランジスタ40のベース
に流れ込み、このトランジスタ40のエミ・7りE、か
ら流出する電流は、抵抗4とを介してトランジスタ8の
ベース側に加えられるとともに、エミッタE2から流出
する電流は、抵抗44を介してトランジスタ10のベー
ス側に加えら°れる。
このように構成された電圧制御発振器において、コンデ
ンサ16の充電電圧■。は、トランジスタ8でそのベー
ス・エミッタ間電圧だけレベルシフトされてトランジス
タ2のベースに加えられ、トランジスタ10に設定され
る上限基準電圧VHまたは下限基準電圧V、は、トラン
ジスタ10でそのベース・エミッタ間電圧だけレベルシ
フトされてトランジスタ4のベースに加えられる。
上限基準電圧■イは、トランジスタ4側が導通状態とな
り、トランジスタ36.40が動作状態にあるとき、抵
抗26.44の並列回路と抵抗28の分圧によって設定
される。また、下限基準電圧VLは、トランジスタ2側
が導通し、トランジスタ36.40が非導通状態にある
とき、抵抗26.28の分圧によって設定される。
コンデンサ16は、トランジスタ2が非導通状態のとき
、トランジスタ32からトランジスタ8のエミッタ・ベ
ースを介して流れる充電電流と、電流増幅器18から与
えられる制御電流とによって充電され、その放電は抵抗
14による放電回路と電流増幅器18の電流吸い込みに
よって行われる。
ここで、コンデンサ1Gの充電電圧VCが上限基準電圧
V、に到達した時点を想定すると、トランジスタ2が導
通、トランジスタ4が非導通となるので、トランジスタ
36.40がカントオフ状態となり、トランジスタ10
には下限基準電圧■、が設定される。このとき、コンデ
ンサ16は放電状態となり、抵抗14あるいは電流増幅
器18を介して放電される。この放電の結果、コンデン
サ16の端子電圧が下限基準電圧■、を下回ると、トラ
ンジスタ2は非導通、トランジスタ4は導通し、トラン
ジスタ36.40は動作状態となり、トランジスタ10
には上限基準電圧V□が設定され、コンデンサ16はそ
の上限基準電圧VHに到達すべく充電状態に移行する。
このように、コンデンサ16の充放電に対応して上限ま
たは下限基準電圧V□、V、の切換動作によってトラン
ジスタ36のコレクタC2には、三角波の発振出力が得
られる。そして、コンデンサ16の充放電の時定数が電
流によって制御される結果、発振周波数が電流増幅器1
8からの制御電流によって制御される。
なお、電流増幅器18は、その入力端子46に加えられ
る制御電圧に対応した制御電流を発生するので、制御電
圧に応じた発振周波数が得られることになる。
発明が解決しようとする問題点 このような電圧制御発振器では、レベルシフトトランジ
スタ8.10の電流増幅率βが異なっていると、トラン
ジスタ8.10のベース電流に不平衡が発生し、抵抗1
4.28に発生する電圧降下が異なるため、トランジス
タ2.4およびレベルシフトトランジスタ8.10から
なる比較器にオフセットが発生し、発振動作が不安定に
なる。
たとえば、半導体集積回路の製造条件によってトランジ
スタ8.10の電流増幅率βが極端に低くなった場合、
トランジスタ8.10のベースから電流が流れ出し、そ
の結果、抵抗28による電圧降下で下限基準電圧■、が
上昇して発振が不安定になり、極端なレベル増加が生じ
ると、発振停止に至る場合さえある。
そこで、この発明は、このようなオフセットを除いて発
振を安定化させようとするものである。
問題点を解決するための手段 すなわち、この発明は、上限基準電圧または下限基準電
圧とコンデンサの端子電圧とを比較器にレベルシフトし
て加えるレベルシフトトランジスタを有する電圧制御発
振器において、前記レベルシフトトランジスタに与えら
れる定電流と等しい電流を前記レベルシフトトランジス
タと等価なトランジスタに流して前記レベルシフトトラ
ンジスタに流れるベース電流に等しい電流を算出し前記
レベルシフトトランジスタのベースに加えまたはそのベ
ースから引き出す電流補償回路を設置したものである。
作用 したがって、この発明は、レベルシフトトランジスタと
等価なトランジスタにレベルシフトトランジスタに流れ
る電流と同様の電流を流してレベルシフトトランジスタ
のベースから流出またはレベルシフトトランジスタのベ
ースに流入する電流を算出し、その電流を補償電流とし
てレベルシフトトランジスタのベースに付与し、あるい
は、そのベースから流出させ、オフセットの発生を阻止
する。
実施例 以下、この発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図はこの発明の電圧制御発振器の実施例を示し、第
2図に示す電圧制御発振器と同一部分には同一符号を付
しである。
第1図において、この電圧制御発振器には、トランジス
タ8.10のベース電流の変動を吸収する電流補償回路
48が設置されている。
この電流補償回路48にはトランジスタ8.10と等価
なトランジスタ50が設置され、このトランジスタ50
には、トランジスタ32.34と共通のバイアス電圧■
8がベースに与えられるトランジスタ52から電流を流
し込み、トランジスタ8、lOのベース電流と等しいベ
ース電流をトランジスタ50のベースから得ている。す
なわち、トランジスタ50.52は、トランジスタ8.
10に流れるベース電流と等しいベース電流を算出する
電流算出回路を構成している。
そして、トランジスタ8.10のベースには、そのベー
ス電流番個別に吸い込むトランジスタ54.56が設置
され、これらトランジスタ54.56とトランジスタ5
8とは、電流ミラー回路をI成しており、トランジスタ
58にはトランジスタ50から流出するベース電流が与
えられている。
以上の構成に基づき、その動作を説明する。
トランジスタ8.10から流出するベース電流と同様の
ベース電流が、トランジスタ50によって形成され、こ
のベース電流は、トランジスタ58からトランジスタ5
4.56のそれぞれにカレントミラー効果によって流れ
る。このため、トランジスタ8.10のベース電流は、
トランジスり54.56に吸い込まれ、ベース電流の変
動が吸収される。この結果、トランジスタ8.100ベ
ース電流によって抵抗14.28に生じていた電圧降下
が抑制され、オフセットの発生が防止され、安定した発
振動作が得られる。
また、このような電圧制御発振器を1チツプの半導体集
積回路で構成する場合、そのチップ内でトランジスタ8
.10と、トランジスタ54.56を隣接して配置すれ
ば、各電流増幅率βの整合をとることが可能であり、オ
フセットの発生を効果的に抑えることができる。
したがって、このような電流制御発振器を用いたFM復
調回路では、出力歪率を低下させ、ステレオセパレーシ
ョンを向上させ、復調動作を安定化させることができる
なお、発振動作については、第2図に示した電圧制御発
振器と同様であるので、その説明を省略する。
実施例では、レベルシフトトランジスタ8.10がPN
P型トランジスタで構成され、ベース電流が流出する場
合を例に取ったが、この発明は、トランジスタ2.4が
PNP型トランジスタで構成され、レベルシフトトラン
ジスタ8.10がNPN型トランジスタで構成されてベ
ース電流を吸収する場合にも適用できる。
発明の詳細 な説明したように、この発明によれば、レベルシフトト
ランジスタのベース電流の流出または流入を補償するの
で、オフセットの発生が防止され、安定した発振動作が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の電圧制御発振器の実施例を示す回路
図、第2図は一般的な電圧制御発振器を示す回路図であ
る。 2.4・・・比較器を構成するトランジスタ、8.10
・・・レベルシフトトランジスタ、48・・・電流補償
回路、50.52・・・電流算出回路を構成するトラン
ジスタ、54.56.58・・・電流ミラー回路を構成
するトランジスタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上限基準電圧または下限基準電圧とコンデンサの
    端子電圧とを比較器にレベルシフトして加えるレベルシ
    フトトランジスタを有する電圧制御発振器において、前
    記レベルシフトトランジスタに与えられる定電流と等し
    い電流を前記レベルシフトトランジスタと等価なトラン
    ジスタに流して前記レベルシフトトランジスタに流れる
    ベース電流に等しい電流を算出し前記レベルシフトトラ
    ンジスタのベースから引き出す電流補償回路を設置した
    ことを特徴とする電圧制御発振器。
  2. (2)前記電流補償回路は、前記レベルシフトトランジ
    スタと等価なトランジスタにレベルシフトトランジスタ
    に流れる定電流と等しい電流を流してベース電流を検出
    するベース電流検出回路と、このベース電流検出回路で
    得られたベース電流を前記レベルシフトトランジスタの
    ベースから吸い出す電流ミラー回路とから構成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の電圧制御発
    振器。
JP59218009A 1984-10-17 1984-10-17 電圧制御発振器 Granted JPS6196820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218009A JPS6196820A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 電圧制御発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218009A JPS6196820A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 電圧制御発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196820A true JPS6196820A (ja) 1986-05-15
JPH037290B2 JPH037290B2 (ja) 1991-02-01

Family

ID=16713194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59218009A Granted JPS6196820A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 電圧制御発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196820A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037290B2 (ja) 1991-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962592A (en) Current source circuit arrangement
JPH0119294B2 (ja)
US4714900A (en) Current output circuit having well-balanced output currents of opposite polarities
US4442400A (en) Voltage-to-current converting circuit
KR960016010B1 (ko) 지연-펄스 발생기
GB2066607A (en) Oscillator
US4518933A (en) Integrable transistor oscillator requiring only one pin to quartz resonator
JPS6196820A (ja) 電圧制御発振器
US4560955A (en) Monolithic integrated transistor HF crystal oscillator circuit
EP0654894B1 (en) Integrated oscillator circuits
US3688220A (en) Stable differential relaxation oscillator
JP2956781B2 (ja) エミッタ結合マルチバイブレータ回路
US4065728A (en) Crystal oscillator including a pair of push-pull complementary transistor amplifiers
US4131807A (en) Sawtooth generator
JPH04282905A (ja) 位相検波器
US4117391A (en) Current stabilizing circuit
JPH11346125A (ja) Srpp回路
US4626801A (en) Relaxation integrated circuit oscillator
JPH0342009B2 (ja)
JPS5837157Y2 (ja) ハケイセイケイカイロ
US3021432A (en) Non-cutoff transistor switching circuit
JP2543725Y2 (ja) 発振回路
US4365213A (en) Low frequency astable oscillator having switchable current sources
JP2647725B2 (ja) 電圧比較器
JPS61267403A (ja) 1端子型発振回路